jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30501
Do not use engine break??
by 無回答 from バンクーバー 2015/09/16 14:12:16

ここでエンジンブレーキを使わなくてどこで使うんだっていう長くカーブの続く坂でタイトルどおりのサインを見かけました。ポコエリアです。どうして禁止なのでしょうか?詳しい方いませんか^o^/

Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 15:50:22

トラックだと五月蝿いから。。。
と、検索したら出てきた。
住宅地のすぐ近くであれば、そうでしょうね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 15:51:18

うるさいから。特に大型車。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 15:53:09

"engine break" だとしたら、立ち往生禁止?w

Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/16 16:04:52

Brakeでしたね。
Breakって自分ではずかしい!
壊れてどうすんだ^o^/
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 16:58:10

あのサインは、乗用車ではなくトラックのためのものです。
トラックのエンジンブレーキは、かけるとマシンガンのような凄い音が出ます。
なので禁止なのです。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/16 18:29:51

エンジンブレーキって足で踏むペダルのこと?
Res.7 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 18:30:37

↑んん?
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/16 18:40:53

知ったかぶりのアホが自動車を点検にもっていった、そのときエンジンブレーキの調整を注文した。
整備工場にちゃんと100ドルチャージされたという。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/16 19:41:44

エンジンブレーキって何?しりたい
Res.10 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 19:55:51

教習所で習わなかった?
Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 20:28:14

普通のEngine Brakeじゃなくて、厳密にはjake brakeだよね、この場合。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 20:45:40

ここまで皆AT限定で免許取ったの?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/09/16 22:43:50

ワイパーやライト類の近くにエンジンブレーキのスイッチ 探せませんか?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 00:24:51

でもオートマしかのってない人はエンジンブレーキなんて何かわかりませんよね。私もそうでした。でもマニュアルにのる様になってからやっと理解できました。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 00:59:52

そうなんだー。
オートマ限定だと習わないんだね。
一応みんな知識としてはならうのかと思ってた。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 01:13:40

オートマにもロー、セコあるだろ…

ま、アジア人は運転下手で通ってるから
別にエンジンブレーキ知らなくてもいいんじゃないかな?
Res.17 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 01:46:39

↑ここ数年、男でもAT限定で日本で取ってくる奴が多くて、
CVTのSレンジやBレンジなんかなにこれって行ってる奴多いよ。

ちょっと古い車によくあるO/Dのスイッチすら知らない人は多いよ・・・。
カナダは最近でもMTの車まだあるから、カローラでもマツダでも、AT車乗ってる人の後ろで坂道下るときは毎回パカパカブレーキ灯つくけど、MTモデルの人の運転はすぐわかる。
あんまブレーキ踏まなくても減速するからね。


Res.18 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 06:10:21

エンジンブレーキと排気ブレーキと圧縮開放ブレーキを混同してる・・・。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 09:17:46

要はトラックドライバー以外は気にしなくていいってこと。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/17 11:02:24

みんな回答ありがとうございました!自分は大型トラックユーザーではないのですが、ナルホドと思いました。大変勉強になりました^o^/
Engine brakeとサインに表記があったことに関するトピックなので、ブレーキの詳しい種類や呼び方については、こだわりや知識のある方には歯がゆいかもしれませんが、ここではご容赦くださいね。
それではみなさん今日も安全運転で!^o^/
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/17 11:03:00

てか、最新のオートマ乗ってりゃ、そんなん知らないでも余裕で楽々運転じゃね?
フッルーいガタガタのマニュアル車じゃ、切り替えでも何でも知っとかなきゃ運転できんが。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 12:35:54

最新って…90年代のATだって勝手にエンブレ効かせるよ
Res.23 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 12:45:02

私が大昔教習所へ行ったときには(当時マニュアルです)、エンジンを踏まないことをエンジンブレーキだと習いました。変わってしまったんでしょうか?レス読んでも何のことかわからない。

きっと私が間違って覚えてるんですよね。音がするわけないし。


Res.24 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 12:54:22

↑たぶん間違って覚えてるんだと思います。
一般的にエンジンブレーキとは、ギアを落とすことでスピードを落とすことです。
ただ、ここで言われている、標識の engine brake 禁止は、大型トラックのことで、ブレーキのメカニズムが乗用車とは少し違うと思いますが。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 15:13:24

エンジンブレーキ -> アクセルをオフにしてエンジンに燃料を噴射せずに膨張行程で得られるエネルギーを無くす事で、吸気行程後の圧縮行程で空気を圧縮するために抵抗になるエネルギーがエンジンの回転を減らす方向に働くことで減速する方法。4サイクルエンジンの場合、ピストンの上下運動が2回で一つの燃焼行程が終了しますが、この内のピストンの1回の上下運動の上昇運動部分が減速に使われる事になります。また、原理上、普通自動車だろうがトラックだろうがありますし、「ギアを落とすこと」は厳密には間違いです。ギアを落とすことによって単位時間あたりのこの圧縮行程の回数を増やすことでより高い減速力が得られるようになるだけです。

排気ブレーキ -> エンジンの排気管を蓋する事で、エンジンからの排気の行き場所を無くしてやることで、排気行程で排気をおきなくさせると、ピストンが上昇する時に圧縮行程と同じ原理になり、排気行程で失われる(圧縮のために使われる)エネルギーがエンジンの回転を減らす方向に働くことで減速する方法。通常はエンジンブレーキと排気ブレーキ両方を同時に使うので2回のピストンの上下運動の両方の上昇運動部分が減速に使われるようになります。

圧縮開放ブレーキ -> 上記のエンジンブレーキの動作に加え、さらに圧縮行程が完了する前後で排気側のポートを開いて圧縮された状態の空気の排気してやる事により、シリンダー内の気圧を1気圧=大気圧に近くする事で、次の膨張行程のピストンが下がる動きの時に空気を膨張させる事になるので膨張させるために抵抗になるのでエネルギーが失われる事になり減速力になります。なので、1回のピストンの上下運動の両方で減速方向にエネルギーが使われる事になります。これに排気ブレーキが加わると2回のピストンの上下運動の2回の上昇運動と1回の下降運動時に減速されることになります。
ただこのままでは次の排気行程では排気ブレーキの効率が下がる事になるので、もしかすると膨張行程が終了する前後で吸気側のポートを開いて排気行程でも効率が上がるようにしているかもしれませんが、詳しい原理は知りません。。。

ま、間違っている部分があるかもしれませんが。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2015/09/17 15:28:42


圧縮開放ブレーキの動作概念

圧縮解放ブレーキは、ディーゼルエンジンにおける圧縮行程でピストンが上死点付近に達した段階で、燃料を噴射せず排気バルブを開いてシリンダー内の空気の圧縮を解放する機構である。圧縮行程ではエンジンの運動エネルギーはシリンダー内の空気の圧力エネルギー(ポテンシャルエネルギー)と圧縮熱に変換され、シリンダーの気密を保ったまま上死点を過ぎると、再び運動エネルギーへと変換される。圧縮行程で熱に変換されたエネルギーのいくらかはシリンダー外部へと逃げてエネルギー損失となるが、より多くのエネルギー損失を発生させるため圧力エネルギーを放出するのがこの機構の基本原理である。さらに上死点通過後に排気バルブを閉じると、ピストンの下降に伴ってシリンダー内の圧力が下がり、クランクシャフトの回転に対して抵抗となる

Res.27 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 16:15:55

wikiのコピペかよw
Res.28 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 21:18:40

じゃ23の記憶は正しいの?
Res.29 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 21:25:42

アクセルオフでエンジンブレーキは正解。
積極的にエンジンブレーキを使う際はギアダウンするのが一般的だし
ATなんかは諸々の事情でギアダウンしないと効きが弱かったりするので
レス24のような考え方になっても不思議じゃない。
正解とは言えないけど、間違ってるよバーカ!って程の間違いでもない。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 22:16:16

アクセルオフをエンジンブレーキというのが正解なら、do not use engine brake っておかしくない?
エンジンブレーキってのは、普通、エンジンを操作、つまりギアによってエンジンの回転数を操作してスピードを落とすことだと思うよ。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2015/09/17 22:43:28

だから、Jake Brake、つまり圧縮開放ブレーキだって言ってんじゃん・・・。
Res.32 by ふぁ? from バンクーバー 2015/09/18 00:16:30

何が何やらわからん。
結局、どういう操作禁止?
オートマ乗ってたら車が勝手にやってくれてんの?
Res.33 by 無回答 from 無回答 2015/09/18 00:51:00

Res30さん

アクセル放すと速度落ちない?ATだとそこまでだけど、MTは結構落ちる。
それをエンジンブレーキとも言うし、ギア落として回転数上がって速度が落ちるのもエンジンブレーキ。
どちらもエンジンブレーキですよ。教官に私はそう教えられました。

でも日本とカナダじゃ考え方違うのかな?
Res.34 by 無回答 from 無回答 2015/09/18 01:30:41

要は、ブレーキペダルを踏まずにブレーキをかけること。
乗用車の場合は、ふつう、ギアチェンジだけでブレーキをかけること。
https://m.youtube.com/watch?v=VBHS4joCAso

でも、このトピの標識は大型トラックのことで、エンジンブレーキというボタンがあったと思う。大型トラックの免許をとるのには必須の知識。音がすごいので住宅地などでは禁止。こんな音。
https://m.youtube.com/watch?v=zGneE4wwVGU

Res.35 by 無回答 from 無回答 2015/09/18 06:40:28

23は正解、MTなら。ATの場合は不正解。

>アクセル放すと速度落ちない?ATだとそこまでだけど
ATで"D"に入れている場合はアクセルを放すとクラッチ機構(=トルクコンバーター)でエンジンと駆動輪が切り離される(=MT車ならクラッチを切る)ので、エンジンブレーキの利きが弱いのではなくでは無くエンジンの圧縮抵抗は一切無く、惰性というか厳密にはタイヤ等の各種抵抗での減速です。ただ、アクセルを放している時にギアを2とか、マニュアルセレクターで下のギアに落とすと、クラッチ機構がロックされたままになるので、この時初めてエンジンの圧縮抵抗が加わってエンジンブレーキになります。だから、「ギア落として回転数上がって速度が落ちるのもエンジンブレーキ。」というのは、ATしか知らない人がギアを落として初めてエンジンブレーキが効くので間違って思いがちな事。
MTはクラッチを切らずにギアが入ったままの状態であれば駆動輪とエンジンが直結されているのでアクセルを放した瞬間からエンジンブレーキが効きます。ギアを落として回転数を上げるのは、単位時間あたりに起きる圧縮回数を増やしてよりエンジンブレーキでの減速度合いを高める為です。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network