jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.3041
カナダから日本の本を購入するベストな方法
by
信吾狼
from
無回答
2005/10/22 13:31:54
題の通りなのですがカナダから日本の本を購入する場合皆さん
どうしています?私の場合は実家がカナダなので実家から送って
もらうということができないのでオンライン購入になってしまって
いつも5000円ぐらい超えると税金を払っています?ベストな方法
を教えてください。
Res.1
by
なまえです。
from
ウィニペグ
2005/10/24 03:51:07
up
Res.2
by
ねこ
from
バンクーバー
2005/10/24 09:00:18
やった事ないけど、リッチモンドの日本の本屋とかで、注文とか出来るよ。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/24 09:49:32
トピ主さんはオンライン購入とのことですが、どこのサイトを使ってますか?
タックスが5000円て、一回につき、かなりの冊数を買ってらっしゃるのでしょうか?
参考までに、私はアマゾンとbK1を使っていました。
簡単に比較してみると、
bk1
良い点:
包装がアマゾンよりもていねい。
配送方法も船便からEMSまで選択肢が多い(船便だと課税されないで済むことが多いです)
日本の消費税、手数料なし。本代と送料の実費のみ。
使いにくい点:
発注確定後の変更・キャンセルが出来ない。
送料は梱包終了後でないと計算できないので発注の段階ではわからない(自分で注文した本の大きさなどから大体の金額を見積もっていましたが、それより高く着くことが多い…(´д`;)
品揃えはアマゾンに負けてると思う。大抵の本ならあるけどね。
アマゾン
良い点:
品揃えが豊富。
送料が送り先と内容によって一律に決まっているので発注の段階で支払い金額が明確にわかる。
使いにくい点:
手数料が掛かる(ただし送料が安いので、注文する数量によってはトータルするとbk1でSAL便以上の早い便を使った場合とあまり変わらないと思う)
配送方法が国際スタンダードと国際エクスプレスの2種類しかなく、先方の都合によってスタンダードがエクスプレスに変わることがある。
(早く着くので良さそうなものだが、関税の代行者が間に入るので確実に税金が取られる)
こんなもんでしょうか…自分は以前bk1使ってたけど、この頃アマゾンばっかりになってきたよ。
(やはり変更キャンセルが出来ないのが大きい)
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/24 09:52:07
上で書き込んだものです。
リッチモンドの本屋さんで、雑誌を頼んだけど(雑誌はオンラインで買えないので)
ちゃんと注文されてなくて自分の分が無く、あわてて紀伊国屋に頼んだことがあります。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/24 09:54:46
今の書き込みで思い出した。
オンラインで注文できない(取り扱いがなかったりして)本も支店に在庫があれば取り寄せてくれるので、どうしても欲しい本を紀伊国屋から買ったことがあります。
一番高くつくから(日本→アメリカ→カナダ)滅多に使いませんが、こういう選択肢もあるということで、良かったら参考にして下さい。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ