No.29760
|
|
チップについて
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 00:06:31

まだ来たばかりでお恥ずかしいんですが、レストランでのチップについて教えて頂きたいです!
チップは5%ですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 00:52:01

チップの額に決まりはありません。
サービスが悪ければ0でも構わないと思います。
逆にとても助かった時や多めに渡してあげたいと思えば20%でも30%という事もあるかも知れません。
一応基本の平均的なチップの割合は、税金を加算する前の金額に対しての10%から20%の間と考えて良いと思います。
それと、細かく計算せず適当にキリの良い額を渡せば良いと思いますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 08:09:42

決まってはないですが、特にサービスに問題がなかったら15%は払うのが常識的です。
10%は少ないですよ。
あと、たまに店側が勝手にチップも入れて請求してくる所もあるので注意です!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 08:09:42

決まってはないですが、特にサービスに問題がなかったら15%は払うのが常識的です。
10%は少ないですよ。
あと、たまに店側が勝手にチップも入れて請求してくる所もあるので注意です!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 08:40:31

最近は普通のサービスで15%、ちょっと良くしてもらったら20%くらいは払ってます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 08:56:13

だいたい15%かな俺は。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 09:05:41

15%って、税金含めてですか?それとも税金前の小計の15%ですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/03/12 09:32:14

手っ取り早いのは、今はGSTが5%なので、それを3倍にしたものをビルの合計に足します。税抜きの15%です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 13:30:27

カジュアルなレストランの昼間働いてるけど、一番多いのは15%
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 22:36:04

地元の人ほど払わない人いるからね…
気分でいいんじゃないかなと思うけど。
可愛い子にいっぱいあげたりする。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/12 23:27:39

平均は10~20%です。私はカナダ人から目安はカジュアルな店や、簡単なランチなら10%、ちゃんとしたレストラン、ディナーは15%を基本にして快適なサービスが受けられたらそれにupするとまず問題ない、と聞きました。でもカナダ人でも当然色々で、職場でいろんなカナダ人と食事に行きましたが、ランチとか$9~$12ぐらいの料理でも$1上乗せする人とか結構多いです。
あんまり他人の常識を気にする必要はないと思います。平均的なことはガイドブックなどにも載っているので(おそらく15%前後)参考程度に留めるといいです。私個人としての経験は0%(サービスが最悪だったとき)から50%までありますが、税前の食事代にチップを足します。GSTの3倍を基準にランチだと切りのいいところで切り下げ、ディナーだと切り上げって感じかな。
|