jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29631
BCのお酒のビン ビールなどを返すと1本いくら戻ってきますか?
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/31 13:47:18
クリスマスと新年の客用に旦那が買ったビール他のアルコール系ビンがたまったので捨てたいのですが、デポジットを他のビンより高く払ってるから返せば?と言われました。
レシートをもらわない旦那でいくらデポジットがいくらかわかりません。
50本くらいある場合、わざわざ返しに行くくら払い戻しがありますか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 14:18:49
サイズによりますけど
1L以下は1本10セント
1Lより大きい物は20セント
最低5ドルですね、りかーストアで受け付けてくれますから
買物のついでに持って行ってはどうですか?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 14:23:50
https://www.return-it.ca/beverage/products/
Res.3
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 15:57:58
もしルールがあるのなら私も知りたいです。
ずっと謎だと思ってたので。
というのも、
普通サイズのワインボトル1本は10セントなのに、たまに買う種類のビール(小)は40セント取られます。
店もいい加減なので、これには40セント払ったって言わないと、40セントくれません。
その店は、払い戻しは現金じゃなくて店で使えるクレジットです。
50本あるのなら、最低5ドルは戻ってくると思いますよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 16:10:44
Re4さんは、リサイクリングの手数料とデポジットを混乱させていませんか?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 17:26:27
Res4さんの言うとおりです、
デポジット払ったノだから、その返金だけのことなのに。
レシートすら読めないのか?あきれはてた!
もっと勉強しなさい、これが身近に生きた英語勉強の一つ。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2015/01/31 18:09:21
レス5のいいかげんな日本語にあきれはてた!
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/31 22:43:51
れす5は韓国人?中国人?
誰に対する嫌味なのかもわからないし、文の意味も文法もおかしい。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 00:23:47
↑意味分かるよ。文法がおかしいというなら、文法的にどうおかしいのか具体的に説明しましょう。
言うことなければ、なんでもかんでも朝鮮、中国人へと話題をそらす。可哀想にやばいね。。。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2015/02/01 00:29:25
いやーれす5は意味わからん
Res.10
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 01:20:19
>デポジット払ったノだから
どうしてわざわざカタカナの"ノ"にするの?
>これが身近に生きた英語勉強の一つ。
言いたい事はかろうじてわかるが、日本語の文法をもっと勉強しなさい。
韓国人が日本人になりすましても無理がある。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2015/02/01 08:42:59
↑いやいや、もう日本語勉強しないでいーよ
日本人になりすましされて迷惑
Res.12
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 10:57:52
いつまでトピずれしてるの?
他でやったら?
わざわざ行くんじゃなくて、ついでの時に持って行けばいいんじゃないですか?50本くらい、ついでに行けるでしょ?
ちなみに、大きいゴミ袋が8−10個たまると、30$くらいになります。うちは子どもと行って、そのお金を子どもに渡しています。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 11:05:11
え?
そのくらいあったら80近くもらえるでしょ?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 11:47:35
RES12さんは多分、アルコールじゃない飲み物の缶やボトルだろうから
80にもなりませんよ
Res.15
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 12:28:32
レス12です。
そうです。アルコールは、1袋を満たす分もないと思います。私は、全く飲めないし、夫も若い頃ほど飲まなくなり、せいぜいビールを週1ー2回です。
一軒家なので、昔は、リサイクルに道路に出していましたが、子どもの意識改革にもいいと思い直し、1年くらい前から持って行くようになりました。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2015/02/01 12:42:42
一気に50本とか80本も返せるの?
Res.17
by
無回答
from
無回答
2015/02/01 13:50:18
リサイクルディポなら制限なし。
ボーイスカウトや子どものスポーツチームが、ファンドレイジングでやってますよ。持ってきた人に声がけして、譲ってもらうんです。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2015/02/01 19:20:40
リカーストアなら24本?
スーパーのボトルリターンが24本なのでリカーストアもそうだと思ってましたけど。
リカーストアってスーパーの近くにありますよね。
買い物のついでに持っていけば?
ボトルデポは、柄の悪い人がたくさんいるので私は好きではありません。
ビンやカンを並べるカゴもベトベトしていて清潔とは程遠いし、アルコールやらジュースビンの饐えた臭いやらいろいろ混ざって、クズ拾いの仲間入りした気分になります。
子どものファンドレージングのボトルリターンは、アルコール以外のビンや缶だったと思いますけど、場所によって違うのでしょうか?
Res.19
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 09:58:02
臭くて汚い感じのボトルディーポ?以外はその店で扱っているものしかダメですよね?
住まいがダウンタウンなんで通りがかりのホームレスみたいな人にいつも持って行ってもらってます。チップ2ドルつけて。
リサイクルのところに置いておいても暇なひとがもっていくのでは?手間を考えると助かるし、向こうも生活費のたしなるし。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 10:37:57
柄の悪い人がいるボトルディポってダウンタウンですか?
うちは郊外だからなのか、あまりそういう人たちはいません。私と同じような考えなのか(子ども達にリサイクルの意識を持たせる...)、子ども連れを沢山見かけます。
臭いとトレイの汚いのには同意しますが。うちは、いつもボトルや缶を使用後に洗っているので、最初行った時はビックリでした。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 11:29:44
↑
気軽にホームレスに物事を頼めるような環境なので、ダウンタウンでもよっぽどのところなのでしょう。
場所がわかっても近づかない方が身の為だと思いますよ(笑)
Res.22
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 11:30:36
1本5セントから10セント。ワインフルボトルで10セントですので、ビンビールなどの小さいものは5セントだと思います。小銭程度の返金になるので私はいつもリカーストアにいくついでに持って行きます。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 11:35:35
職場に行く途中ロブソン周辺をとおるので、カートの人に渡してるのですが。人の住まいの場所まで何でも決めつけるんですね。第一どこに住んでいてもどうでもよいと思いますが、一軒家でさぞかし凄いロケーションなんですね。すごーい。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 11:42:56
↑
チョーウケるんですけど(笑)
Res.25
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 14:09:28
23さんに喧嘩売ってるのは21さんだと思うんですが、何で私が皮肉られるのかな?
バンクーバーでは一軒家が買えないので、普通に郊外に住む家族なんですけどね。郊外だと、ホームレスって、ダウンタウンのように見かけないんです。でも、バンクーバーでレントだった時は、ダウンタウンから離れたウエストサイドでも、物乞いがいっぱいいたので、別に危険じゃない場所でも、普通にいると思います。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2015/02/02 14:31:03
本題に戻って、アルコールのビン、缶は10セントです。
50本くらいなら
リカーストアの近くに行くときに24本ずつ持っていけば、2回で済みますよね。
ボトルデポを探していくまでもなく、リカーストアのあたりを通る時に持っていけばいいです。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 16:51:46
レス3で書いたんですけど、みなさんデポジット40セントってないんですか?
手元にレシートがあって、
ブラックチョコレートスタウトのデポジットが40セントとあります。
355ミリリットルの小瓶です。
店の間違いなのか、普通にある事なのか以前から気になってました。
BCリカーじゃない酒屋だからかな?
お酒じゃないけど、昔よく買ってたゴートミルクの瓶のデポジットは1ドルでした。これは必ず返しに行ってました。笑
どなたか、デポジットの値段ってどのように決まるのか、知ってる方がいたらこの場を借りてお願いします。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 17:08:38
↑
レス1にも書かれてますが、種類、サイズでデポジットは決まります。
行政が求めてるデポジットですと40セントや1ドルはあり得ません。そのお店のみの話でしょうね。
お店が勝手にデポジットかけていいのかどうかについてはわかりません。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 17:43:09
それか、エコフィーってのもあったような....?
Res.30
by
無回答
from
無回答
2015/02/02 18:16:04
なるほど。
BCリカーなら、ちゃんとしてるんですね。
1人で40セントデポジットもあるんだけどなって不思議に思ってました。
私が行く店がもしかしたら、ちょこちょこ小銭を稼ごうと思ってやってるのかも。
すっきりしました!
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ