jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29578
シェア先のネットの繋がりがとても悪い
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/17 12:22:45
つい先日、ダウンタウンのアパートに引っ越しました。
4人でシェアしています。
とてもいい場所なのですが、一つ困っているのが、部屋のWiFiがすこぶる遅いことです。
iPhoneやノートパソコン上では、WiFi電波のシグナルの強さはMAXなのですが、繋がりが異常に遅いです。途切れることもしばしばで、NetflixやYouTubeを見ることが容易ではありません。
ルームメイトに事情を聞くも、彼らも同じ状況だそうで、彼らもこの部屋には数ヶ月しか住んでいないため、いつからそうなのか、元々なのか分からないとのことでした。
ルームメイトから教えられた解決策としては、どうしても繋がらない時はWiFiのルーターコンセントを抜き差しするとよい、と言われました。
しかし、抜き差ししても改善されるのは直後の10分ほどだけですし、この行為が機械によいとも思えません。
ちなみにルーターはciscoの黒色のものです。機械には強くないので、どうしたらよいものかも分からず…。
シェアというのが初めてなのと、あまり余計なことをして波風立てたくないのですが、こういったことはオーナーに連絡してみてもよいものなのでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2015/01/17 14:21:53
http://matome.naver.jp/m/odai/2136572911907981201
Res.2
by
無回答
from
無回答
2015/01/17 14:25:24
これがカナダでは意味ない。
→シェアというのが初めてなのと、あまり余計なことをして波風立てたくないのですが、こういったことはオーナーに連絡してみてもよいものなのでしょうか?
お金はらってるから、ガッツリ指摘していいのです。
Can you find out why wifi this room is so weak, I even cant watch youtube.
下手でもなんでも、claimつけて改善策を。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2015/01/17 15:03:55
ClaimじゃなくてComplaintじゃ?
Res.4
by
いち
from
カルガリー
2015/01/17 15:23:33
無線LANの信号のやりとりって、人間の声のやりとりに多少似ています。
例えば静かな所で1対1で会話をする場合は大きな声を出す必要も無く、聞き返す事もほとんど無く会話できますよね。無線LANだと1本立つか立たないかという信号強度でもサクサク通信が出来るという状態です。
では、その1対1の会話が例えばライブハウスとかクラブとかうるさい場所とか、周囲でも大勢の人が会話している状況を考えてみてください。
まぁ、大きな声だと分かりますよね。それが無線LANのシグナルの強弱です。
ですが、大きな声でも、相手の言っていることを聞き返すこと無く会話できるか・・・というとまず無理でしょう。諦めて静かになるのを待ったりもしますよね。無線LANでも同じ事/似たような事が起きます。これが通信速度が遅い原因です。
ダウンタウンとの事なので、周囲には大量の無線LAN機器が存在しているはずです。となると、その無線LANはライブハウス等の状況と同じになるので、接続が安定しなかったり、通信速度が遅かったりします。
無線LANとはそういう物です。オーナーに連絡したからと言って改善される見込みは少ないです。(例外はオーナーが無線技術者等で無線に対して深い知識がある場合。が、お金の件もあるので対処するかどうかは別の話。)。諦めましょう。
・・・というのもアレなので、機器が5GHz(802.11a、802.11nの5GHz対応のもの、802.11ac)に対応しているのであれば、5GHzで使うと多少は改善されます。11acが出て結構になるので5GHz帯を使っている人も増えているはずですが、電波は高い周波数になると物体の後ろに回り込んだり、物体を通過する際に大きく減衰する電波特性を持っているので、2.4GHz帯に比べると相当マシです。人間の声で言うと、パーティションを立ててみたり、電話ボックスの中の様なブースの中に入った状態で、多少、周囲の声/音は静かになりますよね。
ただ、無線ルーター(無線アクセスポイント)と共に端末が5GHzに対応している必要がありますので、これで解決・・・とは行かないでしょうけど。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/17 16:51:47
賃貸契約書に、レントにインターネットが含まれるって書いてありますか?
もし、書いてなくて、4人のルームメイトのうちの一人が(あるいは
以前のテナントの誰かが)プロバイダーと契約しているのなら
家主に文句言っても、仕方がないんですが。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/17 17:58:03
みなさんありがとうございます。
とりあえずレス1さんを参考に、棚の上に置いてあったルーターを、今までよりも低めの位置に置いてみました。
以前よりも心なしかよくなった気がします。
レス3さんのおっしゃる内容には興味があるのですが、後半はちんぷんかんです…それなら諦めろって感じですよね
ちなみに、レントの条件内にfree highspeed wifiが入っています。
ルームメイトが言うには、月初はWiFiが速いことが多いから、オーナーが小容量のWiFi契約をしていて、リミットが近づくにつれて遅くなるんじゃないか、と言っていました。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/17 17:59:02
あ、レス3さんではなく、レス4さんでしたm(_ _)m
Res.8
by
無回答
from
無回答
2015/01/17 19:30:12
そのWi-Fiに接続しているデバイスの数が少なければさくさく動くようになると思います。
1人につき2つ以上(携帯・パソコン等)Wi-Fiにつないだままの事が多いので、本当にWi-Fiを使うとき意外はそれらの接続を切るようにみんなで決めればいいと思います。
うちのシェアハウスではこの方法で軽くなりましたよ。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/18 18:48:35
res8さん
たしかに、私だけでも5台ほどWiFiに繋げる機器を持っていることに気がつきました(°_°)
なるほど、使用しなくても接続自体を切っておかないと、電波が割り振られるわけですね。
ありがとうございます!
Res.10
by
無回答
from
無回答
2015/01/18 19:14:47
ショボい契約内容だと、3Gより遅いよ
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2015/01/19 19:52:59
レス10さん
ありがとうございます。
私もその可能性が大だと見ています(ーー;)
Res.12
by
いち
from
カルガリー
2015/01/19 20:55:25
技術的な面からも色々とコメントすると、
そのシェアハウスの中、いや、中だけでなく、WiFiの接続パスワードをクラッキングされていたりして(もしくは、そもそもパスワード無しとか・・・)、外部の者が接続しているという可能性も無いわけではありません。
また、私のシェアハウスでの個人的な経験+実験での結論ですが、接続者の中で誰かがBitTorrent等のファイルシェアソフトを用いている場合には、契約内容如何に関わらず急激にレスポンスが落ちる事が多いです。
原因は、ルーターにはNAPTという機能でIPアドレスとポート番号という家庭内だけで使用している組み合わせとインターネット上だけで使えるIPアドレスとポート番号の組み合わせに変換する機能があるのですが、が、古いものとか安めのルーターの場合、最大セッション数が2048〜4096ぐらいの物が多く、最大セッションに達している場合は新規の接続は行えなくなります。普通にPCを接続してWebを閲覧する程度であれば、使っても100セッションぐらいの物なので(ブラウザで色々なページを同時に開くと増えますが)、多少の数のデバイスが接続されていても大きな影響を受けることは少ないのですが、問題のBitTorrentを使っている場合、一つの機器で1000とかのかなりのセッション(変換)を使い、Fileリストが多くすべてがアクティブといった時にはそのルーターのほぼ全部のセッション数を使ったりします。
また、BitTorrentは同時に帯域、特に家庭のルーターからインターネットへの上りの帯域も簡単に圧迫します。こうなると送信への順番待ちが発生して、レスポンスが急激に悪くなります。pingでレスポンスタイムを見ているとわかりますが、通常50ms程度の応答速度の物が、2000msとか酷いときには10000msとかになりますね。帯域に応じた最大通信速度を設定してやると、この問題は回避出来るんですが、、、普通の人は知らない・気にしないなので常に可能な限りの帯域を使う設定のままだったり、早くダウンロードを完了させたいので24時間つけっぱなしにしたりするのでシェアハウスなんかではよく起きます。
他の人がBitTorrentを使っているか聞いてみるのも一つの手ですね。使っている様ならuploadの帯域を可能な限り少なくしてもらって改善するなら帯域の問題だったって事になります。
根本的な解決には一つ一つ原因を調査していくしかないのですが、こんなこともあります、という程度で。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ