No.29467
|
|
動物病院で勤務
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 20:38:13

近所の動物病院で求人が張り出されており大変気になります。
動物病院で働くのに必要な資格はありますか。また実際働いている方労働環境はいかがでしょうか。
やはり体力や医療英語を必要でしょうか。
その病院は朝も早く休みはありませんが他病院も同じでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/19 22:36:22

どういう職種を募集しているのか、病院によっても内容やシフトは変わってきます。
実際に求人を出しているところに聞かないとわかりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/20 10:09:18

カナダの動物病院では経験、資格のない人は雇いません、だから心配ご無用。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/12/20 10:33:12

凄い質問ですね。まさか獣医師やアシスタント(獣医でも看護師と言うのはあるんでしょうか、名前が分かりませんが…)の募集のことを言ってるんじゃないでしょうけど・・・。
資格なしでもいけるとトピヌシが考えるということは、雑用(掃除とか入院患畜の散歩とか?)の募集でしょうか。だったらチャレンジしてみてもいいと思いますが。でも、体力は必要でしょうね。また動物に直接接するのなら、他のスタッフとのコミュニケーションは大事だと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 12:03:45

Vet assistant というコースがあったと思うけど、レス2さんの仰るように、「経験者募集」が殆どです。
だから、いつも思います。
資格とって、どうやって経験を積むのかしら?...,と。ボランティアかしら?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 12:25:21

病院の規模にもよります。
職種が書かれていませんが。
小さい病院だと 獣医と受付のみ、というところも
ありますしね。
受付なら とくに資格は必要ないのでは?
とりあえず、出向いて問い合わせてみては?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/20 12:26:57

うえの資格をとりVetで働いています。職場はプログラムを終了した人向けのところで見つけました。プラクティカムで何らかの動物産業にかかわります。私は学生時代にSPCAと市のシェルターでボランティアをしました。予防注射などをしていないと普通のところでは雇ってくれませんよ。散歩やレセプション係でも私のところは予防注射をしています。ボランティアも同じです。電話で聞いたらいいと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/21 11:00:24

情報ありがとうございます。
学校の方は半年から一年のプログラムがありました。
お給料はあまりよくはなさそうですね。
でも獣医看護師の求人は沢山でていますね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/21 11:02:07

動物相手とは言え、命が関わる仕事だからね。
7-24覚悟で働かないといけない事は仕方ないのかも。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/21 12:16:35

↑24/7は 人命さえも
このカナダじゃあり得ないです。
ましてや
看護師なら シフト労働(8-12時間)で余裕で終わります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/12/21 13:27:11

ユニオン…
|