jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29403
洗濯乾燥機 To buy or not to buy, that is a question.
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 15:56:53
長くなることをお許しください。
カナダ人は、洗濯物を部屋干しすることに関し、抵抗があると思いますか?
私の日本の実家には、空き部屋になっているマンションがあり、
私が年に1度2週間程度日本に帰国の際はそこに滞在しています。
そこにある大型家電は私が住み始めた1989年に買いそろえたもので、
1995年までの6年間しか使っておらず、まだ問題なく動いています。
(省エネという点では問題ありでしょうが、、、)
来年の春にカナダ人の友人を伴って日本に帰国する予定で、そこに彼女も滞在す
ることになっています。
前置きが長くなりましたが、今、洗濯機に関して悩んでいます。
25年前に買った洗濯機は今でも問題なく動いているのですが、
当時一般的な全自動洗濯機で乾燥機能はついていません。
日本人の私は、一人であることもあって、部屋干しに抵抗はないのですが、
おそらく友人は下着などを部屋に干すのに、抵抗があると思います。
また、実際二人分の衣類や、シーツを干す場所もありません。
そこで、洗濯機の買い替えあるいは衣類乾燥機の購入を考え始めました。
乾燥機単体(+置台)だと、トータル4万円ぐらいからで、乾燥機つき洗濯機だと、
比較的評判が良い日立に縦型の簡易乾燥(?)で、7万円ぐらい、
ちゃんと乾燥してくれるドラム式だと10万円ぐらいかと思います。
金銭的には可能なのですが、何しろ私は年に1度、2週間しか帰りませんので、
もったいないかな、、、と悩んでいます。どう思いますか?
因みに家のそばにコインランドリーはありませんし、
コインランドリー付きのネットカフェ、ネットルームもありません。
また、友人にホテルに泊まってもらうという選択もありません。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 16:05:44
日本だからベランダに干すのは禁止なわけでもないでしょ?
乾燥機はないから部屋に干すかにベランダに干してねって言えば良いと思います
至れり尽くせりで何でもかんでも提供する義務はないですよ
何で友達に直接聞けないの?
そういうこと直接聞けないような間柄の友達は泊めないほうが無難だと思いますよ
Res.2
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 16:25:36
その友人が、部屋干しに抵抗があるかもしれないというだけの理由で、そのためだけに乾燥機を買うというのは、やりすぎでは?その日本のマンションに、そのお友達がずっと住むわけではないんですよね?
そこまで気を使うというのは、何か大きな理由があるのでしょうか?
取引先の令嬢だとか??あるいはヘソを曲げられると困る相手だとか?
そうでないのであれば、年に2週間しか帰らない場所に、その人のためだけに乾燥機を買う必要はないと思います。その人だって、年に2週間しか帰らないマンションだから何もかも揃ってないと言えばそれはそれで理解するのでは?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 16:47:04
>日本だからベランダに干すのは禁止なわけでもないでしょ?
これはケースバイケースかとは思いますが、私は移民する前、20年前ですが、
ふつうの日本のマンション(ライオンズマンションでした)に住んでいましたが
ベランダに外から見えるように洗濯物を干すことは、当時でさえできませんでした。
ベランダの壁の高さよりも低ければ、外から見えないということで
洗濯物を干してもよかったのですが、長いものを干すのに苦労しました。
トピ主さんの問題に関しては、私も他のかたと同意見です。
年にほんの数週間だけ使用する場所なのですから、
何でもかんでも揃っていなくても当然だと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 19:37:32
選択乾燥機の乾燥機能はゴミです。、おまけだと思ってください。
カナダの乾燥機は乾燥機用の高ボルト電源があり、それを使いますが
日本のは殆んどただの100Vの一般電源で効率が悪すぎるのと、容量が小さいです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2014/12/03 20:59:26
古いマンションですとドラム式洗濯乾燥機はスペースに入らないと思います。
現在の新築マンション、特に高層マンションはドラム式が備えつけられているところがほとんど。
ベランダで洗濯物は干せません。
美観というより突風で洗濯物が持っていかれてしまうからです。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2014/12/03 22:54:10
知人の話なんですが、アパートなのでベランダにも干せるのだけれど、昼間留守にするので乾燥機を買ったと言っていました。
女性の洗濯物が見える場所(室内でも窓に近い場所やベランダ)に干してあると、犯罪に巻き込まれる確率が上がるということで、外から見える場所は生活感を出さないようにしているのだそうです。
中都市の、アパート3階だそうです。
Res.7
by
トピ主
from
無回答
2014/12/04 15:44:06
トピ主です。
レス、コメントどうもありがとうございます。
まとめて返答させていただきます。
ベランダ干しについてですが、干せないことはありませんが、
メタルの物干し竿が古く、錆びついてしまっているので、私自身が何年も使っていません。
また、10年ぐらい前に隣にマンションが建ち、
ベランダにほとんど日が当たらなくなってしまっています。
また、誰も住んでいないので、ベランダは砂埃だらけになってしまっていると思います。
友人は、私のカナダでの母のような存在で、へそを曲げられると困る相手ではありませんが、
少しでも快適に過ごしてもらいたいと思っています。
それでも、部屋干しするのが日本の習慣といえばいいかも知れませんね。
日本の乾燥機にカナダの乾燥機のレベルを期待できないのなら、まさしく無駄かもしれませんね。
調べた時に、縦型は、部屋干しサポートのようなものだというレビューを見ました。
ドラム式でもだめなのでしょうか?
大きさに関しては、最近マンション仕様の幅の狭いものも出てきているようで、
近くに住んでいる(と言ってもバス+徒歩で30分ぐらいの距離)兄に聞いてみるつもりでいました。
皆さんのコメントを読んで、確かにもったいないし、
友人もそれほど気にしないのでは無いだろうかという気持ちが強くなってきました。
ただ、今の洗濯機もほとんど使っていないとはいえ、25年前に買ったものですし、
毎年たった2週間の滞在でも、壊れたら買う必要はあると思いますので、
これを機会に、、、という思いも捨て切れません。
また、私自身があったら便利だな、と思っているのも事実です。
ちなみに、レンタルも調べたのですが、短期であるため選択外です。
いずれにしても、皆さんのご意見を参考に、もう少し考えてみます。
本当にどうもありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ