No.29365
|
|
おみやげどうしてますか?
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 12:03:57

日本に久しぶりに帰国します。
その際におみやげを持って行こうと思っているのですが、
定番(メイプルシロップやクッキー)以外にもどのようなものが喜ばれますでしょうか?
・メイプルシロップ
・メイプルクッキー
・メイプルバター
・メイプルコーヒー
・カナダグース
何かおすすめはありますでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/23 12:12:29

最後の「カナダグース」って、、、何?
食べもの関係であれば、私のおすすめはメイプルシュガー。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 13:58:20

カナダに住んでてカナダグースも知らないの?
それ着てる人ばっかなのに。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 14:00:34

PurdyのChocolateはどうですか?
私はHedgehogが好きです。
Ferrero Rocherもいいかも。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 14:40:41

酒が無難。重いけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2014/11/23 14:59:14

カナダのお土産なんか何もいらない。
みんな心の中でそう思っています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 15:03:47

↑
無きゃ無いで文句言う癖に
本当、日本人ってクズだよね!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 15:12:25

↑
在日には聞いてません!キモ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 18:48:23

>カナダのお土産なんか何もいらない。
みんな心の中でそう思っています。
ですね。
里帰りをして元気な顔を見せることが最高のおみやげですね。
ですがもしお土産として何かを買うのだったら無難なものがいいです。
お土産をあげる人の年齢に考慮。
年よりや兄弟姉妹はチョコレートでした。
私たちは冬場に里帰りが多かったのでリンツの雪だるまの包み紙の箱入りチョコでしたね。
リンツは銀座に店があるし輸入品を売るPLAZA にもあるのですが
シーズン商品は無いらしいの大変喜ばれましたよ。
箱もかわいいので他人の誰もがほしがったそうです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 19:25:35

缶詰物ですが、スモークオイスターはどうでしょうか?日本にカキはあるけど、スモークにになっているのはカナダならではと思うのですが。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/23 23:18:51

>カナダに住んでてカナダグースも知らないの?
>それ着てる人ばっかなのに。
服のブランドは知ってるよ。
でも、このトピは、お土産の話。シロップやクッキーとか並べてるのに、急にここで服(しかも土産レベルの値段じゃない)ってのはいくらなんでも流れ的に変でしょ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/23 23:51:21

日本にいる日本人は味には保守的な方が多いです。
私たちが何気なく食べているものがなんかくさいぞ、変だぞということが多々あります。
ですからお土産は無難が一番。
メープルクッキーは万人に受けると思います。
シロップはやはり楓の独特なにおいがあるので嫌う人もある。
みなさんはカナダの生活が長いから何とも思わなくても日本の人にとっては感じ方や味覚が違うことを知ったほうがいいですよ。
おいしいと思ってかっていったものがゴミ箱行きだったら悲しいですよ。
それでもいただいた側はおいしかったというほかないですからね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/24 08:05:45

冬ならRes3のいうチョコレートとロンドンドラッグなどで売っているメープルティーと、コスコでサーモンジャーキー。重いお土産より軽くて無難。シロップは使わない人は本当に使わないし、日本でも売ってる。
クッキーは甘すぎるって人もいる。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
里帰り
from
無回答 2014/11/24 14:00:29

最近里帰りしましたが、Purdysのチョコレートが喜ばれますね。
また値上がりしてましたが・・・去年の初めにPurdysのチョコを買った時も「ひゃー値上がってるわぁ」と思ったのも束の間、またさらに値上がり。
どなたかがおっしゃっているように、カナダの食べ物は特に年配にはあまり喜ばれません。
私は地方なので、成田や羽田で和菓子などを買っていった方が喜ばれました。
オーガニックが好きな友達にはココナッツオイルや日焼け止めなどを買っていきました。
ご参考までに。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/24 14:05:51

メイプルシロップも日本ではやっていますので、こちらよりいいケベック製の各種グレードが買えました。日本のCOSTCOでも売っていますし。しかしながら、毎度日本にはなさそうなメイプルシロップ、アイスワイン、アイスサイダー?などを買って行ってしまいます。かさ張りますが、ポテトチップス、ビールなども持って行き、友達と食べ比べします。パーディーズの甘すぎるチョコレートも実家で食べます。日本のデパートには並んでいない素人っぽさが可愛いと思います。
|
|
|
|
Res.15 |
|
from

関係者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/24 16:35:11

↑私もリンツ大好きです。
でもカナダからの一時帰国のお土産となると、やっぱりカナダのものにこだわる気持ちは判ります。
ヨーロッパからの輸入品なら、カナダで買っても日本で買っても同じ輸入品ですもんね。
民芸品なんかは、Made in China のことが多いのでこれも要注意。
なので私はお土産にはカナダやバンクーバーのもので日本で手に入らないようなものを選びます。
去年はここのチョコレートにしました。何となく可愛くてオシャレな感じで、しかもバンクーバー発(正確にはバーナビーみたいですが)なので話のタネにいいと思います。
http://www.hagensborg.com/
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/24 16:57:49

↑Res.17さん
このチョコレート美味しかったですか?
私もお土産に良さそうだなと思っていたのですが、甘過ぎないか心配だったので。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/24 16:58:35

↑Res.16さんでした。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/24 17:06:57

上でも書いたのだがリンツは日本でも販売しています。
銀座に店もあるし、通販や輸入雑貨を売るPLAZA,コスコにもあります。
しかし外国で売られているすべてのものがあるわけではないのでネットで調べてなさそうなものを送るといいですよ。
これからのシーズン、大型ドラッグストアーやスーパーでは所狭しといろいろなチョコレートが要りだされますね。
私のまわりはリキュールやキャラメル、ジャムが入ったものは好まれないのでリンツは最高。
カナダで有名はハリネズミの形をしたチョコレートらしいのですがどうですかね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/24 17:09:10

相手が若けりゃ、ウォルマートやターゲットのバカTにしてあげたら良い
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/11/24 19:52:17

キャンディ、日本には売ってないキャンディと言ってた、
確かギリシャ製、数種類あるがその名前、今一寸思い出せないが。
とても安いです、ロンドラにあります。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/24 20:45:46

リンツは日本にもありますね。あと↗︎の方のいっている飴わかります。青いちっちゃいものですね。
地中海かどこかのものでは。私はbath and body worksのボディケア用品を持って行ったら喜んでいました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/25 21:38:57

いつもお土産に困っています。面倒くさいので、免税店で、化粧品などをまとめて買っています。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/27 18:28:48

メープルポップコーン美味いよ
ポップコーン今日本で流行ってるしおすすめ
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/27 22:37:02

↑
こっちのキャラメルポップコーンって飴が張り付いたみたいでくどくないですか?
シアトルの有名なポップコーンも試したことありますが、小さい袋でも完食できませんでした。
甘党ならいいですが、日本人ってディズニーランドみたいな軽めが好きじゃないですか?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/11/27 22:57:41

>面倒くさいので、免税店で、化粧品などをまとめて買っています
外国製品はあくまでも外国で作られたもので
日本人の肌にあわせていないそうです。
口紅などは色の好みがあると思います。
今は40年50年前の日本と違います。
外国製品なんでもある。
キャラメルポップコーンだってマーケットにおいているし、外苑前?だったかな。
いろいろなフレーバーのポップコーンを売る店が二軒もある。
珍しいものが好きな日本人、開店当初はTVや雑誌の掲載のおかげもあって長だの列だったそうですが、今では?
|