jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29325
GICの利率は入金した時から変化しますか?
by
ぎく
from
バンクーバー
2014/11/13 05:14:16
普通預金に遊んでいる2万ドルがあるので、GICに入れておこうと思います。資金は十分にあったとしても、小心者で、株とか投資にまわすことはできません。ミューチュアルファンドはやっていますが、これで(投資という意味で精神的に)一杯一杯の小心者です。必要な時には十分な資金がセービングにあるので、今後何年も不要な2万ドルです。なので、一番利率の高い5年(2.5%)というGICに入れようと思うのですが、これは入金時の利率が5年間保証されるということですか?また、これは日本の定期預金みたいなものでしょうか?日本で言うどんな預金か教えていただけると幸いです。
無知で申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/11/13 10:41:11
もうちゃんと分かっていらっしゃる。
入金時のレートが5年間維持されます。
5年後に、新しく契約する時に、以後の5年間レートが決まります。
Gが付いているので、元金保証です。
蛇足。もう既に大金を持っていて、増やさなくてもいいから、
元金を維持出来れば良いと考えている人に最適。
長期的に見れば、北米の金利は上がると考えられているので、
5年ごとに更新されていくのは賢いと思います。
Res.2
by
ギク
from
バンクーバー
2014/11/13 13:55:18
レス1様、丁寧なご回答とご助言、ありがとうございました。さっそく実行したいと思います。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/11/13 14:37:07
私がこの前まで入っていた奴は3年で最初の年が3%弱、3年目は4%弱でしたよ?(毎年少しずつレートが上がっていくシステムです。そのレートは固定ですが)
銀行によって微妙にレートの差があるのかもしれないし、時期的なものもあるのかもしれないですが、5年間くずせないのでしたら、もう少しレートがよくなるまで待つとかほかの銀行も調べてみるとかしたほうが良いかもしれません。
Res.4
by
ぎく
from
バンクーバー
2014/11/13 17:23:56
レス3様、ご助言ありがとうございます。レートは良くなるか悪くなるか分からないのと(経済にとても疎い方だと自覚しています)、数パーセントの違いが大差を生む金額でもないので、今回はいつもお世話になっている金融機関でお願いしようと思います。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ