jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.29152
当事者からの申請により削除しました。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/09/27 05:47:41
早い話、これに引っ掛かるほうが悪い。
簡単に、書いてあることを鵜呑みにして
お金を払うのは、常識ある人にとって考えられない。
チョット考えれば、被害に遭わずに済む。
これは、流行のオレオレ詐欺と同じ。
勉強代として考えれば安いもの。
残念でした。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2014/09/27 09:42:26
だから世の中面白いのです、詐欺師、泥棒、殺人犯、世の中の塩と胡椒。
料理と同じ、唐辛子も必要。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/09/27 09:51:16
これに引っかかるほうが悪いって…。
被害者が馬鹿なのはそうだけど、
そんなこといったら知的障害者を食い物にする犯罪者とかはどうなる?
普通に考えたら悪事を起こす奴が悪いだろ。
1みたいなのが自信過剰ですぐダマされるんだろうな。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2014/09/27 11:33:40
はあー、知らなかった。
ごめんなさい。
トピヌシは知的障碍者だったのですね。
エージェントの方が悪いです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2014/09/27 11:41:43
顧客が支払いをしたにもかかわらず、会社が約束されたサービスをDeliverできない場合、基本的に返金ということになりますよね。それを会社が返金しない、無視する等は、とんでもないです。
問題の取引の経緯を示す書類や支払いの領収書、会話の内容等...警察に被害届をちゃんと出してください。
それからその会社が住所がある担当地区の市議会議員等にも、そういう詐欺行為が行われている事実を告げるべきです。より多くの人に問題視されるべきなので、BBBやcanada revenue agencyなどにも詐欺行為をしている会社を名指しで報告してください。
それから政府の詐欺対策専門の窓口もあります。
https://www.antifraudcentre-centreantifraude.ca/english/reportit_howtoreportfraud.html
内容にもよると思いますが、メディアで取り上げてもらうのも手です。地元のテレビ局にも言ってみるべきですね。
泣き寝入りはやめてください。被害者を増やすだけです。
Res.6
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.7
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.8
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.9
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.10
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2014/09/28 21:44:19
Up
Res.12
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2014/09/29 13:43:16
こういう実名を出しての批判って、大事だと思います。
これから1人でも被害者の出る事がないように願います。
こういう事はみんなで共有するべき事ですよね。
ありがとうございます。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2014/09/29 15:44:15
実名を出して批判しているのは、出来るだけ被害者を減らしたいという気持ちからです。僕が出来るのはこの掲示板に書くくらいのことだけど、できる限り皆さんのお力もお借りしたいと思っています。
Res.15
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2014/09/29 20:38:20
ここはとにかくケチで金に汚く、
広告費をケチって、あちこちの掲示板に「無料アクティビティー」「カンバセーションクラブ」とかの案内を出して、それに参加した人に有料プログラムを勧誘するってパターン。
取れそうな人からは、取れるだけ搾り取る。
一旦金を取ったら、何を言われても返金はしない。
恫喝と無視
また、人件費をケチって、インターンをただでこき使う。
最近は、学校や移民コンサルタントへ払うのももったいないのか、架空の学校や架空の”専属移民コンサルタント”を使ってるみたいですね。
ここまでやったらさすがに終わりでしょう。
Res.17
from
当事者からの申請により削除しました。
Res.18
from
当事者からの申請により削除しました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ