No.29085
|
|
ANAのグランドホステスとしてYVRで働きたいです。
by
AU
from
バンクーバー 2014/09/12 17:12:59

皆様、こんにちは。
タイトルの通りなのですが、ANAのグランドホステスとして、YVRの空港で働きたいと考えております。
数ヶ月前に、ANAの求人ページにてYVRでの仕事の募集があったのですが、履歴書を送った後、残念ながら反応はありませんでした。
現在はYVRでの求人はありません。
私は市民権を持っておりませんが、空港内であれば働けると考えておりますが、いかがでしょうか?
また、必要な英語のレベルや資格はどのようなものでしょうか?
実際に働いてる方、働いてた方、またはAirCanadaやJALなど他社での経験をお持ちの方など、是非教えていただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。 【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/12 18:34:14

委託業者だよ言っておくけど。
JALは確かスイスポート、そして支店長と他数名の責任者が会社から。
ANAも委託業者でスイスポートより質が悪いところ。
ならAir Canadaで働くほうがユニオンでも守られてるから数倍いいと思いますけど。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/09/12 18:38:11

Res1様
早速のご返信、ありがとうございます。
委託業者なのですね。ということは、ANAのホームページで募集があっても、委託業者のところで実際は採用か不採用かが決まる、このような考え方で正しいでしょうか。
スイスポート、検索して調べてみます!
知らない情報でしたので、ありがたいです。
ありがとうございます!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
おせっかい
from
バンクーバー 2014/09/12 20:23:14

Res.1に、ANNの委託業者がスイスポートとは書かかれてません。
(どこかは知らないけど)スイスポートより質が悪いところ..と書かれています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/09/12 20:48:29

Res3さま
御指摘ありがとうございます!
おっしゃる通りです。
ただ、スイスポートという会社を初めて知ったので、参考までに見てみたいと思っております!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/12 23:14:05

1です。
スイスポートは日本にも世界各国に支店があり、日本で採用されれば
成田空港で、キャセイパシフィック航空等日本が本拠地じゃない航空会社の地上係員になるわけです。(制服は違いますよ〜)
ここバンクーバーでは、JALがスイスポートに委託しており、
JALの係員さんは日本人でもみんなスイスポートで働いているわけです。
制服は紺色で、日本のJALの係員の制服とは違いますよ〜
以前はちゃんとJALのアメリカ支社の社員の人達がカウンター業務もしていましたが、今は殆どの航空会社は業者に委託する事になっています。
なのでぶっちゃけて言いますが、接客態度は日本のJAL係員より下です。私語が本当に多いです。
>ANAのホームページで募集があっても
この場合ですと本社の正社員や契約社員ですかね。倍率はものすごく高いです。
こちらバンクーバーで日本人の人がパートのようにグラウンドスタッフをしている方は
やはり委託業者所属でしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/09/12 23:21:20

Res1、改めてRes5さま
丁寧に再度、情報をくださり感謝です。
とてもわかり易く説明してくださり、
ありがとうございます。
サイトによっては、グランドホステスは人気とあったり、別のところでは離職率が高いなど、様々書かれていました。
ANAでの採用は人気なのは間違いないですよね。
スイスポート、現在はYVRでグランドホステスの募集は無かったのですが、引き続き追いかけて行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
感謝です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/12 23:57:20

バンクーバーで日本人のグラウンドスタッフに採用されたらなったら、
委託でも航空券の本人無料、家族割引などのベネフィットなどは貰えるのですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 11:26:33

ANAはATSという会社がハンドリングしています。 給料はほぼミニマムと変わりなく、航空券の無料等一切ありません。お金はどうでもいいなら入るのは簡単でしょう。市民権無くても、移民なら大丈夫です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 12:54:56

JALの場合も同じように航空券の無料はないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
向かい等
from
無回答 2014/09/13 13:09:31

ANAでもJALでもハンドリング会社の人も無料の航空券はないですが、割引はあるはずですよ。
そもそもハンドリング会社で働く人は、お給料関係なくその仕事が好きな人か、航空会社の関係者とのコネを作ったり、社員としての応募があった際に有利になるような経験をつむためにやっている人たちがほとんどです。
でも、そうそう社員の応募もあるわけではないし、お給料も安いというので、離職率が高いのです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 16:46:46

ハンドリング会社は割引もありません
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 17:07:01

バンクーバーでJALのグランドホストとして働いてる人も割引などないのですか???
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 17:07:33

JALはベテランの人が長い間いたけど、スイスポートになってからいなくなっちゃった…。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/09/13 23:28:33

JALもANAも無料航空券なるもののベネフィットはまったくありあせんよ。
その点ACは3親等まで無料でグランドの人たちはしょっちゅう日本に行ったり来たりしていますよ。
親も来たりできるので人気ですが、こちらも1年位前に10年ぶりくらいに募集していました。
ANAは現地採用ですが、研修は日本で行われていました。
それもすごい倍率。
殆どの人が日本や他の国でグランドやフライトアテンダントの経験者。
経験ない人はなかなか難しい世界です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/13 23:46:18

現地採用でも、正社員なら無料航空券のベネフィットありますよ。
税金くらいは払うかもしれないけど、それはACでも同じです。
てか、それがない航空会社の社員なんて世界中のどこでも聞いたことないです。
多分上の方はハンドリング会社の社員と勘違いしてるのでしょう。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/14 00:53:25

<現地採用でも、正社員なら無料航空券のベネフィットありますよ。
バンクーバーのJALグランドホストの待遇もそうなんでしょうか。
無料航空券のベネフィットはもらえるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2014/09/14 01:17:14

トピ主です。
すみません、しばらく書き込みを拝見できなかった間に色々なことが投稿されておりました。
まず、再度ANAのグランドホステスの委託業者について情報をくださった方、本当にありがとうございます。
皆様、いろいろご存知ですごいなって感心させられぱなしです。
調べてみます。ありがとうございます。
また、どなたかが「航空券のベネフィット」についてご質問されているようですが、無論、私も委託業者の採用でのグランドホステスでも、
そのようなベネフィット(無料や割引)受けられたらと思っておりますが、皆様の書き込みをまとめる限り、
ANA、JAL、エアカナダなどの直接の正社員であれば、無料や割引で航空券を手にするチャンスはありますが、
委託業者のグランドホステスの場合は、一切そのような特権はない、そういうことでよろしいでしょうか。
話はずれますが、皆様いろいろ書き込みをしてくださるのをみても、グランドホステスは人気というか、色々と話題になれる職種なんだと、
実感しております。
皆様、本当に様々なお知恵をシェアしてくださり、ありがとうございます!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/09/14 01:55:56

JALに正社員はいないに等しい。
みんな派遣です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/14 03:34:03

日本でANA のグランドホステスを直接狙えばいいのに?
なんでカナダの委託なん?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/14 03:40:30

>皆様、いろいろご存知ですごいなって感心させられぱなしです。
↑
その分、応募して不採用になった人が多いのだと思います。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/09/14 03:45:04

Res18さま
そうなんですね、現状は厳しいですね。
どこまで本気で根気よく挑戦できるか、私自身の戦いです。ANAに限らず、いろいろリサーチしてみます!
Res19さま
すみません。こんなことを書くと自分で調べなさいと言われてしまうでしょうが、日本のANAで採用され、勤務先がバンクーバーということはありえるのでしょうか。職種によると思うのですが、グランドホステスはやはり現地採用なのではと思っております。
Res20さま
人気の職種なのは、やはり間違いないようですね。もっと雇用が増えたらいいなって単純に思います。
皆様、書き込みありがとうございます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
おじさん
from
無回答 2014/09/14 04:06:15

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/09/14 08:18:57

Res22、改めて おじさん様
ATSがうまく見つけられずにおりました。
助かります、本当にありがとうございます!!
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
空港勤務
from
無回答 2014/09/14 09:54:12

”日本のANAで採用され、勤務先がバンクーバーということはありえるのでしょうか”
ありえません。支店長クラスならあり得るかもでしょうが。グラホではありえません。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
日本 2014/09/16 05:04:50

便乗させてください。
ACで働くには、英語の他にフランス語も必須なのでしょうか。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
すっちー
from
無回答 2014/09/16 17:14:01

私の知り合いが20年弱前にACのスッチーになって働いています。が彼女がスッチーになったときは英語さえできればいいと、いってました。
またこれも人から聞いたのですが、今でも日本人は英語だけでいいということになっているみたいです。カナディアンはフレンチもしゃべれなくてはACのスッチーになれないようですが・・・。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 19:17:55

わたしの知り合いの元スッチーは元スッチー(今はすねかじりのプー)ということだけが唯一の自慢です。高給取りで花形だったことが忘れられないようです(契約でも)。トピずれすいません。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/16 19:50:29

スッチーって高給なんですか?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/19 16:37:40

義姉がエアカナダのフライトアテンダントで、義妹がナースです。二人とも10年程現職ですが、給与は二人とも同じくらいで(8万ドル/年 前後)、ナースの義妹の方がちょっと良いくらいだそうです。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/19 17:20:27

エアカナダのCAってそんなにもらえる???
私もらえてませんが???
ただ、お給料はそんなに高くないですが、ベネフィットはかなりいいです。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/19 19:58:33

私の友人の妻がエアカナダのCAです。たしか、2weeks On- 2weeks Offのシフトだったと思います。
|