No.29037
|
|
海外保険について教えて下さい。
by
とおる
from
日本 2014/09/01 07:06:31

ワーキングホリデーVisaでのカナダ入国を考えてます。
海外保険に加入していないと、入国が認められないという記事を見ましたが、保険に加入してないとVisaおりないんですか?
また、それが本当なら、予算があまりないので、おすすめの格安の保険を教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/09/01 09:08:30

お金がないなら大きな賭けをするべき、病気で何万ドルの治療費がいって、払わずに後は野となれと逃亡。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
とおる
from
日本 2014/09/03 00:24:41

コメントありがとうございます。
保険なしでもWHVisaでの入国は認められるということでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/03 22:47:30

保険のありなしは関係ないです。
でもね、保険かけないと本当に後悔しますよ。
救急車呼ぶだけで5万円、盲腸の手術は100万、
もし集中治療室の処置が必要な状態になり日本から家族を読んで、看護師の付き添いの共日本に輸送する事になったら2000万はかかりますからね。
死んで気にならないならいいですけどね。
保険も払えない貧乏な人は海外なんか行こうと思わないほうがいいですけどね。
海外保険、もしあなたが滞在先の家やアパートで火事起こしたり、物を壊してもそれも補えるので
掛けて行ったほうが絶対いい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
とおる
from
日本 2014/09/04 01:08:01

貴重な情報ありがとうございます。
いろんな会社があり、たくさんのプランがあってどれが必要なのかわかりませんが
どの保険がオススメですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/04 06:19:10

一番大手はAIUぐらいじゃないですかね?
救援・治療費用が2000万と無制限の物で違うプランが用意されてると思います。
無制限が一番良いのですが、値段も上がるのでせめて2000万のプランは入ってたほうがいいでしょう。
脳梗塞とか起きちゃうと2000万じゃ足りませんが、若いならその心配はなさそうですし。
あと日本でも何かしら生命保険があって、死後は保険料が支払われるなら死亡時の金額を下げて保険料を節約できます。
保険もアパート・借家プランと、寮・ホームスティプランがあります。
保険会社に電話して聞いてみるのが一番かと思います。
歯の保険はオプションでつけれますが、保険料が上がるので日本で治療してからカナダに来たほうがいいです。カナダの歯科治療は高いですから。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/09/05 01:20:47

本当に節約したいなら、ここのトップのページでも宣伝してるbridges internationalが留学生用保険を扱っています。確か月々50ドル強。但し、怪我や病気でシンドイ時に、全部英語で、自分で病院行って支払いして、手続きとかしなきゃならないし、限度額も低いので、怪我で手術とかなると超えてしまう可能性あり。
初めてカナダに来る人には余りお勧めは出来ないかも。暫くカナダにいて街の様子も分かって、助けてくれる友達もいるような状況なら、アリ。
私も、最初ワーホリで来た時は、海外旅行保険に入って来て、保険会社が病院とか紹介してくれて、助かりました。その後ビザを延長した時に、やはり日本の保険は高いし、医療保険以外はなくてもまぉ良いかな、と思って、こっちの留学生保険に替えました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
とおる
from
日本 2014/09/05 06:08:10

丁寧な説明と情報ありがとうございます。
検討してみます。
|