No.28769
|
|
日本のパスポートの効力はカナダと同じなのに、日本国籍を捨てた方の理由は?
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 21:23:31

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 21:32:19

1.職探しをしていた時、エージェントからアメリカにかなり条件の良いポジションがあり、
私の経歴にぴったりだから紹介したいと言われたが、カナダ人であることが条件でダメだった。
2.カナダでの生活が長くなると、よりよい政治にしてほしいと思うようになり、
選挙権がほしくなった。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 21:36:18

>日本のパスポートの効力はカナダと同様です。
アメリカに行く場合も同様ですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/24 21:41:51

放射能に犯された国に帰る理由がなくなったからよ!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 21:48:09

↑はーおばさん、あなたチケット買ったって言ってなかった?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 21:51:02

> アメリカに行く場合も同様ですか?
カナダ人はアメリカに行って、すぐに働けるのでしょうか?
学生ビザなどなしに、アメリカの大学在学できるのでしょうか?
所詮”観光”のみではないのですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 22:28:02

1. 若い時にカナダに来て学校もこっちで行ったので、カナダの方がhome。日本に帰るつもりはない。
2. Res1さんと同じく、アメリカに働きに行きやすい。PRでも働きにいけない事はないけど、永住権保持したければ2−3年しか行けない。(リクルーターにも、カナダ市民だったらTN/H1B visa取るの簡単だけど、日本人だとビザ取るのが面倒だってよく言われる)
3. 連邦政府のagencyで働ける。Private sectorより給料は低いけど、面白そうな仕事がある。まあ、これははっきり言えば先進国であればどこの国にでも(日本にも)ある仕事だけど、日本の堅苦しい環境でこっちよりもっと低い給料で働く気にはなれない。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/24 22:35:29

>リクルーターにも、カナダ市民だったらTN/H1B visa取るの簡単だけど、日本人だとビザ取るのが面倒だってよく言われる
TNは日本国籍では無理ですが、H1Bは日本国籍でもカナダ国籍でも取るのは同じですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 22:56:50

在日の2015年問題のせいで在日韓国人男性が大量に移民しているようですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 23:00:41

誰もツッコンで無いから一応ツッコミ入れとくけど
移民じゃカナダのパスポート取れないだろ
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 23:11:02

>TNは日本国籍では無理ですが、H1Bは日本国籍でもカナダ国籍でも取るのは同じですよ。
そうですね。TN→H1Bと書くべきでした。知人でよくあるパターンですが、会社としてはTNで先ずは入国してからそれが切れそうになったらH1B申請、取れなかったらTN延長、(H1B取れるまでリピート)出来るカナダ人の方が数に限りがあるH1Bでしか働けない日本人より雇いやすいということでしょう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 23:31:29

>在日の2015年問題のせいで在日韓国人男性が大量に移民しているようですよ。
市民権を取って韓国籍を離脱すれば兵役は免れるでしょうがこの問題かなり以前からとりだたされていて、兵役が終了しないと韓国籍離脱できないと記事で読みましたがいかがですか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/24 23:50:52

兵役がないと韓国籍の離脱が出来ないのは2012年からでしたか
2015年は兵役が強制化するんじゃなかったですかね?
条件を満たした韓国人は世界中のどこに居ても兵役の義務が発生するようになるんだとか
だから在日の方がカナダに来たからって何の意味もない
もしかしたら、引き渡し条約がないから日本より安全なのかな?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 00:12:31

主です。
やはり効力は同じでも、社会的効力というのは変わるものなのですね。
特に仕事をしている方にとって、カナダのパスポートのほうが、カナダ・アメリカ系の仕事に有利との事ですね。
Res8さんの在日の話ですが、在日の方は日本国籍を取得していません。
彼らは日本のパスポートではなく、再入国許可証と韓国/北朝鮮籍のパスポートを持ちます。
なのでトピと関係ないので、コメントしないでください。
帰化した人は、日本のパスポートを持てますし、在日という扱いではなくなります。朝鮮系日本人という扱いです。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 00:38:37

日本が嫌いです。日本で散々イジメられました。
二度と帰国しないと誓ったので、カナダのパスポートにスイッチしました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 00:45:30

市民権を取得した方がすべてアメリカで働くわけではないです。
日本で10年20年働いていざカナダに戻ろうかと思ってもすでにPRカードが失効してしまう。
だが市民権を持っていると何十年カナダの外で暮らそうと戻りは簡単だから楽です。
日本でリタイヤまで働きリタイヤ後はカナダに戻りスキー三昧で余生を暮らすという人がいます。
また逆に日本でしっかり働きリタイヤ後カナダに戻って余生を過ごしている家族もいます。
最後は終の棲家を決定しないといけない時がくるがそれがカナダ、または日本のどちらかを選ぶ年齢になるまで重国籍でいたいのではないですかね。
最終的にカナダに住んで一生を終えるか日本でそうするかですよ。それはある程度の年齢にならないと決定できません。
それが60歳なのかそれとも70歳か80歳もありでしょうかね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 01:11:10

主です。
Res15のJPの方、コメントありがとうございます。
申し訳ございませんが、
今後のトピの情報交換を悪化させたくないので、コメントはおやめいただきますよう
お願いたします。
私はトピックのタイトルにも書いてある通り、日本国籍を捨てた方の意見を聞きたいのです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 01:58:14

↑
国籍を棄てた人なんていない。
棄てた捨てたといってもしっかり残している。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 02:02:55

主ですが、いい加減にして頂けませんでしょうか?
カナダ国籍(パスポート)を選んだ方の理由を聞きたいのです。
荒らすのが目的でしたら他でお願い致します。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 02:55:28

国籍絡みのトピでおじさんに喧嘩を売るとか、なかなかの根性だなトピ主ww
トピ主の質問の仕方から察すると、カナダのPRも持ってないのかな。
わざわざシチズンシップ取る大きな理由といったら、カナダを離れる期間が長くなってPRの維持が難しいからでしょう。自分も検討してるところ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
うちの場合
from
バンクーバー 2014/06/25 07:12:38

カナダ国籍を取り、日本にはきちんと失効の届けを出してあります。
日本領事館の融通の利かない対応に頭に来たのが発端。カナダで暮らして行くのに選挙に参加できる利点を考えたらよかったと思っています。
|
|
|
|
Res.22 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
QB
from
無回答 2014/06/25 08:09:24

国境沿いに住んでる。
国際結婚、拠点がカナダ。
日本よりもいい仕事に巡り合った。
個人的なケジメ。
日本のパスポートを維持する意味が薄れたのでカナダに。
機能が同じくらいな物なら、より便利な方を選択するのも自然な流れかと。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 09:10:27

選挙権は興味なかったのですが、選挙関係の仕事も移民ではできないです。
そっちのお給料が良かったので、カナダ国籍をとりました。
別にパスポートがどうとか関係ないですが・・・
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 09:26:50

カナダ国籍取得しましたが、パスポートの効力で決めたわけじゃありません。
だいたい、日本のパスポートで行けてカナダのパスポートで行けない場所ってどこですか?
そんな所に旅行したいと思ったこともないので。
必要ならカナダ人でも観光ビザ取れるでしょ?
私の場合は、日本に帰る気がないこと、カナダで骨を埋める覚悟でいること、税金の使われ方とか気になるので選挙で投票しようと思ったこと、カナダ入国とアメリカ入国がスムーズになること、などが理由です。
仕事でたまにアメリカ行きますが、カナダパスポートのほうがやはりスムーズにアメリカ入国できます。
過去に日本パスポートでアメリカ入国しようとして、別室送りになったり緑の紙記入して費用取られたりしたことありますが、国籍取得してからはカナダパスポートでほぼ素通りできてます。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 11:32:56

また爺が荒らしたのか。
キチガイはres20 22と爺だろ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 11:50:26

カナダパスポートのほうが世界的な信用度高いし、便利だと思うよ。
アメリカに行くならもちろんカナダパスポートのほうが便利。
陸路で行く場合いちいち車を降りなくていいし、6ドルを払う必要もないし。
空路でもESTAで14ドル払う必要がない。
ワーホリだって日本からは11カ国しか行けないけど、
カナダからだったら32カ国から選べる。
あとコモンウェルスの国だったらカナダのパスポートのほうが日本のより信用度高い。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 11:57:01

カナダのパスポート持ってると、旅行先にカナダ大使館がなくてもイギリス大使館とかコモンウェルスの国の大使館に助けを求めることもできるそうです。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 12:05:07

主です。
>行先にカナダ大使館がなくてもイギリス大使館とかコモンウェルスの国の大使館に助けを求めることもできるそうです。
これはすごいですね。連邦系でしたら力になってくれるのですね。
やはりカナダのパスポートのほうが、仕事面やアメリカに行くときの手続きの緩和でベネフィットが多いですね。あとは結婚していなくても、こちらを母国に決めて骨を埋めようと考えた方など、決心が強い理由なのですね。選挙権も、より良い社会にしてもらうには必要ですね。
私はこの事について、詳しく知らなかったのでとても参考になりました。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
Res 6
from
無回答 2014/06/25 12:38:37

|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 12:52:47

カナダに骨埋めようがどうかは勝手だけど日本はそんなに悪くないよ。
日中関係今悪いけど日本人は今のところ二週間までは中国いけるんだろうし。
カナダの評判はもともと英国の植民地として始まって今はアメリカの属国とは
言わないけどまあ弟分。彼らのシステム全部使っているので欧米諸国にとって
カナダのパスポートは扱いやすい。
日本は明治維新以来全ての分野で欧米のレベルに到達するのに努力のみ、
今でも苦労している。欧米とは文化、組織、今でも違うけど
カナダやアメリカに入る時の日本のパスポートの不便さ我慢しています。
これヤセ我慢だろうか。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 16:56:54

>日本のパスポートの効力はカナダと同じなのに、日本国籍を捨てた方の理由は?
レスを読んでいると、効力は少し違う事にわかりますね。
トピ主さん、納得しましたか?まだ情報が欲しいですか?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 17:17:32

というか、利便性で国籍を決めるの?
なんか病んでいるね。
国籍ってそんなもんじゃあないだろうに。
まあ、トピ主のような人は二度と日本に帰ってこないでね。
あと、ついでにこの掲示板からも出て行け〜〜
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 17:24:53

|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 18:04:02

>というか、利便性で国籍を決めるの?
>なんか病んでいるね。
↑はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
利用性で国籍を決めて何が悪いのよ!?
利用性で国籍を決めると病んでるの?
それはバカで無知なあんたの意見よ!
>国籍ってそんなもんじゃあないだろうに。
人によってはそんなもんよ!バカなあなたには理解できないわよね!
>まあ、トピ主のような人は二度と日本に帰ってこないでね。
>あと、ついでにこの掲示板からも出て行け〜〜
↑はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
なにアンタ?この掲示板の管理人?違うわよね!wwwwwwwww
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 18:12:26

利便性で国棄てるって、中国・韓国人みたい。かっこいい。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 18:20:17

在日韓国人を気にしてる奴がいるみたいだけど
やべー、日本から脱出しよ!レベルの程度低い動機でポッと移民出来るような奴は
それなりに実力持った奴だから、カナダ政府もカナダ人もあんまり気にしないだろう
カナダはべつに朝鮮に対して義理もないから「在日特権」みたいなもの用意する必要も無いし
日本と違って嫌なら出て行け!が普通に使えるし
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 18:39:06

放射能が理由で日本国籍を捨てました。
日本人のパスポートだと、放射能が理由で入国させてくれない国が増えてきます。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 18:44:27

↑科学的知識のない無知無能なおろか者。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 18:54:20

↑
そいつは元から日本のパスポート持ってない
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 18:54:28

私の夫は日本に一時帰国した後に、髪の毛が抜けて禿頭になってしまいましたよ。
それ以来、みんなから放射禿と呼ばれて馬鹿にされ続けています。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 18:56:28

↑エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
イヤーーーーーーーーーーーーーーン!それはコワイですね!
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 18:56:28

↑エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
イヤーーーーーーーーーーーーーーン!それはコワイですね!
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 19:04:23

↑日本人に構ってもらいたくて仕方のないクサいちょんがクサい芝居してるwww
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/25 19:15:12

|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 19:33:11

>私の夫は日本に一時帰国した後に、髪の毛が抜けて禿頭になってしまいましたよ。
>それ以来、みんなから放射禿と呼ばれて馬鹿にされ続けています。
エロ爺wwwww
恋バナで必死で女漁りしてたぞ。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/25 20:06:18

主です。
Res34さん、
>というか、利便性で国籍を決めるの?
>なんか病んでいるね。
>国籍ってそんなもんじゃあないだろうに。
>まあ、トピ主のような人は二度と日本に帰ってこないでね。
>あと、ついでにこの掲示板からも出て行け〜〜
私はただ疑問に思っただけでして、自分の国籍を変えるのを前提に話はしていません。
疑問に思ったら何で日本に帰っちゃいけないのでしょうか?
あと自分の考えがみんな一緒だと思うのは間違いですからね。
ちなみにもう帰国しますから。掲示板から出て行って欲しいのは、あなたみたいな人です。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 07:55:37

ああ、死にたい、こんなビッチにマジレスしてしまった。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 12:29:12

自分の場合「スノーバード」利用の為の国籍取得です。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 12:54:09

現在スノーバードの滞在期限は183日で一日でもオーバーしたら不法滞在になる。
法律を変えてスノーバードビザを考えているようです、そしたら8ヶ月滞在できる。
去年スノーバードはアメリカで5ビリオンつかったそうです。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 13:47:27

>ああ、死にたい、こんなビッチにマジレスしてしまった。
↑本当に大バカね!wwwwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 14:03:24

>ああ、死にたい、こんなビッチにマジレスしてしまった。
トクボウ、終わってしまったわね!
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 14:52:52

>ああ、死にたい、こんなビッチにマジレスしてしまった。
この掲示板でマジレスした貴方がバカよ!(笑)
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 14:55:54

↑
日本人の友達欲しい在日BBAの3連投wwwww
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 15:03:21

このトピ主はどうやらワーホリさんですね、
あんまり賢くない人のトピだし、レスもあたかもワーホリそのまま、はっきりバレてるよ。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 15:13:31

主です。
いやーみんなまんまと引っかかりましたな。
ある意味釣りトピですよ。
勝手にワーホリとか思ってやんのwwwwwwwwwwwwwwwww
これだからJpCanadaは楽しいの。暇つぶしにはもってこいだwwwww
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/26 15:18:10

↑あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?(笑)
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 15:29:51

Res.56の名探偵バンクーバーのおばさん、
君の推理は外れた!いまどんな気持ちでしょうか?
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/26 18:04:21

30あたりから3人くらいでしか回してないだろ、このトピ。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 02:29:57

と、いうことで終了!
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 07:45:33

永住権すら取れない人は、国籍のことなんか心配しなくてよい
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 08:13:47

↑アメリカの永住権を取得して自慢してくる方がいますが、自慢したくなるモノなんでしょうか?
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 08:34:50

それにいちいち反応するかどうかはあなた次第。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 08:47:09

↑61not equal63
自慢したくなるの?
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 10:10:09

世の中にはいろんな人がいるからね。変なことでも自慢する人、大勢いますよ。
私は国籍やビザステータスを自慢したりしませんけどね。
っていうか全然自慢にならないし。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/27 12:57:33

↑なぜ自慢にならないんですか?
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 13:04:28

↑なぜ自慢になるんですか?
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 13:07:26

すごく頑張って仕事して移民した人は自慢してもいいんじゃないの?
実際なんのバックグラウンドもなくて、自分の腕一本でビジネスを立ちあげたり
ちゃんとした仕事を外国で得ることができた人は尊敬してるよ。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/27 14:21:17

また開いてPR取った人は尊敬にあたいしないのか。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/27 14:56:17

カナダの個人移民なんて相当ばかでもできるから、結婚移民と大差無し。
どっちかというと結婚移民した人のほうが、学歴職歴能力が高い人が多い。
確かに馬鹿ほり→英語が全然話せないのになぜか結婚移民てのも多いけど。
自分の周りの結婚移民は日本アメリカカナダの有名大学か大学院卒で、個人移民も余裕でてきたけどファミリークラスなら3ヶ月くらいで簡単に移民できるからそっちを選んだ人ばかり。
個人移民は、中卒高卒専門学校、無名の女子大卒だけ。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 20:39:42

学歴と人間性は比例せず
71ってコンプレックスが強くて学歴しか頼るものがないようだねw
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 22:27:51

レス71へ
じゃあ、なぜ結婚移民は貧乏で無職ばっかりなのー?
英語も出来ないし、カナダでの職歴もないし、会話も内容ないグチばっかだけど?
あ、あなたか。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/27 22:34:11

71みたいな人って友達いんの?
お互い見下しあって生きてそう。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 00:52:06

これだけ必死で反論が続くと、71の言ってたのは図星ってことがよくわかるね。
低学歴の人が必ずする反論「学歴なんて関係ない。学歴しか威張れない」。
高学歴の人からすると高学歴なんて当たり前すぎて自慢なんか全然してないのに、学歴コンプレックスのある人が妬みひがみから自慢していると思い込む。
73の周りにはばかで無職の結婚移民しかいない理由は、73がその程度のひとしか知り合えない低レベルってこと。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 00:58:50

↑
なんで他人事みたいに語るの?
自分のレスに自信があるなら、fromバンクーバーも変えずに胸張ってレスしなよ
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 02:01:48

大学に行きたいと親に相談しても
「大学なんか行ってどうするの」で議論終了。
もともと家族の権力が強いので、大学進学できない議論の中身は
「学費がない」といったプラクティカルな理由ではなく
「意味がわからない」ということ。
大学なんて行ったって、
田舎には正社員の職なんてないので、無駄なのである。
日本人の6割は一生を同じ地域で過ごすので、
地域によっては正社員なんて夢のまた夢。
都会へ移住できない場合、
結婚相手も同じ地域で見つけることになる。
そしてまた子供がその地域で生まれる。
そうしてまた「子供が大学へ行くなんて信じられない親」が生まれるわけ。
・お金がない
地域別に男女合わせた平均を見ると年収400万円を超えるところがあっても、
極端な低所得・高所得の偏りを緩和できる
中央値で見ると300万円台のところが多い。
女性の場合はあまり高所得がいないので、平均年収で見ると200万円台。
地域によると思うけれど、中核都市以上での一人暮らしは難しいでしょう。
となると、いくら生活費の安い地方でも結婚しないと
安定した暮らしを継続することは厳しいので、
男女ともにすぐ結婚しなくちゃいけない。
結婚して(あるいは結婚まえに妊娠していて)子供ができても
世帯所得が500万円を超えない家庭では育児費用の負担が大きく
乏しい中で子育てをスタートする世代が再生産される
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 10:10:20

こんなとこで学歴論議することほど不毛なことはないよ。
だって東大だろうがハーバードだろうがなんだって書けるじゃん。
意味ない。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/28 14:25:18

>じゃあ、なぜ結婚移民は貧乏で無職ばっかりなのー?
>英語も出来ないし、カナダでの職歴もないし、会話も内容ないグチばっかだけど?
イヤーン!ちょっと・・・笑っちゃいました!なかなか的を捉えていますね!
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 20:48:04

Res20 22 27が削除されました
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/28 21:26:56

レス71と75は同一人物確定!
|