No.28699
|
|
関係者からの申請により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 11:11:17

伏字にする意味あるの?
と言うか、告発前に不特定多数が閲覧出来る掲示板で予告って、相手に色んな対策されちゃうんじゃない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 12:43:23

サウナ?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/10 13:41:59

労働条件についてだったら、どうせ個別に請求しなきゃならないので、一人でサッサとやった方が早いですよ。
店と団体交渉をするなら、長引くだけだし。
また、あまり古いことだと取るものも取れないです。
ここで同志を募ってもその人のケースが古い話だったら、トピ主さんのケースも手間がかかってしまいます。
トピ主さんのはまだ最近の話なんでしょ。
それからね、店が特定できるような伏字はあまりいみがないです。
すでにJPカナダをチェックしている人には「何かあったらしいな」と告発になってるでしょう。
もしかしてそれが目的なのかな。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/10 13:45:17

リベンジで告発しようとしているのならやめたほうがいい。
儲かるのは弁護士だけです。
原告も被告も時間とお金がかかって裁判所は貴重な時間を無駄に使い、ほかの裁判を遅らせる。
損したぶんはほかの事で取り返しましょう。
考えればいくらでもあります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/06/10 18:00:33

>サウナ?
ちょっと笑ってしまいました!(笑)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 20:39:28

人を募れば弁護士費用が助かりますね。
訴える為の弁護士費用は用意できましたか?
まずは相談するのですが弁護士には分単位で料金かかります。
又、訴えの内容を検証し事実確認をするまでの期間が長期になる場合も毎月、費用が発生します。
訴えの内容が虚偽だった場合、このような掲示板で会社の名誉をキズつけた場合は逆に訴えられ慰謝料の請求の可能があります。
訴えるなんて安易に考えていては逆にあなたが費用や時間を奪われます。
ワーホリの期間、これも社会勉強と割り切り次に切り替える賢さも必要です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 21:49:48

っていうかあのおばさんもここ見てると思うけど。
伏字にしたってどうせわかるでしょう
伏字にする意味あったの?笑
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 21:51:11

訴えるのもありだと思うけどね。
時間やお金的に難しいのであれば、通報という手もあるし。
まぁ、告発ということだから、訴えるというよりは通報のほうを考えてるんじゃないかな?
それだとお金はかからないし。
頑張ってください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 21:56:58

ここ、以前から何かと言われてるようですが、どういう風にひどいのですか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 21:59:52

問題があるならば訴訟に持っていったら良いと思います。
夫々個人は、信念と許容範囲がありますから、
一線を越える事であればやるべき。
成功報酬の方法も有るし、考えれば色々手は有ると思います。
泣き寝入りしないで頑張れ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 22:40:22

オーナーはヒステリーだし、雇っているウエイトレスも不潔だし態度がなってない。
客として一度行って以来、リピートなし!行く価値がないからね。
騙されているのは味オンチの白人ばっか。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/10 23:17:46

客の話しとか要らないから
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/11 15:51:59

↑黙れ、関係者
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/16 23:49:08

皆さん、さまざまなコメントを頂きありがとうございます!!
はい、告発、というのは然るべき機関に私が見てきたこと、体験してきたことをできるだけ客観的に報告し、職場環境改善を求める、という内容でした。初めにクリアにそうお書きするべきでしたね。
でもなんだか、私がアクションを起こさなくても、既にこちらの職場環境が好ましくないことは有名みたいですね(苦笑)^^;
ただ、すぐにすべてが変わることはないとは思うのですが、また同じような被害に遭う人の数を少しでも減らせるように、関連機関に報告をし、指針に照らし合わせたgeneral inspectionを依頼する、という方向で動いています。
そもそもこの掲示板にこのようなスレッドを作成させて頂いたのは、同じような体験をされた方の客観的体験談、ご意見を個人的にお聞きしたかった、というのが理由なのですが、個人的にご連絡を頂けた方はいらっしゃらないので、もしかするともうすぐスレッド自体削除させて頂くかもしれません。万が一逆に名誉棄損で訴えられたら、元も子もないですからw
皆さん、ご意見、コメントをありがとうございました、感謝致します^^
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/17 06:36:13

名誉毀損って事実と反することで著しく相手の名誉を毀損することでしょう。
事実であれば名誉毀損とはいえないのでは?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/17 07:17:20

あげあし取るなや
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/17 07:50:06

15さん、事実であっても名誉を傷つけることを書けば名誉毀損になるんです。
例えば15さんが過去万引きや売春をしたとします。
それを公の場で「15は万引きや売春をしたことがある。」と発言すれば、
たとえそれが事実であっても名誉毀損です。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/06/17 11:53:08

全く問題なし。
こんな事で、訴訟に持ち込めば、喜ぶのは弁護士だけ。
金が余って困っているなら出来るけど、現実にこんな事で訴訟すれば
時間と金の無駄使い。
特に、名誉毀損で訴える方は、計量的にどの位名誉が毀損されたか証明できない限り、
訴えても意味無し。
だから、トピヌシさん、訴えられる事は99.999999999%無いですからご安心を。
それに、この板からトピヌシは限定できませんし。
ISPから情報を取れるのは、裁判所の令状が必要。
最近の最高裁の判断です。
|