jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.28488
至急教えてください>< タックスリターン オンラインでの申請
by 無回答 from 日本 2014/04/30 23:00:53

Studio Taxでなんとか作成できました!
で、これをどこに送ればいいんでしょう><

たしか4月いっぱいなので、あと1時間と締切がせまっていて・・・

どなたか教えていただけないでしょうか??




よろしくお願いします!

Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/04/30 23:27:05

焦らなくても、今年はCRAのウェブサイトがしばらくダウンしていたので、期限が5月5日まで延長されてますよ。

Studio Tax は良く知りませんが、タックスソフトウェアなら、そのソフトから直接ファイルできるのでは?
Res.2 by 無回答 from 日本 2014/04/30 23:57:55

え!延期?
そうなんですか! 
よかったー


でも、ソフトから直接ファイルするっていうのが、さっぱり意味がわからないんです・・・
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/05/01 00:15:31

初めてのタックスリターンですか?
その場合オンラインでは申請できません
 印刷してCRAにコピーを送る必要があります
どこの州に住んでいたかでCRAの住所が違いますから、
検索するのが一番だと思います

4月末の締め切りは追徴金が無い場合はあまり気にしなくてもいいです
遅れてももんだいありません。
追徴金があるばあいは、締切日までに支払わないと、10%のペナルティーがつくので、
重視されますが、今日本にいるということはワーホリさんか、学生さんでしょうか?
追徴金はまずないと思うので、あせらなくてもいいですよ





Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/05/01 00:20:16

送り先はhttp://www.cra-arc.gc.ca/cntct/t1ddr-eng.html
いますんでいないので
一番下に書いてある
Non-resident individuals
International Tax Services
102A - 2204 Walkley Road
Ottawa ON K1A 1A8
Canada
になるのではないでしょうか?

Res.5 by 無回答 from 日本 2014/05/01 00:47:18

いえ、今まで何度かしていますが、オンラインでは初です。
ただの旅行で日本に来ているのですが、タックスリターンの締切を過ぎてのカナダ戻りになったので。

オンラインでしたあと、オタワに郵送ですか???
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2014/05/01 08:07:45

Studio Tax 2013という無料のファックスファイリングソフトを利用して行うと正確で早いです。
フリーでダウンロードできます。
そしてオンラインでファイリングできます。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2014/05/01 09:02:33

これまで何度かファイルしてるのであれば、オンラインでファイルできますよ。

余談ですが、もしこれが初めてのタックスリターンであっても、ベネフィットの申請を一緒にするのでなければ、問題なくオンラインでファイルすることができます(I am filing an income tax return with the CRA for the first time". という欄にチェックを入れるだけです)。

Res3さんの言われている、初めてならオンラインファイルできないというのは、昔の話です(確か以前は、事前にアクセスコードのようなものが必要だったと思います)。今はアクセスコードも必要なくなりましたし、できるだけ多くの人にオンラインでファイルしてもらいたいので、よほどイレギュラーな場合以外はオンラインファイル推奨しています。

ソフトウェアで準備したのであれば、そのソフトの最後まで進むと、そのままCRAにファイルできるようになってませんか?
そのソフトは知らないのですが、私は turbo tax というのを使っていて、それは最後まで進むと、ファイルするというボタンがあり、それを押すと自動的にCRAにファイルを送信して受付番号が表示されました。(以前はわざわざファイルを作成してCRAのサイトまで行っていちいちファイルしなければならなかったのですが、今年はワンクリックで終わりでした。年々この作業が簡単になってきているように思います。)
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2014/05/01 16:06:46

StudioTaxなら上部のツールバーにある、NETFILEボタンを押すとウイザードが始まって、指示通り進むとオンラインでファイルできますよ。
Res.9 by 無回答 from 日本 2014/05/01 16:36:25

your RETURN is not eligible for NETFILE. if the reason listed below is due to an error. then fix the error and try again. otherwise you have to file a paper return.


とのことでした。
どうして私にはNETFILEする資格がないんでしょうか???
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/05/01 19:32:33

その英文の下にエラーはの説明はありませんか?
Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/05/01 19:36:03

あと、Studio TaxでNet Fileは作りましたか? NetFile というところをクリックすると、
名前_2013.TAX というファイルができ、それをアップロードします。
普段の作業ファイルは(今年は) 名前.13t です。

Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2014/05/01 21:24:13

その英文のメッセージの下に理由が書いてあるはずですよ。
Res.13 by 無回答 from 日本 2014/05/05 22:40:51

たった今、無事ファイルすることができました!

コメントくださった方々、本当にありがとうございました!!!
Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/05/05 22:50:39

ファイルできなかった原因は何だったんですか?
Res.15 by 無回答 from 日本 2014/05/06 04:39:08

チェックマークをいれるべき個所が一カ所抜けていました。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network