jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.28417
オンラインショッピングのハンドリングフィーって何ですか?
by
ゆま
from
バンクーバー
2014/04/15 23:12:58
先日オンラインショッピングをしました。
送料無料ということだったのですが、「ハンドリングフィー」という項目があり、$10ちょっと請求されています。
これは、何ですか?
事務手数料ということですか?
わかる方がいましたら、教えて下さい。お願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/04/15 23:32:12
発送手数料とか梱包費って言われるヤツですね。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/16 01:33:43
そうです、事務手数料みたいな意味です。
送料無料としているので、送料以外の名目でチャージしたいのでしょうね。
ちなみに、TVショッピングなんかで良くあるパターンは「+S/H」という表記で、別途 Shipping と Handling fee がかかるという意味です。
Res.3
by
ゆま
from
バンクーバー
2014/04/16 06:31:33
Res1, 2さん、ありがとうございます。
2さんの言うように、送料無料だけどその分他の名目にしてとってるんだろうなぁと思って聞いてみました。
他の会社で送料無料で何度も注文してるのですが、本当に送料無料で商品代金以外は請求されたことが無いです。
「この商品を購入したら、送料無料になります」ということだったので、それも追加で購入したのに少し不信感を感じますがしょうがないですね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2014/04/16 06:57:22
アメリカから物を買うとほとんどのようにとられるのはシッピング/ハンドリング
ジョークにもなっている、世の中で一番大きな数字は「インフィニティ+シッピング/ハンドリング」
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ