jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.28300
自動車整備マニュアルを入手しました
by 無回答 from バンクーバー 2014/03/20 08:21:27

車のことで質問がありましたらここでしてください。
答えられる範囲で答えます、そして情報を共有しましょう。
個別でのメール質問は行いません。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 08:38:21

整備マニュアルってどの程度?
例えばドアの分解図が欲しいなら、UPできたりしますか?
メーカーやモデルや年式に縛りはありますか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 08:53:29

ヒーターがあまり効かないです。走行に問題ありません。自分で修理できるでしょうか。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 09:03:14

↑ヒーターが効かないとしたら
・冷却水のレベル
・車内のヒーターベントのアクチュエーター(モーター)
・もしくは温風と冷風の切り替えベント(扉)
・操作パネルのスイッチ
この辺りをチェックすれば原因分かるかと思います。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 16:13:28

助手席側の窓だけ開かないのですが、何が問題なのでしょうか?パワーウインドウです。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 18:03:44

↑モーター、もしくはスイッチでしょうね。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 18:32:16

車素人にはとてもうれしいトピですね。ありがとうございます。
私の車は運転席の窓を開閉するときにガラスの摩擦で不快な音がします。自分で治すことができますか?
気温が高い日は音がならないこともあります。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 19:24:08

↑ガラスがスムースに動くようにレールのような物があるのですが、
それが熱や経年劣化で歪んでる可能性が大です。
気温が高い日は鳴らないのはレールが熱で柔らかくなって、歪みが
緩んでるためかと。

自分で直せないことないですが、ドアの内張りを全て外して施工するのは
かなり手間ですので、ボディショップに持ち込んで見積ってもらったほうが
いいかと。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/20 20:11:38

1>ミッチェル オンデマンド2013です、データにコピープロテクションがついていてテキスト、グラフィックともコピー、ペーストが出来ません、印刷だけ出来ます。

2>工具と多少の修理経験が必要です。まず冷却水の温度が80度以上であることが第一、温度計が半分以下の場合はサーモスタットが原因の場合が多い、エンジンからラジエーターに向かうホースの温度をはかる必要がある。

4>パワーウンドウは電動なので、電気系統の故障、機械的な故障とわりと厄介な故障です。

6>ガラスとゴムのシールからきしみ音が出る場合はシリコンルブリカントスプレーがよくききます。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 20:14:31

Res4さん
運が良ければ
ウィンドウロックの解除忘れ
窓枠のゴムが劣化して窓に貼り付いてる
で自力でどうにかなるレベル

スイッチの不具合ならパーツ代も工賃もそんなに高くないですが
モーター周りはパーツがセットになってたり、取り外す内張が増えたりでパーツ代も工賃も高めになりがちです
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 20:53:50

修理とかじゃないけど、こちらでガラコって入手出来ますか?
Res.11 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 21:08:01

それもシリコンルブリカントスプレーをぶっかけておけば(適当・笑)

・・・ま、水は間違いなく弾くだろうけど・・・・白くなったりして。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 21:16:15

Rain X なら売ってますけど。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 22:22:17

冬は毎日気温-20度くらい、雪も沢山積もる所に引越し予定です。

新車(多分コンパクトカー)を買う予定ですが、初めて買う車なので出来るだけ長く大事に乗りたいです。
冬を中心に整備や日頃のお手入れの注意点を教えてもらえますか?

よろしくお願いします^o^
Res.14 by 無回答 from 無回答 2014/03/20 22:41:09

定番で言えば、こまめな洗車(下回りも込)で融雪剤の長期付着を避けるってところでしょうか
錆ますからね
Res.15 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 00:02:39

マニトバ行った時にやたらとバンパー外れた車見かけたんで、深い雪に突っ込まない、強引に脱出しない様に注意しましょう
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 07:17:24

13> 出来れば4X4の車、ブロックヒーターがついていること、ワイパーブレードは毎年冬の前に交換、不凍液のチェック、オイルは必ず5000kmおきに交換、タイヤ空気圧のチェック、ヒーターのチェック、車は屋根のあるところに保管など
Res.17 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 07:35:45

ブロックヒーターって単語で思い出したけど
友達がユーコンで働いてた時にカリフォルニアから来た奴が
駐車場でブロックヒーター使ってる車達を見て
「なんてこった!カナダはこんなにEVが普及してるのか!!」
って驚愕してるの見て笑い死にするところだったって言ってた
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 15:06:13

フロントガラスをちょっときれいにしたいときに、ワイパーのレバーを手前に引くと水(?)が出て
ワイパーが2-3度動きますよね。
どうやらあの水(それとも洗浄薬液でしょうか)のタンクが空になりかけてるみたいで、
メーター近くにあるオレンジのライトがつくんですが、
車の前の部分をあけたとして、何をどこに足したらいいんでしょうか。

本当に初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 16:05:11

↑ボンネットを開けると写真のような絵の描かれた
蓋があります。ここにウィンドウォッシャー液という物を
入れます。
液はカナディアンタイヤやウォルマート、ガソリンスタンド等
で売られていますので、探してみてください。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 17:42:54

ありがとうございます!ボンネットあけるの初めてなので、どこをどうするのかちょっと気になりますが、やってみます。早速の回答で大変助かりました。本当にありがとうございました。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 17:59:10

北アメリカではボンネットとは呼びません、したがってレバーを探してもそう書いていません。
米語ではHoodです。
Hood leverを探しましょう。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 18:22:17

外気温がマイナス20度の時に洗車なんてしたら、下手したらドアが開かなくなりますよ!
以前、ガスステーションで、給油口のドアが凍って開かなくて、苦労しました。

Res.23 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 18:45:15

法律の話なんですけど、こちらで240sxのフロントをシルビアに
カローラGT-Sのフロントをカローラレビンにするのは合法なんでしょうか?
元々安全基準をクリア出来ないって理由でリトラクタブルライトを採用されていたはずなんですが
240sxはシルビアに換装されてるのを結構見かけるので、ちょっと気になったんです
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 19:23:31

厳密に言えば改造してしまうと安全基準から外れてしまいます、法律的にいえば違法です。
しかしこれを検査する法律も検査機関もありません、だからバンクーバーでは結構改造車が走っています。
あまりに目に余る改造は警察官が路上で修理命令を出すことが出来ます、その場で運転できなくなりトウトラックで修理工場に運び込みストックに直したという証明書があれば再び運転できるようになる。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2014/03/21 20:19:41

やはり違法になるんですか。
そうなると保険も適応されるかどうかも怪しいですね。
レビンにしてやろうと目論んでいたので、ちょっと残念です。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 20:25:40

よくあるのがマフラーをスポーツ用に交換して、大きな音を出している車がある、それを警官が修理命令を出す、ストックのマフラーに交換すれば運転できるようになる、しかし時間が経つとまたスポーツ用に交換している、いたちごっこ。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2014/03/21 20:30:45

ICBC保険を買うときに改造は聞かれません、保険を買うことは出来ます。
しかし改造が元で事故を起こした場合、ICBCは保険の支払いを拒否することが出来る。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2014/04/07 10:35:17

こっち(北米)の人ってDIY好きだよね。
日本語で検索しても引っかからないのに、英語で検索したらいくらでもバラし方が出てくる。
Res.29 by レス13 from バンクーバー 2014/04/07 15:47:16

レス14.15.16さんアドバイスありがとうございました。
16がトピ主さんですか?
旅行にいっていたため、お礼が遅れてすみませんでした。
絶対アドバイス通りにします!
Res.30 by 無回答 from 無回答 2014/04/07 21:39:12

ブレーキを踏んだ後ブレーキペダルから足を離すと、おそらく後輪からだと思いますが、異音がします。ファでもなくヒュでもなく、空気が抜けるような音です。原因は何でしょうか?
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2014/04/08 07:01:01

異音の故障診断は文章からは出来ません、ブレーキの故障は危険がともないます、早めに整備士に見てもらいましょう。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network