No.28284
|
|
MSPの止め方
by
無回答
from
無回答 2014/03/16 22:04:36

日本に帰国してからMSPを止めるには、どうしたらいいでしょうか?
10か月ほどカナダを離れているので、
もったいないから止めたいのですが、
電話するしかないですか?
できればインターネット上、メールとかで連絡を取りたいのですが、
コンタクト先が見つかりません。
今月分の支払いをしなければ、それで勝手に止まりますか?
それともBC州に戻ってから再加入するときに、未払い分が請求されますか?
(3ヶ月の待期期間があるのは知っています)。
教えてください。
宜しくお願い致します。
【PR】知ってた?「早く」「安く」「カナダで」コンタクトレンズが買えるんです!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/17 00:04:38

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/17 05:11:43

ありがとうございます。
でもこれからまたBC州に戻るのでPermanent Moveではないので、
戻った時にまた加入できるのか心配です。
3ヶ月待期期間があるのは承知ですが、持病があるので再加入できないと心配で・・・。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/17 05:28:14

MSPサイトにすべて書いてあります。簡単に見つかりますよ。
大事なことだから一通り目を通すことですね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/17 18:08:58

MSPは、持病があるから加入できないということは無いです
逆に、住人は加入義務があるのでトピ主さんが、移民、市民であるのなら、3ヶ月の待機期間後に問題なく加入できます
現在の個人の保険料は70ドルほどのようですが
ただ、持病があるということで、
カナダに戻ってきた時に、3ヶ月私営保険に入ることになると、そちらの保険料や、制限、ディダクタブルなどによってか、MSPをかけっぱなしの方がよい可能性もありますから、調べてみる方が良いと思いますよ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/17 18:15:43

でも3ヶ月以上、州外に出る時に連絡しないといけない決まりですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/03/18 06:56:52

ありがとうございます。
とりあえずPermanent Moveということで、止めました。
今までPlan Gを利用していました。
それでお薬は無料でしたが、戻って3カ月の待期期間は有料になる(全額実費)のが、問題なわけです。
それでも70ドルほどを不在の10か月や1年もかけつづけるには大きいので、止めました。
例えば戻る2ヶ月くらい前に、手続きしてしまう不可能なんですかね?
そうしたら待期期間も少なくていいのに・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/03/18 10:58:49

>例えば戻る2ヶ月くらい前に、手続きしてしまう不可能なんですかね?
そうしたら待期期間も少なくていいのに・・・
そんなことできるわけないじゃないですか。
何のための3ヶ月待機ですか?
そんなことできるならこのルールを作る意味はありませんし、みんなやっちゃいます。
いない間を払いのがもったいないから止めて、戻るときには薬代を払いたくないから戻る前に手続きーそんな勝手な。
|