jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.28157
糖尿病
by
無回答
from
無回答
2014/02/16 21:29:40
糖尿病の疑いがあります。もしカナダのウォークインクリニックに行くとするなら、どのような検査をされるのでしょうか。また陽性だった場合、どのような治療を行うことになるのでしょうか。日本のように入院ということもありえるのでしょうか。
ワーホリ7ヶ月目です。日本に帰るまで待つべきでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/02/16 22:16:51
なぜ糖尿病の疑いがあると分かるのですか?
知人の場合は家系のようで、家族に糖尿病の人がいて、血液検査で血糖が高くなっていて
糖尿病と診断されましが、油物やお酒や甘いものを控え、運動を落とすことで
インシュリンを打つまでにはなりませんでした。今はお薬だけで安定してるようです。
段階も様々ですので、早くクリニックへ行って検査してもらってくださいね。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2014/02/17 05:20:08
まず血液検査,その結果次第で近くの病院でやる糖尿病患者のためのレクチャーにいきます、そこで糖尿にたいしての食事や運動など指導を受けます、その指示に従い血糖値検査のモニターの購入や、定期的血液検査などが指示されます,小生の場合は薬もない、インシュリンもない、モニターもなし、食事と運動だけで、3ヶ月おきの血液検査だけです、日本では初期糖尿で入院するそうですが、こちらではありませんし、その必要もないとおもいます、糖質制限の食事と定期的運動となるべくストレスのない生活を心がければいいです。(糖尿病ともに20年)
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 08:02:51
とりあえずウォークインクリニックへ行って血液検査を頼む。
もし血糖値の数値が異常に高ければ飲み薬を処方されると思います。
数値が高めだけれど、薬を飲むほどでもない程度であれば食生活などの改善をする事になると思います。
まずは調べてもらってね。
Good Luck!
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2014/02/17 08:03:25
ウォークインクリニックでは血液検査はしていないので、最寄りのラボで血液検査をするようになりますね。
でも血液検査は空腹時(要するに食事をしていない状態)でなければならないので、分かっていて行くなら朝食抜きで行ってください。水以外は一切ダメ。もちろん朝食抜きなのだから朝一で行くのが望ましい。
HBA1C(ヘモグロビンA1C)という項目をチェックします。それで大体分かります。その結果次第で、ドクターも糖尿病の疑いがあると認めれば再度検査をします。
検査表のオーダーを出されると思うので、その紙を持って朝ラボに行きます。もちろん空腹時の検査なので、前日の夕飯以降は絶食です。液体(砂糖ソーダのような)を飲んで血糖を測る採血をし、再度飲んで採血という繰り返しをします。
日本のように入院なんて有り得ないです。こちらで糖尿病で入院するとしたら、倒れて命に関わるくらい重度の場合だけです。
ご自分で糖尿病かもとおっしゃっていますが、なぜそう思うのでしょうか?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 09:07:49
トピ主です。皆様丁寧なご回答ありがとうございます。
なぜ疑問に思ったのかといいますと、日本にいた時から元々過食気味だったのですが、ある程度の運動もしていましたので"まさか"と思って疑ってはいなかったのです。しかしこちらに来て以来運動する習慣が全くなくなり、かといって食事量は変わらず、むしろ友人と外食に出掛けたりお酒を飲んだりと食事量は明らかに増えました。また、お恥ずかしい話、甘いものが大好きで、一日に一回は何かしら甘いものを食べていましたし、甘いものだけで一日が終わることもありました。
さすがに糖尿病を疑い始め、ネットで症状を検索したところ、かなりの項目が当てはまっていたのです。その症状は、最近よく手足が痺れるようになった、瀕尿、視力低下、立ちくらみをよくする、など。気にしすぎなせいかもしれませんが、尿も若干甘いにおいがする気がします。またこれだけ食べているのに体重が全く変わっていないのです。
ここまで症状が表れると重度ということも目にしましたので焦りと不安でいっぱいです。もう遅すぎますが今までの食生活をただただ恥じるばかりです。できるだけ早く検査した方がいいですよね。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2014/02/17 09:28:21
自己判断よりもクリニックにいって血液検査したほうがよいですよ。待っても解決にはならないし、違うかもしれないです!
Res.7
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 10:29:34
家族に糖尿病患者さんはいますか?ワーホリ中とのことで、事前の健康チェックには血液検査はなかったのでしょうか。
尿が甘い匂いと、そこまで進行していたら今の今始まったというものではないと思います。糖が流れだしているのですから...。
食生活を改善して、運動もして、生活を見直すいいきかいでは?ウオークインに行かなければどうしょうもないですし、結果だけしって、日本で治療するのもいいと思います。でも生活改善は必要です。恐ろしい病気です。体の不調は肥満や飲酒からきているのではないでしょうか?
Res.8
by
Res.4
from
バンクーバー
2014/02/17 10:38:02
Res.4です。
糖尿病の場合、太って行くか、もしくは食べても食べても痩せて行くかで、体重が変わらないということは稀です。
トピ主さんの症状は単に栄養失調または栄養過多かもしれません。
甘いものを毎日食べたからといって、糖尿病の要素のない人なら糖尿病にならないことの方が多いです。まあ、例えば毎日ショートケーキを10個20個食べ、それが食事の全てというなら話は別ですが。
まずは血液検査すれば大体のことは分かるので、心配するよりも、後悔するよりも、食事を抜いてウオークイン行って相談してみてください。ドクターが血液検査のオーダーを書いてくれるでしょう。
Res.9
by
トピ主
from
無回答
2014/02/17 11:49:03
皆様のコメント非常に有り難く読ませていただいています。
幸い、親戚に糖尿病患者はいません。糖尿病になるとするならやはり遺伝によるものが大きいのですね。
なるほど、栄養失調か栄養過多ですか。運動もろくにせず食べても食べても太らないのでおかしいなとは思っていたのですが、どんどん痩せていくのですね。本当に参考になります。
悩んでも仕方がないので早速病院に行き検査を受けたいと思います。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 12:54:16
まだ若いですよね。生活習慣を今から改めればいい方に行きますよ。
今気づいたから良かった、体はちゃんと警報を鳴らしてるんですね。
(o≧д≦)oカ゛ンハ゛レー!!
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2014/02/17 13:39:41
糖尿病と呼ばれるだけあって尿に糖が出ます、ありの住んでいる近くに落とせばよってきます。
自分でなめると甘く感じます。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 16:00:56
ブドウ糖を飲んで血糖値を計るんですよ。
血液検査というより血糖値検査ですかね。
遺伝でないとしたらタイプ2の糖尿病。
運動不足、おいしいものをたっぷり食べる、そのくりかえしの怠惰な生活の結果です。
糖尿かもと書いているのですがなぜそうおもうのですか?
異常にのどが渇く、だるい、糖尿特有の自覚症状があるのでしょうかね。
糖尿と思っていたら甲状腺の病気だったなんってね。
とにかく医師の診断をあおぐことです。
医師には詳細を述べてください。病気を発見するにはあなたの主訴が非常に重要です。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2014/02/17 17:54:27
菊芋を食う。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2014/02/17 18:14:15
>遺伝でないとしたらタイプ2の糖尿病。
運動不足、おいしいものをたっぷり食べる、そのくりかえしの怠惰な生活の結果です。
↑ またおじさん、いい加減なことを。
タイプ2は遺伝が主。遺伝ではないタイプ2の一部が生活習慣によってかかったインスリン非依存型。
タイプ1は遺伝でもなく生活習慣でもなく、原因不明で幼少期に発症するインスリン依存型。
おじさんの説明では、タイプ1が遺伝、遺伝のタイプ1でないならタイプ2。
糖尿病は確かに尿に糖が出ることで知られていますが、尿が甘い匂いがしたからといって必ずしも糖が出ているとは限らないし、食べ物によって甘い匂いの尿になることはあります。
例えばアスパラガスを食べるときつい臭いがするとか、ビーツを食べると赤い尿が出るとか。
ワーホリでカナダに来て7ヶ月、ワーホリということなのでたぶんまだ20代、家族や親戚に糖尿病はいない。
若い人がたかだか7ヶ月毎日甘い物を食べた(トピの内容からはデザート程度の甘い物を毎日食べたと取れます。また運動をしていない)くらいで生活習慣病による糖尿病になったとは考えにくいです。遺伝的要素がない場合は、もっと極端に大食をし、まずは太って動きも鈍くなってきて、そういった生活を何年と続けて発症するものです。
ちなみに私の家族親戚はみな糖尿病です。生活習慣病から来る糖尿病患者はいません。それでもタイプ2です。中にはタイプ1もいますが。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ