jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.28058
カナダ人の3歳と5歳の女の子へのお土産は何が喜ばれると思いますか?
by
土産
from
無回答
2014/01/22 19:52:35
日本にあってカナダにはない、子供に喜んでもらえるおもちゃ、なんてありますか?(カナダにもあるが、日本の方が優れているとか)
カナダの濃い味に慣れた子供にも、美味しく食べてもらえる日本の子供向けお菓子など、存在しますか?日本のお菓子は、味が薄いと言われるんじゃないかと…。
アイディアありましたらお願いします!
Res.1
by
R
from
バンクーバー
2014/01/22 21:32:10
定番土産ですが、「ひよこ」は喜んでもらえましたよ〜。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2014/01/23 07:22:49
イラスト付き文房具はカナダにはあまりありません。あと、鉛筆カバー自体あまり使いません。
なので、かわいい鉛筆、鉛筆削り、消しゴム、鉛筆カバーなど。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/01/23 11:03:00
シール、付箋などは好評です。最近のシールはお店屋さんみたいな物もあり、面白いですよ。荷物にならないのでいいですよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2014/01/23 11:31:57
ハローキティやディズニープリンセスの張って剥がして何度も使える着せ替えシールが大好評でした!2歳〜7歳くらいの女の子のお土産にしていますが、いつもお子さんだけでなく、お出かけの時に夢中で静かに遊んでくれて助かると、親御さんたちにも随分重宝されましたよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/23 17:25:38
↑カナダのダラーショップにあるけど?
Res.6
by
土産
from
無回答
2014/01/23 21:50:58
Rさん、ひよこ、外見もかわいくて子供が喜びそうですね!でも、ひよこ"饅頭"なわけですが、カナダ人に饅頭はうけないと過去トピでみたのですが、子供には大丈夫だったということですよね?とても意外でした。
文房具やシールは、全然思いつきませんでした!文房具5歳の子の方に良いですね。シールは3歳の子にします。
他にもアイディアありましたら、お願いします!
Res.7
by
土産
from
無回答
2014/01/23 21:52:48
5さん、ありがとうございます。日本へ帰る前に、ダラーショップへ行って、どんなものがあるかチェッしようと思います。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2014/01/24 11:05:37
うーん、饅頭とか羊羹みたいなのはほんとに人によります。
食べてみておいしい!という人もいれば、これはちょっと。。と言う人も。ハマる人はハマるんですけどね。
私もよく文房具系は買います。ご当地キティちゃんで特に和服来ているのとかはキティ好きな子には大好評。あと、ラメの入ったペンとか。3歳はわかりませんが、小学校ぐらいの子にはよくうけます。
シールもいいですね。
お菓子なら飴系。金太郎飴とか飴細工(壊さない様に持ってくるのが大変かも)とか見るだけで楽しいものがオススメです。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/24 18:12:44
何度も貼ってはがせる着せ替えシールはカナダにもありますが、日本のものとは質が全然ちがいますよ。カナダのものは、貼ってはがせるとうたってありますが、実際に一度貼ると変にくっついて無理してはがしてボロボロになったりしますが、日本のプラスチック製のシール(どうやって表現していいのか分かりませんが、クッションみたいに柔らかいものなんです-
http://www.youtube.com/watch?v=_soFgbKNGtY
)は文字通りはってはがせてごっこ遊びが楽しめるので、うちの子は飛行機での長時間の移動の際にお世話になってますよ。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/24 18:12:44
何度も貼ってはがせる着せ替えシールはカナダにもありますが、日本のものとは質が全然ちがいますよ。カナダのものは、貼ってはがせるとうたってありますが、実際に一度貼ると変にくっついて無理してはがしてボロボロになったりしますが、日本のプラスチック製のシール(どうやって表現していいのか分かりませんが、クッションみたいに柔らかいものなんです-
http://www.youtube.com/watch?v=_soFgbKNGtY
)は文字通りはってはがせてごっこ遊びが楽しめるので、うちの子は飛行機での長時間の移動の際にお世話になってますよ。
Res.11
by
K
from
バンクーバー
2014/01/25 12:56:35
定番土産ですが、このパンケーキは喜んでもらえましたよ〜。
http://www.wara2ch.com/archives/7517013.html
Res.12
by
無回答
from
無回答
2014/01/25 14:06:29
11は半島の人たちの釣りです。
開けないように!
Res.13
by
無回答
from
無回答
2014/01/25 14:27:40
>>半島の人たちの釣り
人達?
あぁ、この在日は、まだ名詞の単数と複数の区別の仕方を習っていないのか。。。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2014/01/25 20:55:55
レス8さん、金太郎飴!大人になった今では興味もありませんが、そういえば子どもの頃金太郎飴をもらった時は喜んで食べていた記憶があります。金太郎飴なら味関係なく喜んでもらえそうですね。今ググってみたら、金太郎飴の絵って意外に地味だったので(汗)、女の子受けするようなかわいい絵のものを探して(あるかわかりませんが調べてみます)お土産にしようと思います。ありがとうございました。
レス9さん、貼り付けてくださった動画をみたら、どんなものなのかイメージがわいてきました。女の子受けしそうでいいですね〜。わざわざありがとうございました!
Res.15
by
無回答
from
無回答
2014/01/25 22:15:34
Res13へ
12です。私は純粋の日本人です。
勝手に在日って決め付けないで!
たちが漢字じゃなくても日本人なら、わかるでしょ?
あなたこそ在日じゃないの?
なんでも漢字にするのはあなた達在日の悪い癖。
それとも11はあなたのResで、開けないよう指摘された
腹いせですか?
Res.16
by
無回答
from
無回答
2014/01/26 07:36:27
8です
言葉が足りなかったかもしれません。金太郎飴って言っても金太郎だけじゃなく、果物柄とか花柄とか色々あります。ようはカラフルでファンシーな見た目の飴系なら喜んでもらえるんじゃないかと。金平糖とかもそうですが。参考迄にいくつかお店のリンクです。
http://candy-showtime.com/
http://www.okashinoheya.net/SHOP/5491/5923/list.html
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E9%83%BD-%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90-%E6%AD%A3%E6%9C%88-%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84-%E5%B9%B2%E6%94%AF%E9%A3%B4/dp/B00AKSSOZ0
Res.17
by
無回答
from
無回答
2014/01/27 20:25:12
8さん!
ご親切にリンクを3つも貼りつけてくださって、ありがとうございます!さっそく見てみましたが、カラフルでかわいくて確実に喜んでらえそうですね。それにしてもいろいろな種類があるのですね〜!そして、飴で作った寿司弁当って、子供大人問わずウケそうですね。自分に欲しいくらいです。(笑) 本当にステキなアイディアをくださって、感謝です!ありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ