jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.27998
成田空港から新宿まで、スーツケースを持っていく場合
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 19:14:44
ジョルダンの乗り換え案内で、リムジンを使わない安い方法を考えると
この2つの方法に絞れました。
成田空港(総武線快速)→東京(中央線快速)→新宿 2時間 1450円
成田空港(京成本線特急) →日暮里(山手線)→新宿 1時間45分 1190円
土地勘がありませんので、詳しい方教えていただけませんか?
スーツケースを持って、乗ってもいけるでしょうか?
(階段、乗り換えアクセス、車内の混雑など)
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 19:21:31
時間によっては混雑で迷惑がられることもある。グリーン券買える電車ならば
あった方がいいかも。リムジンバスの方が座れてゆっくり出来て東京まで出るにはいいかも。
それから電車で新宿まで行けば。人次第でしょうが。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 19:33:39
この前日本行った時に使いました。
日暮里乗換えが東京駅よりぜんぜん歩く距離少なくて楽ですよ。
スーツケース持ってても駅のエレベーター使えるので問題ありません。
それに京急の特急料金のいらない特急なら安いですし。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 19:34:07
間違えました。↑京成でした。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 19:47:30
日暮里駅は改装されてエレベーターやエスカレーターが完備されています。
新しく駅ビルも出来ました。
上の方のおっしゃるとおり、山の手線に何時ごろ乗車するかにもよりますが、
結構一日中混雑しています。
日暮里から乗車すると池袋でどっと降車しまたこれでもかとどっと乗車。
その後は一気に新宿まで持っていかれます。
車両の連結のところや先頭や後尾のあまり邪魔にならない場所にスーツケース持参の若者を見ますよ。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 20:16:23
東京駅の総武線快速は、地下深いところにホームがあるので、移動結構大変です。
中央線は高いところにあるし。
錦糸町とかで降りて、総武線各停に乗るというのが何気に楽だと思いますね。
時間に余裕があれば。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 21:18:48
京成の特急。
お金に余裕があれば、京成スカイライナーですかね。35分で早くて楽です。
成田エクスプレスだと新宿まで直行です。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 21:22:32
土地勘無いならお金ケチらず迷わず直行リムジンバスだろ。
混雑時スーツケース持ちながらの電車は辛いよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2014/01/10 21:39:15
カナダのパスポートなら
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131212.pdf
使えば¥1500で新宿まで乗り換えなしで成田エクスプレス利用。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2014/01/11 10:55:32
東京駅は広いので乗り換え面倒です。おまけに人も多いので大きなスーツケース持ちだと結構気を使います。ローカル線で行きたいのなら日暮里経由の方がオススメ。
成田エクスプレスかリムジンバスは3000円しますが、席は確保できるし直通なので楽だと思います。
Res.10
by
とぴ主
from
無回答
2014/01/11 16:27:54
皆さん短時間にたくさんアドバイスありがとうございました。
土地に明るい方の意見を聞けてとても助かりました。
お金はないですが時間だけはたっぷりありますので京成の日暮里経由ルートで行ってみようと思います。
日暮里で山の手に乗る時間帯が夜8時くらい、混んでないことを祈ります。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/11 21:35:42
時間帯によりますが、京成線のイブニングライナーがおすすめです。成田airportー日暮里
プラス400円でゆったりとした席が確保でき、スーツケース置き場もあります。
朝でしたら同様にモーニングライナーが有ります。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2014/01/11 21:40:56
上の者です。すいません、間違えました。
イブニングライナーは日暮里ー成田空港だったと思います。
モーニングがその逆。
トピ主さんは、夜に利用したかったのでしたね。申し訳有りませんでした。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2014/01/11 22:15:50
ちょっと前まで、旧スカイライナーのルートを通る”シティライナー”がありましたが、今は成田発になってしまい空港からは発着してませんね。
料金は結構安くて、貸しきり車両状態でした。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2014/01/30 19:54:57
900円バスで東京駅まで行ってそこから中央線快速
1100駅ぐらいかな?
Res.15
by
無回答
from
無回答
2014/01/30 19:56:21
900円バスで東京駅まで行く
そこから中央線快速
新宿まで駅4つ
1100円ぐらいかな?
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ