jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27709
中華系の親への経済的援助について
by 無回答 from バンクーバー 2013/11/10 01:07:40

20代学生女性です。

今台湾系の人と付き合っているのですが、結婚したら、親を金銭的にサポートすると、
言われてびっくりしました。

中華系とおつきあいされている方、皆さん同じ感じですか?

子供生まれたり、自分達にも老後があるので、貯金したいのですが 親は自分達の老後は自分達で
若い時から計画的に貯金してないんですか。。?それは親の責任では。。


中華系の方のお財布状況は日本人みたいに核家族ではないようです??

将来を共にしていいものか、、この件に関して、アドバイスをお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 11:29:15

裕福な家庭じゃないんじゃない?

知り合いは逆に、親からバンバン金もらってますよ。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 11:40:06

日本でも親に援助をしている人は沢山いますよ。
親が金銭的に困っていたら、若い子供が援助するのは世界共通です。
カナダでもそうですよ。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 12:27:20

それは中華系だから、という問題ではなく、親の経済状態の問題でしょう。どこの国でも普通親が困っていたら子供が援助するのは普通のことだと思います。日本でもカナダでも中国でも同じではないですか?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 12:29:49

これは中華系とかの問題ではなく親の金銭的な問題なのでは?
中華系は親に金銭的な援助をする家庭が多いなんて聞いたことありません。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 17:35:35

西洋は個人主義の考えが昔からあったので、子供も自分で大学の学費は出すとか、18歳になったら自立する(今は随分違うようですが)というのがあって、その分親も子供も老後や将来の貯蓄や生活設計などの計画が立てやすかった。でもアジアは家族とか集団意識が強くて家族が助け合う、子供の大学の学費を出したり結婚費用を出したり。そういう相互で助けあうのが多かった。
そういう基本的な習慣の違いはあっても、基本的に親が経済的に援助が必要ならば子供が援助する、これは世界共通だと思いますが。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2013/11/10 21:37:22

みなさん、コメントありがとうございます。

日本人の友人にも色々聞きましたが、日本人の親は子供が家庭を持ったら子供も新しい家族を築き
お金が必要なので、頼れない、頼りになるのは少し情けないという前提で定年までにお金を貯めるのが親子での暗黙の了解??で、
体が動くうちはお母さん方もパートなどでお金を貯めるという感じそれでも致し方ないのなら、
子供がサポートをする、そして
日本では家族のお財布は核家族毎に分かれていて、中華系だと(と皆さんおっしゃってるように中華でくくるのが正しいかはわかりませんが、)核家族ではなく大家族なんだなと色々情報を
集めて思ったのですが。

お母さんがまだ48歳(元気なのに働いてない)ならパートしてほしいと思う私は、、我儘でしょうか。。日本人だったら働く方が多いと思うのですが。。文化の違いですかね。。

日本だとある、何があるか分からないから、働けるうちにお金貯めておこうという感覚がなく、
彼だけに頼るなら、彼もその甘え?をそれを当然とするなら、例えば彼に何かあって稼げなくなったらどうするんだろうと思いました。。



Res.7 by 無回答 from 無回答 2013/11/10 21:53:25

なんとなく退職後のご両親を想像していました。息子さんもとぴ主さんもまだ学生だったら、これから収入が安定するまで何年かかかるのではないですか?

人の家庭をとやかく言うことはできませんが、48歳で元気で、将来お金がないと分かっているのに、なぜ今働かないのか疑問ですね。とぴ主さんの感覚は当然であろうと思います。

途中で何かあって働けなくなることはあり得ない話ではないと思いますので、よく話し合われた方がいいですね。



Res.8 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 01:40:36

私の知っている台湾人達はお金持ちが多く、彼らは親から毎月多額(新車が買える位)のお小遣いを貰い暮らしています。
上の方々も言ってますが人種は関係ないですね。
もし私がトピ主さんの親ならその彼との結婚には反対します。苦労するのが目に見えているからです。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 01:53:14

核家族?
Res.10 by もんち from バンクーバー 2013/11/11 03:11:39

はじめまして。
私は中国人と結婚をしたのですが、旦那の両親は付き合った当時から将来の面倒は見てもらうのが当たり前と思っているようで、何度もしつこく言われました。そして、将来はお前たちが金銭的にも面倒を見るのが当たり前と思っているようでしたので、キッパリと否定しました。
今では旦那もそのような考えは持っていないので、二人で反対しており、面倒を見る気は一切ありませんが、初めが肝心で、彼氏さんの意見も同じでないと、今後も長続きはしないと思います。
また、今意見が違うと、これからもっと差が出ますよ。
人種の問題もあるとは思いますが、一人ひとりの考えがすごく大切だと思うので、もし彼氏さんがその考えなら、お付き合いはおすすめしません。将来大変なので、新しい彼氏さんを探す方が、とぴ主さんのためだと思いましたので、メールさせていただきました。
頑張れ!!!
Res.11 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 05:52:11

父親が働いて、母親が全力で子供の教育に力を注ぎ、子供もその素質将来性(医者、弁護士等の高収入が可能な能力実力が出来る)が備わっている場合、母親が専業である「子供への教育は親の老後の為の投資」という考えのパターンはよくあります。日本でもひと昔は、親子共々そういう意識を持ってました。

でも普通の教育熱で、子供自身も親を援助する将来性も付けてもらえず、そこそこの素質で母親も若いのに専業なら、タカリ体質の「育ててやったんだから、親を養うのは当然」で感謝もなければ、自分達も節約するという意識もなく、正直結婚は悪夢でしょうね。

トピさんの情報では、彼の母親が専業主婦をしている理由や背景がわからないので断言は出来ませんが、前述の区別に当てはめて、彼との結婚を見直してみてください

Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2013/11/11 07:30:32

トピ主です。コメントありがとうございます。

皆さんのお話大変参考になりました。

彼は既に社会人で、彼のお父さんは数年前に他界されてしまいました。

お母様は専業主婦だったので、いきなり働きに出すという考えがないようです。。

育ててもらったので、自分が養って当然、働けとは言えないというような理由でした。

彼の周りの友人たちも同じ感じだったので台湾の文化かと思いきや、色々みたいですね。。

カナダ人は貯金しないと良く聞くのですが、本当でしょうか?

私は日本人みたいに節約して貯蓄したいです。自分の国じゃないですし猶更。

医療費や教育費はあまりかからないようですが、老後の備えなど最低どれくらい貯めればいいしょう?
不安です。

私も今学生+バイトやってて、将来彼の家族を養う生活なんて考えただけでもしんどいです。。

話し合いたいと思います。






Res.13 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 08:00:43

>お母様は専業主婦だったので、いきなり働きに出すという考えがないようです。。

お母さんの気持も息子さんの気持ち理解できますが、48歳ってすごく若いですよ。
ご主人もいなくて、子供の世話も必要ないのに、社会に入り込みたくないっていう(お金のために働くんじゃなくても、社会との関わりを持って引きこもりになりたくない)っていう危機感がない自体(もしかして鬱?)、一般的にみて不健康だし、息子夫婦への依存性の高いお姑さんになりそう。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2013/11/11 08:35:08

でも一生専業主婦で、旦那に先立たれた48歳だったら、ある程度理解できるかな。
息子として援助してやりたいという気持ちがあっても当然のような気もします。

トピ主さんは20代の学生さんということで、まだ世間を知っている部分はごく一部だと思います。自分の経験してきた状態が判断の基礎で、知り合いも友達も自分と同じ世界にいる人たちばかりではないですか。私も学生時代はそんな感じだったので判ります。でも世間にでるとカルチャーショックを受けるくらい、自分の知っている世界がごくごく一部だったということが判ります。

世の中にでて、いろんな人やいろんな年齢のいろんな状況に接している人たちの状況を生で見てみると、もっと大きく判断ができるようになりますよ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 14:27:59

相手は条件付きの交際を迫って来ていますね。以前にいた知り合いも親問題のことで深刻に
悩んでいました。その知り合いは極度なマザコンだということの判断を下していました。
私にはそうは思えず、これは文化なのだと思います。日本人が何かしら背負う文化が
中国人にはわからないと同じく、日本人にも理解し難い文化なのです。
別に今すぐに結婚するわけではないのでしたら、そういう事情や状況なんだ、というぐらいの
理解をしてそのままのお付き合いでいいのではないのでしょうか。このような状況もお付き合いがあれば
何らか、違う形でも誰と居ても出てきます。そこに自分がどういう価値をおけるかも一つの学習で、それを
学ぶと成長ができます。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2013/11/11 14:27:59

相手は条件付きの交際を迫って来ていますね。以前にいた知り合いも親問題のことで深刻に
悩んでいました。その知り合いは極度なマザコンだということの判断を下していました。
私にはそうは思えず、これは文化なのだと思います。日本人が何かしら背負う文化が
中国人にはわからないと同じく、日本人にも理解し難い文化なのです。
別に今すぐに結婚するわけではないのでしたら、そういう事情や状況なんだ、というぐらいの
理解をしてそのままのお付き合いでいいのではないのでしょうか。このような状況もお付き合いがあれば
何らか、違う形でも誰と居ても出てきます。そこに自分がどういう価値をおけるかも一つの学習で、それを
学ぶと成長ができます。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2013/11/11 14:36:56

私の父の母(つまり私の祖母)がこのパターンで、うちの両親は毎月仕送りしてましたよ。

もちろん時代が違うので、今なら職歴のない48歳女性でも仕事はあるのかもしれませんが、それでも肉体労働やミニマムの仕事くらいしかないかもしれないし、まるまる全ての援助ではなくても、ある程度は援助してあげたいと思う気持ちは普通かなと思います。

価値観の問題なので、別れるのもアリかと思いますが、援助することだけで頭から拒否してネガティブに考えるのではなく、もう少し状況を考えてから答えを出しても良いような気がします。たとえば自分たちの生活がカツカツで食べるのもやっとなのに母親の援助最優先だというのと、自分たちはそれなりに金銭的余裕があって母親にはそれがないのであれば、できる範囲で援助するのもとりたてておかしいことではありません。またその母親がタカってくるような性格なのか、あるいは素直に感謝して息子夫婦をリスペクトしてくれるのか、などの感情の問題もありますね。総合的に判断されるのがいいと思います。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2013/11/18 09:54:45

トピ主です。

>>もんちさん、旦那様と意見が一致されて羨ましい限りです。励ましのお言葉ありがとうございました。

>>無回答さん、ご両親が仕送りされてらっしゃったのですね。

話し合いをしましたが、育った環境(両親の姿を見て思い描く夫婦像)により意見の食い違いがあり、
将来を考えるのは難しいかもしれません。。

私が継続的にお金を稼ぐ自信があまりないことが大きいかもしれません。。

皆さんの色々な意見が大変参考になり、色んな状況の方がいることがわかり勉強になりました。

皆さんの周りの情報をシェアして頂いたり
励ましのコメントを頂き嬉しかったです。ありがとうございました!^^



Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2013/11/18 09:59:30

>私が継続的にお金を稼ぐ自信があまりないことが大きいかもしれません。。

そしたら、ずっと専業主婦だった彼氏のお母さんが、その年齢で稼ぎに出ることがどれだけ大変か想像つくでしょうに。自分は稼ぐ自信ないけど、自分よりハンデの大きい立場の姑には働けって。。。このコメント見て、なんだかなーと思いました。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2013/11/18 11:43:41

↑それはあなたは人間が出来ているから、
赤の他人に、いくらでも好きなだけ、お金を差し上げるのは問題ないかもしれないけれど。

人はそれぞれ。リスペクトしてあげてね。


フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network