jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.27647
カナダで永住権取得後の、他外国へのワーホリ
by
Kei
from
ユーコン
2013/10/28 13:16:14
周りに前例を知ってる、経験してるという方がおられないので、こちらで質問させて頂きます。
カナダでの永住権取得後、他外国、(例えばヨーロッパ諸国: デンマーク、ノルウェーなど) へワーホリで1年ほど滞在を考えています。カナダ永住権取得し、カナダからの申請は可能なのでしょうか?それとも日本へ一時帰国し、そちらで申請しなければいけないのでしょうか? 日本のサイトを見てみると、クライテリアに"日本在住で・・・”というような項目があります。
どなたか詳しい方、もしくは経験のある方、お答えいただけると非常に助かります
Res.1
by
元ワーホリ
from
無回答
2013/10/28 15:23:36
e-mapleを読んでいる人たちからの返信はありましたか?
Res.2
by
Kei
from
無回答
2013/10/28 18:24:18
>元ワーホリさん 今のところ返信はございません。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2013/10/28 20:20:16
↑
レス1ではありませんが、マルチはルール違反だよってことですよ。
Res.4
by
Kei
from
無回答
2013/10/28 20:32:27
なぜいけないのですか? 全く別のサイトですよね?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/10/28 21:01:30
ワーホリ申請時に日本国内居住の必要が無い国であれば大丈夫ですが、
そうじゃない国も有ります。
なのでどの国に行きたいか?をまず書かないとレスが無いと思います。
また、数年先の話なら、ワーホリ制度が変更になる可能性もあるので誰も何も言えないと思います。
特にデンマークは今年?からの新しい国ですよね。トピ主さんが行く頃には変更もかなり有るんじゃないでしょうか?
今のところ、他国での永住権については問われないと思いますが・・・
Res.6
by
無回答
from
無回答
2013/10/28 21:14:14
永住権とったあとに他の国へのワーホリはできないはず。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2013/10/28 21:59:25
カナディアンとしてのワーホリであれば可能ですが、永住権ですと出来ない。
どうしても他国でのワーホリをしたいのならカナダ市民権取得後にしましょう。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2013/10/28 22:10:35
>なぜいけないのですか?
インターネットが普及する前(=生まれる前とかなんだろうなぁ。。。)からの伝統です。
個人的な考えですが、日本人がカナダの永住権を取得する=Permanent Residentになる、つまりカナダに居住している人と見なすのは当然でしょうし、仮にStudy/Work Permitで滞在する場合もTemporary Residentという扱いでカナダの居住者と扱われるので、厳密には「日本国在住」とは言えないと思います。
Visitorの場合はどれだけの期間滞在しようが、Visitor=訪問者なのであくまでも居住地は日本のため、「日本在住」と言えると思いますけど。が、CanadaのVisa(Permit)の申請なんかを例にすると、Visitorでも6ヶ月を越えると「その国に居住していた」とみなされますので、永住権があるとやっぱり日本在住とは判断されないんじゃないでしょうか。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2013/10/28 23:04:07
> なぜいけないのですか? 全く別のサイトですよね?
いけなくないですよ。同じ掲示板にいくつも上げるのは良くないですが別のだし。でもそれぞれにちゃんと返事はしましょうね。
と思うのは私の意見ですが、一般的にはこんな感じです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
http://stakasaki.at.webry.info/200512/article_3.html
Res.10
by
Kei
from
無回答
2013/10/28 23:21:54
>Res.5さん そうですね。はっきりどこに行きたいかを明確にして、それに対しもっと自分で詳しく調べてみたいと思います。 ありがとうございます。
Res.11
by
Kei
from
無回答
2013/10/28 23:23:09
>Res.6さん その可能性は高そうですね。ありがとうございます。
Res.12
by
Kei
from
無回答
2013/10/28 23:29:41
>Res.7さん 市民権取得後ですね。現実的に厳しいそうなんで、その場合は諦めるでしょう。ありがとうございます。
>Res.8さん このような掲示板初心者なので、気を付けます。ありがとうございます。そうですね、永住権ですので、カナダでの永住を本来の目的としてますからね。詳しくありがとうございます。
>Res.9さん Linkありがとうございます。このようなところに顔を出すにはもうちょっとルールを理解して利用しなければいけないですね。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2013/10/29 10:38:12
別に永住権を持っている=ここに住んでいる、ではないですよ。
国籍は日本ですから、もちろん日本国民として申請できます。
単に1年間海外に行くだけですから、期間的にも問題はありません。
ただ、上で書かれているように国によって規定が違い、国によっては日本に在住していないとダメだ、というところもあります。数年前まではカナダもそうでした。
ですから、行きたいところの規定をまず自分で調べてみてください。
Res.14
by
Kei
from
ユーコン
2013/10/29 10:55:39
>Res.13さん なるほど、そうですね。国によって規定が違うと言う事、もうちょっと深く調べてみたいと思います。ありがとうございます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ