jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.27549
凱旋門賞見たが…
by
無回答
from
無回答
2013/10/06 17:42:02
確かに、トレヴは超強い。
しかし…3年連続、斤量の恩恵ある牝馬となると…
なんか、しらけてくる。
日本も、桜花賞とオークス取った牝馬をボンボン送り込めば良い。
Res.1
by
ケイバ
from
バンクーバー
2013/10/07 21:30:54
そうだね、しかし今回もオルフェーブルの仕掛けが遅いよ!
中盤の位置取りも馬郡に囲まれてしまっているし、、
キズナも同様に直線に入ってからの出足が遅かったような気がした。
残念。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2013/10/08 18:15:35
2年連続2着って、かなり凄い事だし。
オルフェの子供に期待!
Res.3
by
ケイバ
from
バンクーバー
2013/10/09 16:11:09
いやいや、2年連続フランス馬が優勝ってのがすごいと言うか、、、
八百長はあるまいが??
Res.4
by
無回答
from
無回答
2013/10/09 20:33:37
>いやいや、2年連続フランス馬が優勝ってのがすごいと言うか、、、
>八百長はあるまいが??
それをいうならジャパンカップは7年連続で日本馬が勝ってるけどね(凱旋門賞馬も何回か出てるけど一勝もしてない)
まあこの二つのレースを単純に比べるわけにはいかないけど、地元馬には多少、地の利はあるんだろうね〜馬のコンディションとか、馬場適性とかもろもろ。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/10/10 01:22:26
力勝負ならヨーロッパ
瞬発力勝負なら日本
それだけ。
ただ、日本の超高速馬場は〔アンカツが日本の馬場は、コンクリの上に芝が生えてる様なもんだ〕と言うように
故障馬量産体形。
JRAは、本質的な経営を見失ってる。
もう中央競馬に、レコード決着を誰も望んでいない。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ