jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.2753
学生・ワーホリVISA無しで、片道航空券を使い入国された方いらっしゃいますか?
by
KAZU
from
日本
2005/10/08 08:02:58
みなさん、こんにちは。自分は11月からカナダで1年位の留学を考えて
いるものです。
現地でいくつかの体験レッスンを受け語学学校を決めようと思って
いますので、学生VISAを申請せずに入国し、学校が決まり次第学生
VISAへ切り替える予定です。
現在航空券の手配をしているのですが、片道航空券ではVISA無しで
入国するのは難しい、と旅行代理店の方から話を聞いています。
1年OPENの航空券も考えているのですが、もし1年以上滞在すること
になって復路のチケットをキャンセルし、万が一キャンセル料が
請求されることを想像すると怖く、あまり気が進んでいません。
そこで学生・ワーホリVISA無しで、片道航空券で入国された方が
いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか?
「入国目的や滞在先、残高証明などをきちんと説明したら入国
できた」などのアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願い
致します。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 08:55:22
キャンセル料を想像すると怖いくせに大胆なこと考えてるな、こいつ。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2005/10/08 09:12:35
OPENチケットの復路キャンセルしたってキャンセル料は発生しないでしょ?チケット代は支払い済みなんだし。
返金は無理だろうけどね…
それよりも片道で来てその場で正規の帰りのチケット買わされる方が怖くない?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 12:11:05
参考になるか分かりませんが、私は親子留学で子供は学生ビザ、私はビジタービザで片道切符で入国しました。入国時は残高証明書と自分で長期滞在の理由を審査官に伝えて思っていたよりすんなりと入国できました。ただ、出国の時に私のビジタービザについて往復の切符を買うようにとACのカウンターでアドバイスされました。が、高額のため買わない意思を伝えたら一筆書かされました。片道切符だと問題が起きた時になぜ出国させたかと航空会社が責任追及されるからだと思いました。(たぶんですが。。)残高証明はもちろん、目的についてのエッセイなどを添付すれば入国のときは大丈夫と思います。入国時は英語を勉強する第一歩です。(そのときは審査官の前で何を聞かれるかドキドキしましたが、良い経験だったと思います。)強い意志をもってこちらにいらして下さい。(参考にならなかったらすいません。)
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 14:35:32
でも、トピ主さんは子持ちじゃないですよね。このままカナダに居座られるんじゃ・・・って勘違いされるかも。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 15:22:44
私やったことがあります。
しかも一度ワーホリで来て、その後2回続けて(期間空けずに)ビジターで入り(このときは往復チケット買った)後にもう一度
片道だけでビジターで入りました。
もちろんすんなりスタンプはもらえず、審査のところに並でた所
審査官に英語はなせるか?っ聞かれて、少しならって答えたら
こっちへ来いって言われて、沢山質問攻め。
なんで何度も出入りしてるのかとか、学生ビサ取ってからこないんだ
とか。。。
ここから強制送還できるんだぞって脅かせれもしましたが
なんとかハンコもらえました。(ラッキー?)最後に皮肉っぽく
グッドラックともでいわれたし。
かなり、危ない橋を渡った気がします。
トピ主さんとは状況が違うけど、心配なら往復買ったほうが良いと思います。
もしくは、きちんと自分の状況を英語で説明できれば大丈夫かな?
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 15:27:08
とぴぬしは日本にいてビザなしでカナダへ行こうとしてるけど、片道航空券じゃ日本から飛行機に搭乗できない可能性高いかも。チェックインカウンターか搭乗口で復路の航空券チェックしてるから。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 15:38:01
片道航空券って安い?
格安往復チケット買って帰りを捨てた方が安くない?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2005/10/08 15:42:27
トピ主さんのご質問への回答とはちょっと違ってしまうのですが。
私がカナダに行った時は往復航空券を購入しましたよ。そっちの方が安かったから。
代理店の方に長々と相談に乗っていただき、格安トでも復路放棄OKと謳っているチケットを購入しました。もちろん帰りは放棄しました。
片道放棄がご不安なら、上記のような航空券を購入されてはいかがでしょうか?
VISAなし片道航空券の危険を冒すより、多少(数千円)高くついてもその方が安心だと思いますよ。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 15:58:14
私も片道航空券は異様に高くて、リスクもあるので、普通に安めの往復航空券を買ったほうがいいと思います!
特にビザもなしで、片道航空券なんて疑ってくれといわんばかり・・・。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 19:23:23
日本から往復のチケットを買いましたが(1ヶ月FIX)、滞在期間を聞かれ6ヶ月と言うとチケットの確認もせずに6ヶ月くれましたよ。
私の時は往復で買うより片道の方が高かったので往復で買いました。もちろん1ヶ月FIXだったので復路は捨てましたが・・・。
その後半年以上経っていますが無事ワークが取得できたのでまだカナダにいます。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2005/10/08 19:52:35
入国審査とか以前の問題
片道航空券じゃ移民、カナダ市民以外
飛行機のせてもらえないよ。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2005/10/08 19:55:58
いやいや、乗れますよ!ウソはダメですよ!
Res.13
by
KAZU
from
日本
2005/10/08 23:17:21
トピ主です。たくさんの皆様から、ご意見やご体験談を頂き有難うございました。
VISA無しでの、片道航空券の入国はかなりのリスクが伴いそうですね・・・。
往復航空券の復路破棄につきましては、こちらの掲示板や他のHPで検討
していました。
ですがいざ旅行代理店へ行き、キャンセルについて話を伺ったところ、
「最近は厳しくなっているらしく、差額を請求される可能性があります」
というお話でした。それで片道航空券での入国を検討していた次第です。
皆様のお話からしますと、復路航空券のキャンセルをしてもOKな旅行代
理店を探すのがベストだと判断いたしました。
そこでRes.8さん、もし宜しければご購入された代理店を教えて頂けない
でしょうか? もしここの掲示板ではということでしたら、宜しければ私の
個人メールへ返信頂けると幸いです。もし他の方でも、上記の様な代理
店をご存知でいらっしゃいましたら、メールを頂けると助かります。
お願いばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。
Res.14
by
レス8です
from
無回答
2005/10/09 05:25:28
トピ主様
メールを送信いたしました。
ただ、その代理店だから復路放棄OKだったのではなく、航空会社として許可をだしているような言葉ぶりでしたよ。
なので、どこの代理店であっても条件は変わらないと思います。
それと、私が利用したのは4年ほど前のことで、代理店も有名な所ではないのでまだ存続しているのかが不明です、ごめんなさい。今でもあるのなら、あそこの代理店はお薦めですよ。
夕方の忙しい時間に1時間以上も相談に乗ってくださり、色々な航空会社を調べて下さいました。決めた後の対応もとても早かったです。
Res.15
by
無回答
from
日本
2005/10/09 08:50:59
この8月のお盆のときに、バンクーバーに行くのに往復券が高くて片道づつ違う航空会社を利用しました。
行きはインターネットの格安チケットだったのですが、帰りの分はバンクーバーにある某現地旅行会社に直接メールでやり取りをして購入しました。帰りのチケットが必要なのは帰りのときのみと思っていたので担当の人にチケットは現地で引き取りに行きますと伝えたところ、最近は片道券でのビジターの入国がかなり難しくなっているから、とチケットを郵送してくださいました。
日本出国のためチェックインカウンターで行きの片道券だけ渡すと、カウンターの方に、「片道だけでは入国できないこともございます。帰りのチケットはお持ちではないですか?」ときかれました。
運かもしれませんが、入国時に拒否される人もいるのかもしれないですね・・・。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ