No.26940
|
|
21歳以下が車を借りることは不可能?
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 02:31:37

どのレンタカー会社に問い合わせてもダメでした。
日本はそこまでうるさくありませんが、カナダでは、若い子が車を借りるのは一般的じゃないのですか!?
どなたか、借りれる場所ご存じのかたいませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 09:21:34

事故率が高いので貸してくれません。
可能性としては、日本からあなたの名前で予約してもらえば
借りられるかもしれないですけど、やったことないので
分かりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Car Sharing
from
トロント 2013/05/27 09:43:30

Car Sharing はどうですか?
もし、トピ主さんがトロントかバンクーバーに住んでいるのならば、ZIPCAR とか、21歳からメンバーになれます。
Torontoの Autoshare も21歳からです。
ほかにも、お住まいの場所によって、Car Sharing はいろいろあると思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 11:02:00

レンタカーは無理でしょう。21歳以上でも、25歳以下だと追加料金が必要だったりします。
21歳以下というと、未成年と同じです。
カナダでは16歳になるのを待って免許を取得し、田舎であれば高校に行くのに車を運転したりするのも普通です。日本に比べると誰でも簡単に免許は交付されてしまいます。
広いカナダ、ティーンエイジャーの頃は、たいして交通量のない田舎道しか運転しておらず、運転経験もないのが普通ですが、それでも一応免許保持者ですよね。しかし運転経験のほとんどない、16歳の子供に車を貸すなんて人はいないと思います。事故る確率が大きすぎます。
それでは何歳になったら、ある程度信用できるようになるかというと、どこかで線引きしなければなりません。事故率から計算すると、21歳以下というのがひとつの線引きで、次の線引きが25歳になるのでしょう(多くのカナダ人は16歳で免許を取得しますから、25歳なら10年程度の経験となり、たいてい10年程度の経験を積むと、それ以降は事故率は大きく変わらないのだと思います。それ未満は経験不足による事故率が高いのでしょう)。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/27 15:40:15

貸してくれないという
レンタカー会社の視点なって考えましょう
事故率の高いグループには貸したくない
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 16:06:18

なんで日本は18からでも借りれるんでしょうね
まあ、カナディアンは16から
ろくな教習もなしに車乗るからな・・・
こっちで21歳以下はダメってのも分かる気がしますわ。
|