jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.26878
やっと北米でもTVジャパンがHDで見えるようになってきた
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/12 12:48:35
現在ディッシュネットワークかトロント、モントリオールでiPTVなら視聴可能。
バンクーバーに来るのはいつになるやら。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/12 22:34:15
「やっと北米でも」って、、、テレビジャパンは、もともと北米の会社ですよ。
逆に北米以外では見れないのでは?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/13 01:08:50
現在TVジャパンのほとんどはNTSC方式の640X480スタンダードビデオです。
日本ではかなり前から1920X1080ハイデフィニションで放送している、それが見えるようになったのです。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/13 09:14:09
>日本ではかなり前から1920X1080ハイデフィニションで放送している
日本でもテレビジャパンが放送されてるんですか?
誰が見るんだろう。。。。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2013/05/13 18:03:43
RES1の
「やっと北米でも」って、、、テレビジャパンは、もともと北米の会社ですよ。
逆に北米以外では見れないのでは?
が消される理由がわからない。レス狩り?
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/14 05:10:08
Res3さん一般論でいっているだけで、テレビジャパンについて言っているのではないのでは? 主語がなくてもわかりますよ。
テレビジャパンはニューヨーク拠点、ハワイ、アラスカ、カナダを含む全米で放送されていますから、HD放送もバンクーバーにそのうちくるでしょう。最近全くみていませんが。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/14 08:02:05
TVジャパン受信、やHDTVを持っていない貧乏人には理解できないのでしょう。
日本からダウンロードしたドラマを一度でもHDTVで見たら、現在バンクーバーで見ることができるTVジャパンの画像はがっかりだ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/14 08:35:52
>Res3さん一般論でいっているだけで、テレビジャパンについて言っているのではないのでは?
>主語がなくてもわかりますよ。
そうですか?私はちょっと判りませんでした。
だって「日本ではかなり前から1920X1080ハイデフィニションで放送している」ってのが一般論であれば、カナダだって、メジャー局はかなり前からハイディフィニション放送ですから変ですよね。
カナダに住んでいてHDを知らないはずないのに「日本ではかなり前から」と言っているのは、特定のチャンネル(テレビジャパン)限定の話なのかな思いました。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2013/05/14 09:05:37
Res.6さん、貴方のこの一言<HDTVを持っていない貧乏人には理解できないのでしょう。>
「貧乏人」これって必要でした?こんな言葉を書くからJPCANADAは乱れるのです。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2013/05/14 13:08:18
Res7
いや普通に分かりましたけど・・・
日本は2003年から開始していますよ。HDの地デジ。
カナダは結構後からです。しかもこっちはCATVが主流。未だにHD-BOX持ってない人や、ブラウン管テレビの視聴者が日本と比べて多い。SD画質を見ている人も結構いる。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ