jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.26787
一時帰国の際のiPhone 4・Lineの使用方法について
by
ちんぷんかんぷん
from
バンクーバー
2013/04/23 22:55:20
現在FidoでiPhone4を使用しています。
次回日本に一時帰国する際に初めてiPhoneを持っていく予定なのですが、何分使い方が分かっておりません。
まず、iPhoneについてですが、WiFiを利用できるところであればWiFiに接続して通話ができると聞いたのですが、その場合の通話とはSkypeやLineなどを使うことで、日本の一般・携帯電話の番号にかける場合は、Skype Outなどのクレジットを使わなければならないということでいいのでしょうか。Facetimeというものは使ったことがないのですが、iPhone同士であればWifi圏内であればこれで通話できると理解していますが、間違いないでしょうか。(ということは、FaceTimeでバンクーバーにいながら日本の友人と無料通話ができるということでしょうか)
またLineについてですが、日本ではスマホ同士だとLineを入れている人が多い、と聞いていれてみたのですが、こちらの友人でLineを使っている人は自動的に友達となって表示されますが、日本の友人のIDは自分から聞かないといけないということでしょうか。
最後にLineとSkypeについてですが、iPhoneを触っていないとき(スリープ状態の時)に電話もしくはメッセージを受信した場合は通知が来ると思っていていいのでしょうか。
低レベルの質問の数々、お恥ずかしい限りですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
Res.1
by
M
from
バンクーバー
2013/04/23 23:09:42
日本はWifi後進国ですから、バンクーバーの様にwifiは拾えませんよ。出来ればレンタルでwifiを確保していく事をお勧めします。
10月帰った時あまりの不便さで頭に来ました。わざわざiPhoneに買い替えて日本に行ったのですが無駄遣いでした。
スタバがあってもか細いwifiでパスワードロック・・・信じられない状況です。これが当たり前の国内ですから、カナダから帰ったら発展途上国に行った心境でした。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2013/04/23 23:14:06
ネット犯罪防止でしょ?
仕方ないよ
Res.3
by
ちんぷんかんぷん
from
バンクーバー
2013/04/24 23:29:28
Res1さん。
コメントありがとうございました。レンタルWifiも考えてみます。
引き続き、お知恵を拝借できる方がいらっしゃればコメントお願いいたします。
Res.4
by
あいふぉーん
from
バンクーバー
2013/04/25 00:58:33
カナダ出発前の搭乗ゲートで、設定からモバイルデーター通信オフしておいた方が良いですよ。
でないと帰国したら国際通話料金になるので莫大な請求書が届くことになります。
アイフォン4の機能にエアープレーンモードがあるか分かりませんが、あればONにしてwifiすれば
何も心配せずインターネットが出来ます。
フェイスタイム、スカイプも通話先がwifiにしてれば問題無いです。
カナダとオーストラリア間で出来ています。
最後に上の人も言ってるように日本はwifi環境が、ほとんど無いです。
とりあえず無料で出来るのは空港にあるVISAカードラウンジや市内だとセブンイレブンですね。
セブンイレブンはお店の人に設定の仕方を聞けばOKですが、ひょっとして関西だけかも???
上記のサービスは去年からスタートしました。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/04/25 17:53:36
まず、wi-fiと携帯の電波は違います。細かい説明はしだすと難しいので、控えます。
他の方も書いてますが
飛行機に乗る前に(日本に着く前に)、「フライトモード」=「電波通信オフ」が必須です。
Wi-fiの電波を拾えば、LINEやSkypeを使って通話できます。インターネット回線を使うので。
インターネットができるので、Facebookなどその他のことはできますが、通話は国際電話となるのでしないほうがいいです。
wi-fiと携帯の電波は違うので、もしwi-fiを拾わずに通信をすれば高額請求なんてことがあるかもしれません。
おそらくレンタルwi-fiとは、e-mobileやWi-Maxのことだと思いますが、月単位の契約はできても自動解約などはできません。
その場合月4,480円だったと思います
友人の携帯番号を登録するか、友人からLINEのIDを聞くのがいいと思います。
もしくはFacebookに「一時帰国します。LINE IDは○○です!登録お願いします」
のようにpostするのもいいかもしれません。
最後に
日本とカナダのWi-fiの違いですが、日本はカナダほどWi-fiが飛んでいません。
一番の大きな理由は国土です。
日本は国土が狭いためテレビを含める電波塔を建てれば比較的費用をかけず電波を
ほとんどの日本国内の場所(地下、山の谷など特殊な場所を除く)をまかなえるため、Wi-fiを普及させる必要があまりなかったわけです。(そのぶん通信料が増え、電波塔がまだ必要だとは言われてますが。)
日本でパケット通信契約をしない人は1%以下ですし、あまり必要がないんです。(セカンド携帯を除く)
カナダは電波塔では全土を補えない(補うには費用がかかりすぎる)ため、wi-fiが日本より普及しています。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2013/04/25 18:25:09
もう他の方がこれでもかってってくらい言われていますが、日本でWi-Fiなんてないと覚悟しているくらいの方がいいです。私は田舎出身ですが、東京滞在時でさえWi-Fiを拾えたところはありません。
またエアプレンモードだけではなく私の場合はデータ、ローミング、通話は全てバンクーバーの空港でオフにしておきます。万が一電話がかかったり、Wi-Fiでないところでデータ利用としてネットに繋がったら恐ろしい請求が来るので全てオフにして実家で(Wi-Fi有り)のみiPhoneを使っています。
LINEやSKYPEはWi-Fi有りの状況であれば無料で使えます。ただしSkypeから日本の固定電話や携帯番号に電話する場合にはSkypeクレジットを使わないと話せません。LINEやSkypeで無料で話せるのは相手も同じアプリを使っている(同じ環境である)場合のみです。
Res.7
by
あ
from
無回答
2013/04/25 20:40:42
今回の帰国時にあまりのwi-fi事情の悪さに辟易して携帯ルーターをレンタルしました。一ヶ月で8000円くらいでしたよ。
Res.8
by
ちんぷんかんぷん
from
バンクーバー
2013/04/25 23:08:45
お忙しい中コメントをいただきました皆様、ありがとうございました。
まとめての返事ですみません。
皆様にアドバイスいただいた通り、日本では実家やホテル以外ではWifiは拾えないと思っていたほうがよさそうですね。
バンクーバー空港でAirplaneモードをオフにするようにしますが、それでも何らかの電波を拾ってしまって後で高額請求なんてことのないように、SIMカードを抜いていくことも考えています。
どうやらSIMカードなしでもWifiは大丈夫のようなので…
皆様本当にありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ