jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.26357
TOEIC900点以上、英検一級
by 無回答 from 無回答 2013/02/06 04:53:49

TOEIC900点以上、英検一級をお持ちの方、CNNも映画も字幕なしで見れるのですか?良かったら勉強方法教えて下さい。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/02/06 06:53:07

900点目指してる人がいきなり字幕なしで見れるわけじゃないでしょう。
CNNなどは字幕が遅れて出てくるので、映画などで字幕を見て、何度も繰り返しみて言ってることがわかるようになったら字幕なしで見てみてください。

Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/02/06 09:10:55

見れますよ。
勉強方法は至って簡単、「2年間日本語を一切使わない、触れない」です。
ラジオを聞いてその内容を書くっていう勉強方法は最初はミスばっかで何を言ってるかさっぱりですが。
3ヶ月もすればラジオはチンプンカンプンでもテレビや映画なら驚く程簡単に見れるようになります。
それ以外の方法は時間が掛かります。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/06 09:46:51

↑私は逆で、ラジオはごく初期に聞き取れるようになりましたが、テレビや映画がダメです。

ラジオは顔が見えないぶん、話者もはっきりくっきり話してくれるけど、映画なんかは普通の会話で早口だったりするので、未だに難しいです。

トピに対する答えは、TOEIC900点以上、英検一級というようなくくりでは「人による」としか言えないです。でもTOEICが900点ぎりぎりで、英検1級もやっとこ通ったくらいでは、ラジオは聞けても映画は7割くらいじゃないでしょうか。英検1級の場合は、新聞は普通に読めると思います。

勉強方法は、あなたのレベルがわからないとアドバイスのしようがないです。

まず、ボキャブラリーが不足していれば、聞き取ることさえ不可能ですから、ある程度のボキャブラリーは必須です。単語は暗記です。まずそこからはじめましょう。

そして聞き取りは、明瞭にはっきり発音するタイプのもの(何かの講義、テレビのニュース、インフォマーシャル、ラジオのパーソナリティ)から始めます。個人的に効果があったのはディクテーションです(聞こえたものを書き起こすことです)。ディクテーションができないような時にシャドーイング(聞こえたまま口にだす)も行います。ディクテーションで細かいところを聞く練習をし、シャドーイングで話者のリズムやイントネーションをつかみます。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/06 10:02:26

私はTOEIC満点ですが、ニュースや映画を完全に聞き取ることはできませんよ。

なおTOEIC用の勉強をして満点とった訳ではなく、試しに受けたら満点でした。

ちなみに勉強法は、完全にレベルによります。
自分で自分の間違いに気づけるレベル以上であれば、どんどん生教材(特に自分の興味の強い分野)からインプットしていけばいいと思います。

それ以下のレベルだと、他人のサポート(チューターや英語が出来る友人など)が無いとなかなか上達しませんね。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2013/02/08 20:18:31

トピヌシさん、便乗ですみません。
今年トーイックをなるべく受けて、日本の就職備えたいと思ってます。
900点以上、そして満点!取れる方に質問なんですが、何回くらいテストを受けて
このような優秀な点が取れましたか?かなり訓練されましたか?
昔から英語そのものがお好きでしたか?(音楽、映画など)
自分は年齢関係なく、900点以上の人を凄いと感じます。

かくいう私は恥ずかしながらカナダに3年も住んでいるのに、900点以上というのが
なかなか取れず、苦戦しています。
というのは英語力と共に、トーイックって集中力も問われると思うんです。あとは
英文を早く読める能力でしょうか。
ただ、逆にCNNのニュースや映画は、全てではありませんがある程度分かります。
おそらく映像に助けられているからだと思います。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2013/02/08 20:38:27

TOEIC990点ですが、そんなに回数は受けてないです。

コツはいろいろあると思いますが、TOEIC レベルの英語に慣れないこと、だと自分は思います。

900点以上の方はわかると思いますが、TOEICの問題の英語はとても低レベルです。ですのでノーマルな英語に慣れれば、だいぶ簡単に思えます。

自分の場合は仕事柄、海外の技術関係の文章を限られた時間でざっくり読んで理解しなきゃいけない機会が多く、それで自然と鍛えられたと思います。

リスニング問題に関しては、馬鹿げたトリックが結構あるので(問題文と似た発音の全く関係ない単語が選択肢にあるとか)、その辺は意識的に注意すれば引っかからないと思います。
Res.7 by 日本 from 日本 2013/02/08 20:45:19

日本で就活する時にトーイックうけてないの?
今の大学生皆受けてるよ。企業がスコアを提出しろって言うんだってさ。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/09 13:03:53

横で申し訳ないですがTOEICと英検一級ではどちらが取るのが大変なんでしょうか??
どちらのほうがスピーキングに向いてるなどもあるんですか?
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/09 13:37:17

>横で申し訳ないですがTOEICと英検一級ではどちらが取るのが大変なんでしょうか??

断然、英検一級です。

TOEICは、いわば、日常生活にフォーカスした試験で、内容も日常的なものです。
ネイティブなら中学生でも満点近くとれると思います。

一方英検は、内容がもっと難しいです。特にTOEICにくらべて、ボキャブラリーの難しさはくらべものになりません。試験内容ももっと小難しくて、ネイティブでも中学生レベルではたぶん無理で、普段からきちんと本や雑誌を読んでいないと難しいと思います。

ここから英検一級の過去問題が見れます。興味があればトライしてみてください。
http://www.eiken.or.jp/prepare/grade_1/past_exam/index.html

また英検一級にはスピーチの試験もあります。
システムは変わっているかもしれませんが、私の知っている限りでは、面接官に5つのトピックを渡され、その中からひとつを選び、1分で自分の考えをまとめ、その後、2分のスピーチをします。そして質疑応答になります。
同じスピーチでも、同僚とよもやま話をするスピーチ能力ではなく、人前で自分の意見を起承転結をつけて述べられるようなタイプのスピーチです。(トピックの例:Is the fossil-fuel era coming to an end? Does political activism make a difference? みたいな感じです))

上記からわかるように、TOEIC は「日常会話ができれば満点」で、職場で英語が話せるかどうか?くらいのイメージですが、英検一級は日常会話以上の高い知識と能力が試されます。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2013/02/09 13:54:03

TOEIC900点以上&英検1級をもっています。
どちらが取るのが大変かといえば、英検1級の方が大変でした。

理由は普段あまり使われていないマニアックな単語やイディオムなどが出題されるからです(私が合格したのはもう10年以上も前のことですが、その時はそんな感じでした)。
基本的には文法や読解力など上級レベルの英語力があり、問題の傾向などをつかんであとは英検1級によくでる単語などを暗記してしまえばそれほど問題はなかったです。
2次試験はスピーキングがあり、トピックを与えられてそれについてスピーチ+それについて質疑応答がありました。10年以上も前の話なのであまり参考にならないかもしれませんが・・。

TOEICはどなたかが言われていたように、基本的に問題は簡単です。
ただ、特に読解問題ではゆっくり問題を読んでいると時間がたりなくなる可能性があるので、
さっさと回答をしていく必要があります。
リスニングの点数の占める割合が高いので、リスニングの苦手な場合は点がのびにくいかもしれません。
ただ、リスニングの問題の内容も基本的には簡単なので、普段から英語を聞きなれていればそれほど問題ないでしょう。

日本で就職活動をした時、私の場合どちらが評価されたかというと、英検1級です。
TOEIC900点以上はさほど珍しくないけど、
英検1級の合格者数はTOEIC900点以上の人に比べると少ないからでしょうか?
多分、英検1級だけでTOEICの点数があまりよくなくても効果がなかったと思います。
両方もっていればTOEICの高得点だけの人よりも履歴書が見栄えが少しはよいという感じでしょうか。






【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!

Res.11 by 無回答 from 無回答 2013/02/10 00:41:47

英語ができるから採用される、トーイックが満点だから採用されるのではありません。新卒であるならまだしも既卒です。当然仕事の経験が数年または数十年あるはず。その経験や才能に英語という付加価値をつけて中途採用をするのです。
、英語トーイック満点。これだけでは採用不可です。トーイック満点で中途採用が引く手あまたなんてウソですよ。
中途は中途らしく学歴はもちろんのこと仕事の経験や能力が先ず求められます。
トーイック満点で履歴書を飾るには格好ですけどそれで再就職できるなら誰も苦労はしない。


【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!

Res.12 by 無回答 from 無回答 2013/02/10 01:15:51

レス11の意見が誰に対する反論なのかわかりませんが、中途でTOEICだけあっても実務経験がないと採用されない、なんて、他のどんな資格でも大抵同じでしょ。

同程度の職業能力を持つ二人がいた場合、英語のできる方がプラスαで有利になるケースは多いと思いますね。


Res.13 by 無回答 from 無回答 2013/02/10 02:13:50

↑企業によっては英語をまったく使用しないところもあります。そういう企業は英語プラスαはいりません。
英語を使用する企業を中途採用でアプライする人はみなさんトーイックや英検など取得しています。
英語を使用する企業は新卒の方が皆さんトーイックの点数をもっているのです。強制でテストを受験させられています。
スコアの低い人は入社してからも勉強しながらテストを受け続けています。ある程度の点数が取れないとうえに上がれないのです。↑のかたは企業を知らないのですかね。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2013/02/10 08:36:53

>↑企業によっては英語をまったく使用しないところもあります。そういう企業は英語プラスαはいりません。

日本で10年近く社会人したので知ってます。上記のようなことは当たり前なので割愛させていただきました。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2013/02/14 18:49:39

日本は、9割のビジネスマンが会社で英語を使ってないっていう統計もあります。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2013/02/14 18:57:59

↑9割ってことは、10人に1人は会社で英語を使ってるってこと?
もっと低い割合の気がするけどなぁ。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2013/02/15 02:36:50

>日本は、9割のビジネスマンが会社で英語を使ってないっていう統計もあります。

日本人の9割のサラリーマンは英語を必要としないということではないですか。
いまや大学生のすべてがトーイックのテストを受験しています。理由は就活のとき企業のアプライにテストの点数を書かねばならないからです。しかし企業によっては入社後まったく英語を使用しない企業や部署もあります。甥っ子ですが、薬品企業の研究職です。大学時代何回もトーイックを受けていました。最終的には850点。しかし配属されたところは英語不必要だそうです。
大学院生ですので入学時にはなぜかトーイック750点以上が要件だったそうです。
論文を読み漁るためにトーイック???理解できません。笑


Res.18 by 無回答 from 無回答 2013/02/17 21:32:55

正直コツさえつかめばTOEICは軽く900点以上取れるし、満点取っている人も多いので、あまり武器にはなりませんね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2013/02/18 02:00:15

私もTOEIC満点を取り日本で就活しましたが、期待していたほど有利ではありませんでした。
景気にもよるのでしょうが・・・。
どの企業も今は英語よりもスキルや経験を重視する傾向にあるので、今はこちらでもっと専門的な分野を勉強中です。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2013/02/18 19:18:23

私は、TOEIC900点もないですが、ニュースも映画も字幕なしでわかります。

逆に、TOEIC が満点でも、生きた英語、映画の背景・歴史、政治事情を知らなければ、TVを見ても、意味が分からないとおもいます。


フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network