No.25841
|
|
バスパスのTax Creditsについて
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 09:27:43

他トピでTrans Linkの値上げを発見し、車通勤にするか検討中です。
Monthly PassはTax Returnのときに申請できますが、どのくらいのTaxが戻って(免除されて)くるのでしょうか?
例えば、年間1000ドルをMonthly Passとして申請したときに、HST分の12%(120ドル)が戻ってくるのか、収入(例えば10,000ドルだとして)から1000ドルが引かれた差額(10,000-1,000=9,000)に対してのTaxを計算してくれるのでしょうか?
一律120ドルが戻ってくるのか、収入によって異なる金額(例えば上記の場合50ドル 1,000x5.06%)が戻ってくるのか疑問です。
どうぞよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 09:36:11

購入金額(バスパスにHSTはかかってないですよ)の15%がタックスクレジットです。
だからバスパスが1000かかるとしたら、150ドルもどってきます、
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 09:36:37

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 10:15:23

とぴ主です。
早速のご回答、ありがとうございました!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 19:33:21

$150お金がかえってくるわけではないですよ。
課税される所得から引かれて払う税金が減るだけです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/16 19:58:40

>$150お金がかえってくるわけではないですよ。
>課税される所得から引かれて払う税金が減るだけです。
ちょっとだけ違うので補足です。
「課税される所得から引かれる」のではなく「課税額」から引かれるのです。
つまり最終的に計算された所得税から直接$150(←バスパスの金額によります)が引かれるので、結果的に$150戻ってくるのと同じ扱いになるのです。ただし返金という形でお金がは戻ってくることはありません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 20:31:06

所得税はすでに天引きされているなら、
課税額と、天引きされて既に払った税金が同額かそれ以上だったら、
返金という形でお金は戻ってきますよ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 20:44:16

↑全体として、税金を払いすぎてしまっている場合の返金は、勿論あり得ます。それはバスパスとは関係なく、最終的な計算値と、払っていた税金の清算という意味ですす。
ここでいう「返金はない」というのは、あくまでも税金の計算時に税金から引かれるだけのもので、最終的に税額がバスパス代よりも低かった場合は、プラスにはならず返金はないということです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 20:50:14

RES7さん理屈こねすぎ、
たいていの人は、払った税金が戻ってくる「返金」だと思ってますってwww
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 21:07:27

↑理屈こねてるわけじゃなくて、結構誤解しやすいポイントだからです。
税金には、お金として返金される場合と、クレジットとして税金と相殺されるだけのタイプのものがあって、両者は誤解されやすいので、CRAでもこのあたりは結構しつこく区別をしています。
Non-refundable のものと Refundable ですね。
バスパスのクレジットは、non-refundable です。
逆に refundable のものには低所得者の医療費などがあります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/16 22:33:30

>>Res.8
理屈こねすぎとか馬鹿かよ・・・
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/17 02:19:07

質問があります。
低所得者の医療費がRefundableということですが、これは無収入の場合、全額返ってくるということですか?
シングルマザーで無収入、MSPでカバーされない子供関係の医療費が$600ほどかかりました。
おととしのことなんですが、今年のTAXリターンでは提出しませんでした。
もし返金される場合、今度のTAXリターンで提出しても適用されますでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/17 07:57:44

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
レス11
from
バンクーバー 2012/11/17 13:45:09

レス9さん、ご親切にありがとうございました。
無収入ではだめなんですね。
もう一つ教えていただいた件を見ても、たとえ給料が少ないパートタイマーだとしても、そのほうがいろいろ補助やTAXリターンが多いということでしょうか?
つい最近、確か家賃補助・デイケア補助も働いていれば利用できると聞きましたが、TAXの面でも優遇があるのですね。
|