jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.25758
至急、弁護士を探しています。
by 困った from バンクーバー 2012/10/31 17:10:21


ウェブサイトを運営して商売をしているのですが、突然見ず知らずの弁護士から、
他州にある会社の、トレードマークとドメインネームを使っているから即刻
こちらへ全部引き渡しなさい、というような内容のメールを受け取りました。

その会社の名前もトレードマークも今日の今日まで見た事も無ければ、
名前は似てるなとは思いますが、とてもその会社の著作権を侵害しているとは
どう考えても思えませんし、トレードマークに至っては使ってもいません。

向こうはただ、こちらのドメインネームが欲しいだけだと思いますが、向こうが弁護士を使ってきた以上、こちらも弁護士を雇わないといけないと思います。

ちなみにこちらのドメインは、向こうがビジネスをレジスターするよりも前に既に取得済みでした。

このようなドメイン等に関する問題について何かいいアイデアありますか?
また、このような問題に強い弁護士さん、ご存じないでしょうか?

本日より72時間以内に返信しないといけないので困っています。
お手数掛けますが、何かお知恵がありましたら、是非貸して頂けないでしょうか???


Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 17:46:26

レジスターメールではなくって、Eメールですか?それならばそのメール自体とても怪しいとおもいます。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 18:52:57

72時間以内っていうのが怪しい。

その会社の名前をGOOGLEで検索すると、いろいろでてきませんか?

同じようなことをやっている怪しいところだったら、ネットで調べたら同じような内容のメールをもらった人のことなど、いろいろでてくると思います。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 20:14:25

何かの詐欺ということも考えられますので慎重にしたほうがよいと思います。

まず相手方の会社と、弁護士の実在性を確認しましたか。

また検索エンジンで、同様のメールを受け取っている人がいないか検索してみるとよいです。
詐欺であれば被害に遭った人が何か書いてくれているかもしれませんし。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 20:24:32

ちょっと詐欺っぽくないですか?

Res.5 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 21:19:11

Domain Dispute and Registration - Scam


A scam email sent to domain name owners

Subject: Domain Dispute and Registration

http://www.easykey.net/phishing-emails-and-scams/domain-dispute-and-registration-scam

こういうのだったら、詐欺ですよ。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 21:20:16

Res.7 by 困った from バンクーバー 2012/10/31 21:37:46

皆様、早速の返信本当にありがとうございます!
詐欺であってほしいくらいなのですが、残念ながら詐欺ではなく、
本物なのです。。。。

大きな会社が、小さな個人事業主をこうしてつぶして行くんですね。
出来るだけ踏ん張って頑張りたいと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 21:40:21

そういうのって普通内容証明でくるんじゃないの?
メールだと詐欺だと思うよ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/10/31 21:54:38

たしか隣組に無料法律相談があったと思います。
弁護士も紹介してくれるはずです。
それと、ドメインネームですが。
トピ主がドメインネームを取得出来たという事は、その会社はその時点で
ドメインネームを取得していなかったと言う事です。
もしその会社が昔から存在していても、ドメインネームを取得していなかった。
これは、トピ主の責任ではありません。
このような事例が有りました(会社名出せません)。
その会社は昔からありました。突然ドメインを取ろうとした時、だめでした。
違う会社がドメインを取得していたのです。
その会社は、ドメインを買い取ると言う事で違う会社と交渉が成立しました。
この事例は、13〜14年前です。
Res.10 by 困った from バンクーバー 2012/10/31 22:54:58

RES9さん、ドメインを買い取りたいとかいう話だったらまだ分かるのですが、
全く同じ名前ではないのにもかかわらず、その会社の名前の一部が
私の会社名に入っているというだけで、今すぐ会社をたため、損害賠償払え、ドメインもよこせ、
過去に売り上げた利益をよこせ、言うこと聞かなければ裁判所がすぐに動くぞ、
と脅されています。

たとえば先方が「テディーベアー」だったら、私の会社名は「テディーベアーカナダ」です。
そもそも、テディーベアーという単語をレジスターしたら、その単語が入っている会社は
全て訴えられるのですか?そんなことないですよね???

ちなみに今回のこの弁護士からの(脅迫状みたいな)書面は、Eメールだけではなく、ちゃんとクーリエでもきちんとした書面で送ってくるようです。

たとえば全く同じ名前だったとか、そこのトレードマークを使っているとかなら
分かるのですが、まるでチンピラのいちゃもんみたいに、全く訳が分からないのです。

そんなものに対抗する為にこちらも大枚はたいて弁護士雇うのか、と思うと
涙でます。。。。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 01:59:27

Res9です。
E-meil出しましたのでご確認を。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 11:07:41

内容を英語の書面のままここに載せる事は出来ないのですか?
会社はいつからやってるのですか?

Res.13 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 12:17:43

何かメールの内容を鵜呑みにされてるようですが、その会社や弁護士について
調べられて裏を取るのが最初だと思いますよ。もう既に調べられましたか?

訴える内容があまりに無茶苦茶というか、訴えるなら「テディベアドットコム」
を使ってる会社をまず訴えろって感じですよね。何かどうしてもただのscamに
思えてしまうのですが
Res.14 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 13:02:59

詳しくはわからないのですが、成功報酬で要件を取り扱う弁護士もいたと思います。
隣組や弁護士協会(みないなもの)に問い合わせた結果はどうなっていますか?まだとこにも問い合わせていませんか?


Res.15 by 困った from バンクーバー 2012/11/01 20:39:01

皆様、貴重なお時間を使って書き込みして頂いてありがとうございます。

本当にただのscamだったらどんなに嬉しいことかと思います。メールの次は
きちんとfedexでお手紙まで届きました。

隣組にも問い合わせさせて頂きました。ご丁寧にお話を聞いてくださり
感謝しています。
弁護士等にも直接連絡をして今後の話を今、すすめているところです。
ここに詳細をかきたいところですが、あまり詳しい情報は
書けないので、是非メールを頂けますでしょうか?

本当にいろいろとありがとうございました。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2012/11/01 22:05:17

やっぱり詐欺とかじゃなさそうですね。

読んだ限りだと相手の言い分が無茶苦茶で、トピ主さんは
本当にアタリ屋にあたっちゃった被害者に思えますが。

良い弁護士さんがついてくれるとよいですね。
理不尽に負けず頑張ってください。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2012/11/07 10:11:03

がんばってください。
Res.18 by 困った from バンクーバー 2012/11/07 21:03:04

コメント、ありがとうございます。
当たり屋に当たられて、あたふたしていますが
なんとか立ち向かっております。

頑張ります!
Res.19 by 無回答 from 無回答 2012/11/09 02:15:31

弁護士が電子メールで突然クレーム文書を送りつけることはありません。
通常、配達記録が残る形の書留を使います。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2012/11/09 21:14:32

実在の弁護士の名前をかたったニセ弁護士なのか、単に弁護士だと言ってるだけなのかはわかりませんが、Law Society のディレクトリで氏名の検索ができます。送られてきたメールのヘッダーを見て、発信元を確認・保存しておいた方がいいでしょう。弁護士の名前を悪用しているとなると、本物の弁護士なりが当人に差し止め等適切な措置をとるでしょうから、新たに被害者を出さないためにもチェックし、弁護士(名前を悪用されている)に通知してください。
また、受信したメールは、詐欺事件捜査に役立つかもしれないので、関係各所に連絡するのもいいでしょう。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2012/11/10 04:00:00

res19さん、

res15にトピ主さんが書いたこと 読みましたか?
Res.22 by 無回答 from 無回答 2012/11/10 21:43:21


無意味なムダレス。スルーできない性格なんだね。

ところで、トピ主と同じケースかどうかはわからないけど、ドメインネームに関しては様々な犯罪が転がってるから気を付けましょう。

http://www.consumerfraudreporting.org/domainnamescams2.htm
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2012/11/10 23:28:11


無意味なムダレス。スルーできない性格なんだね。

21さん、レスしてくれてありがとう。私も同じこと思ったけど(スルーというより)シカトしてました。


フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network