jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.25554
バンクーバーのメッセンジャーの仕事について教えてください
by
S
from
日本
2012/09/20 06:52:46
今度ワーキングホリデーに行くのですが、大した仕事の経験もないので、少し経験があるメッセンジャーをやりたいと思っています。
バンクーバーにはメッセンジャーの会社はありますか?
また英語が全然できないんで日本人の会社がいいんですが、そういう会社はあるのでしょうか?
諸先輩の方々、バンクーバーのメッセンジャー事情について教えください。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/09/20 08:01:40
日本で仕事していた方がいいのでは?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/09/20 12:22:11
大した仕事経験もないし、英語も苦手だから...
だからチャレンジして、それらを克服するためにワーホリでカナダに行く!
って考えに変えた方が、人生にプラスだと思うけど。
弱腰で来ると時間ばっかり経って、得るモノ少ないかもよ。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 14:40:30
>日本で仕事していた方がいいのでは?
私もこれには同意します。
英語を勉強したくて外国に来るのなら・・・
日本でバイトをして、英会話学校に行っていた方が良いような気がしますが。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/09/20 14:44:16
Res.2に同意!
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 16:26:28
>
私もこれには同意します。
英語を勉強したくて外国に来るのなら・・・
日本でバイトをして、英会話学校に行っていた方が良いような気がしますが。
じゃあ、自分は何でここに来たんですか?
トピ主さん、ここには自分の生活に満足できなくて、他人のチャンスを壊してやろうとしている
下衆の極みみたいな人間が沢山居るので、まともに話を聞いては行けません。
誰でも最初は英語で苦労しますが、努力でどうにでもなります。
逆に、努力しないと、物にはなりません。
若いときにしか出来ないことってとても貴重なので、頑張って必ず何かを物にしてください。
頑張ってね。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 17:35:55
>ここには自分の生活に満足できなくて、他人のチャンスを壊してやろうとしている
>下衆の極みみたいな人間が沢山居るので、まともに話を聞いては行けません。
だったら、なんであんたはここにアクセスしてるの?
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 18:40:51
↑だって、まともな人も居るでしょ?
ちゃんとレス読んでますか?「全員」がとは言ってません。「沢山」居ると言ってるんです。
何とか揚げ足を取ってやろうと思って、かぶせてきたんだろうけど、
自分の読解力の無さを露呈。恥の上塗りとはこのこと。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/09/20 18:53:07
そうそうワーホリと言っても準備万端即英語ONLYの職場で働くぞーという人ばかりではないからね。
一人一人その目的も手段も方法も違って当然。
メッセンジャーの仕事について何も知らないから力になれないけど
「とにかくけなそう」精神の人たちのことは無視して
トピ主さんなりに1年間を無駄にせずよい経験を積んでくださいね。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 21:38:26
詳しいことは知らないですが、日本で言うメッセンジャーぽいひと、チャリで走っていますよ。
トランシーバー(こちらではウォーキートーキーという)で、話しながら。
そういう仕事はあることはあると思います。
ただ、これも、英語の会話力は必要みたいですね。私も最初の何年かは、電話での会話は苦手でした。
面と向かって話をするほうが、聞きやすかったです。やはり、表情が読み取れるかrでしょうか?
日系のすし屋なんかで、デリバリーの仕事から初めてはですか?
日本人だけがお客さんでは有りませんので、英語の勉強にもなると思いますし、
デリバリーの指示を出す側の人は、日本人なので、きちんと仕事をこなせると思います。
そこで、英語に慣れたら、その先を考えればいいのでは?
ちょっと発想を変えると、色々道は開けます。
頑張ってください。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 21:55:53
ジャパレスか工場で働くのがいいですよ。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 22:04:59
メッセンジャー、自転車のメッセンジャーは無線を持っています。
英語力ある程度ないと、次にどこに行ってピックアップというような指示が聞き取れないかもしれません。
無線ラジオは雑音がすごいので、ネイティブスピーカーでも慣れるまで聞き取りにくいと思いますよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ