jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.25540
薬カバー
by
メディシャン
from
トロント
2012/09/17 08:45:36
抗がん剤は薬のインシュアランスに加入していればそれでカバーしてもらえるのでしょうか?人によって言うことがそれぞれで少々悩んでいるのですが州によってカナダ国内でも抗がん剤は無料という方もいるし高額だという方もいて・・・・。
もしご存知の方がいたら教えていただけますか?よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/09/17 20:44:40
それは、保険のプランと薬の種類によります。
また、もし、カバーされずに、支払いが多くなった場合、
オンタリオ州には、トリリウムドラッグプログラムというのもあります。
薬局で聞くか、病院のソーシャルワーカーさんに相談してみてください。
Res.2
by
メディシャン
from
トロント
2012/09/19 18:00:40
無回答さんご親切に返信下さってありがとうございます。私もそのガーバメントがやっているトリリイウムのドラッグプランきいたことあります。このプランは自分の持っている薬の保険でまかなえない分(薬のカーバーが60%だったとしたら残り40%)カバーしてくれるのでしょうかね?本当医療はただでも薬代がけっこかかることこの国ありますよね!!
Res.3
by
レス1
from
無回答
2012/09/21 20:26:22
レス1です。
細かい内容はご自分で確認するように書きましたよ。
Res.4
by
レス1
from
無回答
2012/09/21 22:14:28
私がお世話になったのはもう10年以上前ですが、
年収の4%を超える薬代がカバーされました。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/22 12:29:54
トロントではないですが、BC州にはファーマケアというプランがあって、たぶん同様のものだと思います。
前年度のタックスリターンの収入が基準になりますから、急に大病をした場合などには、前年度のバリバリ働いていた時の年収で計算されてちょっと苦しいです。
また、薬によってファーマケアでカバーされないというものもあります。
我が家の旦那の鬱の薬代が月に千ドル以上にもなりますので、秋ごろになるとファーマケアで薬代が一部カバーされるようになりますが、カバーされる薬とカバーされない薬があります。
ファーマケアの場合は、一定の金額(年収によって個人で違う)に達した後の薬代で、ファーマケアがカバーする薬について、まずファーマケアがカバーし、残りの金額を個人の保険がカバーします。
個人の保険も、我が家の入っているプランの場合、普通は80%負担ですが、一定の金額に達すると100%負担になります。
旦那の薬代の場合は、毎年初夏に個人保険で100%カバーになり、秋ごろ、ファーマケアにカバーされるようになります。ファーマケアが入ってくる頃はすでに現金で薬代が無料になっていますので、明細でファーマケアの名前を見るだけです。
多分、トロントのガバメントのプランも似たようなものになると思います。
制度が違うのはわかっていますが、BCのプランの詳細を知っていればもしかして、ファーマシーで問い合わせた時にもわかりやすいというか、質問すべき事柄が見えてくるのではないかと思い書き込みました。
Res.6
by
メディシャン
from
トロント
2012/09/23 18:40:03
皆さんご親切にありがとうございました。特にレス5さん、細かいことまで教えて下さって感謝です。薬局にいってまたはウェブサイトなどで後は自分で調べてみようと思います。本当ありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ