jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.25483
どっちが正しいの?
by 無回答 from 無回答 2012/09/06 02:43:13

常日頃から思うのだが、日本語的に「移民する」というのは正しい使い方なのだろうか?「移住する」というのはなんとなくしっくり来るのだけど、移民するという使い方には違和感を感じてしまう。
「移住して移民となる」の方が正しいような気がしてならないのだが、自分の日本語の解釈がおかしいのだろうか。やはり日本より海外のほうが生活が長くなるとその辺が不安になる。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/09/06 04:10:13

あんまり気にしすぎる必要はないと思う。でも、移民するということは、移住しなくちゃできないから、「移住して移民となる」だと「馬から落馬」ほどじゃないけど意味が二重になってしまうのでは?なにより、言いにくいし。

言葉なんてどんどん変わっていくものだから、徐々に取捨選択されて淘汰されて、残ったものが正しいとされるだけだと思う。とはいえ、海外生活長くなると、確かに自分の日本語が不安になるよね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2012/09/06 04:38:29

移民するには移住しなければならないけれど、移住は必ずしも「移民」を意味しているとは限らないと思います。

ステイタスに触れた発言の場合は、移民を使い、単に住む場所が変わったことにフォーカスするなら移住を使うというような使い分けもあると思います。

どちらが正しいというのではなく、何に焦点を当てているのか、何に興味関心が向いているのかという違いがあるのではないでしょうか。

言い回し的にはくどいですが、「移住して移民となる」とか「移民となって移住する」とか、そういう言い方のほうが状況を説明するのに合っている場合には、使えばいいと思います。
普段使いの言い方じゃないですけどね。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/06 07:33:26

文法的には間違い
でもこういう場合がある
ご飯と食事は文法的には違う
ご飯にします、食事にします、という
ご飯がしたいはおかしい、食事がしたいはOK
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/06 08:21:40

移民、移住、永住
それぞれ意味は違う
英語に訳すとわかりやすい
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/06 09:42:43

>日本語的に「移民する」というのは正しい使い方なのだろうか?「

正しいです。まず辞書を引いてみましょう。
名詞だけの場合は、外国に移住した人。する、をつければ、その行為になります。

思うに、トピ主さんが何となく違和感を覚えているのは、移民という名詞に「する」がついて、動詞として使われている点ではないでしょうか?
日本語には、名詞に「する」をつけて、動詞化できるものと、できないいものがあります。「移民」は明らかに動詞化できる名詞です。「他の場所に移り住む」という「行為」が含まれている単語なので、動詞化されて使われるのだと思いますが。

普段から日本語で生活していると、慣用句や日常単語は、そういう意味だと理解して使っているので、細かいところまで考えませんが、ますが、日本語を学んでいる途中の人、あるいは子供の頃に日本を離れて大人の日本語を知らないままになっている人などは、新しい単語をルールから理解しようとするので、自分のルールに外れたものは、違うんじゃないの?と思うんだと思います。

私は英語でそれが多く、自分の知っているルールの中では、こういう英語の言い回しはおかしいんじゃないか?と思うことも多々あり、カナダ人に質問すると、たいてい「そういう考えも理解はできるけど、英語ではこれが正しいから覚えないとね。使い慣れたら判るようになるわよ」と言われます。

「移民する」については、たぶんトピ主さんのルールの中では「移民になる」という名詞的な使い方ならあまり違和感を感じないのではないでしょうか?
日本語は、動詞にできる名詞とそうでないものがあり、トピ主さんだけではなく、日本語を学んでいる外国の方も苦労されていると思います。日本人であれば説明なしに感覚で判るのですが、なんでこの名詞が動詞にできるのに、これはダメなの?と質問されても、私はプロじゃないので説明するのは難しいです、、。たぶん、ルールは存在するのだと思うのですが、日本語話者は、文法やルールを考えながら話しているわけではないので。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2012/09/06 18:11:24

私も皆さんの意見に賛成です。
’移民する’は 法的に永住する権利を与えられた上での動詞です。
名詞にも使えますよね。’私は移民です。’

移住は ’引越し’よりも 広範囲に渡る場合に使われるような気がします。
’私はカナタ゛に移住しました。’

’私は(千葉県から)東京へ移住しました’とは言いませんよね。
近すぎます。笑。

でも 同じカナタ゛国内でも BC州からオンタリオ州へ移住しました、と言ってもいいような気がするのは 私の感覚の問題でしょうか?


Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/09/06 20:32:41

なるほど、そういう解釈をすればよいのですね。確かに、言語というものはその時代に合わせて常に新しく変化していくものだということはわかっていたつもりでしたが、自分の中で理解していく中、ここがおかしいと思ったことでしたので皆さんの意見を聞いて納得しました。
有難うございました。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/09/06 22:11:41

トピ主さんも納得されたようなので今更なんですが、同じような単語がないかなと考えて、思い当たりました。「成人する」です。
「成人」は「移民」と同じく人を指す名詞で、それに「する」がついて動詞として使われます。
「移民になる」と同様、「成人になる」が文法的には正いのかもしれませんが、今では汎用的に20歳になることを「成人する」と言いますよね。
「移民する」も、同じじゃないでしょうか。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2012/09/06 23:09:08

Res8さんの例、確かにそうですね。

>「移民になる」と同様、「成人になる」が文法的には正いのかもしれませんが

いえいえ「移民する」も「成人する」も文法的に正しく、別に最近の言い回しではないですよ。
最近になって日本語が変わったわけでもないです。昔からそうです。

辞書を引いてみるクセをつけるといいと思います。見出しに「[名](スル)」というような記述があれば「する」をつけて動詞にできる名詞だという意味です。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network