jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.25310
ボーダー近くのUSの私書箱を借りて、ネットで頼んだ商品を受け取る方法。
by
リリ
from
バンクーバー
2012/08/01 17:47:39
タイトル、ちょっとわかりにくい日本語ですみません。。
最近よくボーダーを越えてUSへ行く際、その帰りに一時的に借りたUS住所のPost Boxにあらかじめネットで頼んでいた商品を送っておいて、そこで受け取って帰ってくる人が多いと聞きました。
どなたか利用された方いますか?
借りられる期間は2週間を聞いたことがあるような気がするのですが、頼んでおいたものがその期間中に届かなかったなど、困った点はありましたか?
ネットで頼んでカナダの自宅宛に送ってもらうUSからの商品は、いつも予定配達日から大幅に遅れるので、US国内でもそのような遅配などがあるのかな?と思いました。
今回、もしよければPost Boxを借りる場所や、使われた感想など、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2012/08/01 17:53:57
ボーダー先の郵便局止で郵便物を来る事が出来ることは、聞いたことがあります。
そちらに届くと、メールにて連絡が来るそうですよ。
そうだ、デルタの先のPoint Robertsにある郵便局です。
調べてみてください。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2012/08/01 19:03:36
郵便局の私書箱ではなく、
受取代行業者ですね
PointRobarts TSB で検索して下さい
Res.3
by
無回答
from
無回答
2012/08/01 20:03:02
私は私書箱ではなく、荷物受け取りサービスを利用しています。
Point RobertsにあるThe Letter Carrierを利用します。
http://www.thelettercarrier.com/
予めネットで自分の情報を入力すると、荷物が届いたらメールをしてくれます。どうしても用事などで取りに行けなくても、週ごとの料金さえ払えばしばらくの間預かってくれます。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/08/01 20:42:24
私はここです。家がこちらの方が近いので。私書箱も受取代行も両方やってます。
ポイントロバーツより安いよ。ついでにショッピングも観光もできるし。
http://www.blainemailboxesplus.com/
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/08/01 20:54:49
私はブレインエンタープライズを利用している、郵送の場合は一度そこに行って郵便の書類にサインする必要がある、宅急便はその必要はない、小荷物一つで3ドル。
Res.6
by
ナヤ
from
バンクーバー
2012/08/01 23:28:31
便乗ですが、Abbotsfordからの国境越えの場合にも、近くにそのような私書箱サービスをされている会社はありますか?
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/08/02 00:04:07
あるよ、サマスってところ。手数料高いけどすごく空いてる。休日のボーダーもがら空き。
http://www.myshiphappens.com/locations.html
Res.8
by
リリ
from
バンクーバー
2012/08/03 00:22:54
みなさん、たくさんの情報ありがとうございました!!!
やはりたくさんの方が利用されてるんですね。
ちなみに、もう一つ質問があるのですが、荷物を受取るためだけにボーダーを越えて、またすぐにカナダに戻ってきたら、税関でいろいろと言われますか?もしくは言われなくても正直にカナダ国内に持ち込むものを申告して税金を払うべきなのでしょうか?
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2012/08/03 00:33:27
申告なさい
ルールです。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/08/03 08:21:04
1回につき200ドル以内なら申告しても課税されませんよ。
ついでにお酒も1本なら何も言われません。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2012/08/03 09:11:22
ずーっと疑問なんだけど、もしも1000ドルの買物したとしたら
1000−200=800に税金?それとも1000ドルにつくんでしょうかね?
Res.12
by
無回答
from
無回答
2012/08/03 17:21:04
>1回につき200ドル以内なら申告しても課税されませんよ。
一応、法律では、カナダを離れて24時間未満であれば、非課税枠はゼロなので、全額課税されることになっていて、24時間以上〜48時間未満から、200ドルの非課税枠ができることになっています(ちなみに48時間以上なら800ドル)。
24時間未満であっても、担当する人によっては見逃してくれる可能性が高いのかもしれませんが、法律の上では、同日に帰ってきた場合の買い物はすべて課税されることになっているので、一応心に留めておいたほうがいいと思います。
Res.13
by
すまさん
from
無回答
2012/08/03 22:19:23
Pick It Up In Sumas がスマスでは安いよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ