jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.25297
中国語(マンダリン)の漢字
by
トビ主
from
無回答
2012/07/30 09:29:38
ここの掲示板には中国語が堪能の方がいらしゃるのでお伺いします。
福建省の方からウーロン茶をいただきました。
お礼のカードに漢字で書きたいのですが、どの漢字を使いますか?
ウーロン茶、美味しく頂ました。
ありがとうございます。と漢字で書きたいのです。
私なりに考えて、烏龍茶、謝謝ではおかしいでしょうか?
教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/07/30 14:07:45
你給我的烏龍茶非常好喝。謝謝
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2012/07/30 16:40:05
なぜGoogle Translateを使わないのでしょか?
乌龙茶,我们有美味。
解らなかったら英語で書けばよいのでは?
その人とは英語でコミニュケーションしているんですよね?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/07/30 16:58:46
Res.1さんの中国語が良いと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/07/30 17:03:29
レス2の中国語意味不明。
Res.5
by
トビ主
from
無回答
2012/07/31 06:55:22
1さんの漢字にします。ありがとうございます。
ちなみに、広東語だと漢字は変化しますか?
謝謝は、多謝に変化すると思いましたが?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/07/31 07:32:30
どうして福建省の人なのに広東語なのですか?
Res.7
by
トビ主
from
無回答
2012/07/31 08:17:28
この際だから、北京語と広東語を両方、覚えておくと便利かと思いまして。
上海の方とか香港の方とか接する機会が多いもので。
今度はインドネシアの中国系の方とお食事するのですが、何語でしょうね?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2012/07/31 08:34:39
広東語も北京語も漢字の文章は一緒で、読み方が違います。
香港の広東語は繁体字。
謝謝も多謝もどちらも使いますが、
多謝の方が「ありがとう」を強調しているかな。
東南アジアの華僑の場合、
出身(北京、上海、広東、福建、四川等など)によって言葉が違うから、
一概には言えませんが、
知り合いのインドネシアの華僑は北京語がすこし喋れましたね。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/07/31 13:51:31
レス1です。
広東語でのThanksは多謝ですが、例文はマンダリンなのでそれを広東語用に直接漢字だけ変換でかえてもおかしくなるかと思います。
漢字だけでなく、意味合いも変わるので広東語を話されるかたに聞いてから正しく使ってください。多謝と謝謝のように似ているものもありますが、まったく違うほうが多いので。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/08/01 21:12:14
不が唔、喝が飲、是が係など、全く違う漢字に発音の単語もたくさんあります。特に何代も前に東南アジアなどに移住した華僑の子孫は同じ広東語でも香港とはまた違う古い言い回しをすることもあります。
初心者なのでしたら一度に学ぼうではなく広東語はマンダリンとは違う言語という観念から入った方がよいと思います。
それから、中国人に貰ったもののお礼を後からまた繰り返し言うのはNGです。
同じものをもう一度くれと催促しているのと同じ行為です。
お礼をいうのは手渡しされたその場で「謝謝!」と一度きりで済ませるのが原則です。
言葉も大事ですが習慣を先に学んだほうがよい人間関係を築けると思いますがいかがですか?
Res.11
by
トビ主
from
無回答
2012/08/01 22:07:07
皆様、親切に教えていただいて有難うございます。
さすが、中国4000年の歴史、奥が深いんですね。
北京語と広東語、まったく別物と考えた方がいいんですね。
知りませんでした。
1級ウーロン茶で、今、お返しに頭を痛めています。
品物は趣味があるのでやめて、食料品などのなくなる物を考えています。
カナダ産のオーガニックソルトやブラックペッパー類などがいいのかな?
中国の習慣も知りませんでした。お返しもNGでしょうか?
高価な物で気が引けてます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ