No.25145
|
|
陶芸教室に通っていらっしゃる方
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/24 20:02:59

こちらで、日本人が先生の陶芸教室に実際に通っていらっしゃる方に伺いたいのです。
その教室に興味があるのですが、実際にどのように授業が進められているのか、先生の評判や教室内の雰囲気の様子など、通われている方に伺いたいと思いました。
授業料も安くないので、申し込みの前に出来る限りの情報を集めたい次第です。
こちらの掲示版、またはメールにてよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/24 20:24:54

教室は良いと思いますが、先生とは相性がありますので、心配ならドロップインのコースを取ってみたらどうでしょうか。その上で自分で判断したほうがよいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/24 22:55:03

先生との相性、確かに。
メール送りますね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/25 05:19:19

確かに、、、相性ありますよね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/25 12:34:47

みなさん相性と仰っていますが、合わないと居づらい雰囲気なのでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/25 16:44:07

アシスタント募集で、若い人オンリーって、人がいて、なんか気持ち悪いな〜と思ったことがあります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/25 16:57:36

できたら、お友達と一緒にdrop inのクラスを取られて見てはいかがでしょうか。
1人よりも心強いとおもいますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/26 23:08:36

クラスは、各々がそれぞれの課題に取り組んで、先生がちょこちょこ指導してくれる風です。なので授業と言った雰囲気とは違います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/29 14:03:06

クラスに来る生徒が多くなり、窮屈な感じが否めませんでした。人が多いとその分一人一人への注意が行き届くのか疑問でしたし、先生が仲良い生徒さんと話し始めてしまったら、余計に質問もしづらかったです。
和気あいあいも結構ですが、私はお友達感覚で陶芸をしたかった訳ではないので、今は行くのを辞めてしまいました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/30 03:58:08

確かに、うるさい雰囲気もありましたね。ガヤガヤしてるのが嫌だったんで
私は教室を変えました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/07/16 22:39:35

up
|