jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.24815
Enhanced Driver's Licenceについて
by
無回答
from
バンクーバー
2012/04/26 21:23:39
免許を更新する時期になりました、イッキービッキーからの手紙によると35ドルよけいに出せばEDLが取れるという、アメリカには時々遊びに行くので取ろうかなと思います。
本当に35ドルよけいに払う便利さはありますか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/04/26 23:39:13
EDLってことは市民権持ちという前提で・・
年に数回程度ならパスポートもっていけば?空路で海外(日本とか)に行かない人なら持つ価値はあると思うけど。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2012/04/27 06:37:51
なんかインポの病名みたい。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/04/27 08:23:08
レス1さん、のとうりです、小生も興味を持ったのですが、90日ごとのI−94Wがわずらわしので、もし、毎週のようにボーダーをクロスするならべんりかも、しかし市民権保持していなければだめだし、うちのワイフも(カナダシチズン)月に1,2度なら別に必要ない、空のたびには、パスポートは必要なのだから、昔は簡単でよかった。市民も移民も。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/04/27 08:34:56
面白そうだから取得してみた。
ボーダーで使ったのはまだ1回だけど、5年有効だからこれからどんどん使う予定。
まあパスポート使ってもいいんだけどね。
生体情報が入ったICチップ内臓らしくて、勝手に読まれないように電波遮断するスリーブが付いてくるよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/04/27 08:56:13
>本当に35ドルよけいに払う便利さはありますか。
アメリカに頻繁に行くんですよね?
値段だけの話だったら、5年で35ドル、取っておいても損はないと思います。
デメリットは、申請が少し面倒みたいなのと、IDとしての重みが増すので免許証を簡単に無くせなくなることかな(笑)
私はカナダ市民じゃないので申請できませんが、頻繁に行く人は便利だろうなぁと思います。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ