jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.24610
車のオイル・フィルターチェンジ?
by
トヨタ
from
無回答
2012/03/21 20:57:02
トヨタ・プリウスに乗っています。毎回8000kmごとの点検で、次の点検は16000kmです。今回カリフォルニアに来ていて、今、14500km走っています。次の点検まで1500km余裕がありますが、これから、バンクーバーまで戻るのに2300kmくらい走るので、バンクーバーに到着する頃には800km超過になります。そこで、カリフォルニアのトヨタディラーでオイル・フィルターチェンジだけやって、バンクーバーに戻ってから点検に出そうか、それとも、このまま800kmオーバーを覚悟に、バンクーバーまで乗って帰って点検にだそうか迷っています。
車に詳しい方にアドバイスしていただければ幸いです。長距離を走るので800kmもオーバーすると、なにか支障がでてきますか?カリフォルニアのトヨタディラーでやった方がよいか、バンクーバーに戻って購入したトヨタディラーでやった方がよいか、バンクーバーのディラーはよく知っているので安心なのですが、カリフォルニアは初めてなので迷っています。昨年、バンクーバーを出る前に点検して、すでに6500km、5ヶ月も乗っています。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/21 21:13:50
オイルチェンジの距離数はあまり気にしないほうがいいですよ。戻ってきてからやって十分です。次の点検は1万6千キロは目安ですよ目安。ですから800キロオーバーなんて大丈夫ですよ。
うちなんか2400キロでやらなければいけないところを2万6千キロまでのってしまいました。忙しくてオイルチェンジにいけなかったんですよ。
ご心配ないです。安全運転で帰宅しましょう。オイルはそれからでよろしい。
Res.2
by
トヨタ
from
無回答
2012/03/21 21:41:12
早速のお返事ありがとうございます。
同じトヨタのディラーでもカリフォルニアの知らないディラーでやるのは不安だったので、迷っていました。このままバンクーバーまで乗って帰って、16800km位になりますが、バンクーバーの行きつけのトヨタディラーで点検することにします。これで安心しました。本当にアドバイスありがとうございました。
Res.3
by
無回答
from
カルガリー
2012/03/21 22:46:21
RES1さん
>うちなんか2400キロでやらなければいけないところを2万6千キロまでのってしまいました。忙しくてオイルチェンジにいけなかったんですよ。
これはいくらなんでも、ダメでしょう。800kぐらいならまだしも、、
エンジンオイルを甘く見てはいけませんよ。エンジンの血液なんですから。。。
甘くみてると怖いことになりますよ。
時間がなければ、ディーラでなくても、そこらへんのMRルーブとかアポなしでドライブスルー的に
やってもらえる所でもいいです。
数十ドルでできる安いオイル交換を放ったらかしにしておくと、エンジンの中身がスラッジでギトギトになってしまって、オイルが循環しなくなり、エンジン丸ごと乗せ換え修理で何千ドルの出費になりますよ。
RES1さんの車かわいそすぎです。
そんなのでご心配ないですなんて、アドバイスしないで下さい。
Res.4
by
レス1です
from
バンクーバー
2012/03/21 22:47:41
ハイ。問題ありません。どうぞ長い道中ですので安全運転に徹して岐路の旅をお楽しみください。16800キロなんて超過の部類では御座いません。
Res.5
by
れす1です
from
バンクーバー
2012/03/22 11:20:25
>そんなのでご心配ないですなんて、アドバイスしないで下さい。
問題ないから問題ないと書いただけ。オイルチェンジはあくまでも予想、見積もりだけだとディーラーで言われました。
私もむかしは規定のキロ数を守ってました。今でもそうです。しかし、仕事で忙しくなるとディーラーまでいってる暇がないときもございます。当然キロ数オーバーです。私はセールスの人には、平謝りですよ。しかし涼しい顔です。規定は規定だがあくまでもこのあたりでやったほうがいいということだけだから心配要らないですよといわれました。
そりゃねトピさんの1万6千キロが2万6千キロとなったら問題かもしれません。でも問題でもないかもしれません。それはわかりませんけど、そんなに長期でほったらかしの人もいませんでしょ。
何度も言いますがトピ主さん、出掛けに点検整備は済ませてのご旅行とかいてますのでノープロブレムです。
Res.6
by
RES3です。
from
カルガリー
2012/03/22 14:55:14
トピ主さんの800kオーバーぐらいは問題ありませんよ。
私もそう書きました。
ただ2400キロのところを26000キロまでオイル交換なしで乗ったとおっしゃる貴方に
大丈夫ですよ。とはアドバイスして欲しくないです。と思っただけです。
2400キロから26000キロまでほったらかしだったということは、23600キロオイル交換なししで乗ってたってことになりますよね。
だから、
>そんなのでご心配ないですなんて、アドバイスしないで下さい
って書いたわけです。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 14:56:45
>そりゃねトピさんの1万6千キロが2万6千キロとなったら問題かもしれません。でも問題でもないかもしれません。それはわかりませんけど、そんなに長期でほったらかしの人もいませんでしょ。
RES1はそれ以上ほったらかしにしてるじゃん!
Res.8
by
れす1です
from
バンクーバー
2012/03/22 15:11:31
↑>うちなんか2400キロでやらなければいけないところを2万6千キロまでのってしまいました。忙しくてオイルチェンジにいけなかったんですよ。
>そりゃねトピさんの1万6千キロが2万6千キロとなったら問題かもしれません。
RES1はそれ以上ほったらかしにしてるじゃん!
ごめん、24000キロのまちがいです。てっきり2万4千って書いたと思ってた。Oがひとつ足りてなかったね。すみません。要するに2千キロ超過です。ですからトピ主さんの場合は800キロですよ。ご心配なくと書いたのです。トピ主さんはすでに岐路の途中であろうかと思いますよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ