No.24362
|
|
民族(?)にお詳しい方
by
無回答
from
無回答 2012/02/08 22:33:26

本当に単純な素朴な疑問なのですが
1、東欧系だと思うのですが、
頭に黒地に白の細かい水玉の三角巾みたいなのを被っていて
基本、上着は黒。かな。
で、スカートは青地に白の小花模様。
みたいな格好の女性たちをちょくちょく見かけるのですが
その方たちはどういった方なのでしょう?
アーミッシュっぽい印象なのですが、普通にスーパーでお買い物しています。
2、インド系の顔つきなのですが
頭の前頭葉あたりに髪をまとめて留めている子供をよく見かけます。
お団子状にしたそのままだったり、白い布で覆ってる子もいます。
高校生くらいの男の子でもこんな髪型の子を見かけますが
これは宗教からなんでしょうかね?
いずれも偏見のへの字もなく、知ってどうする訳でもないし
ただただ「どこからの人たちなんだろう」と不思議に思い、
見かけるたび気になります。
直接本人に聞くわけにもいかないし、まわりに知ってる人もいません。
どなたかご存知の方、教えてください。 そして、スッキリさせてください。
よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/02/08 22:53:14

1はわかりませんが、2はインドのシク教です。大人になるとターバンになります。
インド人といえばあのターバン!と思われがちですが、実はインド人の2パーセント程度しかシク教徒はいません。
シク教が盛んなのは、インドのパンジャブ州です。
イギリスがインドを統治するとき、イギリスに歯向かわないよう、インド人同士が争うように宗教間の衝突をけしかけていました。まんまとイギリスの思惑にのって、インド内では宗教同士の衝突が絶えませんでした。で、イギリスから独立するときに、イスラム教徒は他の宗教と同じインドは嫌だと自分の国を作りました。それがパキスタンです。
そして、そのパキスタンとの国境になったのがパンジャブ州です。
そんなことから、パンジャブから脱出するインド人が多く、たった2パーセント程度しかいない少数派のシク教徒が移民には多いんです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/02/09 00:42:59

興味深い事たくさんあります。私は「日本人と中国人どうして見分けるの?」とよく聞かれます。
丁寧に直接本人に聞けば教えてくれます。相手も日本人の事知りたいだろうし。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/02/09 06:14:40

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/09 07:04:57

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/10 06:30:53

トピ主です。
みなさん、ありがとうございます。
レス1さん、大変詳しくご説明くださってありがとうございます。
これで一つ解決してスッキリしました。
レス4さん、Menonitesの画像で見てみたのですが、ちょっと服装が違うようです。
でも、同じような感じの方々なんだと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/10 19:03:26

1はDoukhobor派の人ではないかと思います。
ウクライナやロシアのキリスト教の宗派で、帝政ロシアの時代に迫害を逃れてカナダに来たらしいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/10 19:56:30

カナダの日系人はBC州インテリアの強制収容所にいたときにこのデュカボーの人々からずいぶん世話になったそうだ、食料や衣類など。
政治的なプロテストを行うときに集団でヌードになることが知られている。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
YUKI
from
無回答 2012/02/11 07:32:16

1.は、ムスリムではないですか。私の子供の学校にも沢山います。学校での授業によっては
頬かむりのようなスカーフは外すみたいです。運動の時など、危険ですし。
2. シークです。やはり子供の学校に沢山います。誰かがシークの子たちに、「どうしてあたまに
飾りをつけているの」ときいたら、「SHUT UP!」 と言われたって。男の子なのに、かわいい、日本で
いうドアのノブにつけるようなものをつけているのでみんな興味を持っていたみたいです。つけている本
人は、グレード5ですが165センチはあって、うっすら髭も生えているような子で、その頭のかわいい
飾りがなんとも不釣合いで。
トピ主さんに同意で、偏見などではなくて、私たちも単純に、知ってみたいだけですが、どうも彼らはオ
ープンではないです。その話が出来ないから、皆それぞれ勝手に解釈したり、誤解が起きたり。
子供社会でも、こういう子供たちは、子供の話では、大体は同じ宗教の子で学校内も放課後も固まってい
るので、中に入れないそうです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/11 07:33:05

トピ主です
レス6さん、7さんありがとうございます。
Doukhoborの方々の画像も見てみたのですが、やっぱり少しちがう感じがします。
もっと色使いが地味なんです。 黒〜紺〜青くらいの。
でも、彼らのこととか、とトルストイの関係とかとても興味深いことを知れました。
トルストイの「復活」読んでみたくなりました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/11 07:42:07

トピ主です。
レス8さん、ありがとうございます。
ムスリムとは違うんです。 人種的には東欧系で
特にポーランドっぽい(あくまで私のイメージですが)感じがします。
それと、そうですよね。ドアノブのカバーみたいなのつけてますよね。
それが頭の前の方にあるから、私にはちょっと不思議に見えていたんです。
でも、どんどん謎が解明できていってうれしいです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/12 19:57:41

多分、1の方達はハテライト(スペルは分かりません)の人達だと思います。アーミッシュの人達の様に、コロニーがあります。元はドイツ系だと聞きましたが、はっきりした事は分かりません。友達にポーランド人が何人かいますが、1の様な人は誰もいませんよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/02/12 20:17:46

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/02/12 20:18:47

すみません!違ってた。
メノナイトの写真でした。
ごめんなさい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/16 21:17:34

>アーミッシュっぽい印象なのですが、普通にスーパーでお買い物しています。
最近のアーミッシュは、かなり俗っぽいですよ。以前銀行強盗はたらいたりした事件もあったな。
薬物に手を出す若者も、比率でいうとかなり高い方じゃないかな。昼間から老若男女問わず街中でたむろして。
インド系の顔つきならジプシーかな。東欧のロマ人はインド方面から来たって言うし。
まあ、スラブ、ラテン、アラブ、インド系はかなり身体的特徴が似てるから区別つきにくいけど、服装からしたら、ジプシーではなさそうだ。アーミッシュはドイツ系スイス人の末裔。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/02/23 09:07:02

トピ主です。
レス11さん
そうです、ハテライト(Hutterite)の方々だと思います。
すっきり解決しました。
昔からアーミッシュには興味があって(ステラおばさんのクッキーの影響)、
このハテライトの方々の服装や佇まいを見て興味がわいていたんです。
ハテライトの方々の他、DoukhoborやMenonitesの方々のことも知れて
本当に質問してよかったです。
シク教の方々のことも解決してすっきり。
みなさん、ありがとうございました。
|