jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.23734
老後
by 無回答 from バンクーバー 2011/10/18 07:35:36

介護が必要なカナダに住んでる日本人のお年寄りで家族のいない人たちはどうしてるのでしょうか。

カナダに移民して子供を持たなかった夫婦は年をとって頼る人がいないと心細いですよね。
若いうちは外国暮らしが楽しくても、年をとったら大変でとっても寂しいものなのでしょうか。まだ動ける位ならこちらのお年寄りの方が楽しく出掛けてる様に見えます。でも例え施設に入るとしても、年を取ってしまったり、急に大きな病気にかかったりしたら、自分で手続きなどもできなくなってしまったりしないのでしょうか。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 08:04:25

日本に居ても同じこと。どこも身寄りのない老人が増えてます。
Res.2 by かいたくしゃ from バンクーバー 2011/10/18 08:55:11

だから元気なうちに隣組のプログラムに参加したり、日系のボランテアしたりして、いつでも相談できる状態と情報を得られる人間関係をつくっておくべきですね、我が家のうらの87歳にになる婦人は、5ピンボウリングとカジノを楽しみ、一人でいましたが、別に体に問題がないが、今、家が高く売れるので売り、そのお金でホワイトロックのケアーホームはいるとのことです、リタイアした日本移住者は、老後は日本でと考えているひとも多いようだが、それも連れ合いが元気なうちだけだと思う、ひとりになると、金銭的に迷惑かかるし、子供のいるカナダに帰ることになる。それとカナダに永いと、ここが外国だと思うかねー、
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 10:22:21

>リタイアした日本移住者は、老後は日本でと考えているひとも多いようだが、それも連れ合いが元気なうちだけだと思う、ひとりになると、金銭的に迷惑かかるし、子供のいるカナダに帰ることになる。

ですね。でも家を売って日本に帰国を計画しているおばあちゃんいます。お子さんはいらっしゃらない。日本にはまだ姉妹が健在だそうです。
やはりここでひとりは心細いといってます。まあお金があればそれはそれでいいと思うけどね。
移住者といえどもお子さんの教育を終えると日本に帰国してしまう、または計画をたてているかたもいると思いますよ。50代です。まだ働けますからね。ミリオン以上で家を売って地方の中古住宅を500万ぐらいで購入、65になったら年金をカナダからもらって、それまで細々仕事をして、なんて考えているかたがいます。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/18 10:29:44

自分もよく隣組の老後についてのプログラムに参加して、希望の葬式、遺言、シニアホームへの入居、痴呆や車椅子状態になった場合の入居施設などについて勉強しました。いづれはやってくる事態ですから。
施設の見学もしましたが、結構公的な入居施設があるのでまあまあ何とかなるかなと思ってます。
日本人は多くの人が日本食に馴染んでるので、問題は日系以外の施設では洋食なのでそれが耐えられないなら日本しかないかも。

身体や脳がおかしくなってから対処は出来ないのでちゃんと自分はどうしたいかを大まかに決めておくのが賢い生き方に感じます。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 12:14:10

>日本に居ても同じこと。どこも身寄りのない老人が増えてます。

この人のいうとおり。子供がいても、会いにこないから余計さびしいという話も聞いたことがある。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/18 13:27:31

子供が居ても海外に移民しちゃって2−3年に一度しか会えないケースが良くありますよね。カナダに個人で移民した人の殆どのケースですよね。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 14:28:13

わたしの周りには50代後半60代で独身が結構いるのですよ。それも家無し、貯金なし、人のことながらどうするんだろうと思う。
何もなければ年金+ベネフィットがもらえて結構いい暮らしが出来るではないですか。でも年をとれば人の手も借りないといけないかもしれないし、ぽっくりベッドで死ねたとしても後始末は?迷惑がかかりますよね。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 15:15:52

>ぽっくりベッドで死ねたとしても後始末は?迷惑がかかりますよね。

私が住んでるアパートですが、やはり一人暮らしをされておられたご老人(男性)の方が、部屋で人知れず亡くなられておりました。マネジャーが、レントが支払われない為に?、その部屋を訪れてわかったのかどうか良く知りませんが、警察とRestorationの人たちが来て処理を行っていました。私は違う階に住んでいるのですが、外にご遺体が運び出されて初めて異臭?という臭いがほんの少ししました。身内の方と思われるような人達が来られたことは無かったので、ご遺体がその後どうなったのかわかりません。部屋はRestorationの人たちが全部片付けて、数ヶ月ほど空き部屋になってましたが、今はレントされてます。

別に老後のことを頼りたいとかいう気持ちは全くないですが、やっぱり子供は一人でも居た方が良いですよね?もちろん、お金もある程度は必要かもしれませんが、やはり身内が居る、居ないって、老後になると結構身にしみるのかな・・と思えてきました。私も考えてしまいます。。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 15:51:59

単独で暮らしている場合、子供がそばにいるわけではないので、何かあったときにすぐ来るとも限りませんからね。TVで、老人になったとき何かブザーのようなものを鳴らせば、セキュリティー会社に連絡がいって、助けがくるみたいな宣伝をやってました。
年取ってから子供と同居せず、子供が遠くにいる場合(私達のように海外に住んでいる場合、日本にご両親がいる人って結構いますよね)おそらく、遠くの子供より、近くの近所の人とか周りに頼ることになると思います。本当に歳をとって、ぼけたり、重度の介護がいるようになったときは、施設で面度をみてもらうとか、入院するとか。自分の家で、孫や子供に囲まれて亡くなるというのは、幸せなことかもね。病院で亡くなるケースのほうが多いのではないでしょうか。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 16:01:22

あの、皆さんのご両親はどうされてますか?私は日本に両親がいますが、この先のことを考えると心配で。

自分の子供も自分のように海外に暮らすようになったら、年をとって頼ることなどできないのでは。

ともかく、順番的には自分のことより両親のほうが年をとるので、とても心配なこともあります。父は今年体調を崩したし、母も元気というわけではないです。

やはり、70、80の両親のために日本に永住帰国の人っているんでしょうかね。

このまえ母に、あなたが外国で暮らすとは思ってみなかった、って言われてなんだか複雑でした。今年でカナダは10年ぐらいです。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/10/18 18:30:33

>やはり、70、80の両親のために日本に永住帰国の人っているんでしょうかね。

子どもたちが16年の教育を終了し、リタイヤの年令になったら日本帰国です。そのために自宅もおいてある。自宅はバリアフリーに建て替え。60代まだまだがんばれるしね。
両親も若いときは海外で暮らす娘や息子に納得してるだろうけど、高齢になったらやはり子どもたちは近くにいて欲しいと願ってるよ。又そういう約束で移住したからさ。帰るよ。
約束は守る。だって遠い日本からずっと、ずっと私たちの健康を気遣ってくれていた両親、肩の荷は降ろしてやりたい。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 01:05:13

老後っていうのは、何歳くらいのことを言っているのでしょうか?

私の両親は、70代半ば〜後半で、妹と同居しています。
年には年ですが、母はまだ現役で働いているし、父も健康で、まだ「老後」とか「お年寄り」という雰囲気ではないです。

個人差も大きいと思いますが。
平均寿命からいったら、両親共にいつ病気で寝たきりになっても驚かない年ですが、まだまだそんな感じではなく、老人施設とか、介護というのもまだ間があるように見えます。
家事や料理なども自分たちでしていますし、特別なヘルプはまだ必要としていません。

そういう両親を見ていると、どうも老人ホームとかいうのがピンときません。
ギリギリまで自分で生活できそうに思えます。
(義母も晩年の2年間は自宅でヘルパーを雇っていましたが、ホームには入りませんでした。)

もちろん、老後の蓄えは(計算上は)じゅうぶんに準備するつもりですが。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 11:26:49

>だって遠い日本からずっと、ずっと私たちの健康を気遣ってくれていた両親、肩の荷は降ろしてやりたい。

そうですか、11さんは将来ご帰国の予定ですね。ずっと私たちの健康を気遣ってくれていた両親というのは、私も同じです。常に私を心配して、自分が体調が悪くても私を心配しています。親子って離れていても親子だけど、一緒に入れる時間が限られているのではと思うと、悲しくなってきて。結局、親の愛情に甘えてて。私もこれから先、どうするのか考えなくては。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 11:59:12

11さんに聞きたいのは教育が終わって子どもをこちらに残しての日本帰国ですよね?

で自分たちが年を取ったら子供たちには「日本」に来て欲しいんですか?

それとも親の世話はするけどそれを自分の子どもには期待していないと言う感じですかね?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 12:05:41

主人の両親は夫婦二人で健在のときは二人で生活をしていました。90歳で舅がなくなって初めて娘夫婦と同居。娘にはこがないので、母娘ですからけんかしながらもうまくやってました。最後は病院でなくなりました。
実家のご近所さんで息子または娘夫婦と同居をされている方はいないです。やはり血のつながった娘や息子といっても伴侶は他人、義理の息子であり嫁ですからね。
70過ぎても80過ぎても元気に生活されています。問題はただお一人取り残された場合ですよね。奥さんに早く先立たれずっとお一人で生活をされていた方ですが変死でした。近くに息子夫婦がいるのですが、おじいちゃんがすこしかわった人でね。といって息子はたまに様子は見に来低ました。元気でした。もちろん亡くなったことに近所もきがつかず警察の司法解剖が行われたそうです。

同居はどうなんでしょうか。残り少なくなった人生気を使いながら生きていくのはいやという方が多いのではないですか?いくら娘や息子といっても生活環境はまるで違いますからね。それにともない考え方も違ってきます。

知り合いもお子さんが二人とも結婚されていますが、同居はしていません。奥さんは舅、姑と結婚当初から同居で苦労したから子どもたちとは同居はしないといってました。高齢といっても夫婦元気でいらっしゃるので今はいいですけどね。でも子どもたちはスープの冷めない距離に住んでいるので問題なしでしょうかね。


Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/19 14:01:48

NHKで20代、30代、40代の時に地方から仕事の為に東京に移ってきてそのまま一人暮らしをしていた身内が居ない老人の取材をした事があると聞きました。一人でアパートでなくなって大屋さんが遺体を見つけるケースが多いそうですよ。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/19 14:25:45

↑要するに孤独死ですよね。
身内がない、結婚していても子供がなければ身内といったら兄弟姉妹のみ。若いころから兄弟姉妹とは行き来を盛んにしていれば何かあったときに兄弟姉妹が高齢となっても甥っ子や姪っ子が見に来てくれるかもしれないけど独身を通した方こどものいない夫婦は結構閉鎖的ですよ。
お金があって医療の整った高齢者ホームに入れる人はいいですけどそれも一握りでしょうからね。
私もテレビで見たのですがある団地、高齢化が進んで、孤独死の方もいるようです。独身もあるでしょうけどほとんどが連れ合いに先立たれ子もいない、子がいても同居が叶わない。私たちのように外国に移住とか外国人と結婚もあるかと思います。海外に出ていて長い間音信不通で親が死亡したことさえ知らない子供もあるのかなと思いますよね。

実家のお隣さんには子供がないんですよ。今年になってご主人が脳梗塞で倒れて下半身不随。兄弟ともあまり行き来がなかったため誰も訪れません。母も高齢ですが元気ですので色々とお手伝いしているようです。そういう時は長く住んだご近所なのかなと思いますけど、母のように親切なご近所さんばかりでないですからね。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 14:30:26

30年前に親と離れ都会に来た人たちが(田舎は老齢過疎化)、自分の番になったらあたふたするのはちょっと喜劇的です。こういうのは順番ですからね。

自分は(家族を)看取ってあげたいが、自分は孤独に死ぬんだろうなー位の心構えじゃないと辛いですよ。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 14:39:03

>自分は(家族を)看取ってあげたいが、自分は孤独に死ぬんだろうなー位の心構えじゃないと辛いですよ。

日本に家族を残して移民している人は多いと思うし、自分のことより、家族の心配が大きいでしょうね。私もそうです。こればっかりは順番だし、本当に人間死ぬのは1人っきりですから、覚悟はいるでしょうね。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/19 14:56:32

子供は昔とおった道、お年よりはこれから行く道。

順番でいけば幸せですね。しかし私のおばは子供に先立たれてます。普通は両親がなくなって次に自分たちの番、そレが理想なんですがいまの時代はそうはいえないよ。
そんなこと考えたら生きていけないかな。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 15:27:55

一般的な話だと思います。自分が明日交通事故で死ぬかもしれない、生まれつき重病をかかえている人、先のことは誰もわからないです。
順番でないことも多々ありますが、その家族によって違うのは皆わかっていると思いますよ。
いつ、何が起こるかわからないけど、それを言ったら、働いて勉強することさえ無駄になるし、何もできませんし、計画も立てられません。
永遠に生きると思って学べ、明日死ぬと思って一生懸命生きろ、という言葉がありますよね。私も親には感謝しています。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 16:16:55

あなたが虚しく過ごしたきょうという日は
 きのう死んでいったものが
 あれほど生きたいと願ったあした
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/19 21:40:40

夫婦健在の時はいいけど、片方だけとかになると、考えると思う。
子供もいない、身内もいない、でも幼馴染や友達がいる故郷に戻りたいと思う。その頃になると、幼馴染もみんな歳とって、淋しいかもしれないしね。時々、電話で話したりすると、「帰っておいで」なんて言われるとうれしく思う。学校の友達や子供のころに一緒に遊んだ近所のワルガキも歳をとって、それはそれで楽しいと思う。たぶん、一人になったら、育ったところに戻ろうと思ってる。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2011/10/19 23:59:08

子供がいてもいなくても自分は年をとって介護が必要になった時、家族には迷惑をかけたくないので、お金をしっかりためてちゃんとした施設にはいれればと思う。子供の世話になりたくないって思ってる人は多いんじゃないかな。私の祖父もそうでした。祖母が亡くなって一人暮らしになった時、一緒に暮らそうとさそったけど、一人で気楽に暮らしたいと。十分長生きして、ある日突然ぽっくりいきました。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2011/10/20 00:02:32

今のご時世3人に1人は癌、5人に1人位は痴呆寝たきりあの世行きだから、ずーっと元気、ある日ぽっくり出来るだけでも幸運だよ。

http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/netakiri.htm
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/20 09:58:38

老後はお金で解決、ケアしてもらうことができる、介護つきの老人ホームにと考えています。
子供がいても、子供たちの世話にはなりたくないです。カナダのケアホームに入るか、日本の介護つきの老人ホームに入るか、迷っています。今はリタイヤで夫婦で遊びほうけていますので、どちらか片方になったときに考えます。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2011/10/20 10:53:03

>老後はお金で解決、ケアしてもらうことができる、介護つきの老人ホームにと考えています。

うちの近くにも有料ホームが出来たのですよ。それはそれはホテルのようです。入居者は今のところ数少ないですね。たぶんかなり高額だと思います。オープン当初、中国人などが訪れていましたけど。

残り少ない人生を気ままに過ごしたいです。でもそれは元気でいる間だけ。食事なども1人で食べるより大勢で食べたほうがおしゃべりも出来るし楽しいはず。
ケアーホームも色々問題があるようです。お年より同士のいざこざです。みんなと仲良くうまく付き合えるお年よりはいいのですが性格も色々ですよ。おとなしい人もいれば勝気な人もある。優しい人もあればいじわるもいる。気のあう人もあればそうでない人もある、まあこれは子供でも若者でも団塊世代でもありますけどね。
嫁に気を使って、婿に気を使って、他人のお年寄りに気を使って、何もかも満足がいくようなことはないですね。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2011/10/20 12:49:13

スイスみたいな自殺幇助が合法化してほしい。ボケが始まったり末期がんが見つかった時も無理やり生かされる方が辛い。

宗教観的に中々難しいんだろうけど
Res.29 by 無回答 from 日本 2011/10/20 21:32:18

老後はカナダのほうがいいと思う、日本は悲惨だよ
介護保険とられておまけに利用料取られて、今の政府は次から次へと税金を増やしている。

カナダではあっさりお金も身よりもないほうが楽に暮らせる、社会保障制度がすすんでいる。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2011/10/20 22:14:28

自殺幇助であろうと、自殺だけは止めておいた方が良い。
宗教云々以前に、同じ意識のまま固定されて動けなくなり、地獄に行ければまだしも、
この世に取り残されて何千年も固定されたまま生きなきゃならない。
寂しくて辛い。どこにも行けない。
苦しくても生きている方が天国だった、ていうのが死んでからわかる。
死んでからわかったんじゃ遅い。
苦しくても最後まで生ききればちゃんとした所に行ける。
ご先祖様がしっかり迎えに来てくれる。
自殺したら誰も迎えに来てくれない。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2011/10/20 22:36:57

↑みたいな感じの人も居るからね。まだまだ厳しいだろうねぇ・・。

大丈夫、そーゆー事信じてる人に強要するもんじゃなくて、信じてない人が痛い自殺(電車に飛び込んだり、崖から飛んだり、マジックリンとあれを混ぜたり、銃をくわえたり)をしないで済むようになると「わざわざスイスまで行く必要がなくなるから」いいなぁーってだけ。

貴方が他人の死を止めたいのはとてもいいことだとは思うけどね。

ちなみにそういう事信じてる人って、自殺より臆病で自殺ができなくて池田小の殺人みたいに他人を殺して死刑になった方がチャントした所に行けるってことだよね(あ、トピズレだから流してね)
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network