jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.23602
借り部屋と退去、デポジットについて
by
アドバイスお願いします。
from
バンクーバー
2011/09/26 19:40:43
8月から今の家に住んでいます。
部屋を見に来た時にどのくらい住むの?と
聞かれたので、ビザは来年の5月まであるけど
いつまで住むかはわからない、と言いました。
今決めてくれたらディスカウントする、と言われて
家も部屋もまぁまぁ気に入ったので住むことにしました。
契約書?(カーボン紙で大家直筆のもの)で
入居10か月以上〜($○○○)←元のディスカウントされていない値段
と書かれていて、それを見たときに10カ月もすむかわからない、と言ったら
いや、これはもし10カ月以上すむなら元の値段に戻るよ、という意味だよ、と
言われて納得してサインしました。
あとは退去する場合1カ月前申請の破損なしでデポジット返却と書いてあります。
そこで、すこし仕事場から遠いし家のルールなども嫌になり、家を移ろうと
決めたのですが、さすがに短すぎるかな?と思い12月1日に出たい、とオーナーに
言いました。そうしたら、10か月以上住むと書いてあるはずだ、だからペナルティが
発生する、と言われました。今知らない人がこの紙を見ればたしかに10カ月以上入居としか
見えません。実際はちがう意味なのに…
ペナルティは10カ月以上の契約だから、1カ月10ドルで5カ月早くでるから50ドルと
言われました。こんなペナルティがあるなんて説明はなかったのはもちろん契約書にも書いてありません。
10カ月以上入居すると言った覚えもないけど契約書をみればはじめの意味とは違ったとはいえ
そんな風に書かれてある以上、契約違反なのは、100歩譲って理解できます。
しかしデポジットまで返せない、と言われるのは本当に理解ができません。
破損、汚れなどはまったくありませんし退去1カ月以上前、むしろ2カ月以上前に
言ってるわけですから。
これは、デポジットは返してもらえる権利ありますよね?
あとペナルティも払わざるを得ないのでしょうか?
ちなみに大家は香港人です。
長文・乱文失礼いたします。
どなたかアドバイスください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2011/09/26 21:52:53
契約書にはあなたは10ヶ月以上すむということになっている、それが2ヶ月で退去。約束不履行ということですからね。デポジットはどうでしょうか?デポジット返却は、あなたが10ヶ月住んでの話です。それとぺナティーは家主の懐いかんですかね。
ほんとと巧妙にしたたかにやられてしまったのですよね。見当がつきません。誰かヘルプできる方いませんか?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2011/09/26 22:05:39
お困りだとは思いますが、その契約書を読まない限り、明確な判断は不可能でしょう。
英語の理解力が有るご友人に、その契約書を見せて、相談された方が良いかと。
いずれにせよ、文面を理解せずにサインした事が、そもそもの問題でしょう。
最悪の場合は、勉強代としてお考えになった方が宜しいでしょう。
Res.3
by
アドバイスお願いします。
from
バンクーバー
2011/09/27 00:00:59
ご返信ありがとうございます。
出るつもりの日は12月1日なので
文面上は10カ月以上ですが、4カ月住むことになります。
契約書はいかにも、yahoo翻訳とかgoogle翻訳で翻訳を
かけたような日本語で、頑張って見ながら写したような文字です。
なので日本語です。
書いてある文章は…↓
============================
レント$○○○ 入居10カ月以上$○○○ インターネット
(光熱費・TV・家具全込み)
デポジット$○○○ 退去返金の破損なしの1カ月前告
============================
とかかれてあります。
レントはディスカウントされた金額で、10カ月以上のあとの金額は
元の金額になっています、
そうですよね…
自分がこんな書き方なのに、サインしてしまったので
仕方がない…と思いますけどたかがデポジットされどデポジット><
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2011/09/27 11:00:33
トピヌシさん。がんばって翻訳したのですね。
あなたの英訳が確かだとしたら、やはりあなたの責任不履行。デポジットはかえってこないです。
あと2ヶ月あるのなら代わりの誰かを捜すこととか出来ませんか?まあそれもオーナーさんがよしといってくれればの話。それとあなたが2ヶ月もまえに退去を言ったのですから、オーナーさんも次の方を探し始めていると思うのですよ。もし12月から入居者が見つかれば、オーナーの気持ちとしてデポジットをかえしてくれるかもしれないのかな。でも望み薄ですかね。
Res.5
by
アドバイスお願いします。
from
バンクーバー
2011/09/27 11:20:15
コメントありがとうございます。
いえ、私が訳したのではありません。
このままそっくりこうやって書いてあるんです。
なので、オーナーが頑張ってパソコンで日本語に訳して
頑張って見て写した感じの文字です。
そうですよね。
しかも私は12月1日にでる、といって話をしようとしても
「i'll talk to you later」といっていつも避けられてたんですよ、
それで、あとでっていつ?て聞いても「pay day」といわれ、
それは10月1日なんです。だからまだちゃんとオーナーと話しも
ついていないのに、今日は朝日本人女性の方が私の部屋を見に来ました。
オーナーも一緒にいました。しかも11月1日からの部屋を探してると言っていたので
なぜか自動的に私も11月1日にでるとかなんとかで…
オーナーの順番間違ってませんか?時間があるなら先に私と話をするべきだと
思ってしまいました…。
Res.6
by
牛若丸
from
バンクーバー
2011/09/27 11:31:19
この掲示板でよくこう言った「貸し部屋の契約書」なるもののトラブルを目にしますが
果たしてこのような契約書に「法的な根拠」はあるのでしょうか?
はなはだ疑問です。
一般家庭は「SingleFamilyZoon」であって金銭を受理して商用目的で部屋を貸すことは
違法ではないでしょうか?
多くの家主はここで得た収入を税務署には申告していないように思われますのでこのよう
な契約書はただ単に貸し手と借り手側の一時的な約束事を記載した紙片に他ならないと思い
ますが如何でしょうか?
借り手の側の不得手な言葉を良いことに、このような脅しで被害に会うのはたいていアジア系
特に日本人が多いように見られます。
貸し部屋をやっているあくどいカナダ人を懲らしめるためにも一度裁判を起こしたら良いかも
知れません。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ