No.23418
|
|
TESOL,TOEFL,TESL,TEFLの違い
by
esleslesl
from
バンクーバー 2011/08/25 02:51:57

タイトルのように色々資格があるようですが、違いがわかりません。ご存知の方、教えていただけますでしょうか?
それから時々オンラインのクラスもあるようですが、知り合いに、いんちきも多いよ、、と脅されてしまいました。フルタイムの仕事がありますので、オンラインのほうが良いのですか、実際どのようでしょうか?経験談などをお聞かせください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/25 08:44:06

TOEFLは資格ではない。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/08/25 10:57:48

TESOLの用語解説 - 《 teaching of English to speakers of other languages 》他言語話者に対しての英語教育。 ...
TESLの用語解説 - 《 teaching English as a second language 》第2 言語としての英語教授法。英語圏の国で、母語が英語でない留学生などに英語を教える こと。 ...
TESOLの種類
TESOLは以下のようにさらに2つに種類分けすることができます。
TESL(Teaching English as a Second Language)⇒「第2言語としての英語教育」
→例えば、非英語圏から英語圏の国へ移住した人たちに対する英語教育があげられます。
TEFL(Teaching English as a Foreign Language)⇒「外国語としての英語教育」
→例えば日本や韓国の学校教育での教科としての英語のように外国語という位置づけでの英語教育のことを指します。
Teaching English as a foreign language (TEFL)
TEFLの用語解説 - 《 teaching English as a foreign language 》外国 語としての英語教授法。英語圏以外の国で、英語が母語でない人に英語を教えること。 . ..
TOEFL(トーフル、Test of English as a Foreign Language = 外国語としての英語の テスト)は、アメリカ合衆国のNPOであるEducational Testing Serviceが主催して いる外国語としての英語のテスト.
英語圏で母語が英語でない人に英語を教える。
英語圏外で母語が英語でない人に英語を教える。
とうことで意味が違うのだそうですよ。
TESOL,これは私が卒業した公立大学(カナダ)にこのコースがありました。言語学を専攻している学生が主に取っていたはず、卒業すると、はれてこの資格が授与されるもので大学お墨付きのものです。これはかちがあると思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
esleslesl
from
バンクーバー 2011/08/25 23:50:56

詳しい説明を、本当にどうもありがとうございました。わかったようなわからないような、でも内容は明らかに違うようですね。それから昨日自分でも調べていたらCELTAという資格もあるようです。これは位置づけはどのようなものなのでしょうか?いずれにしてもonlineで簡単に取れそうなものもあったり、VCCでもあったり色々あるようです。同じTESOLでもどこで取ったという違いで、重みも違ってくるのでしょうか?それとも車の免許みたいに取ってしまえば、全く同じなのでしょうか?いずれにせよじっくり考えてみたいと思います。
|