jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.23177
両親との関係についての悩み
by S from バンクーバー 2011/07/16 12:13:10

友人にも相談できにくく、どなたかから良いアドバイスを頂けたらと思い投稿させて頂きます。心無いコメントはお控え願います。

相談は両親との関係についてなのですが。
私は30代、下に妹と弟がおります。私が生まれて、3年後に妹、又3年後に弟が生まれ、小さい頃の私は母親よりおばあちゃんに面倒をよく見てもらっていました。おばあちゃんが横にいなければ泣き叫んだり、母親泣かせな子供でしたでしょう。
母親は嫁いでからすぐに私を妊娠したもので、新しい環境にも慣れておらず、義母(私のおばあちゃん)との同居は大変だったと言ってました。
自由気ままな生活を送れていた訳でもなく、私が小学生くらいの頃は仕事で朝から晩までミシンを踏んで家計を支えていました。おまけに毎週のように親類が集まる家だったので、母親は料理の支度、片付け、彼らの世話、どんなに大変だったことでしょう。
私の父親は父親で無口で仕事一筋。休みの日は畑作業など、もちろん近い存在ではありません。

そんな両親を私は尊敬しますし、ここまで育ててくれたことに感謝しています。しかし、母親は毎日の生活にいっぱいいっぱいで幼少の私は彼女とゆっくりとした時間を過ごせず、今思えば母親に悩みを打ち明けたり、本当に親しく話したことってないのです。人間の性格って幼少のころの影響が大きいって言いますが、それが影響したのが私は無口で引っ込み思案、多少の対人恐怖なところもあります。大人になってから精神科から薬をもらい処方していた時期もあります。
高校を卒業して海外生活を始め、その後4年くらい日本で生活し、また今はカナダにいるのですが、こちらの人々の家族の絆の強さを見るととっても羨ましく、両親と距離感がある私自身を見るととても切なくなります。旦那も彼の両親とは最高に強く、隠し事は一切ない関係ですので、週末スカイプで話すのも1時間や2時間では足りないほどです。そんな私は両親とスカイプで話すのも最高15分程度。
溜まっていた感情もあり、最近は両親に話すものとても億劫に感じてしまいます。
小さい頃からもっと両親が近い存在であったら私の性格も、もっと社交的になれたのかなと考えると彼らを責めてしまう感情もあるのです。

読んでくださった皆様のご両親との関係はこんな形でないことを祈るばかりですが、どなたかからコメントを頂けるとありがたいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/07/16 12:42:14

あぁ、同じですよ。別に両親が毒親とかでもなく、きちんと育ててもらったと思います。
でも、幼少の頃の楽しい記憶があまり無いんです。
私は子供が居ますが、どうやって遊んだらいいのかも分からないし、どんなお話をすれば良いのかも分かりません。
子供達の物理的な面倒(おむつを替えたり、ご飯を作ったり、とりあえず公園に連れて行くだけなど)を見ているだけです。ご飯も子供達を楽しく作ると言う事がわかりません。逆に一緒に作ると鬱陶しいです。注意の仕方も分かりません。感情的になってしまいます。

よくわかりませんが、子供が多くたって忙しくたって、子供と深い絆を作れる人は世の中沢山いるのであって、忙しかったから仕方が無いっと言う物でもないんだと思います。
きっと私の両親もその両親に同じように育てられたんだと思います。

実はこちらに来るまでは母親のことは大好きだったんです。
でも旦那の家族の絆の深さに、だんだんと自分の気持ちが追いつかなくなってきて。
「あれ?私と親との関係と彼らのが何だか違う」って。今までは私の家庭が普通だと思ってきたのが、あえなく玉砕したって感じでしょうか。
何でも話せる、イベント時は毎回集まるなど。日本に居た時は旦那は実家に3日に1度は電話していました。

当初は両親を憎む気持ちがずっと消えませんでした。子供が出来てからはなお更憎くなりました。
私も最初はこんなんじゃいけないと、病院で精神安定剤の様なものを処方してもらったり、カウンセリングに行ったりしましたが、やはり追いつきません。その間に子供達はどんどん大きくなっていきます。
焦るだけ焦っても100%改善できない。
旦那が子供たちの扱いがとっても上手いので、子供達の情緒面についてはある意味彼に任せています。


同じく私も掲示板であなたのような相談をしたのは6年位前かな。
色々言われました。そんな感情を両親に持つなんてありえない、もっと感謝するべき、だとか、釣りだとか。

でも、どなたかが「憎い時は仕方がない。子供時代は帰ってこない。もっと大人になれよなんて事情も知らない人に言われた所で、こんな気持ちを両親に持って居る本人が一番辛いはず。時間が解決してくれるのを待ちましょう。」と言ってくれました。
6年たった今、私の感情は今はちょっとづつ改善されてきています。でも未だに電話は半年に1度すれば良い方ですけどね。
ご両親は愛情の出し方を知らなかっただけで、心の中ではあなたの事をすっごく大事に思っているはずですよ。

長々とすみません・・。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2011/07/16 13:07:10

私も似たようなもんですよ。

私は中年と呼べるような年になってから気がついたのですが、子供を育てる時、親は基本的に自分の知っている範囲のこと、つまり自分が扱われてきたのと同じことをしてしまうんだと思います。

私も20代30代の頃は、自分の対人恐怖症的な部分、特に親に素直にモノが言えない性格を、かなり深く考えて、考えれば考えるほど、子どもの頃に欠点ばかり指摘されて育ったこと、親と遊んでもらえなかったこと(怖かったので遊ぶどころか避けてました)、頭から否定ばかりされてきたこと、、、など、自分の性格の欠点の根本になるようなことを、いろいろ思いあぐねてきたことがありました。

でも怖かった父親を亡くして、いろいろ思い直してみると、父親自体が子どもとのコミュニケーションを取れない人間だったのだと思うし、母親も(まだ生きていますが)褒められて育ったタイプの人ではなく、欠点を指摘されて育ったタイプの人間だということに気がつきました。それをそのまま私の世代に伝えてしまっただけだと。

つまり私が被害者だとしたら、両親も、祖父母の時代からの被害者だということになります。

もし両親が「私がこんな性格になったのは、あんたのお婆ちゃんが私をこんな風に育てたからだ」と言い出したら、どう思いますか?

「そんな年齢になって、自分の性格を、育ってきた環境とか親のせいと言っても、もう終ったことなんだから今更仕方ないでしょ。自分に責任を持ってよ!」と言うと思います。そう思いませんか?

そう考えたら、自分に対しても同じことが言えるなぁと思うようになりました。
原因を探したところで、犯人をつきとめたところで、何も変わらない。。。変えられるのは今の自分だけだってことに。

母は生存していますが、普通に行けば、母は先に他界し、私だけが残ることになりますが、そんな時になっても「お父さんがああ言ったから、、、お母さんがこんなふうに言ったから」と言って、70歳80歳になっても、親を恨みながら生きるのもバカバカしいです。

トピ主さんが「こんな親子関係がいいなぁ」と思った時点で、自分の目標となるもの、あるいは自分がなるべき人間の方向が見えたということです。

「私の両親は違う」「私はダメな性格だ」と自分にないものをピックアップして落ち込むために見えたわけではありません。そうではなくて「私と自分の子どもは、こういう関係を築くようにしよう」「こういう性格にはならないようにしよう」という、目標として出てきた感情です。

自分がどう育てられてきたか、自分のイヤな性格の原因は何か、、、などを考えるのは「後戻り」の志向であって、何の得にもなりません。逆に「将来への目標」として、自分がこれからなりたい自分がどうあるべきかが見えたのだと解釈し、昔のことを分析したり思い悩むことはやめたほうがいいと思います。
Res.3 by S from バンクーバー 2011/07/16 13:24:44

レス1さん、お話をシェアして下さってありがとうございます。6年後の今は少しずつ改善されているとのことで少しほっとしましたが、まだお辛いところもあるでしょう。お気持ちお察し致します。

>ご両親は愛情の出し方を知らなかっただけで、心の中ではあなたの事をすっごく大事に思っているはずですよ。というコメントに思わず涙がでそうになりました。
私の両親も今や初老、話をするたびに色々と私の健康など心配してくれるのですが、私は色々な葛藤でどう接したらよいか分からなくって。
なんかあった時のために、水やちょっとしたスナックはカバンに入れて置きなさいねっていう毎回の母親の言葉も鬱陶しいって思ったりもして
悪い娘ですよね。でも込んだ話をしていなかった分、どうやって会話を成り立たせたらよいかも分かりません。
仕事はどう?と聞かれても、忙しいよくらいで終わり。私も無口なので会話が続かないですし。

そうなのです。日本にいれば両親との関係も普通でおさめていたでしょうが、こちらにいると周りや旦那の家族との関係をみてやっぱり
感情が薄いことに気づかされるのです。育てられ方を否定されるような感じです。
日本でもハグとかキスみたいな子供との直接接触をもっと取り入れたら私みたいな人間もいなくなるのかなぁってふと思ったりのします。
私はまだ子供はいませんが、もしできたら、私が育てられたようには絶対に育てないと決めています。目標は旦那と彼の家族のような関係ですね。

レス1さん、ありがとうございました。
Res.4 by S from バンクーバー 2011/07/16 13:44:01

レス2さん、深いコメントありがとうございました。

なるほど。。。私の家は田舎で、父の母も決して裕福に育てられた訳ではないことは確かですので、彼らも幼少のころはあまりかまわれずに育ったことでしょう。

”原因を探したところで、犯人をつきとめたところで、何も変わらない。。。変えられるのは今の自分だけだってことに。”と仰る部分にとても共感致します。過去は嫌でも変えることはできませんものね。こうなることも運命だったのでしょう。
そうなのです、自分のなるべき人間の方向が見えたのはプラスですね。もし自分に子供ができたら私が扱われたようには絶対に育てないと自信をもって言えます。

Positive Thinkingですね。どうもありがとうございました。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2011/07/16 19:38:44

私はもっと親と交流なかったです。でも、親を責めてもどうにも成りません。性格も人一倍シャイでしたが、自分で切磋琢磨してきました。でも、今でも引っ込み思案な性格は変わりません。親だって色々あるんだと思いますし、愛に飢えている親の年代の人は結構多いと思います。日本人は愛情表現が苦手ですし。私はある時それに気付いたんです。だから今は親に、親が味わえなかったであろう愛情を、子供の私が親に上げようと思って、たまにムカ〜と来る事もありますが、親だけど、まだまだだな、と思い、自分が愛の気持ちで接するようにしました。そしたら、親が私に感謝してくれることが多くなりました。親だからと言って、彼らが子供の自分に与えてくれるべきと思うことを止めてみると良いと思います。自分が彼らに与えてあげる。私も30代です。もうそういう年齢ですよね?親が生きている年数もそう長くありません。私は親が苦労し幸せをあまり感じずに生きてきたと感じていて、だから、せめて子供からの愛で幸せを感じ、満ち足りた思いで亡くなってもらいたいと思っています。ご両親との電話は短いみたいですが、長けりゃ良いってモノでもありません。かけてあげれば、喜んでくれていると思います。それだけ気に掛けてくれているんだなということが分かってもらえてると思います。残り少ない時間だからこそ、私もですが、沢山親孝行したいものですね。
Res.6 by レス5 from バンクーバー 2011/07/16 19:54:50

レス3のトピ主さんのレスを上のコメントした後に読んだのですが、トピ主さんの方が、ご両親からの愛を受け取っておらず、無為に終わらせているように思いました。ご両親がご自分の欠点の責める対象にさせられているのがなんとなく可愛そうに思えました。

心配してくださっているのに、鬱陶しい。
仕事はどう?と話を振ってくれているのに、忙しいよ、と答えるだけ。
でも、会話が長く続かないことを上げておられる。

ご両親が心配してくださっているのは愛情があるから。それを鬱陶しい、愛情の無い家庭と言い、自分は子供ができたらそんな親になりたくないと言っている。もう少し親の気持ちを汲んであげてはどうでしょうか?
Res.7 by S from バンクーバー 2011/07/16 20:24:57

レス5さん、心が広くいらっしゃる優しい方だとお察し致します。
決して愛情のない家庭ではありませんが、私の問題は親の前で素の自分でいることができず。色々な葛藤があり(その一部は確かに親を責めているところもあるのは確かです)、自分をさらけだせないのです。
親の愛情を正面から受け止め返すようにできれば、事は変わるのでしょうね。
すこしづつても愛を愛で返していけるように頑張ります。
Res.8 by A from バンクーバー 2011/07/18 02:18:50

幼い頃のことが原因で、親との関係を悩むことは何も悪いことではありません。
育ててもらったことに感謝することと、親の行動を憎むことは同時に行ってもいいのです。
ご両親は、きっとあなたのことを愛していたはずです。でも、それがあなたの望む形ではなかっただけのこと。だから、うまく受け取れなかっただけなのです。
幼い頃のあなたに「がんばったね。えらかったね。」って声をかけて優しくしてあげませんか。
インナーチャイルドヒーリング無料体験希望者、募集中です。
よかったらメールしてください。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2011/07/18 09:52:21

ウチの家族は理想的な家族でしたが、電話などは滅多にしませんよ。

家族の繋がりの薄い原因を考えれば、誰だって1〜2つ思い当たることがあると思うので、過去を振り返ってひがんでも仕方がないと思うのです。

カナダと日本は文化が違うので、家族関係が希薄に見えるのは仕方ないと思うのです。それよりも、カナダで家族のつながりの重要性を学んだという事で、それを日本の家族に反映する方が、余程、建設的で健康な考えだと思いますよ。

重要な事は、まだ両親が生きているという事だと思います。

両親は自分の家族という意識があるのであれば、新しいプロジェクトを始めればいいと思うんですよね。

疎遠で、わだかまりがある不器用な家族形態でも、これまた不器用ながらも愛情を表現していけばよいと思うのです。

そうすれば、旦那さん宅とは違ったトピ主家の愛情の形が見えてくるのではないでしょうか?


私の場合は、毎週、母親に会いに行く主人を見ていて、両親・家族を大切にするのっていいなっと思うようになり、あまり親しくない祖母に毎月1回手紙を送るようになりました。

母親の母親を大切にする事は、母にとっても嬉しい事で、周りに自慢できることなのではと考えたのです。

母家系は筆不精なので、勿論返事は返って来ませんが、毎月孫から手紙がくると、祖母はとても楽しみにしているという話を母親から聞いて、とても名誉に思いました。

どんな形であれ、育てた娘から継続した何かの反応が返って来るというのは、親にとってとても嬉しいことなのではと思うのです。

死んでしまってから、過去にこだわって何もせずにと後悔し、一生引きずるようであれば、自己満足の為であっても、今が何かを始める時期他と思いますよ。
Res.10 by 一児の母 from バンクーバー 2011/07/18 12:56:46

まるで私の事かと思うくらい親との葛藤、わだかまり、気持ちのすれ違い、本当に
似ています。私もずっと引きずってきました。カレッジで心理学をやった時も
子供が生まれてからも、親、特に母親がもう少し私にこんな風に接してくれたら
後々引きずることもセラピーやカウンセリングに貴重なお金と時間を費やすことも
なかっただろうと。。私自身の生き方すら変わっていただろうと。。
もちろん親を責め続けましたし、それが原因で会いたくなかった事も多々あります。
ただ、親になってみて思うのは結局、自分の親も必死で当時は良かれと思って
やったてたことが私(子供)にとっては最低で、でもそんなこと夢にも思わず、ただ
がむしゃらに育児をしてきて今に至った、って事なんですよね。
それにいわゆる「欧米」の家族関係を見るとすごく理想的に見えるのは
「よくコミュニケーションをとる」からではないかと思います。日本は家族になると特に
「言わなくてもわかる」という以心伝心が強く、親が四六時中アイラブユー!なんて
言わないし、子供も言わない。そういうコミュニケーションをしないから一見すごく
冷めて見えると言うか物足りないと言うか。でも最後に残るのはやっぱり愛情で、
うちの親も若くて何も知らずたくさん失敗もしたけれど、無償の愛が枯れることだけは
絶対になかった。それだけは言えるのです。
長い長い葛藤を経てようやく私が素の自分となり感情のすれ違いもなくまっすぐに親を見て、
親と会話が出来るようになったのは本当にここ2,3年の話。皮肉なことにそうなったとき
父は他界しました。悔やみましたよ。どうしてこんなに長い年月「怒り」にだけこだわって
もっと楽しい時間をいっしょに過ごさなかったのかと。今でも涙が出ます。
あなたにはそんなことになってほしくないので書きました。
許すことで自分自身を解放してあげて下さい。時間がかかるかもしれませんけど
いつか出来ます。
Res.11 by HY from 無回答 2011/07/19 00:28:33

話は全然飛んでしまうし、トピ主さんのお求めになっているアドバイスとも全く違うのですが
こちらの家族の形と日本の(トピ主さんの)家族の形を表面だけで比べないほうがいいと思います。

私はトピ主さんの文面からトピ主さんは自分の仲の良い人だけでなく特に仲良くない人やよく知らない人、どちらかといえば好きではない人にも親切でやさしく接することの出来る人だと思います。そしてそれは自分の好きな人にだけやさしくできる人よりも人間的には優れていると思います。

私がこちらに来てから時々思うことはこちらの人は(当然のことですがカナダ人全部を指すのでもないし、私の限られた経験上の話ですが)自分の仲の良い人にはやさしく親切だけどそうでない人には結構冷たいってことです。道で歩いている赤の他人のことではなく、職場であったり何かのサークルであったりする顔見知りだけど自分の仲間ではない人への態度です。自分の好きな人にやさしくするのに努力は要りませんが、そうでない人にも等しく接するには努力が要ります。そういうことをトピ主さんは出来る人だと思います。旦那さんが自分の家族としょっちゅう会ったり話したりするのはそれが楽で心地が良いからでしょう。小さいときからきっと"good boy""good boy"と育てられてきたのでしょう。トピ主さんとは家族の形も育てられ方も違うのです。同じである事を望む必要も無いし、比べて落ち込む必要もないと思います。

トピ主さんももしご両親との距離を本気で縮めたいと思うのであれば次回帰国したときにでも勇気をもって今お持ちの不安な気持ちや心にある本音を話してみてはいかがでしょう。難しいことだけど「お母さんに甘えてみたかった」ということも思い切って告白してみるのもいいかもしれません。お母様の方ももしかすると心の中にこうありたいのにこうなれない、というものをお持ちかもしれません。
人生は何があるかわかりません。悩みをかかえらがら時間が解決するのも一つの方法だし、思いきってトピ主さんのほうから飛び込んでみるのも一つだと思います。

トピ主さんはご自分の事を「無口で引っ込み思案、多少の対人恐怖なところもあります」とおっしゃっていますが、そうであれば(それが問題になるようであれば)海外暮らしもできないだろうし、結婚もできなかったと思います。ご自分がお感じになっているよりずっとトピ主さんは魅力的で積極的な面を持ち合わせておられると思います。ご自分を信じて、ご両親を信じて、思い切って心を開かれる事が今の状態を打開する手立てになるように思います。言うは易し、ですが・・・ 私はトピ主さんにはトライしてみてほしいです。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/07/22 01:37:00

私思ったのですが、日本は第2次世界大戦があったせいで、「生めよ増やせよ」で兄弟がどこも10人くらいいたせいで親が子供を粗野に扱い、そこから親子の親近さが薄れたのではないでしょうか?
そんな環境で育った子供が親になると、自分の子供の数が多くなくても、同じ扱いをしてしまう。
そしてその子供も…、と受け継がれていってしまっているのではないかと思います。
カナダはそういう環境は無かったから、親子仲良しこよしなのでは?
国の違いと思って割り切るのがいいかもしれませんね。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network