jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22583
空港で日本からの食品没収?
by 質問 from バンクーバー 2011/04/11 09:50:12

近々日本から家族がきますが、日本からの食品は放射能汚染されているかも知れないので
空港で没収されると聞きました。
最近日本から戻られた方、詳しくお教え下さい。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/04/11 10:02:45

どこでそんな「噂」を聞いたんですか?

もし放射能が原因ならCBSAのWEBにその旨
書かれているはずだと思いますが、自分の調べた
限りは見つかりませんでした。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 11:10:03

>空港で没収されると聞きました。

この「聞きました」がクセモノですね。

販売目的で食料品店が食品を輸入しているのであればチェックの強化はあり得るでしょうけど、観光客が個人で持ち込む食べ物ですからねぇ。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 11:28:17

私も誰に聞いたのかと思いますね。


このごろこれといってトピックが上がらないんで目を引くための釣りかと思いますね。


Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 12:49:26

トピ主は適当なうわさに流されやすい、うわさをいつも信じちゃう人でしょう。
疑問ならしかるべきとこへ電話したらいいだけでしょ。
うわさに惑わされることなく自分で確かめることを身につけないとねえ。
Res.5 by m from バンクーバー 2011/04/11 16:47:53

ニュースソースはどこからですか? 
この数日に日本から直行便で到着された方の意見をお待ちしております。
それが一番わかりやすいと思う。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 18:05:43

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 18:57:12

空港では没収でも荷物はいいの?だって体と一緒に荷物が運ばれるというわけではないよね。皆さん、震災後船便や航空便をつかって親や兄弟から荷物が届かない?

うちは震災後、食品を送ってもらいましたよ。千葉や茨城産のものもあるんだけどな。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 19:31:18

チェックが入るのは、レストランで使われたり販売されたりするものだけだと思いますよ。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 19:32:32

4月7日にJALで成田からバンクーバーに戻ってきましたが、荷物を開けられることも、没収されることもありませんでしたよ。
その他の検査もなく、いつも通りでした。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 19:42:55

個人の持ってくるものや、送ってくるものは関係ないですよ。
Res.11 by 質問 from バンクーバー 2011/04/11 20:15:31

皆さん、回答ありがとうございました。
実際日本から荷物が開けられなかった方のコメント頂きホッとしました。
また、うわさに惑わされた自分に反省しました。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 20:27:17

↑お聞きしたいのですが、うわさはどこから?
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/11 22:38:20

バンクーバー新報にも出てました。
Res.14 by 他トピ from バンクーバー 2011/04/11 22:54:18

没収された人も居たみたいで〜す。

http://bbs.jpcanada.com/detail.php?bbs=16&msgid=20329&ntopic=1&dummy=2
Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/04/12 11:49:18

3日前にカナダにもどった方にきいてみました。何事もなくいつもの入管と変わりなくだったそうです。

オフィサーによりますか?

しかし日本でも地震や原発についてはオフィサーに指令がいってるはずなので、人によって食品の箱を開けたり点検などないと思いますけどね。やるなら日本からの帰国者全員でしょ。

昔のサーズを覚えていますか?あの時は検査をやるのはすべてでした。ですからもし日本からの商品とか放射能が、となるならすべての日本からの帰国者対象ですよ。そうやらないとね。

それから、オフィサーが日本からの帰国を知って、何か持ってきましたか?または買い物はなんですか?と聞きますよ。あえて申告者が、持参したものは食料品という必要ないよね。

私はいつも課税対象なのですが一度も食料品といったことはないです。衣類、電化製品、化粧品、その他、これだけです。まあ税金をお支払いしてくれる良い市民??と思われるでしょうね。出たらあ野カウンターに行き税額を計算してもらってください。

それで終了。。お金を払えば何もとがめられることはないですよ。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2011/04/12 11:50:05

3日前にカナダにもどった方にきいてみました。何事もなくいつもの入管と変わりなくだったそうです。

オフィサーによりますか?

しかし日本でも地震や原発についてはオフィサーに指令がいってるはずなので、人によって食品の箱を開けたり点検などないと思いますけどね。やるなら日本からの帰国者全員でしょ。

昔のサーズを覚えていますか?あの時は検査をやるのはすべてでした。ですからもし日本からの商品とか放射能が、となるならすべての日本からの帰国者対象ですよ。そうやらないとね。

それから、オフィサーが日本からの帰国を知って、何か持ってきましたか?または買い物はなんですか?と聞きますよ。あえて申告者が、持参したものは食料品という必要ないよね。

私はいつも課税対象なのですが一度も食料品といったことはないです。衣類、電化製品、化粧品、その他、これだけです。まあ税金をお支払いしてくれる良い市民??と思われるでしょうね。出たらあそこのカウンターに行き税額を計算してもらって支払ってください。

それで終了。。お金を払えば何もとがめられることはないですよ。

Res.17 by 新報 from 無回答 2011/04/13 14:33:04

バンクーバー新報、4月7日号にて掲載。
詳細はそちらがいいと思いますよ。
それにしても最初の方のレスは無責任ばっかり。。。。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/13 15:00:12

↑の話って、新聞みたけど輸入品業者対象じゃないですか。
日本の12の地域からの輸入に対して検査証明を義務付けてる見たいです。
個人がカナダに来ても12の地域以外からだったら入国時に検査官とやりあうしかないよね。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/13 16:49:19

>今週のトップニュース

日本からの食品の輸入規制強化で懸念される流通状況

東日本大震災により被害があった、福島第一原子量発電所の事故を受けて、世界各国で日本産食品の輸入を制限する動きがある。カナダでも、3月23日から福島周辺の農産物等の輸入制限を始めていたが、4月1日付けでこの制限がさらに強化されたことで、カナダで日本食品の流通状況を心配する声が挙がっている。(取材 西川桂子)


バンクーバー新報より。


Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/13 17:35:27

>カナダで日本食品の流通状況を心配する声が挙がっている。

これはつまり、日系食料品などが日本からの商品を輸入できなくなって、品薄になる可能性があるってことですよね。個人消費のお土産などは別のレベルの話だと思います。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/13 17:51:09

結局、空港での没収は今、はやりの風評ですかね。やれやれ。

Res.22 by m from バンクーバー 2011/04/14 13:36:03

日本領事館のサイトにでていました。

http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/jp/special_j/2011/earthquake_customs.htm
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/14 14:09:13

日本領事館サイトは仕事が早いですね。

最近はネットでガセネタが回るスピードが早いので、こういう信頼できる機関が正しい情報を掲載してくれるのは、有難い限りです。

要は「個人で持ち込む、食物・植物などの検査は、従来どおり。以前から持ち込み禁止のものは没収になるが、今回特に放射能が理由で没収されることはない」ということです。

以下転載

1 当地紙に,バンクーバー国際空港到着時に,日本からの旅行者が所持していた食品が,放射能検査などを行わずに税関職員によって,全て没収,廃棄される事案が発生したとの注意喚起が掲載され,当館にも,邦人関係者から関連の照会が寄せられていますが,当館が,同空港の税関当局(カナダ国境サービス庁:CBSA)に直接事実関係を確認した概要は以下のとおりです。

(以下空港税関当局の発言)

(1)今般の日本での原発問題発生後に,日本からの旅行者及び携行品のみを対象とした放射線検査,没収等の特別な措置は一切取っていない。食品については,従来の規制に基づき検査をしており,判断が難しいものについては,加食品検査庁(CFIA)トロント支部の指示に基づき対応している。

(2)日本からの航空貨物による輸入食品についても,CFIAと連携して対応しており,同庁が定める規制に基づき検査を行うことにしている。

(3)日本からの旅行者の携行品で多いのは,切り花,盆栽,一部の果物であるが,これらは,従来より持ち込み禁止をしているか個別の検査が必要となっており,持ち込み禁止の品目については,没収して廃棄している。

(4)トラブルを避けるためにも,食品全般,動物,植物については,事前にCBSAに問い合わせるか,入国審査の際に申告して頂きたい。
Res.24 by yy from バンクーバー 2011/04/14 16:10:00

結局、色々皆言ってたけど、特に変わっていないんですね。
うわさって怖いですね。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/14 16:17:22

やるなら日本からの搭乗者すべて持ち物検査をしないとおかしな話。

常識に考えても変だった。これといって面白いトピックがないので、これなら食いつくと思ってトピック上げたんだと思うよ。


要するに釣り。当然うわさなどなかった話ですよ。勝手にでっち上げただけ。
Res.26 by yy from バンクーバー 2011/04/14 17:04:07

でも、このトピだけでなく、別のサイトや個人のブログでも言っていたので、
ここだけのうわさだけでも無いようですよ。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/14 17:18:21

領事館も日本語で通知するだけではなく、空港で没収されそうになったときに見せられるような英語の文書とカナダの担当者の電話番号も載せていただきたいです。

ここでは担当者が無知でもその人の判断が絶対なので、没収されてしまってから領事館に抗議されても手遅れです。

私がかつて住んでいた国では公務員による外国人イジメが頻発していたので、日本大使館が現地語で「トラブルになったときはこれを見せろ」という文書を出していました。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/14 17:26:24

個人の食料品没収された人って何も文句いわず検査官の通りに没収に応じ、それをいかにも大々的に全員没収みたいに誰かに言って、その誰かも確かめもせずにうわさを右から左、また左の人がまた左とうわさがうわさで風評広がったってことでしょ。
うわさを聞いた人はいかにも本当と信じて自分で考えるってことしない人たちだからねえ。怖いって言えば怖い人たち。
そこの貴方、うわさ撒き散らさないでね。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/20 23:30:22

うわさでなく本当です。ランダムにやっているようです。
ランダムで当たった人は食料全て没収です。
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/21 00:17:06

カナダ食品検査庁、日本の食品、飼料の輸入管理を強化(カナダ)

2011年4月4日 トロント・センター発

カナダ食品検査庁(CFIA)は3月31日、23日に発表済みの輸入管理対象品目の地域、品目を拡大し、更なる輸入管理強化を発表、4月1日に同強化策を発効した。

<対象地域は4県から1都11県へ、対象品目も全食品、飼料へ拡大>
食品検査庁は2011年3月23日、福島、群馬、茨城、栃木の各県から出荷された乳製品、果物、野菜についての輸入管理の強化を発表していたが(2011年3月25日記事参照)、31日の発表では、指定都道府県を福島、群馬、茨城、栃木、宮城、山形、新潟、長野、山梨、埼玉、千葉各県および東京都の1都11県に拡大し、対象品目も全食品および飼料へと広げた。

<日本産の全ての食品、飼料は「宣誓証明書」の提出が必須>
輸入管理強化の対象指定地域は前述の1都11県だが、日本産の食品、飼料であれば、全て、食品検査庁の提示する様式に基づいた「宣誓証明書」の提出が求められる。輸入者は、日本からカナダへの全食品および飼料の輸入に先立ち、当該品が下記1〜3のいずれにあたるかを選択したうえで、それを宣誓証明し、その事実を裏付ける資料を準備する必要がある。

原材料を含む食品および/または飼料が指定都道府県において、生産、加工、包装または保管されていない。
原材料を含む食品および/または飼料が指定都道府県において2011年3月10日以前に生産、加工、包装または保管されているものの、カナダ到着まで他の都道府県へ輸送、保管されていた。
原材料を含む食品および/または飼料が指定都道府県において2011年3月11日以降に生産、加工、包装または保管されているものの、ISO認証の検査機関、日本政府の検査機関、もしくはカナダ政府の認める検査機関で放射能測定検査の結果、規定値を下回る基準の残留放射性物質が検出された。
上記1もしくは2の場合、事実を証明する書類(生産、輸送、保管記録等)の提出が求められる場合があり、加工品の場合は原材料に至るまでその書類準備が求められるため、輸入者が適切な書類を準備するには相当の時間を要するものと思われる。また、上記3の場合は、指定の検査機関からの分析結果証明書の提出が必須となっている。

なお、上述の宣誓証明書がない場合、通関で留置されて検査が行われ、安全と認められた商品のみカナダ国内への持込が可能となる。汚染の可能性が考えられる食品はカナダ原子力安全委員会の手順にのっとって破棄される。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 00:26:36

↑これはいわゆる、販売などでカナダ国内に流通することが前提の「貨物としての輸入」の話であって、個人が手荷物として持ち込む場合は関係ないはずです。Res22のリンク(4月14日付け)に、カナダ税関からの回答が載ってます。放射能について個人の手荷物チェックはやっていないそうです。

手荷物のランダムチェックはいつでもやってます。
税関申告書の、食料は持ち込んでいますか?という欄に「NO」と申告した人が食料を持っていれば、放射能うんぬんは関係なく、当然のことながら没収の対象となります。
というか、普通に考えて、本当に放射能が問題なのであれば「ランダム」などという中途半端な形にはしないはずでしょう。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 08:55:58

Res.33 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 09:44:05

↑こういう Twitter 上のような拡散が、情報を混乱させるんだよね。

放射能についてのチェックは個人の荷物については行われていないという事実を知っていれば、このつぶやきを見ても何も思わないけど、知らない人が「残留放射能に対する懸念」という言葉を見ると、放射能のために没収されたという印象を受けてしまう。そして話がめぐりめぐって、放射能チェックをしてるとかという間違った噂になるんだよ。

税関の持込チェックが厳しくなっているのは本当かもしれないけど、以前から禁止品や申告していないものを持ちこむと没収されてわけだから、禁止品は持ち込まない、申告は正直に、という基本的な部分には気をつけるべき、というのは正しい。

このTwitterのつぶやきは、そのことを言ってるんだと思うけど、そこに放射能というキーワードを中途半端に混ぜるから混乱を招くわけで、きちんと「個人の持込荷物には放射線の検査は行っていないけれど、最近、税関の審査が厳しくなっているようなので、従来以上に気をつけて、正確に申告してください」と書くべきだと思う。
Res.34 by はなまる from 無回答 2011/05/01 03:50:03

岩手県花巻市の食品会社です。
我が社でも福島原発爆発後、原料の放射線を測定するようになりました。
それはそれで良いのですが、放射線量が高くて使用できなかった原料を通常の廃棄物と同様に廃棄しています。
焼却しても無くなるものでは無いし、環境中に放出することになるので今度は加害者になるのでやめるべきだ、と上層部に進言しましたが、余計なこと言うな!と激しくなじられました。進言したものの、私もどうするのが最善の策なのか検討もつきません。政府の指針などでているのでしょうか?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2011/05/01 09:33:52

↑トピの趣旨とはちがうので、こういう場合は新しいトピを立てたほうがいいですよ。

上記の方の質問について、私見ですが、放射能汚染で食べられないものは、そのまま廃棄するというのは特に問題とは思えません。というかそれしか方法はないのでは?

普通に考えて、原料が放射能をかぶっているということは、雨と同じように、その地域・土地全体が、同じ量をすでにかぶっているということでしょう?

放射能を浴びた土地の中で、その廃棄処理になった原料だけをどう処理したところで、ほとんど意味が無いのではないかと思います。原料の通常破棄をせずに、何らかの処理をしなければならないなどと言い出したら、その地域、土地、家屋、山など、すべて処理しなければならないことになります。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network