jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22259
友だちが新興宗教にはまりそうになっている時
by 無回答 from 無回答 2011/02/19 12:38:53

友だちが新興宗教に走りそうになっています。

効果的な考え直し方等、止める方向に持って行きたいです。
周りの人に出来そうな方法があったら教えてください。


店を最近オープンして、忙しい中行き詰まっている時に
勧誘に本をもってきたようです。

とても華のある美人なタイプで、新興宗教などに
興味がないのですが、精神状態があまり正常ではないため
本にものすごく共感している状態です。

このままのせられてその宗教の広告塔にでもなりそうな勢いです。


人の人生の価値、幸せなどに他人が立ち居らないほうが
良いと思いますが、この人とは長い付き合いなので
なんとか止めたいと他の共通の仲間と考えています。

いい方法あったら教えて下さい。

できれば非新興宗教の方でお願いします。
その宗教のよしあしについて議論するつもりはありませんので、
よろしくお願いします。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 13:06:02

んー本人がすでに洗脳されてるっぽと、辞めさせるのは難しいかもね。
以前私の友達も失恋で落ち込んでる時に勧誘にあってそれから友達を
手当たりしだい勧誘してまわりの友達は初めは真剣に説得しようとしてたけど、
会うたびに信者に囲まれるようになって、みんな縁切ってた。

例えばその新興宗教の被害者の会とかようつべとかあればそれを見せて、思いとどまらせる
事は可能かもしれないけど、それでもだめな様ならあなたが巻き込まれる前に
さようならした方がいいと思う。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 13:21:43

>精神状態があまり正常ではないため
本にものすごく共感している状態です。

こういうことにつけ込んで入ってくるのが宗教であって、つけ込まれる側にもそれなりの責任があります。

精神状態がおかしいときにやはり頼れるものは信仰??と思ってしまうのは誰でもそうなのよね。

説得は難しいね。被害者の会のようなそういうものを見せても私だけは違うと勘違いしてしまいそう。

創価のように一般人でも内情をある程度知るので入信はしないというでしょうけど、。

ご友人としてとめてあげられればいいけど恨まれるだけ損よ。そっと見ているだけしかできないわ。

今はきっと聞く耳もたないわ。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 14:38:57

誰にでも、その人の生きる道があるものです。

誰にもその道を進むことに対して阻止することはできません。

とぴ主さん達がそのお友達の進む道に関してどうこう言う筋合いはないのです。ましてや兄弟や親ではないのに・・・。

その人が宗教に進むのが問題なのではなくて、とぴ主さん達がそのお友達を失うのがいやなのではないでしょうか?

残念ですが、あきらめてください。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 15:16:31

(新興)宗教にはまるのは悪いことではないのですが、問題はその神様にお金を注ぎ込んでしまうことです。

苦しいときの心の拠りどころになるならそれもいいのではないでしょうか。
それに、注ぎ込むほどのお金もない(裕福ではない)なら、実害はないのじゃないでしょうか。
宗教団体のほうが、そういう信者は欲しがりませんが...。

ギャンブルと同じで、ほどほどにできるなら、それもお友達しだいです。
トピヌシさんにできることは、一緒にその宗教にはまらないことと、話の聞き役になること、お金が動くような話になったら止めてみることくらいしかないのでは?
Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 16:24:15

子供はは転ぶ体験をして歩くことを覚えます。

そして、西洋医学でも東洋医学でも、昔からの歴史がある宗教でも新興宗教でも、自力で治癒できないときに体力や精神力などをたくわえるのを助けてくれます。(高熱がでてるときの解熱剤は、けっして病気のもとを退治してくれるのではなく、熱がさがったときに睡眠をとったり食事をとったりして病原菌と体がたたかう力をたくわえるのに役立つんです。)解熱剤で熱がさがるから、といって、熱がさがったあと、無理したり不摂生をするのはもってのほかですよね。

今は藁にでもすがりたいのでしょう。トピ主さんはお友達のそばにいて、話をきいてあげることでしょう。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 16:26:33

いくつか方法があります。

①被害の無さそうな別の宗教を勧める
②あなたがその友達の心のよりどころになる

①は上手く行けば効果的です。が、いわゆる新興宗教と呼ばれる、営利目的を疑うようなあやしい宗教に比べ、使う言葉も刺激が少なく、もしかしたらダメかもしれません。

②に関しては、その友達の一生を背負うつもりじゃないとダメです。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 17:15:52

絶対にダメですよ。お金だけの問題ではないです。精神(正神)を貪られます。健康もお金も友達も無くし、運気が益々下がりろくなことなく、挙句の果てには地獄行きだそうです。自分で経験すること学ぶこととは言え、今の時代リスクが高すぎます。どんなに右往左往しようが、もっとしっかり自分を信じて頑張らなくては駄目です。成功にショートカットはありません。自分が歩いた道が運命=命を運ぶ道になるのです。運命とは自分で切り開くものなんですよ。こういう弱っている所に付け込むところがまさに悪魔的です。何かにすがった所で、宇宙の法則で、同じように自分にすがるような存在が寄ってくるだけです。

どんなに苦しい時でも自分自身(自神)を信(神)じて逞しく踏ん張る強さが必要です。弱っていて魔境に行きそうな時、トピ主さんのような心強い友達が居ることは何かの助け綱かもしれません。自分に内在する神さまを信じずに(自分自身<自神>を信じれずに)、外に居る神さま(本当は内在する神だけなのですが、悪にうまいように騙され利用される - 悪知恵が働くとは言いますが、あたかも本当のように騙すのが上手)を信じるように騙されて、正しい道(精神=正神)から外されます。

宗教は団体になる自体でもう魔境だそうですよ。私達には見えませんがその背後には本当に悪(蛇霊など)が人間を操っているようです。ましてや今の時代、太陽の黒点も100を突破していて益々そういう自分のオリジナリティを大切にしない、させない団体・個人は炙り出されていくそうですよ。

彼女も自分のビジネスやっていくなら、新興宗教など頼りにせず、自分のオリジナリティを大切に自分らしく切磋琢磨していくことが大切です。ブランディングとはそういうことです。新興宗教に心酔し自身(自神)を見失ってしまった人に、お客様はその人を信じて(その人に神を見て)物を買うでしょうか?神は1なるもの。自分のオリジナリティを大切にし確立するということは、唯一無二、つまり、神に還るということなのです。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 17:25:54

宗教の自由、信仰の自由だと思います。

すでにのめりこんでいるのでしょうから、お友達のあなたが言っても聞かないと思う。

多額の寄付とか、何かいかがわしいものを購入させられたり、そういうのってないですか?

あなたも一緒にその宗教の説明を聞いたの?あなたは冷静に判断ができるだろうから、疑問に思うことを友人に話してみたらどうですか?それと同じ質問をその宗教を勧誘する方にもね。

Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 17:30:47

レス7さんの言っている事が一番新興宗教っぽくて怖いんですけど。。。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 18:39:37

新興宗教すべてが反社会的って訳ではないのですが..
最近の、土谷正実(サリンを作った人)の死刑判決が出たというニュースが流れてますね。
あんな優秀な人を(多分、彼ほど優秀でない人が)洗脳してしまうんですから..一体どうやってやるでしょうね。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 19:05:50

若いとき友達がはまりそうになった。
そしてなにやらその宗教のシンボル的なものを買おうとしていた。
他の友達と一緒に絶対駄目だと無理やり押し付けて止めた。
宗教の自由など考えず無理強いしましたが、結果オーライになりました。
Res.12 by res7 from バンクーバー 2011/02/19 21:16:46

レス9さん。

そういう風に聞こえるのですね。それは失礼でした。私はなんの宗教も入ってませんよ。
聞こえ方によってそういう風にもとらえられるんだなーと思いました。
でも、普通のことを言ってると思うんですけどね〜。歳とっちゃったかなー・・。
Res.13 by トピ主 from 無回答 2011/02/19 22:43:53

回答を下さった皆様どうもありがとうございます。

センシティブなトピックだと思いますが、レスをありがとうございます。

新興宗教の善し悪しをどうこう言うのではなく、ただ明らかに方向性がずれて
間違った方向に走りそうな友人に何かできることはないか?との思いで皆さんの
意見を聞いてみたかったのです。
「間違った」というのも、自分達の視点からというのも承知しています。

レスを読んでいてその人の話を黙って聞いてやることが
いいんだな、と思いました。皆それぞれ仕事なり、家庭なり、
やることがあるので、友人の開業までの苦労話もあまり聞いてやれなかったので、
これから少し話を聞こうと思います。

新興宗教だろうと、その人がやりたいのならそれこそ本人の自由なのですが、
ただ、そういう精神が正常に働かない人の元に知らない人が現れ、
長年の友人なら厳しさも含め、うざったらしいかも知れませんが、
明らかに方向性を間違っていたら
的確に指摘も出来るし、肯定も否定もできるのに
(ま、それがうざくなっていたらダメでしょうが)、
そういう勧誘の人は、全くの肯定のみ聞き手に周り、100 %の共感を煽って
話を聞くというスタンスが正常な判断が出来ない人間の前では非常に
フェアではないと思ったからです。
いい教えなら、勧誘なくても人は集まると思います。
いいものをもらうことの多い宗教ならいいのですが。失うものも明らかに多そうで…。

ただ、彼女の問題としては、華やかなところが好きなので、
セミナーや、講演会などに出るのが大好きなんです。そこの所をうまく
ついてきたなと思ってしまいました。

とりあえず、話をきいてきます。





Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 10:54:12

心の頼りになるものを探しているのだと思います。

なので、トピ主さんに徹底的にお友達をサポートできる自身があるのならば、トピ主さんがお友達の振興対象になる事も出来ると思うんですよね。

自分を裏切らない(と思われる)信頼できる何かを探すのは自然な事だと思いますので、彼女の気持ちを否定せず、かつ、新興宗教に走る彼女を心配に思っている事(不安点、利点、欠点)を論理的に説明すれば、トピ主さんの話に、耳を傾けてくれるかもしれませんね。


でも、敏腕の共同経営者を雇う方にお金を掛けた方が良いかもしれませんね。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:10:11

>セミナーや、講演会などに出るのが大好きなんです。そこの所をうまく
ついてきたなと思ってしまいました。

ということはバンクーバーで講演会やセミナーをやっているということですよね。

友人と一緒に内容を聞きにいったらいいですよね。のめりこむ友人と冷静なとぴ主さんと、意見を交換すればいいじゃない?それとその宗教をお勧めする方にも第3者としての疑問を突っ込んで聞いたらいいですね。

もちろんのめりこんでいる友人も同席してですよ。

宗教ですから無料ということはないのだと思います。多額の寄付とか、変なものを購入させるとかあるでしょ。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 14:01:46

Res.15さん


その彼女はバンクーバーではありませんので!!
日本在住です。

距離が離れているので、どうしてもメールになり、
直接話を聞くことができなくて。それも原因だと思います。





Res.17 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 14:26:58

じゃあ初めに日本に住んでる友達がとか書けばいいじゃん。
てっきりこっちの新興宗教だと思ってどこなんだろう?って思ってしまった。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 14:42:24

新興宗教にはまる人は、一つの宗教ではなく、つぎつぎと別の新興宗教を渡り歩いたり、マルチにはまったりします。

心が弱いんです。
新興宗教とか、マルチのグループの集まりというのはなにかホンワカした雰囲気があるんですよ。
だから、その仲間になって自分もホンワカしたいと思ってしまうんです。
もちろん錯覚ですけれど。

トピヌシさんもやるだけのことをやったら、距離を置いて自分を守るくらいしかできることはないと思います。
その子、その新興宗教に入らなかったとしても、別の何かを見つけてきますよ。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 14:44:45

ああ、、友人は日本なんですか?私もてっきりバンクーバーに住んでいるのかと、レスをしていました。

バンクーバーにはセミナーとかないのですか?ここでも新興宗教あるじゃないですか?

バンクーバー新報などによく掲載される幸福の科学や生長の家とか。そういうものではないのですね。

お金になると思えばいろんな宗教できるから、数知れずあるのでしょう。
Res.20 by トン from トロント 2011/02/20 15:47:58

カナダに旅行に来るように誘って、大自然でも見せてあげたらどうですか。心に余裕が無いから、一つの方向に誘導されやすいということもありますよね。今いる状況から少し離れて自分を宗教団体などの他人からの発想ではなく、自分自身で見つめて考えるきっかけを与えてあげるのはどうでしょう。違う方向から物事を見るふとしたきっかけで、軌道修正できることってあるのではないでしょうか。

昔のことですが、私も友人に誘われたことがあります。私自身、無気力におちいってしまっていたときでしたが、その友達の助言で心が楽になたのは事実でした。でも私は自分を信じることだけは忘れなかたので、友達が言ってくれたことだけは今でも役に立っていますが、宗教にはまることはありませんでした。

いき詰まるってパンパン固まった物を少しゆすぶって隙間を当てることで、自分や周りを見つめ直す柔軟性ができるかもしれないと思うのですが。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network