No.22167
|
|
日本人夫婦へのあいさつ
by
無回答
from
無回答 2011/02/03 04:48:16

オーストラリアに住んでますが、jpcanadaのような素早い返事の掲示板がないので、こちらで質問させてください。
私は女性で、日本人男性の紹介で、ご主人が20才ぐらい年上の日本人夫婦と知り合いました。
なんとなく奥様に先にご挨拶をしたのですが、オーストラリアといえども日本式に男性の方に先にご挨拶をすべきだったのでしょうか??
ご主人は20年ぐらいオーストラリアに住んでるので、男尊女卑な考えはすでに持っていらっしゃらないと思いますが、後からなんとなく気になって考えてしまいました。
いくら海外でも日本人同士の場合は、日本の常識で行動する方がいいでしょうか?それとも場合によりけりで、深く考えるほどのことではないでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/03 08:07:49

そんなことよりQueens landの人達のことを心配して下さい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/03 10:14:33

↑そのとおり。ビックリするほどくだらない。
失礼をしたと思うなら、詫び状を書けば良いだけのこと。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/03 11:31:33

個人は特定できなくても、相手のご夫婦がこういう形で匿名掲示板で話題にされてると知ると驚くでしょうね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/03 17:12:57

>なんとなく奥様に先にご挨拶をしたのですが、オーストラリアといえども日本式に男性の方に先にご挨拶をすべきだったのでしょうか??
なぜ亭主の俺に先に挨拶しないんだと、相手が気にしている様子なのかしら。
そうでないなら気をもむことではないのでは?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/04 02:36:09

トピ主です。
海外に出ると日本のマナーはどうでもいいと考える、またはそのように行動する人がたまにいますよね。敬語など…
いくら海外とはいえ、私が日本で育った以上、日本人と接するときには相手に失礼のないように、大人としての最低限のマナーは守るべきだと考えています。
また、身近な人にそれとなく相談したところで、それこそ個人が特定される恐れがあるのだからこういったインターネットの掲示板を利用する…というのは当然だと思います。
詫び状…先方が明らかにお怒りでしたら必要でしょうが、この場合は必要ないと思われます。
駐在の方など、ビジネスマナーに精通した方からの、基本的には…といったお返事を期待しておりましたが。。。
Res.4さん、
そうですね。ご主人の機嫌を損ねたような態度は見受けられなかったので、あまり気にする必要はなさそうですね。
みなさん、ご返信ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 09:54:34

↑なんだ?こいつ?
なんでこんなに上から目線?
じゃあ、聞くなよって感じだよね。いったいこのサイトに何を求めてわざわざ、カナダまで出張だったのよ。
お前、親、兄弟は居ないのかよ、身内に聞けよ。
気分悪い。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 10:40:51

>いくら海外とはいえ、私が日本で育った以上、日本人と接するときには相手に失礼のないように、大人としての最低限のマナーは守るべきだと考えています。
その通りですよ。
でもお相手のご夫婦は20年以上もオーストラリアにお住まいなら日本式マナーなどとっくに忘れていると思う。ご主人が不快に思っていないということなら気にする必要はないと思います。
あなたの心使いは、日本にいる日本人としては当然のことと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 12:58:32

レス5さんに激しく同意。
っーかわざわざオーストラリアからくらだないトピあげてんじゃないよ。
友達1人もいないの?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 14:31:30

レス5じゃなくてレス6さんに同意だった。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/04 14:41:52

↑どこからとぴをあげていいと思います。
あなた専用掲示板ではありません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/04 15:12:42

どこからトピあげてもいいけど、
>駐在の方など、ビジネスマナーに精通した方からの、基本的には…といったお返事を期待しておりましたが。。。
こうい書き方は完全に上からの目線ですね。
自分の期待した答えが得られなかったからって偉そうな態度。性格が現れてます。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 15:13:06

日本では夫婦に挨拶する場合、男性を先にするのが常識なんですか?知りませんでした・・・。気をつけよっと。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 15:23:13

駐在の方など、ビジネスマナーに精通した方からの、基本的には…といったお返事を期待しておりましたが。。。
駐在さんたちは掲示板など見ておりませんよ。見ていても書き込みはしないと思います。期待するほうがおかしい。
全ての日本人が掲示板を覗いてレスしていると思ったら大間違いです。
私はとぴ主さんが上から目線だとは思いません。男性のご主人から挨拶すべきというレスを期待?していたのではないですか。予想に反してしまった。
私も相手のご主人が不快に思っていなければ、そのままでいいと思います。あなた自身が日本式を押し付ける必要もないし、長い海外生活のかたなら別に細かいことを考えていないと思う。
とぴ主さんは日本での生活が長いのでマナーとしてのそれはよろしいですが日本式の型に、はめすぎなのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/04 15:23:56

日本では、必ず男性から、って??
日本で仕事関係の時は、女性関係無く男性より先に女性に挨拶したりしますよ。立場とか、いろいろあるけどね。
プライベートでも、女性に先に挨拶したりする人もいますよ。男性から先って、かなり昔の人の考えじゃないかな。
まあ、真っ先に男に挨拶って人もいるね。夫婦でだったら、奥さんに気をつかってくれる人もいるし、人によるしね。別に失礼じゃなければどちらからでもいいですよ。
ああ、商社の奥さんて、
(会社名)の、だれだれです、って挨拶しますよね。会社はだんなさんが働いているのに、自分がその会社名を言うのって変だけど、それが普通ですね。まず相手に、自分がどこの会社に働いている夫を持っているか、って言うのって、それで私が上とか、下とかそれで決まるようね。あ、ずれた。ごめん。でもあれって、変。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
ウィスラー 2011/02/04 16:39:31

日本人って上下関係好きですよね(笑)
以前ビジネスで日系人を相手にトラぶった人が、「この場では私が一番年上ですから」とかなんとか、さりげなく口にした時は吹き出しそうになりました。
こっちに移民して10年とかだったかな、その人。旦那はカナダ人で、教育ママぶりも板についてて。
たぶん、そう言えば上下関係を意識させることができるとか思ったんでしょうけど、だーれの耳にもとまってなかったと思います。
あれを聞いて以来、彼女のことがまぬけに見えて仕方ないです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/04 17:03:24

再びトピ主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
また、私の書き方で不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。
ただ、私がビジネスマナーに関して深い知識がないために、海外でビジネスといったら駐在の方…という単純な発想で書いてしまった文章です。どうぞお許しください。
カナダでワーホリしていた時は同年代の日本人とばかり出会ったので、このような疑問はなかったし、あってもすぐに友達に聞けたのですが。
オーストラリアで学生を始めて半年、出会った二人目の日本人が今回のご夫婦です。
この半年間オージーとばかり過ごしていたので、もしかしたら自分の態度が日本のマナーとずれてきてないか??と感じ、特に日本人は思ったことを口にも顔にも出さない人が多いとオージーからはさんざん言われてたので、少し不安に思ったのです。
インターネットで少し調べてみたのですが、ビジネスとプライベートは若干違うみたいですね。
紹介者が先方の名前を紹介してくれたらその順番に従ってごあいさつすればいいのですが、今回はほぼプライベートの出会いで、友人による先方の紹介がなかったのでのちのち考えてしまったわけです。
これからも、気持ちを察するという日本人の心を頭の片隅に置きながら、海外での人間関係を築いていきたいと思います。
くだらないと言わずに付き合ってくださった皆さん、、本当にありがとうございました。。
|