jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21909
豊かなカナダ生活の理由について
by from バンクーバー 2010/12/20 00:53:06

カナダの社会人は、一般的に帰宅時間がとても早く見受けられます。(お父さん方も)
しかし、それでなぜ大きな家に住み、大きなテレビが有り、車もあり・・・そして家族との時間も得ることができるのでしょうか。

土地が日本より安い点はあげられるかもしれませんが、物価が安いことは感じられないし、私は幼少期父と夕食をともにする時間は休日のみだったので、とても羨ましく、またカナダの生活スタイルは魅力的なものに感じます。

もしカナダの人々があのような生活を保っていける理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけると嬉しいです!

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 02:21:28

日本人のように貯金するという概念が乏しいためです。

40代とかになってもクレジットカードをぎりぎりまで使ってしまったとか給料日まで使えるお金がありませんとかいう人、けっこう見かけます。
Res.2 by from バンクーバー 2010/12/20 02:48:36

ご返信ありがとうございます!
卒業論文のテーマにしようと思っているので、真剣に悩んでいるため大変有り難く思います!!

日本人が貯金をするのは、老後のためにという思いもあると思うのですが、カナダでは貯金がなくても年金でやっていけるだけの仕組みがあるのでしょうか。

またご返信いただけましたら大変嬉しいです!どうぞ宜しくお願い致します。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 05:16:49

税金の高いため、生活保障、医療費の心配がありません。ボランティア精神もあるので助け合って生活しています。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 05:29:05

中小企業や大企業でも社内のマネージメントがしっかりしているのだと思います。まぁ、会社にもよるだろうとは思いますが。仕事を5時で終わらすという考えなので残業がありえないのです。クライアントとのマネージメントをしっかりこなせていれば、時間調整も上手く出来ます。このマネージメントが出来ない人は結構遅くまで居残っています。7時や時には9時まで。マネージメントがアップアップしてると会社を維持出来なくなり、とある企業ではナイトシフトというものを付けるところもあります。人間が出来る範囲というのを守る為です。体力消耗、ストレスはミステイクの始まりです。カナダ人はそれをよく理解しているのでしょう。そしてそれを管理出来るよう会社が社員を守らなければいけません。たとえミスがあったとしても、それは会社全体の責任です、一人のミステイクというのは発祥しません。それがカナダの社会です。
Res.5 by from バンクーバー 2010/12/20 06:06:52

税金の高いため、生活保障、医療費の心配がありません。ボランティア精神もあるので助け合って生活しています。

ご返信ありがとうございます!
貯金が少なくとも、日本よりも不安になる要素が少ないということですね。大変勉強になりました。

働いている時間は日本の方が多いと思うのですが、給与はその分時間に比例して多いのでしょうか。それとも、さほど差はないのでしょうか。

また、日本とカナダでの貯金の差で、元々の考え方の違いみたいなものはあると思いますか。私は、日本はローリスク・ローリターン型、カナダはハイリスク・ハイリターン型という仮説を立ててみたのですが、もし他にも見えてくるロジックがありましたら教えていただけると嬉しいです。

それから、ボランティア精神があるとのことでしたが、あまりそれは感じたことがなかったのですが、具体的にはどのようなボランティアをされている方が多いのでしょうか。

以上三点を教えていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
Res.6 by from バンクーバー 2010/12/20 06:17:31

中小企業や大企業でも社内のマネージメントがしっかりしているのだと思います。

そもそも残業をするという発想や仕組みがないということなんですね。そこから日本とカナダの考え方の違いを感じ取ることができました。
カナダはブランド意識が少なく、日本のように大企業=いい企業というわけでなく、仕事における満足度などが評価の対象になると聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。

そもそもカナダの大企業というものはありますか??私の生活レベルでは、銀行程度しか直接的に大企業だと感じ取ることができませんでした。

日本人の私としては、逆にブランド意識がないことが、凄いことのように感じてしまいます。みなさんそれだけ、自分自身に自信があるということなのでしょうか。

長々と書いてしまいましたが、またご返信いただけましたら大変有り難く思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
Res.7 by 中高年 from バンクーバー 2010/12/20 06:59:45


>生活保障、医療費の心配がありません

そうでしょうか?
生活保障にしても食べるだけの生活で、医療にしても薬は高いし、
MRIなど受けるにも何カ月と待ちます。ガンになったら早期発見は難しいかも。。。歯医者にしても保険が利かない部分で高額です。

この国では年を取るとお金が必要です。大変ですよ。
Res.8 by from バンクーバー 2010/12/20 07:10:18

>歯医者にしても保険が利かない部分で高額です。

これは移民していない人限定のことであっていますか?カナダ人であっても使えないのでしょうか。

宜しくお願い致します。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 07:58:03

基本的に残業はなし。するとしたら、どうしてもその日に必要な時間だけ。基本的に、残業をするというのは、自分の仕事に対するマネージメントがちゃんと出来ていないと捉えられる職種もあります。休憩をちゃんと取ることや、時間内で終わらせるというのは仕事が有能であり、自分をちゃんと管理できているという風に捉えられると思います。日本と違うのは、日本だと、時間できっちり終わるとか、休憩も1時間びっちりとると、仕事してないとか、責任感がないとか、協調性がないとかなりませんか?
多くの人が、仕事よりも家庭や自分の人生に比重を多くおいています。
でも、ブランド意識とか、他人と比較していいものを持つとか、高い服や装飾品を沢山持っているとか言うのはやっぱり極一部なのでは。 その点、日本で街で見かけるように、みんなが飛び切りのおしゃれをして歩いているというのはほっとんど見かけないです。美意識の違い、価値観の違い、何で人を評価するかの違い・・・。ではないでしょうか?そういうのも、カナダの人の人生を豊かにしている理由の一つと思います。
金銭的に言えば、確かに貯金や個人年金などちゃんとしていないと、退職して収入がなくなってからは、老人ホームとかに入らなくてはいけなくなったとき、莫大なお金が必要になり、大変だと思います。家族や周りの人が支えたりしている人も多くあると思います。

歯医者は人それぞれで、職場や個人で入っているExtended insuranceでどれだけカバーされているかによります。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 09:06:52

サービス残業が当たり前と思われてる国って、日本くらいじゃない?
それをいいと思うか悪いと思うかは個人によるだろうけどね。

日本にいたころ、大学の同級生だった人が30の誕生日を前に過労死した。でも会社はずっと本人が自己管理できてないからだって主張して、遺族が裁判に持ち込んで数年かかってやっと労災認定された。死ぬ直近の3ヶ月は、月の残業が200時間を超えてたらしいが、払ったのは20時間だけ。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 09:42:43

大きな家や車
家は土地の大きさの違いです。公共交通手段が日本よりも発達していないので車社会になります。贅沢というかただの必需品ですね。車が無いと仕事にも行けない人も居ます。

さて帰宅時間の事ですが、カナダ人は過労を美徳だとは考えてません。毎日何時間も定時を過ぎて居残ってる人は「あの人毎日頑張って凄いわ」というよりも「他にすること無い趣味や家族の無い可哀想な人」と思われる傾向にあります。家庭もほったらかして遅くまで残業してると「奥さんや子供に悪くないの?早く帰りなさい」みたいに見られます。

基本的に8時間できっちり仕事をして帰る。よっぽどの人不足や緊急の時のみ残業をする。誰かが残業してるからといって自分も「残らないと悪いな」みたいな観念は無いです。あなたはあなた、自分は自分。

一日8時間で終われないような仕事量があるという事は、マネージメントに問題がありだと見なされます。(引き受ける量が多すぎ、十分に人を雇わない、仕事の内容の難しさに対して出来る人の確保が出来てない、スケージュールがきちんと管理出来ない等・・・)
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 14:49:23

>>歯医者にしても保険が利かない部分で高額です。
>これは移民していない人限定のことであっていますか?カナダ人であっても使えないのでしょうか。

http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=16&msgid=19537&sort=0&ntopic=1

移民、市民でも、会社のグループの歯の保険に加入していなければ、100%実費です。保険はありますが、入ってもしかたない内容です。上のとぴを参照してください。会社によっては、グループ保険などの福利厚生はなしです。だから、実費ということになります。

ブリティッシュコロンビア、バンクーバーは財政難で、学校が閉鎖されたり、公共サービスのカット、また日本と違ってインフレですので、値上げなどによって生活は以前よりもだんだん悪化しています。不動産も日本のほうが今は安いですよ。また、カナダはアメリカとの関係が深いので、アメリカの景気悪化でカナダも打撃をうけています。

医療の面では、病院は少なく、検査ひとつにしても、半年待ちは普通です。医療の面ではカナダ人も不満を抱えている人が多く、ニュースなどでも取り上げられていますよ。待てない人は、自分でお金を払って、プライベートの病院にいきますが、そのプライベート(私立)の病院も少ないです。もちろん全部自己負担になりますから、高額です。

仕事をレイオフされて、アルバイトを2つも3つも掛け持ちして働いている人もいるので、家族との時間がたっぷり持てる人ばかりではないです。格差がある社会ですよ。ホームレスも多いですしね。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 15:08:00

あと雇用の流動性の問題があるね、日本の雇用形態(終身雇用)上、入社したばあいほぼ人生をその会社で過ごす事を前提とするため「上司=就業時間以外においても従属しなければならない対象」となりがちで、上司の頼みなどを断ることは人生においてこちらでは考えられないほどのリスクを負うことに。

逆に言えば日本でもバイトはこっちと同じで「残業は断る」し「嫌な仕事はしない」って人も結構いるはず。

正規雇用と非正規では生涯賃金で2億程度の差がでるし、地方に飛ばされたりすると人生変わるしね。有形無形の圧力があるだよ。

日本が「首になっても仕事がすぐ見つかる、転職しても生涯賃金に差が出ない」か「従っても従っても賃金が上がらない」様な状況にならない限り劣悪な環境は無くならないだろうね。

というか卒論で書くなら、城繁幸とかソッチ系の本でも読んだほうがいいよ・・。掲示板じゃ話にならんでしょ?

というか・・そんな卒論で大丈夫なの?
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 15:30:35

日本も終身雇用はもうないですよ。ばしばし首切りがあります。30代でもうすでに、リストラの時代ですから。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 16:26:32

えっと…上の方と同じ意見なんですが、卒論ならもう少し自分で考えたり、他の資料読んだり(文化的なものや国の制度はもちろん時代背景などから出るデータなど)探してからここで質問するのが筋なんじゃないかなあと思います。
参考の所にjpcanadaとでも書く気ですか?

でも質の高い卒論ができるといいですね。
頑張って!!
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 16:50:08

ひとつの見方として、資源国と、そうでない国との違いもあるんじゃないかな。

日本のように資源のない国は、頭脳が資本。
働き続けてナンボでしょう。

国民が一斉に働かなくなったら、即食糧すら手に入らなくなってしまうからね(日本の食糧は、ほとんど海外から買ってるので、頭脳を駆使して輸出してお金を稼がないと食料も買えないから。あ、これは個人レベルではなく国の経済レベルの話ね)。

走るのを止めたら、そこで国の経済が止まってしまうのが、資源のない国。そうならないように、国民が常に全速力で走っていないといけないのが日本。

走るのを止めても、そこそこ売るもの(資源)があって、食べるものは自分たちで作れるのが、資源のある国。

根本的なメンタリティはそのあたりからも違ってるように思う。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 16:58:16

カナダって資源があっても、決して自給自足ではないし、資源があるから走らなくても大丈夫、っていう考えって上のレスの人の考えでは。国民性というのはありますよ。のんびりしている人が多いです。オリンピックの閉会式で見たと思いますが、田舎で何が悪い!って開き直り演出をやってましたよね。

人口は国力、経済力に影響しますからね。カナダは人口が少ない。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 17:04:47

Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 17:55:35

資源がどうのこうのという考え方はちょっと違うと思います。ヨーロッパに行けば日本よりも資源に乏しい国はいくらでもありますし。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 18:03:23

豊かさを感じるのは心です、何にもなくても心の豊かな人はたくさんいます。
モノをたくさん持っていたり、お金がたくさんあっても不幸な人はたくさんいます。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 18:25:48


カナダに来て一番思ったのは、時間的豊かさ。どう使うかは個人の問題であり、それぞれの価値観だからどうでもいいけど。勤務時間、通勤時間、有給休暇、、、

社会の仕組みの簡単さと、個人の権利が国に守られているし、自分たちの権利や利益を周知していること。それほど政治に関心がなくても、税金の使い道には割にシビアであること。基本的に個人と個人、組織対個人も対等であるとの認識が確立出来ている事。
日本人ほど依頼心や依存性が強くなく、独立心、個人主義であること。

まぁ、何が良くて悪いかは、それぞれの判断ですけどね。

Res.22 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 20:07:59

> お金がたくさんあっても不幸な人はたくさんいます。

そうですね。でもなんだかんだきれい事言っても、お金がある程度無いと、人間不幸になりますよ、やっぱり。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 20:11:14

> 資源がどうのこうのという考え方はちょっと違うと思います。ヨーロッパに行けば日本よりも資源に乏しい国はいくらでもありますし。

だからヨーロッパの多くの国は経済が衰退してるんじゃないですかね。仕事しない、資源無しじゃ成り立ちませんよ。ドイツみたいに働く国か、北欧ノルウエイ、フィンランドのような資源国か、やっぱり豊かな国はどっちかだと思います。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 22:32:10

ドイツ人は日本人みたいに残業しないですよ。カナダ人よりも断然有給休暇多いですし。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 22:42:55

23さんて、ずっと自分の思い込みを話してないですか?
Res.26 by HAYA SAN from バンクーバー 2010/12/20 22:48:37

卒論のテーマなら自分で調べろよ。
教えるバカもバカ。
Res.27 by from バンクーバー 2010/12/21 06:34:57

ご回答してくださったみなさん、本当にありがとうございます!
本は6冊程読んでいるのですが、自分の中で納得できる答えが見つからず、こちらの掲示板を使わせていただきました。

そしてみなさんからの様々な意見をいただき、大変勉強になりました。本当に有り難く思っています。

これから更に深堀りし、自分なりの仮説を立て検証していこうと思います。卒論って本当に楽しい作業です!
みなさんからの生の情報を得られ、また海を越えて日本人の方々が助けて下さったことに感謝の気持ちでいっぱいです。

せっかく意見を下さった方への批判があり、それだけが残念でありません。私のせいでそのような思いをさせてしまった方に、申し訳なく思います。

ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。



フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network