No.21523
|
|
サイレンの音がうるさくて眠れない
by
無回答
from
無回答 2010/10/16 18:31:53

ダウンタウンの賃貸在住、消防署の近くに住んでいるのでサイレンの音が
うるさく、週末は特に眠れません。夜中だろうがお構いなく、耳をつんざくような大きなサイレンを鳴らして走る消防車に閉口してしまいます。
小さい子供もいるので契約が切れたら引越しを考えています。
うるさくなく子供がいても治安も大丈夫な場所はどこでしょうか。
また、市内のノイズコントールに関して苦情の出せる場所があれば
教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/16 18:49:46

釣りですよね?釣りと言って下さい。
消防車のサイレンをノイズコントロールに苦情なんてこっちにきてノイローゼにでもなって判断が鈍っているんでしょうか?
契約が切れたらなんて言ってないでDDと一ヶ月余分のレント位諦めて早々と引っ越せばいいでしょう。
次は静かな街外れにでも住めばいいのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/16 20:04:41

あーた、何のために消防車が出動していると思っているの?
自分や子供や家に何かあっても助けに来なくていいの?
消防署の近くを選んだのはあんたでしょうに。
バカ丸出しだよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/16 21:09:38

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/18 13:42:58

up
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/18 13:49:10

中国人は家を探すときに、学校、消防署、病院、T字の突き当たり、宅地の中に木がはえている、などをさけて買います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
M
from
バンクーバー 2010/10/18 14:15:31

消防署が近くになるのを知っていて、又は知らなくてもチェックしなかったのなら仕方ないでしょうね。
クレームしてもしょうがないでしょうね、これは。やめるわけにはいかないですからね。
まあレンタルなら引越しできるから、早く引越しをされることですね。今度は事前にまわりをちゃんとチェックしてくださいね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/18 15:24:25

>>>夜中だろうがお構いなく、耳をつんざくような大きなサイレンを鳴らして走る消防車に閉口してしまいます。
はぁ?消防車さんに対して、「夜中だろうがお構いなく」と言ってるんですか?ご近所さんの一般住宅の住人や、暴走自動車なんぞに言うのならともかく。
開いた口が塞がりません。
どんだけ、「モンスター」な自分か、如何に自己中であるか、わからないんでしょうかね?
いや、びっくりしたわ。
これ、真面目な投稿じゃないことを祈るばかり。
ここまで、モンスター某がいるなんて・・・・世も末だわ、ホント。
ノイズコントロールにでも苦情成り何なり入れれば如何です?
笑われて(苦笑)ナンボでしょうけど。
耳栓使用を、つ・よ・く、おすすめします。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/18 15:42:21

確かにバンクーバーのサイレンの音は大きすぎるよね。
サイレンよりも、車をどかすクラクションの音のでかいこと!
気持ちはわかりますよ。
引っ越したほうがいいかもね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/19 08:49:56

Res7,嫌味なヤツ!!
おまえも「モンスター」?(笑)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2010/10/19 09:38:45

↑これトピ主さん?
絶対トピ主さんの方がおかしいと思うよ。
サイレンの音を控えめにして交差点なんかで消防車に気付けなかった車と事故になってもいいと?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/19 10:00:24

ワッフル ワッフル★
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/19 13:20:07

アンビリーバボー
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/19 14:32:59

苦情言ったところで、消防車が音出さなくしたり、音量を下げるってことはないと思うんですが...
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/19 17:45:08

うちは日本で同じ状況でしたよ。新しい消防署が立ったのが後で実家だったので騒音対策が大変でした。ちなみに同じ地域で飛行機の騒音被害も酷くて、よく飛行場を撤退させる署名運動を近隣の住民がやってましたね。カナダについてはは分かりませんが、人々の生活を脅かす単位の騒音を公共のものが出していたら苦情は言えたと思います。生活に関わる騒音は確かに辛いですね。こちらは特にサイレンの音が凄まじいですからね。わかってるよ!って位クラクションを鳴らすしね。それに比べたら日本の消防サイレンなんてかわいいもんです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/19 18:14:04

あの・・・飛行機の騒音と消防車の騒音とは全く違うと思うんですが。
サイレンは人の命がかかわっているんですよ。苦情を言ったら無くせると思う考え方は間違ってると思うけど。
トピ主やトピ主に同意する人は自分や自分の家族に事故や病気があっても絶対に救急車も消防も使わないで欲しいね。っていうか、他人の為のサイレンは困るとか言う人に使う権利ないし。
あれは大きい音であって初めて距離のある場所からでも車を移動・停止して道を開けたり、歩行者にも高速で右の車道をはみ出すかもしれない車への注意を促しているんだから。なんで一分一秒を争う心臓発作などの急患や火の中に置き去りにされている幼い子供とかがいるかもしれないという想像がないのか・・・一つ間違えたら人間失格だよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/19 19:13:31

>>人々の生活を脅かす単位の騒音を公共のものが出していたら苦情は言えたと思います。
そもそも、救急車の存在意義を理解してませんよね。
救急車のサイレン=人々の生活を脅かす単位の騒音、ですって?
世も末だわ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
チョコレート
from
バンクーバー 2010/10/20 10:53:33

トピ主さん、トピずれになってしまいすみません。
実は、消防署が近くにあるコンドの購入を検討しています。
現在もDT在住なので 多少の騒音やサイレンの音には慣れています。
私が検討しているコンドは、エレクトリックアベニューですが
もし宜しければ どの辺りのコンドか教えて頂けましたら幸いです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 11:08:44

サイレンの音がうるさいのは消防車ですよね?
救急車っていってる人がいますが。
あれってこっちはいたずらでも未遂でも3台(ポリスカー、消防、救急)出動するんですよね?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 11:54:06

ほんとですね。救急車の話はトピ主さんはしてないですよ。
たしかに、ポリス、消防、救急でいっせいにサイレンを鳴らして通ることってありますよね。音的にはすごいですよね。心臓の弱い人が夜中あのサイレンの音を聞いて飛び起きたりすると、心臓によくないですよね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 12:06:52

↑だから遠くからでも聞こえるようにしてるのかもよ。
心の準備もできるでしょ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 13:21:32

上の方の言ってる意味がよくわかりません。
私はWestendのアパート高層階に住んでいます。消防署は全然近くありませんが、道路を走るサイレンの音はかなりうるさいですよ!高いところは音を拾うようで夏は窓を開けておくので時々ノイローゼになりそうになります。うちには犬がいるのですがサイレンが鳴る度に遠吠えします。だから気持ちはわからなくないです。公共のものだろうが何だろうが、うるさいものはうるさい、仕方のない事です。お子さんがいたら神経質にもなると思います。苦情は難しいかもしれませんがね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 13:41:46

ところでとぴ主、まさか本当に苦情だしたの?
消防車の音がうるさいから眠れないし小さい子供がいるから
音小さくしろとか辞めろとか、本当に言ったの???
だとしたら信じられないんだけど。っていうか恥ずかしいんだけど。
隣の家のバカガキのパーティの音がうるさいとかならわかるけど、
消防車にね。。。。
誰かが上の方に書いてある様に契約またずに引っ越したら?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 14:53:24

>↑だから遠くからでも聞こえるようにしてるのかもよ。
心の準備もできるでしょ。
↑意味がわかりませんね。いきなり近所で音が大きく聞こえ始めることってありますよ。私もダウンタウンですが、突然の大音響のサイレンがたまにあります。近所に消防署がありますけど、パトカーのサイレンのほうが大音響ですね。すごい山の中だったら、だんだん音が聞こえてくるんでしょうけど、ここは違いますよ。
犬とかほえたりするのが聞こえるので、やはりあの音に反応する人は多いんでしょうね。赤ちゃんも起きてしまうのでは。私も心臓がどきーってすることがあります。
もしかしたら、トピ主さんと近いかもね。私も高層階に住んでいて、静かだし、気にいっているのですが、突然のあの音はすごいですよ。日本のパトカーや、消防車よりも音が大きいですよね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 15:05:36

レス21=23、そんなにレス20さんからの答えが欲しいの?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 15:12:58

だーかーらー、どうせ貧乏旦那と子供で賃貸生活なんだから、ブーブー文句言ってないで引っ越せばいいことでしょ。あえて、消防署の側に住むのが分からない。理屈で考えれば分かりますよねー?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 15:13:04

パトカー・救急車・消防車のサイレン音量が大きい理由の一つは、
走行中の「窓を閉め切って大音量で音楽を聴いている」車両にも
彼らの存在を知らせ、道を空けさせ、事件・事故現場に早急に到着する為です。
ここで「理由はなんにせよ、ウルサイ物はウルサイ。メイワク」と言っている人達は、自分や家族が彼らの世話になってみて初めて、その有難さに気付くのでしょうね(いや、気付けないかも)。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 15:46:57

24や25の方は何故躍起になって批判するのでしょうか
貧乏旦那だとか何の根拠も無いのに決め付けるのはいかがな
ものでしょ。色んな人が読んでいます。(匿名とはいえ立派な大人でしょうから言葉遣いは気をつけた方が良いと思われ)
騒音はDT在住だとある程度は仕方ないです。
でも確かにパトカーの音の大きさは酷いです。(救急車は仕方ないにしても)
カルチャーショックの1つでしたね。
治安が悪くなればこれが毎日だと確かに辛いかも。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 15:47:58

上の訂正です。
22と25の方でした。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 16:31:19

↑
更年期ですよ。
こんなところで、憂さ晴らしです。
その辺であったら、にこにこと人当たりのいい人だったりします。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 16:42:32

26さんに激しく同意。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 16:47:54

↑DOTTO
「うるさい」と言う気持ちは、理解できます。
でも、これらは「うるさい」意味があるものなのです。
人命が掛かっていますからね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 16:49:16

DOTTO→DITTO
タイプミスです。ごめんなさい。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/20 19:02:28

>でも、これらは「うるさい」意味があるものなのです。
人命が掛かっていますからね。
それが、かかってない時もあるからタチ悪いよね
誤報も多いし。
ってかまた救急車の話に戻ってないかい?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 20:38:09

33、ばか?
誤報かどうかなんて、出動してからしか分からないじゃん?
あんたのとこに何かあって、だれも駈け付けてくれなかったら
どうするの?
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/20 23:15:25

すごい悪想念の排出場所になっていますね。全て自分に跳ね返るだけですが、自分の為にも言霊は大切にした方が良いかもしれません。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/21 01:21:22

34の人が繰り返し返答してるようね。
この人ほかのトピでも気に食わないといつもこうだよ。
上のほうの人が言うように、不幸でストレスのやり場がなかわいそうな人だから無視、無視!
こういう人がいると元のトピックからどんどんそれて何だかわからなくなるよね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 10:21:40

↑レス34は言葉は悪いけど普通のこと言ってるよね?
気に食わないレスがあると不幸とか言うのもどうかと思うよ。
いろんな考え方があるにしてもトピ主さんやそれを擁護しているレスをしている人はやっぱりちょっと常識がずれていると思うな。
「サイレンの音がうるさくて眠れないです」って愚痴程度なら同情するのもわかるけどノイズコントロールに苦情を出すって言ってるんだよ。頭おかしいんじゃないかって思われてもしょうがないと思う。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 10:34:44

れす37さん、正論です。
でも、なぜかこのトピは、こういう正論レスが付くと、
引き戻す石頭がいるんです。(トピ主)
そんなに、持論が恥ずかしくない物なら、どこにでも連絡してみるといいと思いますが。
誰も取り合ってくれないのは、目に見えています。
結局は、大多数の人がレスしているように、「おかしな人」
扱いをされて、終了でしょう。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/21 11:44:17

res37&38さんまさしく正論ですね。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 13:51:57

自己擁護お疲れー
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/21 14:12:23

>レス21=23、そんなにレス20さんからの答えが欲しいの?
23ですが、21さんではないですよ。そんなのすぐわかるでしょ。わからずに、レスするのは失礼ですよ。あなたも20さんとは関係ないんだし、ほっといたら。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 14:16:25

じっくり読んでみたんですが、市内のノイズコントロールに苦情を出せるところ、というのは、消防署へ苦情を出すという意味ではなく別件なんじゃないですか?(また、市内の、と別枠で書いているので)
何人かの方がきちんと読まずに返答してる様ですが、サイレンの音がうるさいから苦情を出すとは投稿主さんの文章には書いてないと思います。
はっきりはわからないんで憶測ですが、文章の捕らえ方としてはそう読み取れもします。
消防車のサイレンのことと書いているのに救急車の事を書いたり、ただやみくもに投稿主さんを批判したい人が数人でトピを上げているだけのようでちょっと変です。
興味を持って読んでいたんですがなんかずれてる気がして。だから皆さん返答する前にちょっと冷静になりません?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 16:08:34

↑また読解力のない方が現れましたねw
どこに苦情を出そうが苦情の内容が「消防車のサイレンの音」なので結果は同じです。
トピ主もはっきり「消防署の近くに住んでいるのでサイレンの音が
うるさく、週末は特に眠れません。夜中だろうがお構いなく、耳をつんざくような大きなサイレンを鳴らして走る消防車に閉口してしまいます。」と書いてますね。サイレンの音がうるさいから苦情を出したいんですよ。
冷静にならないといけないのはあなたでは?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 16:54:26

43さん、42はあの変に負けん気の強いトピ主ですよ。
引くに引けず、でも一言言わずには居られないので、自分の文章を
捻じ曲げてるんですよ。
まず、あのね、こちらでは、消防車と救急車と連動してるんです。
「消防車と書いているのに、救急車と書いたり。。。」って
同時に出動するんですよ。
なのに、ノイズの元を、消防車と限定しているトピ主が、世間知らずなだけなんです。
だから、レスで「人命にかかわる」っていうのは、正しい。
百歩譲って、消防車限定にしても、火事出動していたら、
「人命にかかわります」
トピ主がさも、消防車は人命関係ないみたいなこと言っているのは
変です。消防士さん、消防署、消防車がどんな責任のもとで、仕事を
しているかなんて、幼稚園のお子さんでも知っている事です。
初めの段落で、消防車のノイズのことを言って、
最後の段落で、言っているノイズコントロールは、別のノイズ?
は〜?本気でいってます?
もちろん、トピ主の指す、苦情とは「消防車の音」にきまっているじゃないですか。。。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/21 16:56:50

自分のいっている事がおかしくないと思うなら、苦情を言ってください。
結果、どうなったか教えてくださいね。楽しみにしています。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
回答
from
バンクーバー 2010/10/21 16:57:21

トピ主への答え
>小さい子供もいるので契約が切れたら引越しを考えています。
はい、当然でそうしてください。今の場所を選んだのが間違いでした。
>うるさくなく子供がいても治安も大丈夫な場所はどこでしょうか
パーフェクトな場所は絶対にありません。地域がそこそこ気に入ったとしても、隣の部屋や上の部屋の騒音もあります。そういうのをどれぐらい容認できるか、いちいち目くじら立ててたら何十回と引越ししないといけません。自分の足で探して注意に注意を払って見つけましょう。騒音だけの解決なら人里はなれた郊外がいいでしょうけど、次は買い物が不便だとかどうせ文句でますよね、多分。
自分で見つけた責任上、文句は言わないで。
>また、市内のノイズコントールに関して苦情の出せる場所があれば
教えて下さい。
皆さんの回答のように消防、救急、ポリスの車のサイレンは必要音なので市にクレームしても頭おかしい人と思われるだけでしょう。
納得できないなら一度電話して市の話を聞いたらどうですか。
多分、返事は引越しなさい、で終わりでしょう。
以上、お答えでした。 暇人
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/21 17:00:16

確かに消防車から救急車に話が変わってますが、パトカーを含めどれも人命に危険がある可能性があるわけですよね。
たまたまトピ主さんは消防署の近くに住んでるわけだけど、病院や警察署に住んでいても同じように文句言ってたと思う。
|