jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21379
バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(6)
by 無回答 from バンクーバー 2010/09/21 22:51:47

このトピックは、バンクーバーの不動産価格がピーク時に比べて半額になるまで暖かく見守るトピックです。嵐は厳禁にします。

価格変動グラフ
http://www.chpc.biz/Vancouver_Real_Estate_Chart.htm

不動産関連最新ニュース(英語)
http://www.chpc.biz/

以下はJPの過去トピ

不動産 これからの見通しについて(2007/9-2008/4)
http://bbs.jpcanada.com/log/16/9498.html

不動産 これからの見通しについて(2)(2008/4-2008/8)
http://bbs.jpcanada.com/log/16/11428.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(1)(2008/9-2009/2)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/14775.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(2)(2009/2-2009/5)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/16288.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(3)(2009/5-2010/1)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/17331.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(4)(2010/1-2010/4)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/19434.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(5)(2010/4-2010/9)
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=11&msgid=20473&order=0&cat=&icon=&dummy=1001

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/21 22:55:45

待ってました!!
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/24 11:00:15

あれぇ・・・

みんな もういいの?
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/24 12:02:27

えっ前スレで終了じゃなかったんですか?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/09/24 14:17:19

↑そういいながら、このトピの存在が気になってるんだねw
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/24 18:52:55

さっきGlobalのニュースで、オリンピックビレッジのことをやっていました。

入居者の部屋がでていて、その人がインタビューをうけていました。バスルームのドアが閉まらない、何か(ちょっと聞きもらした)がまだいまだにインストールされていない、などお金を払ったのに、部屋がまだ完全でないことに不満をいっていました。

まだ500も売れ残っていて会社はお金がないらしく、なかなか部屋もちゃんと直してくれない、っていっていました。あと、ショッピングに不便で、店も出来る予定って聞いていたものは、できそうにないし、他の部屋もたくさん売れ残ったままだ、って。

今後またセールスにがんばるんだそうです。



Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/27 20:12:33

Res.7   from    

*** 削除 ***
Res.8 by どうなの? from 無回答 2010/10/02 17:06:53

http://www.vancouversun.com/business/home+prices+rise+this+year+before+falling+2011+report/3604390/story.html

メトロバンクーバーの住宅価格が来年にかけて10%ドロップするって言ってますが。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/02 17:15:12

最近売れてますか?いつも通る道にはまたサインがはなざかりとなっています。

半年以上売れず、ずっとサイン上がったままの家もあります。

Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/02 18:46:11

>メトロバンクーバーの住宅価格が来年にかけて10%ドロップするって言ってますが。

この先1年かけて10%下がった後、インフレにあわせて年2−3%づつ上昇すると言ってますね。10%程度であれば、価格調整範囲ですし、10万ドルの物件が9万ドルになってもまだ高すぎる感があります。下がることは避けられないけれど、暴落はしないよ、ちょっとした価格調整の後、また上がってくるから買ってね、という不動産業界の宣伝のように思えます。実際に、記事にコメントされている読者の人たちは、また不動産業界の希望的観測だと思っているようです。確かに、在庫がこれほどある状態で、値段が下がらないにしても、上がると言うのは不自然ですよね。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/02 18:47:34

↑10万ドルでは安すぎですね。100万ドルの間違いです。失礼しました。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/02 19:33:57

どなたか、9月の不動産の数字を出していただけませんか?
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/03 12:39:33

>>下がることは避けられないけれど、暴落はしないよ、ちょっとした価格調整の後、また上がってくるから買ってね、という不動産業界の宣伝のように思えます。
>>確かに、在庫がこれほどある状態で、値段が下がらないにしても、上がると言うのは不自然ですよね。

同意。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/03 20:33:40

暴落派どうした?
20%未満の価格調整ぐらいで満足してたら駄目でしょう。

自称さんやその周りの人達、最近元気ないね。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/03 21:16:33

ここは、不動産も外国人に対してOPENなので、日本の様な
急激な暴落は、中国の経済が暴落しない限りないでしょう。

日本のバブル崩壊後の地価暴落は、一般の日本人にお金が回らなくなり、必然的に起こった。買えない、売れない、下がる、です。
でも、ここではどんなに現地カナダ人がお金に困っていて、
失業率が高くても、外国人バイヤーがバンクーバーを市場と
見ている限りは、落ち具合も緩やかだと思います。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/03 21:43:13

うちのアパートも結構中国人が見学に来てますよ。65−75万ドルぐらいの物件を見ていますがアパートはうちだけでなく同じ地域にかなりあるし、どんどん新築も出来上がってるのでよりどりみどり。アパートはほぼ90%が中国本土。少しの韓国人と白人で埋まってます。最近売れた物件も10月1日から40代の中国本土の方が入居してきました。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/03 22:40:26

れす5さん。
あれはただたんに売れないのではないと思います。新聞で読んだけど、あれだけのプライスで売りに出している物件。それでも買いたい人は実はいたんです。でも、あの高級コンドすみたい人達は、同じエリアにコープや低収入所得者へのhousingが入るのを嫌がって誰も買いたがらないのです。いエールタウンのようにみんな高級系で制覇しなと、投資物件にはならないですもんね。
私もミリオナーだったら、好んで自分の住むエリアとお付き合いする人を制限したいと思うでしょう。価格が価格ですからね。ミリオナーとhousingの人たちを一緒のエリアにさせるのは。。。。無理がありますよね。最近こういう形態になりつつあるのはガバメントの意向らしいです。かつてはhousing コープ物件は同じエリアに集まっていたものでしたが。今はガバメントの意向でいろいろな経済力の人たちをミックスさせたエリアに作り上げようとしているようです。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 01:51:27

イエールタウンは低所得者やシニアの住宅と、高級コンドが混ざり合っていますよ。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 10:20:04

>暴落派どうした?
20%未満の価格調整ぐらいで満足してたら駄目でしょう。
自称さんやその周りの人達、最近元気ないね。

暴落しない派は、もっと元気がない気がしますが。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 10:47:16

>暴落派どうした?
20%未満の価格調整ぐらいで満足してたら駄目でしょう。
自称さんやその周りの人達、最近元気ないね。


あなた世界をよくごらんになってます?いまや中国は足元ぐらついてますよ。このまま、元を切り上げなければ、アメリカは関税を100でも200でもかけますよ。過去にそういってますからね。アメリカを怒らせたら怖いです。何せ日本に原子爆弾を投下したぐらいですから。
アメリカが関税100や200かけたとすると中国は輸出アウトです。アメリカに習えと諸外国も関税をグーんと引き上げますよ。そうなったら待ってましたとばかりインドやタイランドが輸出を開始します。そうなると中国製品がうれなくなり、中国はこれでもかと品物の値段を下げるでしょう。しかし、同じスリッパやプラスチック製品輸入はアメリカにとってもカナダにしても、日本、ヨーロッパその他の国々にしても、何も中国製でなくてもいいですよ。替わって、インドやタイランド他の後進国との貿易が盛んになります。数年でインドが中国を追い越すといってますからね。インドの働き手は若者があふれているけど、中国は一人っ子政策のため働き手は高齢化が進んでいるんです。

中国の暴落も目の前ですよ。
Res.21 by 新着情報 from バンクーバー 2010/10/04 13:19:41

<売買数>
前月8月と9月との比較=0.8%アップ
2009年9月と本年9月との比較=37.6%ダウン
2008年9月と本年9月との比較=40.1%アップ
2007年9月と本年9月との比較=20.0%ダウン
2009年9月と本年9月との比較=11.9%ダウン

<新規リスティング>
2009年9月と本年9月との比較=17.6%ダウン

<在庫数>
9月末の在庫数=15,401
前月8月と9月との比較=ほぼ変わらず(前月15421)
過去3ケ月間で=12.3%ダウン
2009年9月と本年9月との比較=22%アップ

<ベンチマーク価格>
本年4月(史上最高値)と9月の比較=2.7%ダウン
前月8月と9月との比較=0.1%アップ
2009年9月と本年9月との比較=5.5%アップ

前月のコメントと同じく
歴史的な好況年であった、2006、2007、2009に比べるとショボイが、2008年レベル程には状況が悪くない、と言ったところか..

前月の新着情報は、前トピのRes.926
http://bbs.jpcanada.com/detail.php?bbs=11&msgid=20473&resid=926&order=0&cat=&icon=
Res.22 by 新着情報 from バンクーバー 2010/10/04 15:34:42

上の情報元は

http://www.rebgv.org/news-statistics/housing-market-factors-indicate-stability-recent-months

それから、上のトピの<売買数>の最後の行は、2006年9月との比較ですが(11.9%ダウンのところ)、2009年9月とタイプミスしてます。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 16:56:00

売買は減っても、値段は高止まりって感じですね。これからどうなるのやら。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2010/10/04 20:19:43

高値で買ってるので値段を下げれない人が多いだけ。
モゲージをなんとか払える間は下げないけど
既に家計は火の車で数カ月持ちこたえられるかなって人が多そう。

日本人的感覚ではストレスすぎて組まないような
モゲージ返済してるカナダ人は結構います。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 20:39:37

24さんの最初のパラグラフに、激しく同意。

BUY LOW,SELL HIGHは、みんなが望む事ですからね。
しかも、高く買っている人も多いですからね。

緩やかには落ち気味ですが、みんな、歯を食いしばって
「下げてたまるか」状態で頑張っているのが、見て取れます。

リッチチャイニーズ以外の、中流カナディアンは崖っぷちで、
根性見せているってとこでしょうか?
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 21:05:50


私は24と25の意見と違う角度で見てます。
「現時点で不動産が売れないのに値段が下がらない」これは全ての人が認識してると思います。反対する人いませんよね。

ここから解釈の分かれるところです。
私は「値段を下げてまで売る必要が無い」という余裕のある人(ある意味で強欲)が多いのではないかと。

これだけ値段が上がった物件を買った人は毎月のモーゲージが払えないというレベルの庶民や貧乏人ではないのでしょう。

>>リッチチャイニーズ以外の、中流カナディアンは崖っぷちで、根性見せているってとこでしょうか?

2件、3件投資してる人は別でしょうが、自宅として購入してるカナダ人は値段が下がろうが関係ないはず。(失業などしなければ)
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 21:17:47

>私は「値段を下げてまで売る必要が無い」という余裕のある人(ある意味で強欲)が多いのではないかと。

余裕があるとは、ただそう思っているだけですか?それともカナダの家庭の平均収入に対するモーゲージの割合とか、数字を見て言っていますか?所詮、たぶんこうじゃないかなあ、ていうだけの意見を言い合っているだけですよね。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/04 21:21:47

26さん、非常にソフトで嫌味の無いコメント有難うございます。

25です。

私の書き方が良くなかった様ですが、基本的に私とあなたの意見は
同じなんです。
私も、自宅としての購入者を指してコメントしていません。
投資の方を指しています。
「言い値で売ることが出来れば、ラッキー」という人が多いのだと思います。
自宅のステップアップの為の売却なら、言い値での購入者を気長に待っていられないのが普通です。
Res.29 by 26 from バンクーバー 2010/10/05 02:37:50

27さん
私は今売りに出してる立場の人達に立って考えてるのです。
なぜ彼らは売れなくても、値段を下げないか?

彼らは既に不動産を取得してるのです。平均収入に対するモーゲージの割合は彼らには関係ないのです。(金利が急騰してモーゲージが払えない場合は除く。)

れす28さんのいうように「言い値で売ることが出来れば、ラッキー」「安く売るくらいなら維持してます」なんですよ。
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/05 08:40:56

数字は実際に販売された不動産価格の平均ですよね。であればこの数字に表れるのには時間がかかるのでは。これだけ販売数が少なく、数少ない購入者である中国人が高額の物件をあさっているのであれば、本来なら平均価格は上がって当然ではないでしょうか?
Res.31 by 無回答 from 無回答 2010/10/05 09:26:28

>これだけ販売数が少なく、数少ない購入者である中国人が高額の物件をあさっているのであれば、本来なら平均価格は上がって当然ではないでしょうか?

そうですよね。〜ではないか、という意見をよく見ますが、実際の現状とは一致しないことが多いです。皆、自分の意見を言っている、という程度だと思います。
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/05 11:18:45

在庫も減少、売買も減少となると売れない(バイヤーが居ない)・買えない(高い、選択が少ない)という最悪のパターンになりそうですね。
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/05 12:03:50

最近のラジオのニュースで言っていたのですが、RBCの業績云々という話の中で、モーゲッジを組んでいるカナディアンが多く、更にその多くは月々の給与に対するモーゲッジの支払いは3分の1になっている話がされていました。だから、私はモーゲッジでしかも結構タイトな支払いをしているカナダ人が多いんだな、と思ったところでした。実際のところ、どうなんでしょうかね?
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/05 12:21:55

失業しなければ家計は火の車でもモーゲージは何が何でも払い続ける人がほとんどですが、経済自体が先行き不透明ですからね。

給料の多くが住居費に回っているとすると、外食、服、レノベーション等に使うお金は当然無いわけで、経済への皺寄せは後でやって来ると思うのです。どうでしょう?
Res.35 by 無回答 from 無回答 2010/10/06 10:01:50

自分の家だったら仕事がなくなったり
モゲージの利率が変わらなく
綱渡りで生きてるカナダ人は沢山いる。

上のレスのように生活に余裕がなくなって
困ったら家を売ればいいと思って購入して(自分の売りたいときに売れると思ってる)
売れなくて抵当に入ってしまった物件もここ多い。


投資目的でノーリスク、ハイリターンだと思って買っていた
物件が思うような金額で売れなかったり
売れないで焦ってるカナダ人多い。

見た目は数件豪華な家を持ってるけど
家も売れないし、経費もかさんで
資産があるから銀行からの融資額が半端じゃないので
それで食いしのいで踏ん張ってるだけだと思う。
儲けもなく希望額で売れなくても
家が売れて胸を撫で下ろしてる投資家、リアルター多い。

数字はどうかわからないけど
不動産関係者なら空気で感じてると思う。


Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/06 11:09:48

ここ7年間のBCってどんどん上がる不動産のお陰で社会にお金が回っていたので良かったのですが、値段が横ばいになるとそれが崩れると思います。お金が回らなくなっても果たして不動産は持ちこたえるのか、それともガラガラと崩壊するのかは私には分かりません。どちらにせよ庶民には良い結果にはならないと思います。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2010/10/07 09:51:56

お金が回らないとどうして崩れるんですか?
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 11:21:03

不動産購入すれば家具も売れる、くるまだってうれるかもよ。

そういったお金が社会に回っていきますからね、家を一軒建てるのに恩恵を賜っているのはコンストラクションだけでないですよ、電化製品、カーペット、ガーデナー、その他、いろんな業者の仕事がありますね。

不動産が売れなければそういったお金が入らないし、経済効果生まない。


推理違うかな。
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 11:38:28

上の方のおっしゃる通り、ドミノのように連鎖反応するように思えます。
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 12:20:23

なるほど、一軒家やコンド建設には多くの職種が恩恵を受けているといことですね。そうですよね。家を建てる業者だけでなくドライヤー、ワッシャー、冷蔵庫、その他いろいろ電化製品をいれてます。フローリングカーペットも必要、入居すれば、ベッド、家具その他も売れる。または買い換えるかもしれないしね。
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 14:05:46

オリンピックビレッジのコンドは450ユニット以上も売れ残っているんですね。3年以内に売らないと、というコメントがなされていました。
Res.42 by 驚いた from バンクーバー 2010/10/08 21:58:32

September a hot month for home construction. 92% UP.

http://www.news1130.com/news/local/article/112489--september-a-hot-month-for-home-construction

これってバンクバーの建築ブームってことですよね。
これだけ高価でもまだ採算が合う市場なんですね。


Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 11:53:30

いつと比べて92%アップなのか上手に省略されてますね。

リアルターの息のかかった記事にしか見えません。

こんなのがジャーナリズムとして通るのが不思議です。
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 15:59:46

過去長い間このトピを拝読させて頂きましたが
タイトル通りになると思いますか?

あくまでも個人的な感想ですがグレーターバンクーバー
地区の不動産ってこの20年多少の上下はありますが全体的に
右肩上がりでは? この意見に反論も有るでしょうが
少なくても10年前後のスパンではかなりの値上がりです。
勿論様々な要素が絡んで居るのでしょうが個人的には
半額になるとは到底考えられないです。

人生の中で一番大きな買い物ですが矢張り買える時が買い時で
売れる時が売り時と思っております。

今まで様々な数字を出してレスをして頂きましたが
個人的には余り参考に成らず残念でした。<ゴメン>

夢だけを追いかけている分には楽しいのですが。
正直な所、もっと現実的なレスを読みたいと
思っております。例えば<我が家の隣が幾らで売れたとか>

因みに不動産屋の関係者でも何でも有りません。
反論が有りましたらレスをお願い致します。
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 16:55:38

>勿論様々な要素が絡んで居るのでしょうが個人的には
>半額になるとは到底考えられないです。

東京がバブルの時も同じようなことが言われました。
バブル崩壊後、もう底値だ、底値だ、と言われながらも
20年にわたって地価が下がり続けてました。

歴史は繰り返すでしょう。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2010/10/09 17:16:56


43は自分の言ってる事の矛盾に気づいてるのかな? 
まぁ、気づくほどの頭があればこんなレスしないだろうけど。(笑)

Res.47 by from 無回答 2010/10/09 17:17:49

ごめん、44だった。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 18:06:44

来たるべく2番底はまだ来ていませんから。それが来てからの話になるのでしょうね。とにかくまだまだ予断は禁物です。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2010/10/09 20:27:20

Res46,47は日本から?
もしかして日本でもバンクーバーでも不動産
なんて持てそうもないから必死で他人を非難ですか?
そんな事よりも不動産の勉強でもされたら良いのでは?
残念!!!!!
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 20:29:02

現在までおこった事、つまり真実は44の言うとおりですね。
将来なんて誰にも予想出来ない。
その彼を批判する46が古典的な何の根拠もない夢だけ追いかける気の毒な方です。半値信じて一生待ってるつもり??

Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/09 20:51:39

何度もこの問題があがってきますが、日本のバブル崩壊後の
地価下落と、バンクーバーがこれから直面するであろう地価下落は
質が全く違いますよ。
日本のバブル時と、バンクーバーの景気が少し良かったのが
全く異なる物だったのと同じです。

「地価は上がるときもあれば下がる時もある」という基本的な
ルールの線上には立っていますが、全然質が違います。

理由の一つが、言わずと知れた「外国人バイヤー」に対して
市場がオープンだという事です。
日本は、日本人にお金がなくなった時点で、不動産が動かなくなった。
バンクーバーは、カナダ人にお金が無くてもお金を持つ外国人がいる限り、市場は動きます。
Res.52 by リタイヤー from 郊外 2010/10/09 21:34:52

日本の地価下落の原因は存じませんが私の場合
1975年に小さな中古の一軒家を4万ドル前後で
モーゲージを組み3年後結婚を期にまた中古家6万ドルに
替え買え、家族が増え12年後に13万で売り15万の矢張り
中古家に買い替えその12年後40万ドルで売り郊外に
36万の新築に買え替え現在に至っております。
然るにこの40年インベストの家も含め5軒目ですが
<一年早く売り払っていればもう少し高く売れたのに>
と言う事は有りましたが不動産価額のの暴落でローンの
支払いに困ると言う事は有りませんでした。事実2,3年で
地価価額の持ち直しで幸い売り買いで損失はしておりません。
正確には倍々ゲームと言えるかどうかは分かりませんが
これが現実です。勿論将来の事は誰にも判りませんが
過去は過去で参考にしなければ成らないでしょう。
勿論半額になってほしいと言う人は居るでしょう。
でも今更無理でしょう。日本とは違うと思います。
過去40年でもこんな状態です。夢を追うのは自由ですが。
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/10 23:20:23

リタイヤーさんの場合、最初に1975年に家を買ったって書いてますが、そのころまだ日本の経済もよかったし、80年代にはバブル景気もありましたからね。

今ここ数年は特に、世界中の景気が悪いです。サブプライムもあったし、ドルは安くなっちゃって。あいかわらず、失業率も高いしね。今、家を買うということを選択しない人が増えているのは、近い将来の生活が心配なのに、家どころではない、って考えている人は多いですよね。

時代の流れもあるしね。それにしても、オリンピックビレッジはどうなるんでしょうね。
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/10 23:27:05

あ、リタイヤーさんが最初に家を買ったのは、日本ではなくてカナダですね。失礼しました。

でも、状況は同じで、カナダの状態もあの時と、今とでは全く違いますからね。例えばリタイヤーさんが、今結婚して家を買いたいと思っている年齢でも、今買うかどうかはわかりませんよね。
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/10 23:50:25

>>今結婚して家を買いたいと思っている年齢でも、今買うかどうかはわかりませんよね。

買えるポジションにいる人は買うでしょうね。毎月1500ドルとか2000ドルとかどちらにしても家賃として払い捨ててると、将来何も残らないという不安が自然に出てくると思いますが・・・。
ローンは25年掛けてでも払い終われば家が自分の物になり老後の虎の子。
家賃は25年払っても何も残らない。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2010/10/11 00:57:45

よく家は残るけど、賃貸は何も残らないっていうけど、ほんとにそうかな。日本の場合は、結局家を買わないほうが計算上はよかった、なんて記事ありましたよね。
考え方の違いでしょうね。残すために、今を我慢我慢で、仕事も不安定なのに家を買っても結局手放すことになる人も大勢いるのも事実です。

それでも家を買いたいのか、今は止めとくのか、それは個人の考え方の違いでしょうね。

不動産をいい時期に購入して高値で売った人も、結局は運がよくたまたま、ってことが多いです。そんな底値で買って、天井で売るなんてことはプロでも難しいですから。結局は自分の判断ですから、他人がどう言おうが買う人は買うし、買わない人は買わないでしょうね。
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 01:02:26

家は賃貸のように毎月いくらというわけでなく、維持費もいろいろかかりますよ。修理するところも全部自己負担ですし。計算通りいかないので、難しいというトピが前にでていました。かつかつの生活では大変ですよ。ある程度の余裕はみとかないと。
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 13:21:05

Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 13:32:17

個人のやりくりの問題だと思います。収入が許す以上の物件に手を出すと、結局維持できずに手放さざるをえなくなるかと思いますが、収入に見合った物件を上手にアップグレードしていけば、結果的に財産となり、子に残すなり、売ったお金で老人ホームに入るなりできます。賃貸の人は、レントを払い捨てする代わり、維持費の分、おもしろおかしく使ってしまわず、インフレに負けないような投資をして貯蓄しておく理性と計画性があれば、老後家がなくても困ることはないかと思います。

かくいう自分は、臆病で投資などに向かないタイプで、収入の許す範囲で小さな家を買って、老後、収入がさほどなくても税金程度は払えて、嫁とのんびり、住むところには困らないようにしています。

今のバンクーバーでは、不動産の異常な高騰で、この「収入の許す範囲で家を買って」という部分が難しくなっているので、自分のようなタイプの人たちがなかなか家を買えずにいる→半額になるのを夢見ている、という状況ではないでしょうか。
Res.60 by 通り from 無回答 2010/10/11 14:36:08

知人の日本人家族のケースですが息子が
30歳超え独身、両親と同居していましたが
無理やりコンドミニアムを買わされ?独立
両親曰く、取りあえず自分の不動産を一箇所でも
無理して持てば苦労しながらでもモーゲージを
払っていれば、働く張り合いも増えマネーマネージメント
意識も芽生えるから、無理してでも自分の城を持った方が
良いそうです。なるほどなー、と、一理あると思いました。
例えですが参考に成る方がいらっしゃれば。
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 14:37:06

市のホームページで見ると、持ち家率は市内で48%、メトロバンクーバーでは65%になってますね。

http://vancouver.ca/commsvcs/planning/stats/infosheets/pdf/CityStatistics.pdf

また、人口は最近6年で6.5%増えてます。
別のウエブで調べると、(現在メトロ220万人)現過去30年で100万人くらい増えてます。そして2030年には、290万くらいになるという予想です。
こんなに人口増加し続けている街って、他にそんなにないでしょう。これも、不動産がなかなか下がらない理由だと思います。
Res.62 by 持ち家ですが from 無回答 2010/10/12 00:58:57

半値になると夢見てるとか、金持ち外国人が買ってるとか、幼稚なレスが目立ちますが、半値になって欲しく無いと夢見てるのではないかな?

80年の暴落時前は香港から大金持ちがリムジンに乗って不動産を買いまくってるってデマが流れたけど、今度は中国人? 人口増加率は80年代の方が今よりよほど増えてたけどクラッシュしたよね。どちらにしてもクラッシュは間違いないから、モーゲージの多い人は準備しといた方がいいよ。 
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 05:00:08

> モーゲージの多い人は準備しといた方がいいよ。 

どう準備するのでしょう?できるだけ繰り上げ返済しておく、とかですか?
Res.64 by from 無回答 2010/10/12 07:53:04

個人破産の準備しとけって事でしょ?
Res.65 by 無回答 from 無回答 2010/10/12 09:40:39

レス62さんに同意。

不動産は下がらないし売りたい時に売れると思って
現状況でしか対応できない
モゲージをパンパンで組んでいる人の
破産物件が目立ってきました。

売り逃げできなかったんです。

予備軍があっちにもこっちもいます。

クラッシュ後は70年代のようになるでしょう。

Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 11:08:11

レス65さん、
<クラッシュ後は70年代のようになるでしょう>

実際どの様な状況だったんですか?

しかしその後もじわじわと値上がりして来ましたね。

矢張り半値近く値下がりの可能性も有り、と言うことでしょうか?
Res.67 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 14:59:26

こんな記事とグラフを見つけました。
1977年〜2009年までのバンクーバーの家の平均価格と人口増加率。

House Prices vs. Population Growth
http://vancouvercondo.info/2010/01/house-prices-vs-population-growth.html
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 17:36:03

オリンピックビレッジって、もしこのまま売れなかったら値下げってするんでしょうかね。値下げは意地でもしない、って感じですが、このままだと絶対売れないですよね。

でも、あんなカビがはえてた物件、値段が下がっても嫌ですよね。中に住んでいる人も、部屋が完全でなくて修理が必要なのに修理をしてくれない、ってTVで言っていたし。

このままだと皆の税金使い続けるだけですね。
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 19:40:00

ね〜こうなる事は、最初から分かっていたのに、オーバーバジェットまでして、建てる意味はどこにあったんでしょうね?
Res.70 by 無回答 from 無回答 2010/10/17 06:59:29


 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮ぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。世の中にある人と、栖(すみか)とまたかくのごとし。
 
 たましきの都のうちに、棟を並べ、甍(いらか)を争へる、高き、いやしき、人の住ひは、世々を経て尽きせぬものなれど、これをまことかと尋ねれば、昔ありし家は稀(まれ)なり。或は去年(こぞ)焼けて、今年作れり。或は大家(おほいへ)亡びて小家(こいへ)となる。住む人もこれに同じ。所も変らず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中(うち)に、わづかにひとりふたりなり。朝(あした)に死に、夕(ゆふべ)に生るるならひ、ただ水の泡にぞ似たりける。
 
 知らず、生れ死ぬる人、何方(いずかた)より来たりて、何方へか去る。また知らず、仮の宿り、誰(た)が為にか心を悩まし、何によりてか目を喜ばしむる。その主と栖と、無常を争ふさま、いはばあさがほの露に異ならず。或は露落ちて花残れり。残るといへども朝日に枯れぬ。或は花しぼみて露なほ消えず。消えずといへども夕を待つ事なし。
  
(現代語訳)
 
 ゆく川の流れは絶えることがなく、しかもその水は前に見たもとの水ではない。淀みに浮かぶ泡は、一方で消えたかと思うと一方で浮かび出て、いつまでも同じ形でいる例はない。世の中に存在する人と、その住みかもまた同じだ。
 
 玉を敷きつめたような都の中で、棟を並べ、屋根の高さを競っている、身分の高い人や低い人の住まいは、時代を経てもなくならないもののようだが、これはほんとうかと調べてみると、昔からあったままの家はむしろ稀だ。あるものは去年焼けて今年作ったものだ。またあるものは大きな家が衰えて、小さな家となっている。住む人もこれと同じだ。場所も変らず住む人も多いけれど、昔会った人は、二、三十人の中にわずかに一人か二人だ。朝にどこかでだれかが死ぬかと思えば、夕方にはどこかでだれかが生まれるというこの世のすがたは、ちょうど水の泡とよく似ている。
 
 私にはわからない、いったい生まれ、死ぬ人は、どこからこの世に来て、どこへ去っていくのか。またわからないのが、一時の仮の宿に過ぎない家を、だれのために苦労して造り、何のために目先を楽しませて飾るのか。その主人と住まいとが、無常の運命を争っているかのように滅びていくさまは、いわば朝顔の花と、その花につく露との関係と変わらない。あるときは露が落ちてしまっても花は咲き残る。残るといっても朝日のころには枯れてしまう。あるときは花が先にしぼんで露はなお消えないでいる。消えないといっても夕方を待つことはない。
  
Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/17 20:55:16

で、70さん自身のご意見は?
Res.72 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/18 10:41:19

70さんご自身の意見を↑の古文に託して表現されているんだと思いますよ。私もそんな悟りの境地に立ってみたいものですが、現実問題、そのはかない現世でも老後はゆっくり自分の家で過ごしたい、できるなら、子供たちに何か残してあげたいと思ってしまうんですよね。
Res.73 by 無回答 from 無回答 2010/10/18 11:19:01

>>またわからないのが、一時の仮の宿に過ぎない家を、だれのために苦労して造り、何のために目先を楽しませて飾るのか。その主人と住まいとが、無常の運命を争っているかのように滅びていくさまは、いわば朝顔の花と、その花につく露との関係と変わらない。

所詮、一時の仮の宿に過ぎない家を、苦労して買って、飾る意味はない、買ってもしかたがない、っていう意味です。
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/18 13:25:00

>>またわからないのが、一時の仮の宿に過ぎない家を、だれのために苦労して造り、何のために目先を楽しませて飾るのか。その主人と住まいとが、無常の運命を争っているかのように滅びていくさまは、いわば朝顔の花と、その花につく露との関係と変わらない。

つまり心持が大切ということですね。時や水は絶えず流れ行くもの。過去や現在の栄華にしがみついてエゴイスティックでは駄目だということですね。逆に時や水は絶えず流れ行くものであるので、現状維持にしがみつけばしがみつくほど、困難は増すが、軽く流していけば困難にはならずという感じでしょうか。

エゴのためでは意味がなく、心の豊かさという意味では意味があるのだと思います。ほんの一時の仮の宿に過ぎなくとも、この世に生を受けたからには、この世で出来る「良心」に基づく楽しみを、心から現実界を思いっきり楽しむことのために、この世に生まれてきました。だから生きている=花なのです。露は形を変え色々な姿で私達の前に現れてくれますが、水=私達の霊性です。蒸発して消えていくさまは、人が死んでなくなるのを表しますが、蒸発した水は決して消えてなくなったわけではありません。ただ見えなくなっただけです。

なので「良心」に基づく楽しみを心から現実界を思いっきり楽しむ、そういう心持ならば心が喜び、よって心を豊かにする上で意味はあるが、各人が持っている良心を隠すエゴの為の家ならば、流水の流れを淀ませるものであるので困難を生む、ということになるのかと思います。だから、現実問題、老後のためを思ったり子孫の為にを思ったりして行動することはGivingとなり、心を豊かにする上でとても大切なことだと思います。なぜなら、悟りとはわざわざ辛い思いをすることで得られることではないからです。釈尊が悟りを得る事ができたのは、他人の優しさに触れた時だったそうです。辛い修行では悟りは得る事が出来なかったそうです。いつの間にか辛い修行が悟りを得る為に必要な条件のごとくなってしまったようですが。。
Res.75 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/18 13:46:19

無常という言葉がある、何事も常ではない。明日は何が起きるか分からない、35年のモーゲージという途方もない重い責任を自らすすんで取るのは人間だけ。
つま先で立って家を買い、支払いに終われ、ストレスをためる、そして寿命を短くする。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2010/10/18 16:19:01

70さんは、75さんのようなことを言いたかったのでしょうかね。文章から素直にとると、そういう意味ですよね。

Res.77 by 無回答 from 無回答 2010/10/18 16:26:25

引用するのはいいけど、自分がそれによって何を言いたいのか、ちゃんと書かないからいけないんだよ。

解釈は人によって違ったりするからね。

どうでもいいけどね。不動産に話をもどしましょう。
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/22 23:55:08

Bank of Canada 総裁の10月20日のプレスリリースです。やはり不動産はこれから調整が入ると予想しているので、結構価格は下がるのではないでしょうか。
http://www.bankofcanada.ca/en/speeches/2010/state201010.html

"the possibility of a more pronounced correction in the Canadian housing market."


Res.79 by 無回答 from 無回答 2010/10/29 05:04:39

さあ、10月の数字はどうなりますかね?
Res.80 by 無回答 from 無回答 2010/10/29 10:36:31

Oct 26, 2010

New Listings 164
Price Changes 117
Sold Listings 193

また売れてきてるんでしょうかねえ。
Res.81 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/29 11:25:36

バンクーバーのメインから西は止まらない、33’の更地がミリオンだ。
Res.82 by 新着情報 from バンクーバー 2010/11/02 14:38:08

<売買数>
前月9月と10月との比較=5.3%アップ
2009年10月と本年10月との比較=36.9%ダウン
2008年10月と本年10月との比較=71.3%アップ
2007年10月と本年10月との比較=22.8%ダウン
2006年10月と本年10月との比較=14.1%ダウン

<新規リスティング>
2009年10月と本年10月との比較=25.7%ダウン

<在庫数>
10月末の在庫数=14,075
前月9月と10月との比較=8.6%ダウン
2009年10月と本年10月との比較=16.4%アップ

<ベンチマーク価格>
本年6月から10月までの動き=0.2%ダウンと、ほぼ変わらず
2009年10月と本年10月との比較=4.6%アップ

ここ最近、まったく同じコメントですが
歴史的な好況年であった、2006、2007、2009に比べるとショボイが、不況年であった2008年に比べると大分良い、と言ったところか..

情報元
http://www.rebgv.org/news-statistics/home-sales-remain-steady-greater-vancouver

前月の新着情報は、Res.21
Res.83 by 無回答 from 無回答 2010/11/02 16:20:46

結局多くの予想を裏切る結果ですね。 大暴落は何時になるんでしょうか?
Res.84 by 無回答 from 無回答 2010/11/02 17:17:10

>大暴落は何時になるんでしょうか?

すべて中国しだいなのでは?
当分値崩れはなさそう!
Res.85 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/10 03:14:27

12月暴落説はないのですか?
Res.86 by 無回答 from 無回答 2010/11/10 09:41:59

そうですか?

暴落はいつって聞いてる方いますが
空気感じません?

新築コンドでも20%以上値段を下げたりしてるの見るし
売値自体下がってきてますよね。
売り残りが多くなってきて確実に値段下がってますよ。

バイヤーが資金繰りできなくなって
大暴落もすぐそこでしょう。

Res.87 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/10 09:54:52

でも、12月は暴落には早いような気がするけど。まあわかんないけどね。いきなりっていうのはあるかもしれないけど。
Res.88 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/10 11:20:07

不動産バブルは借金を膨らませただけで、実際はどこも現金は無く、資金繰りに苦しいですからね。 現在価格がじりじり下がってはいますが暴落は12月には無いと思います。年を越してからでしょうね。 ここに来てカナダドル高が一段と進み、雇用状況が一段と悪化しています。 うちの会社で事務員を一名募集したところ131名の応募がありました。 18年勤めてますけどこんなに応募があったのは初めてです。 見た目以上に不景気なんですね。
Res.89 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/15 18:01:20

よく、「毎月家賃を払うのは無駄」って言う人いるけど、そういう人に限って高額のMorgage払っていてそのほとんどが利子w。
Res.90 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/15 19:45:48

1ミリオンで家かってモーゲージ組んで25年払い、頭金70万ドルぐらい出して、のこる30万ドルを支払いきるときは総支払い60万ドルぐらいになってる?金利が上がればもっとだよね。そのころの不動産値が50万ドルになってたら、、、


どうする?
Res.91 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 09:33:52

↑この人、不動産を購入したことないでしょう。(汗) 又、これからも買わないでしょうね。

Res.92 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/16 09:58:02

うちがまさしくそのパターンです。数年前1ミリオンの家に一目惚れして、70万ドルダウン、残りの30万ドルを25年ローンにしました。別の選択として、この家を月3500ドル+光熱費で賃貸する選択もありましたが、何件も見て回ったあげく、周りの環境も良く、家族全員が長く住みたい!と言う物件だったため、購入することにしました。

これまで金利は5%くらいで、月々ローンの支払いは1800ドル程で、そのまま行くと金利を入れたローンの総額は53万ドルになりますが、一年に一度、プールした資金も投入して早めの返済を目指しているので、このまま順調に行けば、支払い総額は45万ドル程度になりそうです。単純計算して、家の総額が70万+45万=115万ドル、これを25年間レントの上昇を無視して賃貸した場合3500ドル/月x25年=105万ドルとなります。

この場合、レントの方が10万ドルお得になりますが、家は残りません。もともと投資目的ではないので、50万ドルになってしまっても、将来子供に譲るなら惜しくないですし、なにより家族が愛する家が手元に残ることのほうが重要だったので、購入を決めました。
Res.93 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 10:28:18

>この場合、レントの方が10万ドルお得になりますが、家は残りません

92さんの説明だと将来的に買値の1ミリオンの価値が下がっていない計算ですよね。

数年前ということは間違いなく今時点の購入価格は下がっているわけで数年間レント+今購入でも何十万ドルかは得かな。

流れ的にはトピックの不動産価格が半額になったり
利率があがれば返済価格も変わってくる可能性が今後高いけどね。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 10:42:23

家に貸し出せるスイートがあると計算は変ります。
私の家はテナントに貸せる階があり、金利とTAXを支払って頂いている様になりますので私はPrincipalのみ払っております。

将来的にも変化がある土地柄なので後20年くらいモーゲッジを払っても小さい子供達の為に、又は将来貸出してリタイヤすると言う手もあります。

今売ったとしても同じ価格で同じ所を借りる事は到底出来ないので私は売らないと言う結果になります。

人生はある程度無理を承知でしなければ財など築けません。
Res.95 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/16 11:01:11

あくまで、結果論ですよ。なんとか払いきった、よかった、という人と、結局買ったけど払えず家を手放すことになる人との違い、ってそんなにないと思います。

時代も関係していますよ。92さんて景気のいい時期を経験している人ですよね。今とはまたちがった時代がありましたから。タイミングが悪ければ、買ったときが天井、っていうのもありますからね。

自分の経験したことがこれからもそれが当てはまる、ってわけではないし、実際に今まであったものがいろいろ崩れていますからね。今日YahooのトップでもBCの不動産のことがでてましたよ。
Res.96 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 12:03:08

今現在は金利が安いので5%程でモーゲッジ組んでいた人は5年の更新で毎月-$200だったり$400安くなったりして喜んでいます。 このあたりが暴落しないポイントと考えています。最近はSoldサイン良く見かけますよね。 私も早く更新したいうちのの一人ですが。
Res.97 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 12:33:15

私の近所はずっと売れ残って、たびたび看板を大きくしたり、いろいろやったりしていますが、結局売れ残ってます。Soldって多くなってますか?そうは感じません。空き店舗が増えているのは目立ちます。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 12:47:57

家に投資をするならこのくらいはしないとね。

http://www.yattermatters.com/2010/11/in-ten-years/comment-page-1/#comment-36206
Res.99 by 無回答 from 無回答 2010/11/16 13:19:05

1ミリオンの家を購入。70万ドルの頭金。30万ドルの25年住宅ローン、月々1800ドルのお支払い(少し疑問が残るのですが、、まあさておいて)

1ミリオン銀行から全てお借りし、手元にある70万ドルは30年物のアメリカ国債購入。とりあえず、現在ですと国債の利息が年間3万940ドルが入ってきます。この利息を銀行のローン利子5万ドル(あなたは5%ぐらいで借りているといってるので)に充当

差額が5万ー3万940ドル=年間1万9060ドル。月々ですと1580ドル。あなたは現在1800ドルお支払いと言ってますので少なくお支払いでき、その差額毎月212ドルは預金し、余裕があれば273ドル上乗せして預金すれば30年後銀行に1ミリオン返済して全て終わりです。
不動産が残ります。預金ができて常に余裕のある生活ができます、そういう方法もありますね。ましてや余裕の資金があるならこれが一番です。
Res.100 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/16 13:42:16

日本での話ですがバブル絶頂期5000万円で、東京郊外にマンションを購入、25年ローンです。まだ支払い数年のこってるはずです。一部上場にお勤めするエンジニア。現在3000万でも売れません。買い換えるにも買い換えられず。

バブル期に売ってしまっったひと、その後買い換えた。これも痛い目にあってる。バブル期に売るという事は購入するところもそれなりに高額ですからね。

うちの近所もチャイニーズが本国に戻ってレントに出すが借りてつきません。やはり不動産価格もそれなりですからレント代もそれなりなんでしょうね。高額になればなるほど借りても少なくなるし、レントだってひとつではないですからね。そのうち朽ち果てます。



Res.101 by 無回答 from 無回答 2010/11/24 17:38:57

Up
Res.102 by 無回答 from 無回答 2010/11/27 19:24:51

不動産トピとはちょっとずれますが、景気悪くないですか?

クリスマスショッピングや子供のブーツ、コートを買いに行ったのですが、どこももうセールしてました。以前はボクシングデーまでは待って買う感じだったのが、シアーズでコートもブーツもすでに40%オフ。トイザラスも値下げ、値下げ。別に去年の売れのこりとかでもなさそうです。売れないのを見越して、値下げしてるんでしょうか。

安いのはうれしかったですが、かえって経済の先行きが不安になりました。
Res.103 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/27 20:58:11

カナダはインフレです。景気は悪いはず、ガソリンも高いし、日用品もひところよりねあがってますよ。

給料上がらず固定費はきっちり出てくし、削るとしたら、外食、娯楽費ぜいたく品、買いません。

レストラン業界ホテル業界、リテールセールの店は、大変ですよね。

Res.104 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/27 21:44:35

>どこももうセールしてました。

おやおや、カナダもついにデフレに突入ですかね?
Res.105 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/27 22:49:54

インフレで消費が落ち込んでいるからどうしてもデパートの消費は落ちますよね。デパートは価格もたかいですから、やはり真っ先に嫌われますね。デパートも消費が落ち込み品物があふれてるんだと思います。売らなければデパート経営も危ぶまれますからね。

日本はこれでもかと商品の値段が下がってますがカナダはインフレですからね。結局皆さん、日々の生活がアップアップなんですよね。

デパートも今までと違って、在庫はあまるばかりなんでしょう。
Res.106 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/28 13:12:26

オリンピックビレッジの値段を下げる、とたまたまついてたTVのニュースで聞いたのですが、聞き間違いかな。
ご存知の方いますか?
Res.107 by 無回答 from 無回答 2010/11/28 14:16:53

下げても売れないですよ。
Res.108 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/28 21:35:58

皆さん、不景気だと言ってますがそれ程ですか?
デパートやリテールの売り上げが下がってるのは当たり前。
その分ネットセールスが増えてます。時代の流れでそれを不景気と言うのは現代のビジネスモデルを理解してないような気がします。

環境を変えて景気の良い人達とお付き合いしてみては如何ですか?

Res.109 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/28 22:23:15

>皆さん、不景気だと言ってますがそれ程ですか?
デパートやリテールの売り上げが下がってるのは当たり前。
その分ネットセールスが増えてます。

↑それって、ソースは?新聞の記事?TVニュース?ネット?
Res.110 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/28 22:37:41

ネットでの買い物なら混雑した店舗に出かけて押し合いへし合いをせずに済む。さらに、テレビ、パソコン、ゲーム機といったエレクトロニクス製品の多くは、場合によっては実店舗よりもネットの方が値引率が大きい.

これはかなだでなくアメリカのお話です。
Res.111 by .無回答 from 日本 2010/11/28 22:49:24

特にアメリカとか不景気でいつ失業するかわからないから下げても
買わないし、前に買った人も今は差し押さえをされている人も多いですね。日本も都会は新築マンション(アパート)はどんどん増えていますが箱物が増えてもそんなに人口が増えているとも思えないし、
田舎が過疎過ぎになったとも思えないし、

買っても売るときなかなか売れず安くたたかれたし、子供が独立したら大きな家だけ残るわけだし、一生の買い物ですからむづかしいですね。

Res.112 by 無回答 from 無回答 2010/11/28 23:19:23

21世紀は不動産神話が崩れ、現実的になったという事ですね。 結局ネズミ講と同じで最後にババを引かされるということでしょ。
Res.113 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 00:56:38

このスレに書かれてる方達、皆さん景気悪そうですね。
景気が悪いと長年嘆いてますでしょう?
その割には不動産の価格下がりませんね。

高価なバンクーバーのマーケットは景気の良い人達に支えられてるのが良く判ります。
Res.114 by 108 from バンクーバー 2010/11/29 01:15:16

>>109 & 110

http://www.theepochtimes.com/n2/content/view/43498/

Online Shoppingが増えてるなんて常識でしょう?それをソースを出せってどれだけレベルが低いのよ?
Res.115 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 10:33:42

↑ネットショッピングが多くなっているのは、カナダだけでなくて、アメリカでも日本でも同じですよ。それが多くなったからといって、ネットが大きくなった、景気がいいという根拠にはなりませんよ。
Res.116 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 10:39:55

>While more purchases were made, the average value per order dropped from $183 in 2007 to $158 in 2009.

108さんの貼り付けを読みましたが、オンラインでのショッピングが増えている、って言う記事で、全体のセールスではありません。また増えてはいるものの、ネットショッピングオーダーに対しての平均購入額は2007年$183ドルから、2009年には$158に下落していると書いています。今年はさらに下回るのでは。
Res.117 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 11:08:08

>ネットショッピングが多くなっているのは、カナダだけでなくて、アメリカでも日本でも同じですよ。それが多くなったからといって、ネットが大きくなった、景気がいいという根拠にはなりませんよ。

その通りですよ。。上でもおっしゃってるかたがいるけど、電化製品やコンピューター用品などは店で購入するより格安とのこともありますよね。安く売るということは当然店でうるより、薄利です。

薄利が多くなっても経済がよくなったという証拠はなく、反対に悪くなってるんだと思います。
Res.118 by 無回答 from 無回答 2010/11/29 11:13:11

確かにお店のセールがいつもより早いですよね。私もチラシみながら、今年は去年より早いなあ、なんて思ってました。
Res.119 by ワーホリ予定者 from 日本 2010/11/29 11:53:23

あのゥ〜....

不動産トピとはずれるのですが、バンクーバーの景気も
あまりよくならないのですか??

下記の書き込みを発見したのですが、

> カナダはインフレです。景気は悪いはず、ガソリンも高いし、
> 日用品もひところよりねあがってますよ。
> 給料上がらず固定費はきっちり出てくし、削るとしたら、
> 外食、娯楽費ぜいたく品、買いません。
> レストラン業界ホテル業界、リテールセールの店は、大変ですよね。


私は念願のカナダにワーホリ予定なのですが、
バンクーバーならオリンピックもあったし、
中国人も多くなってると聞いたので、景気がいいもんだと思ってました。
バンクーバーのレストランで働きながらワーホリ生活を楽しもうと
思っているのですが、レストランだけで働きながら現地での生活は
どうなんでしょうか?
日本からの貯金もあまり使わずに、現地で1ヶ月1400ドルほど
稼げれば、何とか生活していけるかなぁ〜と思っています。

2011年、2012年ごろは、バンクーバーの景気どうなっていると
思われますか?
現地に詳しい方、アドバイスしてくれませんか??

麗子
Res.120 by 無回答 from 無回答 2010/11/29 18:53:05

私もデフレに突入かなと思ってしまいました。
数年前に比べて、同じ金額で沢山のものが買えている気がします。

クリスマスプレゼントも予算は昨年と同じなのに
商品が既に割引になっているので
良いものが買えそうです。

確かにガソリンは高いけど
デフレ日本もそうですよ。
Res.121 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 19:54:07

皆さん買ったものはったものはどこ製かよく見てくださいな。

同じ品物が安くなっているとしたらデフレでしょうけど、同じ品物でも産地によって値段は違いますよ。

たとえば同じものでも中国製、アメリカ製、カナダ製、日本製。ベトナム、、いろいろありますよね。

↑のかたなにをもってたくさんかえるというのかがわかりません。

4年前おそらくカナダドルは高いときだったはず。(アジアの通貨に対して)だから海外から入る製品は安く入ったんですよね。現在はアメリカからくる製品は4年前よりぐっとお安くなってるはずですよ。中国から来る製品も同じです。

商品によっては安くなったものあり、また高くなったものあり。

ガソリンがたかいですよね。。リッター1,18ドルですか?

オイルに関係した製品が値上がりです。たとえばあなたが車を使うかどうかわかりませんが、車を走らせてデパートにいったとします。100ドルで、110ドルのものがかえた。安いですか?いいえ。ガソリン代があまたから離れてますよ。バスで行くならバス代です。カナダドルがいくら強くても、値上げされているものは値上げです。

平均すると、おそらく1−2%の値上げということですよ。



Res.122 by 108 from バンクーバー 2010/11/29 20:19:18

>115,116,117
私が言いたいのは、店が潰れようが、売る上げが少なそうに見えようが、ネットビジネスでは薄利多売であってもその分野では景気が良いのです。
経済を全体的に見ると家賃も人件費も使わないので失業者は増えるでしょうが、経営者は景気がよくなる。(社会全体では失業が増え景気は悪いと言われるでしょう)。
つまり日本でもあるようように、「勝組、負組」の二極化という事で、この高値キープのバンクーバーの不動産は勝組がコントロールしてる訳で「周りの商店街で閉まる店が多いから不況で不動産も下がるはず」という楽観論は残念ながら成り立たない。あくまでも私見です。

Res.123 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/29 20:41:44

>ネットビジネスでは薄利多売であってもその分野では景気が良いのです。

それを景気がよいと言うのですかね。ちょっと疑問だが。

>周りの商店街で閉まる店が多いから不況で不動産も下がるはず」という楽観論は残念ながら成り立たない。

それは違うな。たとえば、ばんくーばーでほとんどの人がネットビジネスをやりだしたらバンクーバーと言う価値はなくなりますよね。

店がなくなるということはその地域は不便になるということでしょ。

そうなると不便な地域に誰が投資する?買う?例えばの話ですよ。

そうなるとばんくーばーにこだわりを持つ必要はないですよね。

ではなぜばんくーばー?極論を言えば職住接近だからでしょ?だからこそ不動産も高い値段でも売れるわけですよね。ほとんどがネット販売となるとダウンタウンがなくなります。職場がなくなります。どうなりますか?その地域は崩壊しますよ。銀行も洋服店、本屋、マーケット他、全てがなくなります。クーリエーサービスとカナダポストのみがあるだけ?
Res.124 by 108 from バンクーバー 2010/11/30 02:26:17


将来サイバー世界になれば(100%買い物はOnline shopping、仕事は通勤しないで家でremote working)になればそうなりますね。
カナダに住んでいながら日本の会社に勤務する時代。
どこに住もうが同じですからね。

50年〜100年をスパンに考える不動産論としては面白いと思います。
Res.125 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/30 10:25:46

TVのニュースで言って居ましたが最近不動産の
値段が2%から4.5%位値下がりしたそうです。
モーゲージもまだ低いのでお買い時とか。
と成るとしばらく様子を見るため買い控えとなり
もう少し値段が下がるかな。
下がり止まりと判断されると買い換えが増えるので
またジワリと値上がりの方向でしょう。<今までの
経緯からすると>
尤も素人の私には分かりませんが。
Res.126 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/30 11:05:54

108さんて、自分で貼ったリンクで、自分の言っていることが違っているってわかったんでしょうか。なんか、ずっと話がずれてる人ですね。
Res.127 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/30 11:21:34

れす125さん。私もニュス見ましたよ。特にBC州の不動産下落が大きいですね。知り合いも9月から売り出してますが11月中旬に5万ドルほど値下げした。購入者は一ドルでも安く買いたい、売り手は一ドルでも高く売りたいのが心情ですね。

不動産の価格を見ても下がっている様子はないし、相変わらず売り手は強気ですよ。
Res.128 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/30 11:53:50

どうしても売りたい人が増えれば価格は下がりそうですね。どちらかがギブアップすれば、動きそうですね。経済状況からいうと、下落に向かうという感じが濃いですね。
Res.129 by 無回答 from 無回答 2010/11/30 17:29:35

中国の株もこの所の北朝鮮で3%は下がってます。

アメリカはじめ世界の景気が悪いですしね、カナダだけ!!とは
いかないかも。

Res.130 by .無回答 from 無回答 2010/11/30 17:49:57

まあ、住宅販売件数が伸びないと景気も良くならないから売れてもらわないと不動産屋さんも住宅関連企業も困るんだけど、家のモゲッジが払えるか将来が不安なので買いたくても買えない人が多いから、
やっぱり雇用が先に伸びないと駄目と思います。
Res.131 by 無回答 from 無回答 2010/11/30 18:32:13

下がってる区域はいっぱいありますが、上がり続けてる区域もあります。売れ残りがある区域に住んでる人は可哀想ですね。
Res.132 by 無回答 from バンクーバー 2010/11/30 19:35:43

ウエストサイドで1.5ミリオンの古い一軒屋かダウンタウンの新しいコンド(2BR、3BR)を80万ドルあたりで探してますが、全然下がった物件ありません。場所が良いと売り手も強気?
Res.133 by 通りすがり from バンクーバー 2010/11/30 20:29:07

Res131 何処に住んでいようが君には関係ないでしょ。
性格の悪さ諸出し。何でこんなコメントが出来るのか?
他人を見下す事が快感?ですか。
そんな事に気が付かない君が可哀想。
強いて相手にするべきでは無いが気分悪う。
Res.134 by 無回答 from 無回答 2010/11/30 20:57:10

>>下がってる区域はいっぱいありますが、上がり続けてる区域もあります。売れ残りがある区域に住んでる人は可哀想ですね。

そう思いたいんですよ。
アスキングプライスなので売れたからと
その値段で売れたとは限りません。
Res.135 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 09:44:05

オリンピックビレッジはいよいよ値下げですか
半額まで下げないと売れないと思いますが
売る側のプライドが許さないでしょうね
Res.136 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 10:38:20

↑来年2月から再び売りに出すそうですね。

今の状態の景気やHSTなども考慮して価格を打ち出すそうです。たぶん値下げでしょうね。



Res.137 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 11:02:11

>>>オリンピックビレッジはいよいよ値下げですか
半額まで下げないと売れないと思いますが
売る側のプライドが許さないでしょうね

>>>来年2月から再び売りに出すそうですね。

↑ 売らずに空いているところをレントしようかという案がでていますよ。その方がとりあえずCASHが入ってくるので、長い目でみると今安く売るよりということらしいですよ。昨日のニュースでは。
Res.138 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 11:25:35

わざわざあんな不便で何もない所に借りたい人っているんでしょうかね
同じレントなら対岸のイエールタウンの海沿いに借りたいですよ
Res.139 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 11:39:43

今、イエールタウンに住んでるけど、少し安くしてくれたら借りたいです。仕事もUBC方面だから。相場より少しでも安いと借りる人はいると思いますよ。私も含めて。
Res.140 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 11:50:32

オリンピックビレッジのコンドの値段が下がったら下がったで、最初に買った人が文句言うんでしょうね。高いときにかっても、それは自分が納得して買ったんだし、TVでいつもそういうのを見ると、不動産てそもそもそういうものでしょ、っていつも思います。

あそこって、部屋が完全にできあがってなくて、ドアが閉まらないなどのクレームもでているのに、お金がないのかいっこうに修理してくれない、って住人がTVで言っていました。高い金を出して買ったのに、ちゃんとした部屋でさえないようです。

借りるならあまり気にしなくていいでしょうが、買うなら半額でも覚悟がいりますね。建築中に、壁一面にカビが生えてましたよね。
Res.141 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 12:05:06

日本でもありますよね最初に買った方は5千万。売れずに残れば同じような間取りで3000万、ニュースで住民がもめてますよ。

まあ、、でも先見の目がなかったと言うことでしょうね。いつまでも空き家にして、朽ち果てるのを待つことはできないです。半額であろうが賃貸であろうがそうしないと現金は入りませんからね。

Res.142 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 12:37:51

オリンピックビレッジは25%下げて2月から再販されるようですね。 でも25%くらいの値下げでは売れないでしょうね。 半値でも買いたくないです。  不動産神話は崩壊しました。

 
Res.143 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 12:43:20

>まあ、、でも先見の目がなかったと言うことでしょうね

ですね。お金がないから5千万ではかえなかった人から見れば、金があるから5千万でかえたのでは?と思いますからね、、オリンピックびじっれも同じでしょう。

価格が決定したんですか?数日前には景気とHSTを考えて価格は決めると言ってたんですが、。25%とは、また残りますね。売れのこれば次回も25%?
Res.144 by 無回答 from 無回答 2010/12/01 13:42:53

>お金がないから5千万ではかえなかった人から見れば、金があるから5千万でかえたのでは?と思いますからね、、オリンピックびじっれも同じでしょう。

冷静に見れば、他の物件のほうがいいでしょう。お金があっても買わなかった人もたくさんいます。
Res.145 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 20:29:53

まず、オリンピックビレッジは立地が悪い。金持ち移民の目に留まらない。同じお金を出すなら彼らはダウンタウン内に買っている。Resaleにも利点があるからだ。

あの立地は周りが物騒。何もない。中途半端。スカイトレインはMain?Olympic Village?ダウンタウンが手に届くくらの距離にあるのにPTに乗るの?めんどくさい。魅力がない。風水的にも良くない。いろんな悪条件が整っていますよね。

みなさん、あそこが50%Offになったら買いたいと思えますか?

私は、買いません。
Res.146 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 21:07:30

オリンピックビレッジ、、あの場所で価格をミリオンをつけることがお役所仕事ですよね。

ミリオンの持ち主と低所得者のコンドがなぜ一緒なの?そりゃ金持ちはだれでも嫌がるでしょ。

低所得者住宅だって、レジストレーションはたくさんあったらしいですよ。でもあけてみたら??要するになん人も入居がないということだったそうですよ。

Res.147 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/01 21:17:05

ところで11月の数字はどうなりましたか?
Res.148 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/02 00:57:44

オリンピックビレッジのあの場所に、高い価格のものを建てたのが、そもそもの間違いじゃないの。あの場所でミリオン以上なんて買う人は少ないでしょう。価格帯の低いものの方が売りやすかったかも。結果論だけど。

コールハーバーのベイショーの一角にも低所得者向き住宅があるようですよ。レントは収入によって決まるそうで、あの場所で2BRで$1000以下の人もいるとか。
Res.149 by 無回答 from 無回答 2010/12/02 14:37:55

134さん確かにそうですね。人気の場所はアスキングより上乗せしないといけないですね。
Res.150 by 新着情報(11月) from バンクーバー 2010/12/02 14:48:56

<売買数>2,509件
前月10月と11月との比較=7.4%アップ
2009年11月と本年11月との比較=18.6%ダウン
2008年11月と本年11月との比較=187.1%アップ
2007年11月と本年11月との比較=13%ダウン
2006年11月と本年11月との比較=6.4%アップ

<新規リスティング>3,030件
2009年11月と本年11月との比較=17.1%ダウン

<在庫数>12,384件
前月10月と11月との比較=12.1%ダウン
2009年11月と本年11月との比較=12%アップ

<ベンチマーク価格>
本年6月から11月まで5ケ月間の動き=ほぼ変わらず
2009年11月と本年11月との比較=4.1%アップ

ここ最近、まったく同じコメントの繰り返しで、
歴史的な好況年であった、2006、2007、2009に比べるとショボイが、不況年であった2008年に比べると大分良い、と言ったところか..

しかし!
11月の記録を見ると、2008年レベルよりは断然好況。2006年の売買数を越してるのが注目。(今年になって2006年レベルを越したのは初めて)

情報元
http://www.rebgv.org/news-statistics/mls%C2%AE-stats-show-more-sales-fewer-property-listings-november

前月の新着情報は、Res.82
Res.151 by 無回答 from 無回答 2010/12/02 17:12:38

バンクーバー不動産は予想以上に強し!
Res.152 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/02 22:32:22

DAVIE STのマカロニグリルってもうだいぶ前からありますよね。あそこ閉店?のようです。入り口に金網がはってあって、中も営業してないし、入り口付近にあったメニューも取り外されていました。

最近閉店する店多くないですか?街を歩くと、あれ、ここも閉店って感じです。レストランは客が減ってるんでしょうかね。他の店も活気がないです。クリスマスなのに。セールは去年より早いようですね。
Res.153 by .無回答 from 日本 2010/12/02 23:30:16

今のちょうどブルーレイテレビ録画の機械がなかなか下がらないのと
同じじゃない?消費者が欲しがっているのをしっているから、
なかなか下げない。まあ、フラット大画面のテレビも数年前から
すると5分の1ぐらいの価格で今は買えてずいぶん安くなったし。
Res.154 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/03 00:34:25

↑これ、本気でコメントしているんですか?








びっくり
Res.155 by 無回答 from 無回答 2010/12/03 01:22:08

      マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 暴落まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  ビンボーニン   |/
Res.156 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 01:32:30

この所の情報がないですね。

どうなんでしょうか?
Res.157 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 19:47:34

思うように下がらないから士気が上がりません...
Res.158 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/20 19:53:43

今日不動産屋から、自分が以前から近所で狙っていた物件が83万ドルから78万ドルに値下がりしたと連絡がありました。すでに2回見学に行って、とても気に入っている物件だけど、もう少し待ったらもっと下がるかも・・・と思うと、なかなか心を決められません。あぁ、どうしよう。
Res.159 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 19:56:10

聞き流しでよく聞いていないのですが、2週間くらい前のTVのニュースで、「カナダ人のモーゲージの額はアメリカ人のモーゲージの額を超えた。今後、住宅ローン金利が上がることはあっても、下がることはないので注意するように。」って警告してましたね。

でも、不動産関係の人とよくTVに出てコメントする経済エコノミストみたいな人(金融関係の人かな)が「アメリカと違って、カナダはエクイティーの部分が大きいので、アメリカと同じようにはならない!」って強気の発言をしてました。

今のところ、不動産に大きな変動はないみたいですね。

でも、今後どうなるのでしょうね。
Res.160 by 無回答 from 無回答 2010/12/20 23:42:42

強気のsellerと弱気のbuyerでなかなか暴落まで行かないのでは?  今現在は売り買いそのものが少ないから。

シーズンが始まる来春が試金石になると思う。 売りだらけで買い手がつかなければ暴落が始まるし、買い手が増えれば横ばい、あるいは上がる事も予想される。  春先が楽しみだ。
Res.161 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/21 12:53:32

リッチモンドで2012年以降完成する3箇所のコンド、すべてPhase1は早々と完売してしまい私も買いそびれました。狙っているPhase2販売開始は来春、キャンプアウトでもしなければ希望のユニットが買えそうにないみたいなことをブローカーから言われましたが、それも完成予定は2014年。新築コンドがとても熱いリッチモンドです。
Res.162 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/21 21:23:55

バンクーバー不動産神話なかなか崩れませんね。
2年前から「バブル崩壊」「爆弾ドカーン」とか、書いていた人どうしてるのかな??
「オリンピックが終われば」「今年の秋には」「来年の春には」と数年待ってましたが全然 Reasonable な価格になりません。
将来はいっそデフレ日本のそこそこの地方都市で、安い物件を探し生活した方が徳かなと思います。
Res.163 by 無回答 from 無回答 2010/12/21 21:36:37

結局のところグレーターバンクーバーは年々人口が
増えているので、不動産の価値が中々下がらないのでは
ないかと推測します。どこまで人口が増え続けるかに
よって不動産の価値が左右されると思う。
Res.164 by 無回答 from 無回答 2010/12/21 21:48:55

「自称さん」と取り巻きの皆さん、
最近元気ありませんが、反論は・・・?
Res.165 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/21 23:50:48

暴落派だけでなくて、暴落しない派も元気ないですよね。このところ、このとぴ自体下がってたのでは。ぜんぜん見かけなかったですよね。
Res.166 by 無回答 from 無回答 2010/12/22 00:03:34



半額になるのを待ちながら、頭金の半分だけ株式投資に回したら、SLX,C,AIG,TDの4銘柄だけで2年弱、今日のところで含み益と元本をたせばそれだれで頭金が倍になった。
利益確定したいなければ、絵に描いた持ちだけど、、、

左うちわで、半額を待つ事もまんざらではないと思う。

「このトピックは、バンクーバーの不動産価格がピーク時に比べて半額になるまで暖かく見守るトピックです。嵐は厳禁にします。」

なので、懐暖かく見守るのが上策かもね。

Res.167 by from 無回答 2010/12/22 07:26:55

ある意味成功者ですね。利益確定した方が良いと思います。不動産価格が下がるのは間違い無いですから。
Res.168 by 無回答 from 無回答 2010/12/22 09:12:34

株価はまだサブプライムどころかリーマンショック前にも戻ってないのでホールドしたいですね。半分だけ利確するのが安全かも。
Res.169 by 無回答 from 無回答 2010/12/22 09:54:54

私も株の取引を始めたいと思っていたのですが、お薦めの株取引の会社を教えて頂けないでしょうか?
Res.170 by 無回答 from 無回答 2010/12/22 17:30:19


169さん

仕事も個人もTD なのでTD Waterhouse webBrokerを使っています。
他のところと比較したことがないので、よくわかりませんが、横着投資家の自分には楽です。

利益確定すでにしたものもあるのですが、税金のタイミングと意味不明根拠無しの我流予測で勝負したいと考えております。
アメリカさんがまた世界から集金すると思えてならないので、、、

Res.171 by 無回答 from バンクーバー 2010/12/22 19:40:46

バンクーバーの不動産も高止まりで動きが無く、このスレも寂しくなったな。
結局半値に近い暴落は無しですね。
 
Res.172 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/05 23:26:56

この頃不動産が安くなったと感じませんか?

NVで以前は800,000以上だった所が700,000台で買えるようになってます。
Res.173 by 無回答 from 無回答 2011/01/06 08:57:05

カウントダウンも始まって、暴落もそろそろでしょう。

Res.174 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/06 12:25:40

低金利はまだまだ続きそうですよ。
皆さんの予想は全然当てになりませんね。
アセスメントが上がり税金が高くなるのは辛いですが。

http://www.vancouversun.com/business/Average+Vancouver+house+price+hits+million+expected+rise+further+Royal/4068694/story.html
Res.175 by m from バンクーバー 2011/01/06 14:05:54

昨日2011年のProperty Assessment受け取りました。
昨年に比べかなりあがっています。
まだまだ下がりそうにないですよ。
Res.176 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/07 18:41:38

中国人の金持ちが海外に不動産を買ってるんだそうです。もちろんこの話は今現在の話でなくだいぶ前からさわがれていました。このところかなり多くなってる様子です。中国の共産党の人たちは資金を海外に流出、です。日本では北海道の山奥の森林を買いあさる中国人が多いんだそうですよ。

中国もインフレ加速していますからね。経済破綻も目の前に迫ってます、経済が破綻する前に自分の資金は海外にもっていってしまおうという考えです。

Res.177 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/07 20:39:58

中国人の影響でしょうか、リッチモンドが高騰してます。
Property Assessment年間で30%UPがザラだそうです。

Res.178 by 無回答 from 無回答 2011/01/07 21:48:40

>Property Assessment年間で30%UPがザラだそうです。

ソースはどこからですか?

リッチモンドに住んでいますが、そこってどこでしょうか?

Res.179 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/07 22:39:02

http://www.bcassessment.ca/Pages/default.aspx

ここで見ると、リッチモンドは平均17.14%のAssessmentの上昇ですから、地域によっては30%くらいのUpがあるというのは信憑性があります。

ちなみにバンクーバー市は、12.17%の上昇。グレーターバンクーバーでは、リッチモンドが一番、上昇しています。

同じサイトで、バンクーバーにある全ての住宅の、個々のAssessmentが閲覧できます。(一番上にある、e-Value BC Compare Assessment Onlineの所をクリック)

毎年1〜2月の間に限って、「全て」の住宅のAssessmentや、売買が在った場合の売買価格などが、一般に公開されています。

自分の家のAssessmentが正当なのかどうか。また、不当だと言う文句が付けられるよう、判断材料を提供するためです。
Res.180 by Vic from ビクトリア 2011/01/08 23:38:36

ウチはVictoriaですけど、13%くらい上がりましたね。
まわりも10%前後は上がってるようです。
Res.181 by 上がって困った from バンクーバー 2011/01/09 00:31:01

昨日届いたアセスメント見て、ああ〜また税金たくさん払うことになったとガッカリ。
ダウンタウン37、8年の1BR、2,3年横ばい数字だったのに、一挙に18%も上昇した数字で口あんぐりでした。
この数字より実際は高く売れるそうだが、住んでるコンドを売ったらいくとこないから売れないし、売っても次の探しても高いしね、本当にアセスメント数字には困っちゃうわ。

毎年↑のサイトから友人知人の住所を入れて人の家の価値を楽しんでるだけです。
Res.182 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/09 11:25:04

>>>>>毎年↑のサイトから友人知人の住所を入れて人の家の価値を楽しんでるだけです。

↑ 私も同じ。私の日本人の知り合いで、Assessmentが2.3ミリオンが最高です。退屈な冬の暇つぶしに持ってこい。結構みんな楽しんでいて、この時期になると電話をくれる人もいます。

今年もProperty Taxが上がりますね。
Res.183 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/09 12:03:31

景気もだんだんと回復してる、インタレストレートも低い、アセスメントも上がってるので、バンクーバーの不動産価格が半額になる事なんてありえませんね! このトピ下げたらどうですか?
Res.184 by 無回答 from 無回答 2011/01/15 04:23:50


暴落半額教、教祖の自称さんは今でも「いつかは暴落する」と布教活動しているのだろうか。

「暴落するのが見えているのに、今買う奴はバカだっ!」と断言していた、賢い信者のみなさんは、今でもサリンガスをまき散らしているのだろうか。

バカだと言われながら、買いたい時が買い時と買った人たちの家の価格はどう変動したのだろうか。

バカが賢くて、えらそうな賢い奴がバカに思えるのは何故?

Res.185 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 07:14:13

我が家もアセスメント、上がっていました。Broadway X Cambie 周辺のコンドですが、3万5千ドル程度上がっていました。その前は下がりましたが、また上がっているのでちょっと安心。この勢いだと半額になるのであれば、当分さきなのでは?

というか半額になんてなるのでしょうか?

ここのトビはかなりひがみともとれるものが多いいですが、家というのは投資で購入しない限り、思った時がその家族の買い時なのでは。一意見として。投資として購入するのであれば、今が買い時とは思えませんが、本当に買いたい人は迷っていたらいつまでも買えませんよ。
Res.186 by 無回答 from 無回答 2011/01/15 08:37:49

とはいえ、例えばアメリカと比べ、平均所得などそう変わらないと思えるのに、アメリカの不動産はここ数年でかなり下落。州によっては半額近くになったところもあるのでは?なんでカナダだけ価格を維持しているのか不思議です。持続不能?と思うんですが、どうでしょう?でも、いつ下がるかはわかりません。
Res.187 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 09:17:00

ここでも中国躍進の影響ですよ。
ヴァンクーバー、リッチモンドは買い物、食事、言葉など彼らにとって理想な海外投資先、いざとなった時の避難先。
過去日本のバブル期、香港の中国返還時に不動産価格が上がりましたが、今回は人口が10倍以上の勢いのある中国ですからね。

暴落組及び、買い控えてた人達には残念でしたね。

Res.188 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 09:32:31

アメリカ(国)とバンクーバー(都市)を地価の面で比較するのは無理があるのではないでしょうか。アメリカは確かに大不況と言われるほどの景気で、全体的に地価も下がりました。ただ、サンフランシスコといったアメリカ国内でも住みやすいと言われているカリフォルニア州の都市部、人気がある都市の地価は他都市と比べ下げ率は差ほどありませんでした。

カナダ国内ではバンクーバーという都市は人気が高い都市となり、またアメリカ同様移住者も多く、カナダ国民ならず移住者の中でも人気がある都市です(住みたい都市としても例年ランクインされるように)。またバンクーバー市内はほぼ新規住宅地開発余地がない状況です。

これらの状況下で、バンクーバー市内の地価が現在の半額になるというのはよほどの景気衰退、戦争、天災といったことがない限りここ数十年は起こりえないのではと個人的には思っています。もちろん、郊外は別です。郊外になればなるほど、下げ率は大きくなるはずです。

ただ、ここ10年で起こったような上げ率も期待はできないでしょう。投資として購入する都市としての魅力はバンクーバーには今はありません。

私の予想としては、来る10年でバンクーバーの地価は10%前後の上下で推移すると思っています。
Res.189 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 11:37:28

カリフォルニアのリゾートですが、ここも中国人が買いあさっています。私が持っているゲイトコミュニティ内も価格が高い家は中国が買っています。でも、中国人が増えると迷惑かな?
カルチャーが違うという、レポートがきていました。色々、問題がおきているようです。

トピズレですが、バンクーバーでもつい先日、UBCの土地に以前はリサーチセンターを造るプランがあったところが、そのプランがホスピスに変更になりました。ヨコに接近している新しいコンドミニアムは中国人が多く住んでおり、中国人のカルチャーは人が死んでいくような人が入る建物があると将来子供たちにとって縁起が悪いなどと訴えていました。UBCとしてはミーティングをやるとの返事のようですが。

その声として、大部分のカナダ人は、そのようなことを表ざたにはしない。仕方ないと思う人や、中国人が鼻につく人は、そのようなカルチャーが大切なら、自国に帰ることを勧めるなど、また、インド系の人は、インド人は西洋のカルチャーに馴染む努力はしているが、中国人は、西洋にきても自国のカルチャーを押しとうす傾向がい大いにある、中国人はこちらに馴染もうとしない人が多いなど、様々な意見がバンクーバーサンにでていました。

トピとは関係ありませんが、中国人の不動産購入に対する熱は、バンクーバーだけではないようです。
Res.190 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 12:15:55

>UBCの土地に以前はリサーチセンターを造るプランがあったところが、そのプランがホスピスに変更になりました。ヨコに接近している新しいコンドミニアムは中国人が多く住んでおり、中国人のカルチャーは人が死んでいくような人が入る建物があると将来子供たちにとって縁起が悪いなどと訴えていました。


このところニュースに取り上げられていますよね。

インタビューに応じる中国人、私たちの住む場所の裏にゴーストがすんでいるようなものといってます。ホスピスが建設されるとコンドの価値が下がるとも言ってます。

まあよくも勝手なことぺらぺら言ってますよ。

そんなにいやなら売って出れば?といって中国人相手でなければ買えないえないほどの高額コンド、だれも見向きもしないですよ。

中国がインフレでパンクしそうなので共産党員たちはあわてて資金を海外に分散している。
バンクーバー周辺の不動産、値を吊り上げたのは中国人、損をするのも中国人なんですよ。
Res.191 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 12:34:01

バンクーバーだけが中国人のターゲットのように言われてますが、それは違います。北欧に住んでいる友人が、言葉も分からない中国人が土地あさりをやっていると言ってましたよ。

いつでも中国から逃げだせるようにと、平和と思われる国の土地を買いあさってるのでしょう。
Res.192 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 16:41:34

中国共産党員の資産海外持ち出しは、カナダだけでなく世界中ですよ。日本もそのひとつ。

2億3億の高層マンションを購入する客は中国人も多いと記事で読みました。

港区の埋め立て地高層マンションには中国人所有者が多くいます。すむわけでもなく、本土から観光などで訪れる人に貸す目的の人もいます。

Res.193 by 無回答 from 無回答 2011/01/15 17:03:36

北海道はいずれ中国になってしまうよ
Res.194 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/15 17:36:29

大丈夫、不動産といわれているように、動かすことが出来ません。
入ってきたお金は日本の経済に入って回っています。
昔日本がニューヨークの不動産をたくさん買い占めた時期がありました、その後バブルが裂けて投売りし、たくさんのごうつくばりが損をしました。
あの時は楽しかった
Res.195 by バブル後世代 from バンクーバー 2011/01/15 22:44:16

上の方、教えていただけませんでしょうか?バブルが裂けた時、どうして日本人は投売りしちゃったのでしょうか?そのまま持ち続けて利益を出すことはできなかったのでしょうか?

例えば今カナダに沢山不動産を買っている中国人は中国のバブルがもし弾けてもここの不動産は持ち続ける、いや、もしかすると更にここの不動産を買うのでは?とも思ったりしますが、もしそうなった時、日本人がバブルの後投売りしたのと同じように、彼らも投売りすると思われますか?
Res.196 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 03:42:58

>>日本人がバブルの後投売りしたのと同じように、彼らも投売りすると思われますか?

思いません。
中国人は日本人の100倍シタタカです。
彼らは(特に中国政府)は日本の過去の失敗を研究済み。
プラザ合意でバカで外圧に弱い日本は円切り上げに同意し貿易で損をしバブルに走らされた。 現在中国は自国通貨切り上げに抵抗してます。

外圧を屁とも思わない独裁国家の強みです。
Res.197 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 07:03:57

バブルがはじけて投げ売りした人たちは、投げ売りしなければ(もしくはしても)借金が返せない、生活が成り立たない状況だったからそうしたわけで、不動産価格が暴落しても持ち続けた人は少ないけれど、いたと思います。私のいとこは自分が住むために地方都市の億ションを買って、バブル後価格が3分の1になりましたが、別に引っ越す予定もないし、ローンもすでに終わっていたので、今でも住んでいます。ただ、ローンが払えなくなった人たちは売るしか、銀行に取り押さえられるしか選択肢がなかったのでは。ちなみに、彼の両親(私の叔父と叔母)もバブル期に東京近郊に土地付き一戸建てを買い、今でも住んでいますが、バブル期後価格は暴落しており、今後も利益を出すのは難しいだろうと言うことです。

中国人で不動産を買いあさっている人たちも、元手があるうちは投げ売りする必要がないと思いますが、その人たちの懐事情によると思います。
Res.198 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 14:21:32

>彼らは(特に中国政府)は日本の過去の失敗を研究済み。

こんな研究をしても無意味。それは中国は本当のインフレの恐ろしさを知らないからですよ。

経済が、ずっと上がり調子ですからね。


インフレで国がつぶれるのは世界にいくつもあったのですよ。



Res.199 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 17:26:26

バブル経済崩壊は人間の歴史で世界中で何回もおきています、それぞれパターンはすこし違うが基本的には同じ。
人間の欲から生まれる、中国人のお金に対する執着が強ければ強いほど崩壊は悲惨になると考える。
トカゲの尻尾切ができないから、トカゲは自分の命の保存のため身を切ることが出来る。
Res.200 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 17:33:07

現在ヨーロッパでおきている、アイルランド、アイスランド、スペイン、ギリシャ、イタリアなどではバブルのとき購入した住宅の価値が暴落して売っても借金が残る、そんな家のモーゲッジを払い続けるのがいやになり家の鍵を銀行に郵送し、行方知れずになる人たちが後を絶たない。
Res.201 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 17:36:20

必ず中国のバブルは弾ける。それは経済、いいえ自然の法則です。
Res.202 by 無回答 from 無回答 2011/01/16 17:39:11

>必ず中国のバブルは弾ける。それは経済、いいえ自然の法則です。

50年後ぐらいですか?
Res.203 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 17:51:29

そうか!中国人のいない場所に住むには、”病院”の近くを
選べばいいのか!な〜〜〜るほど。

ホスピスじゃん。
火葬場や下水処理場が真横に建つわけじゃあるまいし。
ニュースでこの計画に切れている女性が好き勝手言ってたけど、
ああいうことを、恥ずかしげも無く堂々とメディアで言えるとは。。。
Res.204 by バブル後世代 from バンクーバー 2011/01/16 18:02:32

なるほど。勉強になります。ありがとうございます。
ポイントは中国のバブルは弾ける(率が高い)が、それによってバンクーバーの不動産がどれほど影響を受けるかですね。でも、中国人がここの物件を投売りしないとなると、そんなに影響しないのかな、とも思えたりします。どうなんでしょうね?未来のことはわかりませんけど。
Res.205 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 18:14:04

>必ず中国のバブルは弾ける。それは経済、いいえ自然の法則です。

自然の法則などない。理由があるからはじけるのだよね。

その理由は?
Res.206 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:04:25



しつこい!自分の国が崩壊するの認めたくないのは分かりますけど。
Res.207 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:07:50

はははは、同意。
自然の法則。認めるべき。
果実が、実っていつまでもそのままではいられないのと同じ事。
いつかは、腐って地に落ちます。
でも、腐った果実には種があり、それが成長してまた実を結ぶという事もある。
Res.208 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:12:30

永遠の繁栄はこの地上にはない。それが経済であっても同じこと。いつかは滅びる、滅びないと新しいものが生まれない。それが自然の法則。
Res.209 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:20:38

だからあなたたち無能なんですよ。

中国暴落の理由を一人でもいえるかたいますか?かいているかたいますか?

自然法則??ばかいってるんじゃないですよ。


>永遠の繁栄はこの地上にはない

この繁栄ってどういう意味?説明して。


Res.210 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:25:22

あなたに無能呼ばわりされる覚えは無いです。
日本のサイトから出て行ったらいかがでしょう?
そんなに日本が嫌いで、無能扱いで、下に見てるなら、
なんで、こんな所をチェックしない時がすまないのか、不思議で仕方ないです。私がもし中国のサイトチェック可能でも、興味ないです。
結局は、バカにしていても気になって仕方ないという事。
Res.211 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:31:00

この中国共産党員が外国に持ち出している財産は、元々
他の国から来たODAだったりするんだよな。
ODAってことは、私達の血税だったりするわけだ。
国を助ける為のお金だったはずが、結局は共産党員の
私服を肥やすだけの物となっているとは、残念極まりなし。
外国の不動産買いあさっている暇があれば、自国民の教育に
お金を使ってやってくれ。
Res.212 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:32:56

私服→私腹
すみません。
Res.213 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:38:43

れす210。答えになっていないよ。答えが見出せないから悪たれついてるよね、

書いたら説明しないと。結局理解不能なんでしょうね。
Res.214 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:47:57

209さん、では逆にお伺いしますが、何故自国のバブルははじけないというのでしょうか?
根拠は?無能な私たちにも、分かり易くレクチャーして頂けませんか?
Res.215 by 無回答 from 無回答 2011/01/16 19:48:31

結局中国の経済がほころび始めているから共産党員は世界中に財産を分けているのです。それはいつでも海外に逃げられるように、準備ですよね。

低賃金ではたらく人からの税金を採取して私腹を肥やし、海外で豪邸あさり。この事実を低賃金者たちが知ったら暴動が起きるでしょう。でも知ることもないのです。一党独裁ですから。

Res.216 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 19:52:25



中国暴落の理由を一人でもいえるかたいますか?かいているかたいますか?

自然法則??ばかいってるんじゃないですよ。

何も暴落しないとかいてはいないですけどね。

暴落が自然の摂理だとおっしゃってるからそれはどうしてなのかとお聞きしているだけですよ。
Res.217 by 無回答 from 無回答 2011/01/16 20:18:15

バンクーバーの不動産が半額になるというトピックなのに

中国がなんだかんだと

バンクーバーの不動産は半額になるのでしょうか?
Res.218 by 無回答 from 無回答 2011/01/16 20:29:22

↑結局はマーケットが決めますが、それがわかったら大金持ちになれます。 一般論ですが、バンクーバーの不動産バブルは「儲かる」が主原因でした。 「儲からない」とわかった時点で反転する事は目に見えていますが一番の問題点はその不動産購入原資のほとんど借金だったという事実です。 半値で済めば「御の字」です。
Res.219 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 23:43:10

>>半値で済めば「御の字」です。
大胆なご意見ですね。まだ半値を信じてるその執念に尊敬さえ感じます。

>>バンクーバーの不動産バブルは「儲かる」が主原因でした。
私は「儲かる」より金持ちの安全とかリスク回避が主原因と思います。

たとえ中国のバブルが5年後10年後に弾けても、インド、ブラジル、ロシアと続いてバンクーバーを買いに来ますね。
安全で政治の安定してる移民国家の人気都市の不動産って下がらないと思いませんか?


Res.220 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/16 23:49:20


考えが単純。なぜアメリカの不動産が下がったのか勉強してみたら。
Res.221 by 無回答 from 無回答 2011/01/16 23:53:29

>>半値で済めば「御の字」です。

不動産価格の下落があるならば
どのようなキッカケではじまりなのか?

なにが原因ではじまるのか?
わかる人いますか?

Res.222 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 00:04:43

>>考えが単純。なぜアメリカの不動産が下がったのか勉強してみたら。

じゃあどうしてバンクーバーが下がらないか説明できますか?
アメリカとか日本を引き合いに出すのは無意味。
Res.223 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 00:22:50


><どのようなキッカケではじまりなのか?

分かってない、そんなこと分かる人がいるはずないじゃない。
居たら経済なんて学ぶ人いなくなるよ。
Res.224 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 01:38:59

>>分かってない、そんなこと分かる人がいるはずないじゃない。
>>居たら経済なんて学ぶ人いなくなるよ。


不動産価格は半額にならないなぁ?
Res.225 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 04:16:30



半額になるまで待つとか待とういうのは
営業妨害になりませんか


Res.226 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 08:29:30

Res.227 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 08:32:25

家の価値以上にお金を借り過ぎてるんだよ。
Res.228 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 10:05:57

今朝のニュースでカナダのモーゲージ制度が少し変更になりました。
これまでのモーゲージのアモートリゼーション(ローン期間)が35年から30年に短くなり、次に、モーゲージがのイントレストが下がれば、リファイナンシングで、これまで住宅価格の90%が85%に引き下げられます。2ヵ月後からスタートのようです。

この目的は、モーゲージを持ってる人が、イントレストが上がったとき、払いきれなくなって家を手放す人が増えて、マーケットの暴落を防ぐためのようです。カナダはアメリカの見本があるので、アメリカの二の舞いをふまないように気をつけてるようですね。

少しは家が買いにくくなり、マーケットがスローになるかもしれませんが、中国人のキャッシュバイヤーには関係なさそうです。

2ヵ月後のスタート前に駆け込み需要も多少予想されています。
Res.229 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 13:15:10

今まで頭金が5%だあったのが20%となったのでしょ?
Res.230 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 15:44:43

>次に、モーゲージがのイントレストが下がれば、リファイナンシングで、これまで住宅価格の90%が85%に引き下げられます。2ヵ月後からスタートのようです。

済みません、この部分の意味がよく分からないのですが、もうちょっと詳しく説明して頂けませんか。


Res.231 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 16:09:56

http://ca.news.yahoo.com/flaherty-unveils-rules-aimed-curbing-soaring-household-debt-20110117-051119-863.html

— The maximum amount Canadians can borrow to refinance their mortgages will be lowered to 85 per cent from 90 per cent.

>次に、モーゲージがのイントレストが下がれば、リファイナンシングで、これまで住宅価格の90%が85%に引き下げられます

借り換えするときは、今までの90%から不動産価格の85%までしか借りれなくなるってことでは?

それと、インタレストレートは今後下がるのではなく、上がる傾向にあるって書いてありますよ。
Res.232 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 16:31:55

↑こういうニュースが今朝飛び込んできたということはカナダもいよいよ利上げでしょうかね。
Res.233 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 16:48:18

日本のバブル破壊もそうだったように、不動産バブルはちょっとの事でガラガラと崩れるんですよ。
Res.234 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 18:19:25

この分ですと来月には金利が上がりそうですね。その警告としてのニュースが今朝からのモーゲージルールチェンジなのでしょう。
Res.235 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 18:25:19

書き方が悪かったですね。

>>>次に、モーゲージがのイントレストが下がれば、リファイナンシングで、これまで住宅価格の90%が85%に引き下げられます。2ヵ月後からスタートのようです

例えば、モーゲージ5年もので5%、アモートリゼーションを25年とします。極端に言えば、モーゲージが3%になったので、途中で変更したい場合、書き換えをする時、家の価格の90%がこれまでの査定でしたが、今後は85%ということのようです。

今日、銀行に行ってきいてきましたが、利息は下がらないようなことを言っていましたが、すぐには上がらない、しかし先々は少しは上がるようなことを言っていました。先々とは夏頃か秋頃か、でもだれも、わかならないことですが・・・。

利息を上げると、カナダドルが強くなり、USドルとの関係で、カナダの輸出業が厳しくなるので、この辺が気になるところと、銀行の人から聞きました。

今回はモーゲージに対して、借りにくくしたので、利息を上げる件は先々かもしれないとというのが私の判断で、あくまでも仮定です。RRSPのGICタームも短くしました。さてどうなるやら?

トピずれですが、説明するのは難しいですね。気をつけます。
Res.236 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 20:38:15

このスレで私を含めごく一般人が「バンクーバー不動産バブルだ」という発言をしたり、聞いたり、信じたりしてます。この段階でもうバブルではないのです。
本当のバブルは98%の人達がまだ上がる、まだ大丈夫と思うときです。

今、本当のバブル状態な物は債権(Bond)ですね。
リーマンショックで株に不信を抱いた資金が流れすぎた債権。

日本の国債なんか爆発寸前だと思うが如何でしょうか?
Res.237 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 20:43:36

↑なぜ日本の国債が爆発寸前だと思うのですか?
Res.238 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 21:14:19


日本の累積債務は約1000兆円、GDPの200%。
この金額は決して返すことの出来ない金額。
もう国債が暴落するのは明らか。
2010年の参議院選挙のとき管首相が「日本をギリシャのようにならせてはならない」と発言。
勘のよい人ならこの時点で解るべきです。
Res.239 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 21:55:00

216、あんたこそ「バカ言ってんじゃないよ」ですね。

根拠は?

人に対しては「説明できていない」だの「バカ」だの失礼極まりない

事言ってますけど、あなた自身も何も具体的に説明できていませんね

国が豊かで何の不満も無いなら、何故財産を持ち出す必要があるので

しょうか?そこの所、詳しく説明お願いします。
Res.240 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 22:06:40

でも日本の債券とギリシャの債券の違いは、その所有の90%以上を国内が所有しているか海外が所有しているかで、日本の場合はギリシャのように海外債務に頼っていないのと、ギリシャのようなツアリズムしか産業がないような国と、技術立国でパテントでもバンバン稼ぎ続けている、この円高ですら利益を上げている企業がある、という違いがあるのでお金が回り続けている限りは日本の債券の暴落は起こらないと思うのですがどうでしょう。まぁでも相当なレベルの円高になればありうるかもしれませんね。でもその時は、日本の場合技術があるのでまた新たな再建を起こすでしょう。そして、再び栄えると思います。そこがギリシャなどの国との違いかなーと思います。
Res.241 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 22:18:06

http://www.garbagenews.net/archives/1195325.html

それを言ったら、スイス、オランダ、イギリスの方が危ない。
GDP比率で400%の対外債務、しかも対「外」債務。

日本の場合は、対外債務はほとんど無い。
内輪だけでカタがつく。
要は、国民が泥を被れば、誰も(諸外国)感知しない。
ま、それも(買った国債が紙切れになるか、大増税して帳尻あわせるか)困るけどね。
Res.242 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 22:38:51

>>240 & 241
貴殿の仰るとおり日本の国債は90%以上日本が持ってます。
だから危ないのですよ。

アメリカの国債が暴落したら世界中(特に中国や日本)が大損をしますので無理をしてでも世界中が支えます。
ギリシャの場合は共通のユーロの維持という観点及び、大量のギリシャ国債保有の欧州各国が支えます。

それに比べて日本の国債が暴落しても誰も助けませんよ。
日本の国債をもってないでどの国も助けてはくれません。

そのXデーを待ってハゲタカファンドが空売りで大もうけ。
そういうシナリオです。

日本の技術もあまり確信しすぎても、韓国や中国にすぐにコピーされる程度ではお話にならない。
Res.243 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 23:05:31

おいおい、トピックスがずれてるよ。
Res.244 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 23:08:18

バンクーバーに不動産話題なのに、日本のニュースを気にして
日本の経済を考え、日本の国債まできにしていただき、
政治家にでもなるのでしょうか?
Res.245 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 23:10:55

↑その通りですよね。

基本的には国債は10年を基本としています、(もちろん5年30年もありますよ。)

日本が国債で破綻しないかというと、たとえば、来年から100兆円ずつ10年間元金を国が返済していくとなるとどういうことがおきるか。。

先ずいまのGDPは520兆、これから日本の政府は10年間国債を発行停止そして、毎年国債はあなたに換金します。といったとします。

さあ、、来年になりました。。政府はどうやって返すんでしょうかね。とりあえずの原資として、外貨準備を換金し、原資として換金する。そうなるとどうなるかというとGDPは620兆、当然そうなったときには消費税を10%に値上げ、公務員数は半分になります。消費税10%値上げしたことによって政府に62兆が入ってきます。+直接税<所得税、法人税)85−90兆のお金が政府に入るでしょう。

その収入を原資に当てる。それが繰り越し繰越しをしていくと10年後にはGDPが1500兆、そのときの税収は150兆ということ。

国債が破綻=国債は買わない、、そのお金が不動産、ものに、ドンドン変わるのです。日本は大好景気となります。

しかし、アメリカ、ヨーロッパ、逆に米ドル売られ、日本が破綻する前に世界が破綻。なぜなら、日本がアメリカの国債を売却するというとは、ドル暴落してアメリカは海外から輸入ができなくなる、、当然中国もつぶれる。日本だけが生き残る。

これは過程であって日本国債の破綻はないのですよね。日本の国民がどんどんお金を使って使いまくればこれからの日本はばら色。

日本円はたぶん40円ー60円ぐらいの間となり一時的に円高にはなるけど、日本の外貨準備がそこをつけば、黙っていても150円−200円の円安に向います。

今なぜずっと円高なのでしょうか?それは日本は借金がほとんどないんですよね。外貨準備が豊富。日本に投資すればいつでも換金できるまして国債などは投資家にしてみればおいしい話ですよね。なぜなら、日本国民が一生懸命貯金しているのですよね。少し税金を上げれば、いくらでもお金は出てくるんですよね。他の国は金庫に金がない、、お金をする機械はあってもね。その違いです。海外の人が1200兆までは日本の国債を購入しても大丈夫。

中国元を1200兆買いますか?米ドルを1200兆円買いますか?誰も買わないですよね。


いろいろつらつら並べましたけどね。にわか経済評論家の馬鹿が登場しましたといわれるかもしれないですけどね。

でもおそらく米国債を売却した時点で日本は今まで経験したことのない好景気になり海外から投資が湯水のごとくはいってきます。

結論は日本の国債は国民の財産です。賢い政治家とその政治家の決断力にかかっています。それを選ぶのは日本国民です。


昔ドル暴落でかなり痛めつけられました。ドルの暴落なんてありゃしない、ばかもやすみやすみいえよ、と興奮してレスしていた方がいました。すでにドルは暴落ですよ。
Res.246 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 23:18:19

なんかさあ、酔っ払いが仕事の愚痴を言っているうちに、だんだん上司の悪口、会社の悪口、経済の悪口、政府や政治の悪口、世界情勢の悪口と、どんどんエスカレートしてるような感じだよ、この流れを見てると。

あんまり視点を大きくしすぎると、何を基準にして家を買うかどうかの判断ができなくなっちゃうよ。トピズレもほどほどだと楽しいけど、これは行き過ぎ。でもそれだけ、みんな気にしているってことだね。下手な賭け事よりずっと面白い(傍観者的にはだけど)
Res.247 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/17 23:41:35

↑ですね、失礼致しました。

バンクーバーの不動産が半額になるまでのトピックですからね。私は半額どころか3分の一になると思います。

理由ですか?今朝のニュースで発表ありましたよね、、経済財務大臣ですか?要するにこれから間違いなくインフレが加速し、金利は上昇しますよね。だいぶ前にO頭金というのがありました。その影響がこれからでてきます。これはサブプライムローンどころではないかもしれないです。

彼が言ってますね。裏を返せば、金利変動が起こりうる、皆さん、準備を怠りなくということですよ。

予想では9月には金利は上がります。その後来年はぐんぐん上昇。なぜならオイルの価格が昨年からずっと上昇していますよね、これは一般消費財の値上げの下地が充分にできているということ、長く続く低金利のため財政出動も致しました。世界の平均ですと2007年を100にすると財政出動が今300なんですよ、本来なら正常な伸びであれば110ぐらいです。それが300ですよ。金利にすると4−5%ないといけない状態いですそれでも低いかな。15%ぐらいあってもいいのかもしれないですよ、それだけ世界が異常です。

正常に戻るということは不動産も3分の一、、それにきがつこうとしないのはだれでしょう?
Res.248 by 無回答 from 無回答 2011/01/17 23:47:03

>それに比べて日本の国債が暴落しても誰も助けませんよ。
>日本の国債をもってないでどの国も助けてはくれません。

助けてくれない方が良くないですか?だって助けてもらったら、つまりその国、もしくは、マネーパワーのそれこそ配下に置かれてしまいます。

韓国のマネー危機の時IMFが援助しましたが、韓国の人はIMFは害だったと言ってました。

だから国内だけで片付けられるのなら、その方が良いと思うし、逆に幸運だと思うのです。その時に不都合やいろいろな苦労は生じるかもしれないけれど、長い目で見れば、つまり国として独立した自由を保てると思うのですよね。
Res.249 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/18 00:07:12

242さんへ。

国債は永遠に発行されると勘違いしていませんか?そうではないんですよ。

上でしつこく書いてしまったのですが日本が国債を発行しないと決めれば暴落はないのです。

なぜかというと、国債は日本人の財産だからです。

財産は将来我々が税金としてお支払いするものですだからこそ破綻はないのです。これが、外国が日本の国債をたくさん持ってるとしたら、返さなければならない、返したお金はもう日本には戻ってこないんですよ。取立てが厳しいですからね。だから破綻するのですよ。

日本の場合は税金をあげれば問題なし。公務員を半分、3分の一4分の一に減らすんですよ、議員も人減らしの対象ですよ。

この人たちは我々の税金で飲み食いしているのですからね。邪魔者です。税金を上げるということは公務員や議員の給料やボーナスに充当してはいけないのですよ。絶対にやってはいけない。


興奮してしまってすみません。もうこの辺で国債はやめましょうよ。

皆さんあくびが出ますよね。


すみよい日本になってほしいものですよね。

Res.250 by 無回答 from 無回答 2011/01/18 00:37:54

近いうちに金利は上がると見た。
昨年の9月から上がっていないので、そろそろ上がる頃かもってさっきのTVのニュースでも言っていた。
でも、ちょっとだけだろうけど。。。
バーンと思いっきり上がればいいのに。
Res.251 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/18 02:32:51

>>Res.247
インフレになるとはお金の価値が無くなり、物の値段が上がる事ですよ。
それで不動産価格が1/3になるのですか?
Res.252 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/18 10:53:57

結局今回のカナダのモーゲージルール変更は、裏を返せば銀行をプロテクトするため。これから金利が上昇の一途をたどれば、銀行はきっと多くの不良債権を抱えることになるからね。

今、半年とか1年でモーゲージを切り替えている人、5年切り替えにしなさい。当座のお支払いは多くなりますが、今の短期を続けていると金利の上昇に伴い支払えなくなりますよ。とね。

Res.253 by 247 from バンクーバー 2011/01/18 12:12:21

>>Res.247
インフレになるとはお金の価値が無くなり、物の値段が上がる事ですよ。
それで不動産価格が1/3になるのですか?


ご質問がありましたのでお答えいたします。

今朝のオイル価格は1バーレル91ドル。ガソリンは1.22ドルです。今朝のものです。

この状態が1年続いたとしますよ。当然物価上昇に繋がります。

昨日モーゲージルールが変わると発表がありました。これから金利は上昇の一途ですよ。

そうなると当然不動産購入者は激減ですよね。今までは購入できない人までがかってしまったのですからね。。0頭金がいい例ですよ。


中国のことですが、現在5%のインフレ、(あくまでも中国政府の発表なので真偽のほどはわかりません)オイル価格が91ドルということが1年続くとなると、当然中国のインフレは上昇します。

中国における大都市は海沿いが多いですよね。中国破壊外からパンを1どるで輸入するとします。輸送費が1セントかかるとしますよ。パンは当然1ドル1セントとなります。

中国は広大な土地です。大都市に住める、、すんでいる人は人口の13億人の中の4−5%だと思います。残り12億の人たちはこの1ドル1セントのパンを1ドル11セントで買わないといけない。。なぜなら奥地への輸送コストがかかるからです。

都市部の人たちが物流を握っていますよね。中国の奥地に行けばいくほど収入が低く物価が高い。。原油高は中国にとっては致命的なコスト高。。これはインドもブラジルも同じです。それは国土が大きいからです。

インフレは大都市には5%であっても奥地に行けばいくほど上昇するのですよ。先にも書きましたが輸送コスト高ですよね。

今このまま突き進むとインフレが大都市から地方に向って加速します。奥地に行けばいくほど購買力も失われます。外側から購買力がなくなるんです。そうなるということは中国で生産されたもの、そして輸入品も売れなくなる。

では中国で生産されて売れ残った品物はどうなります?これはダンピングして売らねばなりません。設備投資をした企業が全てつぶれます。

そうなったとき、銀行は容赦ないですよ。中国ですからね、、取立てはヤクザ並みでしょうね。そうなると海外にもている資産を売らざる得なくなるでしょ。これがインフレの恐ろしさです。海外に持っておる不動産を売って返済ですよ。それが不動産3分の一になる要因です。中国は国土が広すぎてものをひとつ移動するにも何千Kはなれた奥地にもっていかねばなりません、商品の価格より輸送コスト大ですよ。

庶民にとってインフレは恐ろしいものです。




Res.254 by 無回答 from 無回答 2011/01/18 13:54:27


247さん

ぼくは、人民元の海外投資解禁で北米の不動産は、中国人富裕層にさらに買い込まれると思っております。
今回の人民元の海外投資解禁は、中国政府の国内での元のだぶつきによる、これ以上の不動産投資への加熱を回避する意味合いも持たせてあると思います。
モゲージルール改定は、カナダ人が翻弄されないように、また中国人の投資を旨く取り込んで経済の活性化を促すようにとタイミングよく出されたのではないかと考える次第です。
米中首脳会談、中国主席の国賓待遇に中国マネーの動きが見えるように思うのですがいかがでしょうか?

ですから、まだ当分はバンクーバーの不動産は右肩上がりの動きを続けると愚考致します。

Res.255 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/18 17:13:56

今日ラジオの政府系のコマーシャルで、今クレジットカードで10000ドル以上の借金がある人は直ちに〜〜まで連絡をすれば〜〜が得られるから連絡しなさい〜みたいな広告が流れていました。

これって、政府がクレジットカードなどの借金を持ってる人の率を減らすことで、不良債権の増加を防ぐためにしてるってことですよね?こういうCMが流れること自体、あからさますぎてそこまで深刻なのかな?と逆に思ってしまいました。でも、少し前からもカナダ人の借金の額が大きいので、これを減らさないといけない話は専門家らしき人がラジオで言っていたのを聞いていました。
Res.256 by 247 from バンクーバー 2011/01/18 21:02:24

254さん。。

なるほどですね。

元のきりあげをしろとアメリカに再三いわれているにもかかわらず中国は条件を小出しにだしている。

中国にとっては今後元のきりあげはないという方針を固めたわけですよ。中国政府としては、これから年に2%−3%ぐらいの気持ちで元のきりあげをしようとしているのです。もちろん景気が悪くなれば元のきりあげは、やらないです。なぜなら、中国は元のきりあげをもっとハイスピードで行うとしたら5年のうち25%とか、、そういうきりあげをやろうと考えているとしたら今回の解禁はありえない。解禁という言葉を使ったということは今後の元のきりあげは微小。結局、解禁は中国元の防衛策として発表しただけ。

中国は大幅な元のきりあげはやらないです。今年後半から来年にかけて原油が1バレル120ドル(現在91ドル)となったら中国は必ずパンクです。

理由ですか?今の原油価格より30%も値上がることで中国製品価格は間違いなく30%上昇です。

原油が高くなれば全ての商品の値上げです。ガソリンも高くなるから車にも乗れない人が多くなる。世界中の消費が落ち込みますよね。

原油高が続くと各国はインフレを抑える為に金利を上げます。今のカナダのじょうたいですよ。オイルがたかいですよね。

金利が上昇して株が落ちて景気が悪くなる。そうなったときに中国はアメリカドルとリンクしてますから高い原油をもろに購入です。もちろん中国もインフレ。ただでさえ今でもインフレなのに、、。

金利が上昇すれば中国お得意先のアメリカ、カナダの経済が停滞、そうなったら中国の経済に響きますよ。

中国は最後の切り札として今回の海外投資解禁に踏み切った。世界に対して中国元の急激なきり上げはありませんと発表したようなものですよ。そうするといつまでも弱い元で高騰する原油を買わなければならないのです。中国は自らの判断で、破滅の道をまっしぐらなんですよ。

海外の不動産が勢いよく売れているようですが、破滅の道の行き止まり。そのころバンクーバーの不動産は3分の一まで下落。

ブラジル、インドもいまや危険水域ですよ。理由ですか?中国と同じ原油の値上がりです。インドやブラジルの通貨についてはよくわからないがこれも危ないでしょうね。


すでに金利が5−8%となっている国は危険ですよ。

2008年4月か5月、、ちょっと記憶がないのですが、原油は1バレル38ドルでした。今はというと91ドル。約3倍のは値上がりですよ。これが安いか高いかは皆さんの考えでしょうけど確実に中国のインフレを促進しています。又させています。

公共の掲示板を利用して多くのことを書いてしまって申し訳ないですね。もしよかったらメールください。こういうことを語り合えるお仲間がいて私もうれしいですね。


このでたらめでいい加減なにわか評論家と野次を飛ばす方もいますので、この辺で終了させていただきますよ。
Res.257 by 無回答 from 無回答 2011/01/18 21:05:10

前から言われていたけど、ここ最近のカナダ人の借金額は本当に多いと思う。
カナダ政府も何とかしなければと重い腰を上げたんだろうね。
いくら金持ちの中国人が高額物件を買いあさっているとしても、全体からしたらごく一部。
大部分は、ローカルの人達が無理な借金で不動産を買っているんだと思う。

今年に入ってから、不動産の売れ行きが急激に減ったみたい。
今日に至っては、一日のNew Listings の3分の1しか売れていない。

Vancouver All Areas*
New Listings - 268
Back On Market Listings - 5
Price Changes - 71
Sold Listings - 87
*Attached & Detached - Date: 01/18/2011 Time:18:39 Pacific

http://www.yattermatters.com/2011/01/vancouver-real-estates-happy-place/#more-23904

Res.258 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 04:19:43

>>大部分は、ローカルの人達が無理な借金で不動産を買っているんだと思う。

バンクーバー市内(特にウエストサイド)は普通のローカルの人達がモーゲージを組んで買えるマーケットではありませんよ。このレベルの購入のできるのは金持ち中国人がほとんど、白人だと親や先祖から資産のある特殊な人達。ほとんどキャッシュで購入。

無理な借金で購入できるのはバンクーバー郊外。

上の方のリンク先で最近こんなに値段が上がったのにLISTINGが異常に減ってるのに驚き。
Res.259 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 08:41:22

逆に、リスティングが減っているから価格が上がった、とは考えられないのでしょうか?
Res.260 by 無回答 from 無回答 2011/01/19 09:43:36

なんとか値段が上がっていると思わせたいレスも目立ちますが
ローカルの人が買うような、買えるような物件の値段は
間違いなく下がってますけどねぇ〜〜〜

ダウンペイメントが20%に上がると
ダブルローンを組んで無理やり買っていた人が減るので
益々不動産が売れなくなりますね。
Res.261 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 10:34:53

うちは裕福層の中国の方がキャッシュで買われるようなミリオンレベルには手が出せない庶民なので、上限800万ドル程度の手の届く物件が値下がりしてくれれば十分ありがたいです。
Res.262 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 13:52:37

上限800万ドルって、どんな庶民や?
Res.263 by 無回答 from 無回答 2011/01/19 14:57:26

多分80万ドルと書きたかったのでしょう。

それでも庶民には高すぎませんか?私のイメージで庶民が無理なく買える値段は40万ドルくらいなんですが・・・

現在売れている物件は高額物件がぽつぽつ売れているのみ。なので、リスティングが減っても平均価格が上がってしまうのだと思います。

庶民が買えるような(低価格の)家は全く売れていないのではと推測しています。
Res.264 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 17:19:27

不動産購入はキャッシュ以外は年収の4倍までが理想です。

40万ドルの不動産を買うには年収10万ドルです。もちろん共働きなら、うちは大丈夫よとおっしゃる方も多いかと思いますけどね。

日本の場合は特に都心部では年収の10倍以上の購入価格なんだそうですよ。長い年月には人間どうなるかわからないし、死んでしまえば保険で相殺できるとは言え、死nではにもありません。
Res.265 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/19 19:45:20

レス263さん、264さん
水を差すようで申し訳ないですが、現在バンクーバーでは東京より家の値段が高いと思われ、40万ドルでは一軒屋は無理ですよ。この値段だと殆ど1ベッドルームのコンドです。
まあ、だから不動産価格が半値になる事を願ってるのでしょうが・・・。
Res.266 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 09:51:58

>不動産購入はキャッシュ以外は年収の4倍までが理想です。

>40万ドルの不動産を買うには年収10万ドルです。もちろん共働きなら、うちは大丈夫よとおっしゃる方も多いかと思いますけどね。

その通りだと思います。
40万の不動産の買い方も、人それぞれですが
仮にファーストバイヤーで頭金も最低額だと
月々に最低でも2500ドル程度はモゲージ、プロパティタックスで
払わないとならないので、年収が10万ドルの人でも
家族構成にもよりますが、大変というのが実情です。

いまバンクーバーエリアで購入している方は
外国人投資家や価格上昇前に不動産購入をしていて
それに対しての儲けをダウンペイメントにして
不動産購入をしている方だと思います。

Res.267 by 庶民 from 無回答 2011/01/20 10:38:47

>不動産購入はキャッシュ以外は年収の4倍までが理想です。

>40万ドルの不動産を買うには年収10万ドルです。もちろん共働きなら、うちは大丈夫よとおっしゃる方も多いかと思いますけどね。

つまり共働きまでして1BRのコンドしか買えないというのがバンクーバー庶民の実情ということでしょうか。
Res.268 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 11:06:57

普通のカナダの家庭の世帯所得って、どっかで見ましたが、10万ドルもなかったような。6万とか7万ドル台だった気がします。

となると、庶民が無理せず買える金額は、7万ドル X 4倍 = 28万ドルプラス頭金数万ドルってとこでしょうか。

実際、そんな時代もあったんですよね。やっぱり今は異常すぎます。みんな一体いくら借金して買ってるのか気になります。貸す方も貸す方だと思いますがね。
Res.269 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 11:30:16

>つまり共働きまでして1BRのコンドしか買えないというのがバンクーバー庶民の実情ということでしょうか。

そうだと思います。
不動産価格が上がりはじめる前に、不動産を購入してなかった人は、
40万ドルを出しても、1BRのコンドしか買えないわけですから。

いつ移民したか、不動産を買う状況がととのったのが、
2000年初期以前か以降かで、
購入予算は同じでもかなりの差が出ています。

日本の資産を頭金などにしていた場合は、
1990年代に移民した人は、円高も手伝っているし、
2000年後半の人は同じ額の日本円でも、
半分にしかならなかったはず。

この5年の間に初めて不動産を購入した人は、
あきらめて近郊に40万前後の不動産購入、もしくはサイズダウンを強いられているのが実情でしょう。

今現在、高額の不動産価格が崩れていなかったとしても、
地元の人が買える物件は、売れないし、買わないし、
親しいリアルターが(商売絡みでなく)いる人なら周知の事実です。
地方から徐々に値崩れが起きています。
Res.270 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 11:42:33

>日本の資産を頭金などにしていた場合は、
1990年代に移民した人は、円高も手伝っているし、


1991年に日本の資産を投入して現金で不動産を買いました。その当時カナダドルは124円だったと記憶。今はカナダドル83円。になっものすごい損をした。それを取り戻すのに17年かかった。

かなり疲れました。あせるとだめですね。
Res.271 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 11:49:47

こちらでは、不動産のプロの方もレスされていると思うのですが、
アメリカの(西海岸)不動産に詳しい方は、いらっしゃいますか?

円高ですし、アメリカは地価が下がっているので、アメリカ内の
不動産購入を考えています。
これに際し、要注意事項など教えていただければ助かります。
みなさんは、アメリカ内の不動産購入についてどう思われますか?

うちは、バンクーバーの不動産には、もう見切りをつけようかと思っています。どう考えても、それだけの価値のないものに馬鹿馬鹿しいほどの値が付いていると思うのですが。。。
しかも、私はこれ以降も、思っているほどの価格の降下は無い様に思います。
Res.272 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 11:52:27

↑90年代前半は、120円代でした。

急激な円高は、95〜96年ぐらいじゃなかったでしょうか?

確か、一番高い時は59円ぐらいまでいったかと。。。
Res.273 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 12:07:51

↑正しいですね。1990年に一時期140円近くまで登りつめ、その後1995年の59円台に向けて降下しています。その後やや戻し、下げ、を繰り返し今に至っているという感じですね。
Res.274 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 12:17:37

カナダドルがもっとも高かった時期は2007年10月でした。

1990年代はカナダドルは円に対して高かったですよ。ですから当時日本からの資金を投入して不動産を購入すれば大損害となったわけです。

カナダドルが底値となった時は上でもおっしゃってますが一時60円を割ってしまいましたよね。

全ての財産をカナダに持ってきていた私は顔が青ざめました。

2007年10月とはいきませんでしたけど、そのころのよい時期に全て円に取り替えました。

元通りの財産のなりました。
Res.275 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 12:56:54

不動産っていつの世も高嶺の花ですよね。

不動産を買いたいと思ったら充分な計画が必要かと思いますよ。たとえば、あなたが30歳だったとします。時代は買える時代と、買わない時代があるということ。この20年(1990年〜20013年ごろまで)は、不動産を買わない時代だとだと思えばいい。そして2013年以降は買える時代にはいってきますよ。

2013年〜2023年の10年の間ですよ。

理由ですか?2013年まではオイルが仮に(教は88ドルでした)100ドルに以降していったなら必ず中国は破綻します。

これには条件があります。

1.中国が大幅な元のきりあげをしたとしたら、皆さんが不動産を買える時期は5−6−年ずれます。後になるということ。

このまま元安が続行されれば、物価は急上昇し、インフレこれは中国に限らずアメリカ、カナダ、インド、ユーロも同じです。

しつこくて申し訳ないが、オイルが上がれば中国からの輸出は上昇ですよね。なぜなら、中国で生産される一般消費財の100%はオイルに頼ってます。プラスチック製品、衣類、食品、全てです。

それをアメリカやカナダ、ユーロは輸入しているのですよ。だからこれら国内はインフレに向うのであります。


家を買いたいと思っている人は資金の計画をじっくり練って、あわてないこと。

ここまで来るとそう長い期間の待機はないでしょう。

加えると、現在不動産をお持ちの方は、いつ底が割れるかとおちおち安眠できないのではないでしょうかね。、、と私は思いますけど。

決してあわてない。元のきりあげは牛のよだれのごとくたらたらと上げていきますよ。裏を返せば中国はインフレに邁進しているだけです。


暇なおじさん又登場か〜。と思ってる方はどうズスルーしてくださいな。


Res.276 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 13:49:28

アメリカの不動産は値段的には確かに魅力的で、しかも為替の点でもタイミングいいですが、いろいろ問題があると聞きました。

現金で買うならともかく、アメリカの銀行からモーゲッジ借りれます?またはカナダの銀行はアメリカの物件でもモーゲッジ貸してくれます?

売る時も、カナダは税金掛かりませんが、アメリカはかかるみたいです。税理士か誰かを雇わなければならないかもしれません。

実際、現地にちょくちょく行くわけでもなければ、物件の管理はどうします?誰か雇うにしても、自分が行くにしても高くつきますよね。

Res.277 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 14:19:05

>アメリカは地価が下がっているので、アメリカ内の
不動産購入を考えています。


アメリカの不動産価格が下落しているのですか?もしそうだとしたらどこまでこれから転げ落ちるかわからないですよね。

あなたにとって今が買値ですか?それから為替についてですが円高ですよネ。今の価格が、83円だとすると100円になる確率と70円になる確率、、どちらが大きいでしょうか?

私はアメリカの不動産が下がってることはわからないけどあなたは下がっているとおっしゃってる。これからこの価格が今より10%下がるか、それとも20%上がるか、、確率的にどちらでしょうか?

その判断をあなたにお聞きしたいのですが、。

円高でアメリカの不動産価格が下落しているから購入したいというあなたの考えですよね。

私が上記に書いた方向性のどれに値して購入を考えているのでしょうか。もちろん不動産ですから10年20年後のことも考慮しての計画なのでしょう。

興味がありますので詳しく教えてください。
Res.278 by 庶民 from 無回答 2011/01/20 15:22:10

> 普通のカナダの家庭の世帯所得って、どっかで見ましたが、10万ドルもなかったような。6万とか7万ドル台だった気がします。

それは共働きも共働きでないのも含めた平均ですよね。

片側が働いている家庭の平均が$5万位ですから、共働きなら$8−10万行くと思います。
Res.279 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 16:32:34

共働きで10万ドル。仮に40万ドルの家を購入したとする、一人が失職したらどうなる?

これは一人で10万ドル稼ぎ出す方でも同じことですけどね。
Res.280 by 西海岸 from バンクーバー 2011/01/20 16:46:51

271さんへ。

うちはカリフォルニアにタウンハウスを持っています。
投資ではなく、自分で使うために購入したので、下がらなければいいと思っています。数年前に安く購入したので、余り変わっていないようです。下がらず、上がらずって感じです。

*投資を考えているのであれば、ショートセール、フォークロジャーの物件をいかに安く購入するかです。これは購入できるか、確実ではありません。購入できるとしても購入までに時間がかかることもあります。購入できないこともあり、しかしEscrowの費用は払うことになります。リアルターはあまり勧めないようです。

*ショートセールですが、まだ銀行のものになっていないが、銀行からの融資金額以下の価格で売却をすることを、銀行が同意した物件、大体安く買えるようですが、リサーチが必要でしょう。

*購入した後のプロパティタックスは買った価格に関係します。自治体によって多少異なります。私のところは購入価格の1.25%です。ゲイトコミュニティなのでHOAが結構、高いです。住んでいなければ、留守の間、見てくれる人がいた方がいいです。物件自体はバンクーバーに比べるとかなり安いですが、あとの経費がかります。賃貸に出す場合はRental Agencyがあります。

*カナダ国籍だと仕事せずにアメリカに約半年住めます。

*税金は売った時に自動的に10%はEscrowに保留されます。上がった金額から購入価格を差し引いた額に税金がかかります。Escrowから政府に収められると聞きましたが、まだ売ったことがないので。いづれにしても、会計士に頼むことになるでしょう。

*賃貸に出さなければ、購入した物件から収入がないので、アメリカでタックスはやらなくていいです。賃貸収入があり、一度でもアメリカでタックスをやると毎年その物件を手放すまで、やらなければならない義務が生じます。

*カナダがパーマネントレジデンスの場合は、カナダでインカムタックスをします。もしアメリカでレント収入がある場合は、アメリカとカナダの両方が拘わってくるので、会計士に頼みましょう。

*物件を見つけて購入まで、手続きの方法をリアルターに資料請求されるといいですよ。手続きはカナダと違うところもありますから。

ハワイ(オアフ)なんか興味がありますね。リサーチ中です。



Res.281 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 17:13:43


レス271さん

これは金融投資に関しての意見の抜粋なんだけど「顧客が悪魔から救われる呪文を二つ思いついた。「この商品のリスクの大きさを数字で教えてください」と「この商品が売れると、あなたはいくら儲かるのですか」だ。いずれの質問に対しても、具体的な数字を答えない相手は何かをごまかしている。そして、そもそも、セールスマンの話を聞く必要はない。何を買うかを、売り手に相談するのは愚かなのだ。」というのがあってぼくは好きなんだけど、、、。

あなたが、住む家としての不動産購入を考えているなら、アメリカでもアフリカでも中国でも好きな所で気に入った物件を選べば良いと思います。
でも。もし投資としての不動産購入を考えているなら、プロの方というのが気になります。物件を探して来る、見つけて来る人の事をプロと呼ぶなら、手数料稼ぎのプロであなたに売りつけてなんぼの仕事をするプロですのでちゃんと理解して使いましょう。
また、不動産投資のプロは、絶対に本当に投資効率の良い物件を他人にお世話するようなお人好しはいません。地上げや競売で人を押しのけても手に入れたり、危ない物は他人に素知らぬ顔で売り渡す。投資リスクは最低限に、投資利益は最大限に、利用出来るモノ人は使い捨て、、、そんなところです。

自分なりの価値観をバンクーバーの不動産には持っているのに、何故?

金融のプロも不動産のプロも、手数料稼ぎのプロ、言いなりになって利益を得るのは誰でしょう? リスクはいつでもお客様持ちで、カチカチの山。

Res.282 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 18:33:06

元かナックスのリンデンは、フィットネスクラブ経営を予定で着工中ですが、彼と弟さんとの共同で建てているコンドはどこですか?彼の奥さんはだいぶ前からイェールタウンでブティックを経営していルのは知ってるのですがそのあたりでしょうか?
Res.283 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 19:07:59

↑へ〜お金持ちにはこれでもかと群がるのですね。

怖い、怖い。
Res.284 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 19:32:48

差し押さえの物件も最近ふえてきているみたい。
Res.285 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/20 20:12:05

アメリカの物件でも、カナダのバンクでモーゲイジ組めますよ。
うちも最近組みました。
要は、払える能力があるか無いかですね。
Res.286 by 無回答 from 無回答 2011/01/20 20:34:12

投資としての不動産なら今はやめとけ。

自分が住むなら値段が上がったの下がったの関係ないだろ。それならいいけどさ。

不動産やは客似、いいことしか言わない。いい含めて売るのが商売だからな。気おつけろよ。

けつの毛まで抜かれるぞ。
Res.287 by 庶民 from 無回答 2011/01/21 09:25:10

> 共働きで10万ドル。仮に40万ドルの家を購入したとする、一人が失職したらどうなる?

片方が失業しても、失業手当をもらえる数ヶ月の間に同じくらいの給料をもらえる仕事に就けばモーゲージの支払いが破綻することはなさそうですよね(逆にそれくらいで破綻しないようプランしなければいけない)。

> これは一人で10万ドル稼ぎ出す方でも同じことですけどね。

失業のリスクという意味では1人で10万ドル稼ぐ方がリスクが高いですよね。2人が同時に失業した場合にもらえる失業手当の額は1人で失業した場合より高いです。(このくらいの収入の場合単純に2倍になります)
Res.288 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 10:42:55

失職じゃなくても子供ができて、産休とったり、育休とったり、一人が家にいるようになって収入が減ったり、働いたとしてもデイケアに預けるお金が発生したり、あるいは長期療養の必要な病気になったり、状況が変わればたちまちモーゲッジの払いがあやしくなりますよね。

となると、本当に庶民が安心して買える価格っていくら?30万ドルくらい?
Res.289 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 11:16:46

> 共働きで10万ドル。仮に40万ドルの家を購入したとする、一人が失職したらどうなる?

>片方が失業しても、失業手当をもらえる数ヶ月の間に同じくらいの給料をもらえる仕事に就けばモーゲージの支払いが破綻することはなさそうですよね(逆にそれくらいで破綻しないようプランしなければいけない)。


たとえばあなたの収入が5万ドルとします。あなたはそれなりの経験と技術をお持ちです。

あなたが失職するということは同じ技術をもつ業界はそこもリストラをしています。

同じ職種で求人があるならあなたは失職はしないはず。

失職してお手当てをもらっている間に就活といってもそう甘くはないですよ。失職してしまったらね。
Res.290 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 11:52:30

うちの夫は失業してから1年以上仕事が決まらず、失業保険も切れて、どうにもならなかったので今は大学に行き直しています。本当に一度失職すると大変です。ひとつの募集に100人応募なんてざらみたいですよ。

昨年家は買った時より10万ドル上がっていたので売りました。今はそれを投資して、賃貸暮らしです。郊外に引っ越したので前より広いです。持ち家ではない点をのぞけば、快適です。家の売却代金を投資して年率12%くらいになっていて家賃の足しになっています。後は給料はあまりよくないですが私も働いているので何とかなってます。貯金まではいきませんが。

数年待って、主人がまた働き出して、家の値段が下がった時が我が家の買い時だと思っています。

Res.291 by 庶民 from 無回答 2011/01/21 12:04:05

私自身も昨年2月にレイオフに遭い、8月までいい仕事が見つかりませんでした。

ただ、今回のような大きな不況はモーゲージを払う数十年もの間に何度もあることではないでしょうし、何年も続くものでもないと思います。(そう願います)

また、モーゲージの支払いを抱えている場合、正社員でなくても全く同じレベルの給与水準でなくても、とりあえず6ヶ月12ヶ月の契約の仕事など、ある程度妥協をすれば全く仕事が見つからないなどということはないと思います。(本気で探せばね)
Res.292 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 12:54:25

不動産と株は値下がりして買うこと。
これは鉄則、だから株は買い時。
Res.293 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 13:08:03

鉄則???逆張りは下落していく途中で買うために、どこまで下落が続くか分からないというリスクがあり、特に株は紙屑になるリスクもありますよ。
Res.294 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 13:39:03

サイトでいつも見ている地区の物件が2件売れたようです。

4か月以上売れなかった物件ですが、ちょっと驚きました。
Res.295 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 13:48:18

不況は飲食業だけかと思ったがいろんな業種に波及しているのですね。

建築業に携わる方のリストラもかなり多いですね。経済の底はまだ見えてきていません。まだまだ底に達していないのかな。

例え共働きで10万ドルあったとしても現金で家を購入はいいが、モーゲージを組むなら長期的計画が必要ですね。上の275さんがおっしゃってるけど高額すぎて今はかえなけど、それはきっと買わない時代なのかもしれない。

だいぶ前に、しりあいから聞いた話ですが、フォードのエンジニアリングで当時自動車産業がうなぎのぼりで景気がよかった時期に70万ドルの一戸建てを購入。しばらくはローンを返せていたのですが傾き始めてリストラ。家も失ったんですって。それはそれはいい生活と豪邸?だったそうですよ。それが、、、天国から地獄ってこういうことだよねとしみじみ言ってました。

その後彼はウツとなり通院だそうです。仕事もなしそして病気、、それなら家など要らなかったね。家がなければ、リストラされても、時間がかかるかもしれないけど又這い上がれるよね。

不動産を現金購入ならいいけどほとんどが住宅ローンに頼っているわけで長い年月なにがあるかわからないですよ。リストラもそう、病気もそうです。思いがけない状況に立たされたときほんと惨めですよ。

家に固執する必要があるのだろうかと思ったりね。

暗い話ですみません。

Res.296 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 14:03:23

>不動産と株は値下がりして買うこと。
これは鉄則

その通り鉄則ですよ。

しかし勉強をしなくてはだめですよ。株だったら株の勉強をするということは世界の情勢や地価の動きを見るといこと。将来、どう動いていくかも見るということですよ。少なくとも5−6年は勉強しましょう。

株が下がっているから買いではないですよ。なぜ株が下がったのか。又なぜ将来において上がるのか。今の上がった下がったに翻弄されることはばかげています。勉強をしているとうっすら明かりが見えてきますよ。といってあっちもこっちもやっては時間の無駄。不動産を買いたい方、株を買いたい方。かわせをやりたいかた、、それぞれの勉強ですよ。そして方向性が見えてきたらそれぞれで発揮すればよいのです。

自分は買いたいと思っている、その半面売りたいと思ってる人も多くいるのですよ。

しかし、今の状況を見てください。そんなに不動産や株を買いたい人が山ほどいるのでしょうか。反対に売りたい売りたいと思っている人が山ほどいるのでしょうか?
Res.297 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 16:24:31


本当に勉強で株などの投資が成功するのであれば苦労しませんよ。
ノーベル経済学者や数学、統計学権威の人達が集まってアメリカで投資会社を設立したが2年程で大損をして倒産したのは有名な話。

株でも不動産でも卓上の理論通り行けば苦労しません。

そうこのトピで数年前に理路整然と数字をあげていた「自称さん」と言う有名(?)な方がいましたが、結果は大ハズレでした。
Res.298 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 16:37:47

最近SOLDのサインが目立ち始めてきた。
売れているのか?2011
Res.299 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 16:45:24

>本当に勉強で株などの投資が成功するのであれば苦労しませんよ。

私もそう思います。だけどまったくの無知では歯が立たないのがこの世界だとも思うのですがいかがでしょうか?
Res.300 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 16:58:14

タイミングと勢いじゃない!
Res.301 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 17:02:27

>最近SOLDのサインが目立ち始めてきた。

駆け込み買いですよ。
Res.302 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 17:19:14

|里蕕覆ど堝飴魂阿ら貴方の家を売りませんか、査定は無料ですという郵便広告が多く来る。
知らない不動産屋からこんな物件が近所にあります、買いませんかという郵便広告が多く来る。

過去の経験からすると,両豺隋不動産価格が上がり、△両豺腓呂修糧紳弌まあ彼らの持ってる在庫が減る、増えるからで当然の事でしょう。

現在は,任后。。
Res.303 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 17:29:18

オリンピック後不景気の予報がでていたのですが
まだまだ景気がいいのか?バンクーバー

駆け込み買いでも売れている不動産
Res.304 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 17:31:30

>本当に勉強で株などの投資が成功するのであれば苦労しませんよ。
ノーベル経済学者や数学、統計学権威の人達が集まってアメリカで投資会社を設立したが2年程で大損をして倒産したのは有名な話。

この方たちは投資について勉強を重ねたうえで企業を設立し、果てに倒産に追い込まれたのでしょうか?もしそうだとしたら彼らは、悔いは残ってないはず。彼らは周到にして悔いのない戦術を立てたわけ。。ただそれだけ。ただひとつ言えるのは、彼らにはお金は充分にあったが時間がなさ過ぎた、投資企業を設立するということは、時間とお金、50%づつですね。彼らに10年20年の時間を与えたら必ず成功したはずですよ。

倒産の理由は投資家は時間を区切ってしまうから、無知はその時間の大事さが理解できず欲ばかりが先行するんですよ、だから成功だとか失敗だとか言い出すんですよ。

知識のある人はおかねと時間を使う。これができなければ投資は無理。あなたのように無理解の方には投資は無理ですよ。私たち素人が投資で勝つ為には、時間は必要であります。おのずと買ってはいけない時期とかえない時期。売る時期、を見計らう為には素人は無限の時間を持ってます。

素人の我々とプロとの違いは時間のかけ方が違うんですよ。

知識のある人はなぜ時間ガ重要なのか??と必ず聞きます。

無知識はそれすら理解できない。

Res.305 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 17:48:03

>オリンピック後不景気の予報がでていたのですが
まだまだ景気がいいのか?バンクーバー

駆け込み買いでも売れている不動産

バンクーバーの景気と不動産の景気は別物。1ミリオン2ミリオン一般庶民誰が買える?

それでなくても家賃料が値上がりする、口に入るものは少しずつ値上ってますよ。

飲食業界、建設業界壊滅的な不景気だそうですよ。失業率もアップしたではありませんか。
Res.306 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 18:05:37

>飲食業界、建設業界壊滅的な不景気だそうですよ。
>失業率もアップしたではありませんか。

ダウンタウンには高級コンド。
町には高級車。
バンクーバーは不思議だ
Res.307 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 18:57:55


306さん

それが格差社会ですよ!

そしていつでも庶民や下っ端が、自己責任でもないのに不況やリストラの直撃を受けます。世の中を回しているのは金持ちであり、政治も法律も金持ちに都合の良いように出来ております。

残念ながら、、、

Res.308 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 19:15:46

殆どの高級車に乗ってる人の顔はアジア人。 チャイニーズかコリアンだね。 高すぎるメルセデスをのろのろ走らせ、後車を平気で閊えさせてる、チャイ、コリ達。 高級車には似合わない風貌なんだよね。 少しおしゃれしてよ。 交通ルールなんて守るなんて事、一切頭の中にないよね。 金、金、金。
やはり世の中金だね。
Res.309 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 19:15:55

オリンピックビレッジはどうなっているのでしょうか?
ロンドラオープンしたのでしょうか?
Res.310 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 19:17:57

今、CBCニュースやってましたね。1ミリオンちょいの家が、たった2ヵ月半、何もせずに3万3千ドルアップで売れたと。その前の家は、オープンハウスで200人がラインアップしたと。

CBCいわく、ロケーションが大切だそうです。メインランドチャイナからの金持ちがわんさか来るとか。

Res.311 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 19:26:29

>>Res.304
>>彼らにはお金は充分にあったが時間がなさ過ぎた。彼らに10年20年の時間を与えたら必ず成功したはずですよ。

ははは、ある時点で投資した物が資産以下になれば破産ですよ。誰も10年20年待ってくれません。その10年、20年間の給料、家賃だれが払うのですか。ノーベル経済学者の会社であろうがね。

知識があると自分で自惚れてる人でそんな事も理解できない人から無知識とは言われたくないですな。
Res.312 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 19:37:28

>ある時点で投資した物が資産以下になれば破産ですよ。誰も10年20年待ってくれません。その10年、20年間の給料、家賃だれが払うのですか。ノーベル経済学者の会社であろうがね。

その通りですよ。だからこそ時間が必要なんだよ。時間=期間ですよ。要するに1年で利益をあげろ2年で利益を上げろということ自体が無知なんですよ。

それがお分かりでない。それが理解できないことが問題なのだよね。

↑に聞きたい。

50万ドルを持つ方が2人ここにいます。一人は家を購入といってます。

もう一人は自由に40年かけて運用します。あなたはどちらを選びますか?

私でしたらおよそ2ミリオンにして40年後にお渡ししますよ。もちろん後者です。

からくりがわかりますか?現在の感覚ですと99.5%(経済に100%はないですからね)あなたに2ミリオンでお返しできます。

50万ドルで家を購入した方が同じく40年後に家の価格が2ミリオンとなるでしょうか?
Res.313 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 19:51:11

フェイスブックの企業価値は4兆円超だそうですね。2006年から一般公開だから5年で何もないところから4兆円。人がお金(価値)を創り出すのですよね〜。
Res.314 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 19:54:13

レス312さん
>>私でしたらおよそ2ミリオンにして40年後にお渡ししますよ。もちろん後者です。

えー?40年でたった4倍ですか?
冗談じゃありません。そんな人にお金をお渡しできません。
過去の話になりますし、将来同じになるとは思いませんが、私が移民した頃(35年前)バンクーバーウエストサイドの家が約5万ドルでした。今はだいたい200万ドルです。40倍です。ガソリンもリッターあたり5セントぐらいだったかな。40年後に4倍なんて嬉しくありませんよ!
Res.315 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 20:23:59

>何もせずに3万3千ドルアップで売れたと。その前の家は、
オープンハウスで200人がラインアップしたと。

>CBCいわく、ロケーションが大切だそうです。メインランドチャイナからの金持ちがわんさか来るとか。

まだまだ不動産暴落はないですね。


Res.316 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 20:42:52

レス312さん
>>私でしたらおよそ2ミリオンにして40年後にお渡ししますよ。もちろん後者です。

えー?40年でたった4倍ですか?
冗談じゃありません。そんな人にお金をお渡しできません。
過去の話になりますし、将来同じになるとは思いませんが、私が移民した頃(35年前)バンクーバーウエストサイドの家が約5万ドルでした。今はだいたい200万ドルです。40倍です。ガソリンもリッターあたり5セントぐらいだったかな。40年後に4倍なんて嬉しくありませんよ!


私の書いたれすを読んでますか?今の時点での話です。

あなたの言ってることはすでに過去のことですよ。過去をおっても無駄。それがあなたの知識のなさなんですよ。

過去はもうすでに過去。過ぎ去った日は帰っては来ないんですよ。私は現時点でのこれからの話をしているのですよ。これからの将来ね。

あなたネエ。。なにを35年前の話を持ち出してるんですよ。時代が変わればお金の儲け方も変わるですよ。

私がかいた99.5%の意味わかりますか?

過去のことをいつまでもひきづっても意味がない。あなたの無学を証明してるようなもの。

今の2ミリオンの家が40年後に80ミリオンになると思ってるですか?

過去に起こったことが未来にも起こると信じてるの??あきれてものがいえない。

私は50万ドルを40年後4倍にしてお返しといいました。意見があるならあなたの投資はOOですね。私はその投資は嫌いです、なぜならOOだらとかOOだからやらないとか、、それが普通でしょ。

何も述べられず、過去のことをいっても本と、、意味がないんですよ。なんども言うでしょ、将来に向けてとね。だからあなたは勉強不足なんですよ。決して私が勉強を充分にしているわけではないですよ。まだまだ勉強途中ですよ。

少しまともな意見かけませんかね。


ではあなたは、50万ドルを40年後に4倍はだめだという意見ならそれ以上に儲かるシナリオを書いてごらんなさいな。


Res.317 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 20:42:52

>何もせずに3万3千ドルアップで売れたと。その前の家は、
オープンハウスで200人がラインアップしたと。

それ位では驚きません。
ウエストサイド(キャンビーエリア)間口33FTの小さな土地のボロ屋、Asking Price $1.1Mで数週間後で$1.6Mで売れた。
50万ドルアップ??
Res.318 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 20:51:32

ほぼ全ては、中国本土人の売り買いですから高みの見物をしていれば良し。

Res.319 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 20:54:58

Res.316さん
あなた利息の複利計算ご存知ですよね?
40年後4倍なんてクソなんですよ。
年利3.5%ですよね。
40年という長期にわたりお金を預け(長期=リスクが上がる)たった3.5%。それで満足してる人はバカです。

それが貴方への答えです。

過去や歴史からも学ぶべきかもしれませんよ。
「歴史は繰り返す」といいますしね。
Res.320 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 21:15:10

>ほぼ全ては、中国本土人の売り買いですから
高みの見物をしていれば良し。

バンクーバーは特殊な場所ですね。
カリフォルニアとは違うのでしょうね。

Res.321 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 21:43:07

ここを買いあさってるのは中国本土の共産党員でしょ、全ての高額物件は彼らたちがファンドを利用して買ってるですよ。自分の金ではありません。いくらでもざくざくお金は出てくるのです。この金は本土で時給10円とか50円で働く人たちから吸い上げた税金です。13億のうちほぼ貧乏人で埋まってる中国。。彼らたちは奥地からで稼ぎに来て得る月給は3万5千円といってます。その中から実家に仕送りをして残りで生活。かたや1ミリオン、2ミリオンという物件を買いあさり子供は私立校、高級車を乗り回し、かなだでは無職、ゴルフやマージャン三昧。
こんなことをその貧乏人たちが知ったら暴動が起きますよ。暴動が起きれば一党独裁制の中国は武力行使ですよね。

税金というものは中国の道路の建設、医療や学校を作る。といったものですべては国民の為に使うもの、又そうでなければいけないものなのに、共産党の享楽の為に費やしているのですよね。

Res.322 by 無回答 from 無回答 2011/01/21 22:13:46

何かまた敵意むき出しで、他の人をまったく無視して自分の意見を押し付けあってる人たちがいるけど、二人とも理屈をこねてるだけでしょう。

投資って、今は世界情勢とか、政治とか、気候変動や食料事情に至るまで考えないとなかなかうまく行かない時代でしょ。つまり、人の考えや意見を客観的に見て、受け入れないといけないってことだと思うけど、言い合っているお二人さんは他人の意見や考えをまったく受け入れようとしない感じだね。それじゃ、二人とも世の中の先なんて読めないでしょ。もう少し頭を冷やして、相手の言うことにも必ず一理あるってことを理解したら?
Res.323 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 22:19:32

CBCのニュース見ていたら、バンクーバーイーストのつぶれかかった家が1.3ミリオンで売れたそうだ、その向かいの家は買って2ヶ月で何もしなくて35万ドル儲かったという。
カナダ中で家が売れているそうだ。
サレーは景気が悪いといわれた2010年に1.2ビリオンの住宅建設のパーミットを発行したという。
Res.324 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 23:08:20

最近の世の中の景気ってよくわからなくなってきてますね。方や上がるといえば、方や下がっているという。一体どうなってるんでしょうね?
Res.325 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 23:16:14


それが格差社会というもの。
同じ時期でも景気の良い人はもっと良くなる、悪い人はもっと悪くなる。
Res.326 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/21 23:19:45

世界中で紙のお金を大量に印刷したため行き場を失っているのでしょう。紙のお金や不動産は食べることができない。

最近の世界的な異常気象で近いうちに食糧不足がおきるだろうといわれている、庭に果物の木を植えて、菜園を作って準備しよう。
Res.327 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 12:45:01

確かに最近の異常気象は凄いですよね。オーストラリアの洪水はほんとに凄い。
Res.328 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 13:14:20

でもさ。将来のことなんて誰にもわからないですよね。

世界中に金が舞っているのは事実だ。。でも近いうちこれが世界中で回収し始めますよね。それは金利の上昇に他なりません。

となると目先の将来は家を持つ人は、持ってしまった人は大変な目にあうのかもしれない。それ以上の将来は、誰にもわからないですよね。

このまま金融緩和を続けていくことは不可能だよね。もちろんこれは景気がよくなろうと悪くなろうとね。いずれ近い将来金融引き締めが起こっても不思議じゃないさ。


いやいや、、このままお金を刷り続けるよという国もあるかもしれない。

皆さんどうおもいますか?
Res.329 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 13:48:25

中国を始め新興国が豊かになり始め食料や資源が高騰して、それに加え先進国は大量の金を印刷してるので、世界的なインフレになる。

将来インフレになるから家を買うのも良策でしょう。
インフレ時には借金して物を買う。
デフレ時は現金をキープ。
Res.330 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 15:49:12

インフレになれば当然物価は上昇します。

たとえばあなたが物価の高騰する国の大統領、または首相だったとします。インフレで物価が上がったらどのような政策をとりますか?

もちろん金利を上げます。ところが金利を上げても上げても物価上昇を止めることができないとなると、いわゆるハイパーインフレで国家破綻です。

おそらく、先進国、民主主義国家。自由主義国家の指導者たちはハイパーインフレそしてデフォルトの道は選ばないでしょうね。

インフレですので借金をして物を買いおけば、上昇するという考えはすでに過去の考え方です。

今の自由主義経済ととなえる国々は全てインフレによる経済の落ち込みを常に警戒しています。落ち込みとは、金利がぐんぐん上昇するということはいづれ破綻が来るということなんですよ。

2007年のサブプライムローン以降の経済の状態を見ると、どの国の大統領、、首相はまづ、景気対策とインフレのバランスをとろうと策を練っています。一番よい例は、アメリカと中国の例ですよ。

アメリカの経済は、皆さんご承知の通り金融緩和状態です。しかし2007年から現在に至るこれは米国自身の輸入インフレそれに直面しているのです。それは今後9月10月にかけて、仮に景気が回復しなくても、金利は上がります。すでに国債の長期金利が上がってます。そういう状態です。これから危険なことは、現在の金利が低いのでお金を借りてOOに投資は非常に危険です。金利が上昇しだすと経済の停滞が始まります。それはどういうことかというと金利が上がれば株価が下落する確立が非常にたかいですよ。しかし将来のことなのでそうもいえないかもしれません。しかし、金利が上昇すると、企業の資金調達が、、そして個人の資金調達が厳しくなります。だから、経済の減速がやってくるのです。これからこの始まりだと思います。

中国経済についてはすでに預金準備率を昨年11月から今年1月まですでに3回も引き上げてます。1月には預金金利も上げました。

これは非常によいシグナルです。。中国の経済は頂上に達しきっている状態、、なぜなら、2010年1月から11月までの間に預金準備率を3回上げたのが11月から今年1月という短期間にすでに3回も上げているんです。異常事態宣言ですよ。おそらく2月も3月も金利は上昇するでしょうね。そうなると中国経済はどうなるか。。当然減速です。中国のお金に頼りきっていた国、頼る国はどうなると思います?

ここまで入念に考えないと、これからの投資はどうなのかは計り知れないですよ。

レス314さんに対してですが、40年4倍がこんな馬鹿なという金額ならあなたの言う40年には30倍40倍になるという考えの時のカナダの経済はどうなってますか?お聞きしたい。


不動産というのは上がる確率と下がる確率は50%づつですよね。上がらないで平行していく確立があるとしたら上がる確率33.下がる確率33、平行が33となります。

私の40年4倍案は、下がる確率O上がる確立100.平行Oしかし、経済には100%はありませんのでリスクは0,5〜0,01の%としてのリスクは残ります。




私は自分の意見を他人様に押し付けようとしているわけではないです。意見ですのでいろんな意見が出ることはよいことです。しかし意見とそうでないものがあります。意見というものはOOがあってそれにたいして理由はOOとなるのが意見です。ただ結果だけを言うのは意見ではないです。
1+1=2です。2だけでは何の2であるのかわかりません。

理詰めでものを書いてください。
Res.331 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 16:03:17

↑シンプルに友達少なそう。。。いなそう。
Res.332 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 16:12:26

↑意見もかけないならスルーしたほうがいいですよ。おじさんうるさいですからね。

黙ってみてましょうよ。
Res.333 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 16:17:02

>↑シンプルに友達少なそう。。。いなそう。

↑別に普通だと思いますけどね。経済によく通じている方なんでは?経済マガジンとか書かれている方はロジカルですから。

こんな掲示板にもこれくらいロジカルに書いていただけると私なんかは勉強になるからありがたいなって思いますけどね。
Res.334 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 16:55:11

今年不動産なりコンドやタウンハウス、

買い時ですか?どうおもいますか?
Res.335 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 17:06:56

↑レス読みました??
Res.336 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 17:14:13

かい時ですね
Res.337 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 17:22:37

>>買い時ですか?どうおもいますか?

そんなの誰にもわかりません。
2年程前友人がBurnabyにタウンハウスを40万ドルで購入。
当時から不動産バブルといわれてましたから、周りの人達は皆反対しました。私もその時点ではもう少し待てば下がると思いました。
結果は現時点では値段が50万ドル近くになってます。

彼は周りの意見を聞かなかった事に感謝してるはずです。
Res.338 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 17:28:16

>↑シンプルに友達少なそう。。。いなそう。

こういうやつってさ。大学のディスカッションで反論できないとき相手にあいつ友達いなさそうって言うんでしょうね。

教授のリアクション見てみたい。
Res.339 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 17:50:29

337にいいたい。

>自分は買いたいと思っている、その半面売りたいと思ってる人も多くいるのですよ。

>しかし、今の状況を見てください。そんなに不動産や株を買いたい人が山ほどいるのでしょうか。反対に売りたい売りたいと思っている人が山ほどいるのでしょうか?

Res.340 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 17:54:32

336、物には言い方ってあるんですよ。同じ内容の事を言うにしても他人の気持ちを逆なでしないようにだって言えるんです。
それが出来る人と、出来ない人の違いを言っているんですよ。
Res.341 by 337 from バンクーバー 2011/01/22 17:56:40


意味不明
頭の悪い私にもう少し解りやすく説明して下さい。
Res.342 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 18:19:46

結局は一般的価値観と成金価値感との違いですよね。

成金と金持ちの違いってなんだと思いますか?

金持ちになる為には時間と経験を費やしてます。しかし成金は失敗の経験がないんですよ。
成金は自分の価値感だけで攻めていく。金持ちは失敗の経験があるから考えに考え抜いて行動をするものです。

本当の金持ちは孫の代まで考えて投資をするんですよ。成金はその場しのぎ、、せいぜい財を成しても20年か30年でしょうかね。

バンクーバーに押し寄せてくる中国本土の方は国を上げてのなり金ですから、本当のものの価値を知らない。見ないんですよね。

とにかく中国本土にある資産を分散することが目的なので、大いに買ってもらいましょうよ。吊り上げてもらいましょう。。大いに高つかみしてもらいましょうよね。でもこれが後どのぐらい続くのか、、楽しみですよ。



私の想像なんですがウエストサイドで売られている家のリアルターは中国名が多い。これは売り買いして無理に価格を吊り上げているような気がするのですがね。違いますかね。

10件の売り買いは中国人そして高く売って他国がそれをつかめばそれでよし、なんとなく組織的に売買をやってるようなきがするのだが、、。たまたまこれにぶち当たった日本人、カナダ人、韓国人その他の国々の方が高掴みをしてしまってるような気がする。

私の住むウエストサイドもおおよそ中国人です。それに混じってポツン、、ぽつんと他国の人種なんですよね。

私だけが感じていることでしょうか?

Res.343 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 18:32:29

>Burnabyにタウンハウスを40万ドルで購入。
結果は現時点では値段が50万ドル近くになってます。
彼は周りの意見を聞かなかった事に感謝してるはずです。

もしこれが今年30%下がったら?買ったことを後悔するでしょう。
不動産は下がってから買うものだと分かるでしょう。
Res.344 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 18:43:49

>もしこれが今年30%下がったら?買ったことを後悔するでしょう。
>不動産は下がってから買うものだと分かるでしょう。


たしかに  いつ買えばいいのか?
      ずっとレントでいるのか?
      むずかいしですね。
      

今年の秋ごろ家の価格変化があるとみた!
Res.345 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 18:59:33

>Burnabyにタウンハウスを40万ドルで購入。
結果は現時点では値段が50万ドル近くになってます。
彼は周りの意見を聞かなかった事に感謝してるはずです。

>もしこれが今年30%下がったら?買ったことを後悔するでしょう。
不動産は下がってから買うものだと分かるでしょう。

ですね。現時点で50万ドルといっても現金手にして見なきゃわからないですよ。売って始めて50万ドルで売れたということですから。

ではその50万ドルで別のタウンハウスを買う?彼が50万ドルで売れたならコンドは逆に購入するところも高額なんですよね。

Res.346 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 19:17:12

不動産価格が下がるといわれてはや4年あがる一方ですね。
株式投資より割がいいかもしれない。
右肩上がり、バンクーバー不動産。

今が買い時だ。
Res.347 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:22:46

>>ではその50万ドルで別のタウンハウスを買う?彼が50万ドルで売れたならコンドは逆に購入するところも高額なんですよね。

その通りです。
でも彼がタウンハウスが買わなければ、40万ドルの予算で物件を探さなければならない。つまりバスに乗り遅れずに済んだという事。(この言い方、不動産を持ってない人に一番カチンとくる言葉なので、ごめんなさい)


Res.348 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:31:46

↑ちょっと意味がつかめないのですが彼が持ちがね40万ドルを当時タウンハウスを買わなかったら元時点で、40万ドルの物件を探さねばならないということですよね。

元に彼が50万ドルで売ることができたのなら喜ばしいことでしょ?ただそれだけの話ですよ。
Res.349 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:34:43

>不動産価格が下がるといわれてはや4年あがる一方ですね。
株式投資より割がいいかもしれない。
右肩上がり、バンクーバー不動産。

今が買い時だ。

ではあなたが買えば?
Res.350 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:39:17


いえ彼は40万ドルで2年程前に買ったのです。
もちろんモーゲージもあると思いますが。
それが現在50万ドルで取引されてるという事でしょう。

次回探す場合に、2年前に買わなかった時には40万ドルの予算だが、2年前に買った物件が50万ドルに上がったので50万ドルの予算で次の物件が探せるという事です。
Res.351 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:45:19

↑上で書いたものですが、あなたは書いた方ですか?

>2年前に買った物件が50万ドルに上がったので50万ドルの予算で次の物件が探せるという事です。

50万で売ったのですか?机上の空論では意味がないですよ。

50万ドルじゃ買うところないでしょ。バーナビーにはあるのかな。
Res.352 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:55:09

>>50万で売ったのですか?机上の空論では意味がないですよ。

確かに売ってませんが、100歩譲って45万ドルなら即日に売れます。
それに比べ最初の時点で40万ドルで買わなかった人はそのままですしょう?

これは空論ではありません。
たとえ売らなくても現時点では資産価値(Market Value)として50万ドルですから。
現金化されなければ資産家とはいえなければBill Gateも大した金持ちではありません。


Res.353 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 19:55:32

50万ドルで売って他を探すことができるというのはたとえ話だとは思うのですが、普通はそうは考えないですよね。

住みやすくて治安よければ住み続けないですか?

あくまでもこれはたとえ話でしょうけど。。上でも書きましたが、値上がりしても現金を手にしなければ意味がないんですよね。40万が50万になった。それは喜ばしいことですよ。それでなぜ50万ドルを他の物件に差し向けられるとなるのでしょうかね。
Res.354 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 20:00:14

>Burnabyにタウンハウスを40万ドルで購入。
結果は現時点では値段が50万ドル近くになってます。
彼は周りの意見を聞かなかった事に感謝してるはずです。

実際50万ドル近くのアスキングで売れれば万々歳ですけど
その程度の物件がゴロゴロしていて難しいでしょう。
そこからリアルターや諸々の経費を抜いたら、、、


Res.355 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:06:30

>>値上がりしても現金を手にしなければ意味がないんですよね。
そんなことありませんよ。最終的にはそうでしょうが維持してる段階で市場価格があがれば意味があります。

>>それでなぜ50万ドルを他の物件に差し向けられるとなるのでしょうかね。
いやその必要はありません。ただ2年前に40万ドルで買った場合と買わなかった場合に10万ドルの資産の差が現時点であるという事です。

Res.356 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:11:20

>資産価値(Market Value)として50万ドルですから。

これと実際に売れる価格は違うよ。皆さんよく言うんですよね。うちは当時30万ドルで買った家が今やミリオン〜〜ってね。

では売却せよ。そういうなら売ってみなさい。だ〜れも売ったかたいないですよ。それは子供の学校もある、いざとなると、、ですよ。。夢は夢でいいですよ。いいじゃありませんか30万ドルがミリオンですぞ、、結構な話ですよ。

冷静に考えてみてくださいな。。ここに50年物の家があるそれがミリオンで取引されているとする、まともな頭ならミリオンだしますか?ミリオン出すお金を持っておる方はそんな今にも倒れそうな家は買わない。こういう家に住めるのは中国人ぐらいですよ。

あなたなら買いますか?うちのあたりにも、お化け屋敷のような家が2ミリオンですよ。誰も買えないけど買うのは中国人。ミリオンをまともに評価できる人は買わないですよね。


Res.357 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:14:20

>>実際50万ドル近くのアスキングで売れれば万々歳ですけどその程度の物件がゴロゴロしていて難しいでしょう。そこからリアルターや諸々の経費を抜いたら、、、

わーNegativeなご意見ですね。
その調子で過去にも不動産購入をためらわれた事と思います。
ご愁傷様です。
Res.358 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:17:48

>2年前に買わなかった時には40万ドルの予算だが、2年前に買った物件が50万ドルに上がったので50万ドルの予算で次の物件が探せるという事です。

>それでなぜ50万ドルを他の物件に差し向けられるとなるのでしょうかね。
いやその必要はありません。ただ2年前に40万ドルで買った場合と買わなかった場合に10万ドルの資産の差が現時点であるという事です


レスが違うぞ。だれが誰なのかわからないよ。
Res.359 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 20:23:13

確かに
40万ドルで2年前に購入、現在50万ドル
近所の物件同じく値上がり55万ドルで新しい物件。

新しくローンを組みかえまた借金が膨らむ。

買いたいときは買い時。

Res.360 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 20:28:16

>>わーNegativeなご意見ですね。
その調子で過去にも不動産購入をためらわれた事と思います。
ご愁傷様です。

家、売ったことないの?
現実だと思いますけどね。
上がると信じて、ここ数年に買っている人は、最終的に現金を手にしたときに損してます。
売れても希望額で売れてないから。
Res.361 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:36:49


>>売れても希望額で売れてないから。
確実にいえることは買う金額が上がってこと。
数年まえに自宅として買った人は直ぐには売りませんよ。
ただ同じ物件を今買おうとしたら10万ドル以上余計にかかる。
それだけです。
一生借家で良いと思うのはそれでよいのであって、「バンクーバーの不動産価格が半額になるまで」なんてこのスレには来ないはずですよね(笑)
Res.362 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:37:30

2年前40万で買って今50万の価値ですね。ある人が55万で買いたいときました。55で売りました。2年後次の人が65万でかった。その後85万ドルで売った、85で買った人はミリオンになったから売った。それで足掛け7年経過した。今ミリオンで持ってるものを売りたい。要するに7オーナー目の人ですよ。その7または、次の8がばばをつかむのですよ。それは中国人でしょ。

誰がその住宅にミリオンをつぎ込みますか?おそらく40万ドルで買って55で売った方が買うのよ。昔10万ドル儲かった2匹目のどじょうと思って55万ドルでミリオンを買うのではないかな。
Res.363 by 361 from バンクーバー 2011/01/22 20:45:13

混乱させてすみません。
引用は>>売れても希望額で売れてないから。
で本文は「確実にいえることは・・・」です

一行スペースをいれるの忘れました。
Res.364 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 20:49:02

>引用は>>売れても希望額で売れてないから。

最近販売価格に上乗せしないと買うことができないらしい。

景気がいいバンクーバーだ。
Res.365 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 20:55:52

362さん
オーナーが7年後にその物件を1ミリオンで買っても何の問題が無く次に売れると思いますよ。その頃にはガソリンがリッターあたり5ドルで、ビックマックが10ドルでしょうがね。家を買わない貴方の家賃は毎月5千ドルかな(笑)。インフレに備えて家を買いましょう。
Res.366 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 21:21:05

>ビックマックが10ドルでしょうがね。

それはありえるぞ。
Res.367 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 21:27:21

借家はもういゃだ〜

借金して買うぞ。
Res.368 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 21:35:28

>オーナーが7年後にその物件を1ミリオンで買っても何の問題が無く次に売れると思いますよ。その頃にはガソリンがリッターあたり5ドルで、ビックマックが10ドルでしょうがね。家を買わない貴方の家賃は毎月5千ドルかな(笑)。インフレに備えて家を買いましょう。

おめでたいですね。あなたもお早いうちにミリオンで不動産を購入しておいたほうがいいですよ。
Res.369 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 21:47:58

>>おめでたいですね。あなたもお早いうちにミリオンで不動産を購入しておいたほうがいいですよ。

ご心配無用です。
もう十年前に自宅は購入してますので。結果は大変おめでたいです。(笑)
今から買う人は大変だと思ってますが、、、。
Res.370 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 21:48:11

>ーナーが7年後にその物件を1ミリオンで買っても何の問題が無く次に売れると思いますよ。その頃にはガソリンがリッターあたり5ドルで、ビックマックが10ドルでしょうがね。家を買わない貴方の家賃は毎月5千ドルかな(笑)。インフレに備えて家を買いましょう。

ちょっとあなた計算できてますか?ガソリンがリッター5ドルでビッグマッ
クが10ドル?あなた頭を整理して書いたらどう?
家賃が5千ドルとはインフレにしてはずいぶん遠慮した値段なの?

わかるように説明して?あなたのはおかしいですよ。あなたのインフレ率で計算するとビッグマックは25ドルよガソリンがリッター5ドルでしょ?。それで家賃が5千ドル?インフレのときに5%で計算するの?、もう一度計算やり直しなさい。
小学生でもできる計算よ。
Res.371 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 21:58:06

レス370さん
食料(Bic Mac)、資源(ガソリン)、不動産と同じインフレ率になると誰が決めたのですか?

Res.372 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 22:09:00

↑だからあなたは頭が悪いのですよ。ではそのとき不動産のモーゲージはどうなってるの?

計算しなさい。要するにあなたはそういう知識がないんですよ。。そうかくとあなたは私に向ってえらそうに、、というのでしょ。もうあなたの言うことは聞き飽きてます。あなたの知識だから上のようなへんてこな計算になのるですよ。

掲示板を覗いているほかの方はあなたをわらってるよ。あなたの書いているのはマックとガソリンと家賃の関係がまったくでたらめということ。

家賃が5千ドルだとしたらオイルがおかしいでしょ?マックが10ドルだとしたら家賃が変。なにを基準にとっても全て変。

あなた上でよく顔を出す35年の移住さん?過去に書いた私の質問に応答してくださいよね。
Res.373 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 22:18:31

>家賃が5千ドルだとしたらオイルがおかしいでしょ?マックが10ドルだとしたら家賃が変。なにを基準にとっても全て変。

不動産バブルで値段下がれ!
Res.374 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 22:20:54

↑追記


あなたの言うことを書いてみましょうか。

あなたの言ってることは7年で400%のいんふれですよ。わかります?マックが7年後200%オイルは複利ですので400−450%、家賃はあなたは5千ドルといってますよね。時価ミリオンの家ですよ。それだけインフレになっていて5千ドル、、それならお借りしたいね。%でいくと5千ドルでは少なすぎるのではないですか、、いいのですか。。ありがたい。

あまりにも小学生並みでまいったな〜ですよ。インフレは誰が決めたの?計算すればわかるでしょう。

誰も突込みがないようなので皆さん唖然としてらっしゃるんでしょうよね。
掲示板を見ている方に納得がいくよう説明をし書き込まないといけいない。、あなた自身の頭が疑われるし、誰も相手にしませんよ。お相手は私だけ?私は暇ですから、。書くときはきちんと書いたほうがいいですよ。読んでいる方たちが納得いくように、そして理解できるように書くのが常識です。
Res.375 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 22:21:53

>>計算しなさい。要するにあなたはそういう知識がないんですよ。

私は頭が悪くて不確定な将来の計算が出来ません。
教えて下さい。7年後のマックの値段、ガソリンの値段、家賃の相場。
同じインフレ率を使うという小学生のレベルでないの宜しく。
Res.376 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 22:21:53

↑上の人かぶっちゃったね、、すみません。
Res.377 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 22:32:20

確かに不動産は毎年大幅に上がるけど、給料は上がらないな。
物の値段も公平に上がる訳がない。
Res.378 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 22:37:52

35年移住さんは、人生で一番大切な知識のバスに乗り遅れたか、または乗らなかったのか私はわかりませんが、あなたの知識をもっとインフレにした方がいいですよ。

でもいろいろ書いたけどあなたぐらいですよね食って掛かってきてくれたのはその点は感謝しています。

私も考えさせられることが多くあった数日でした。

でもこの掲示板で勉強になりますといってくれた方がいたことは本当にうれしかったです。その方の将来が楽しみですよ。ありがとう。


もう終わりにしましょうかね。全ては過去レスに書き留めましたよ。
Res.379 by 無回答 from 無回答 2011/01/22 23:11:49

不動産買うタイミングだね。
家ほしいが値段がさがるだろと。。。
オリンピック終了後はきっと下がるだろ。
2011年これからは不景気になるからきっとさがるだろ。

バンクーバーは高すぎるからリッチモンドだね
リッチモンドも高いから
サレーかなぁ
予算的にまだまだデルタ

デルタからメープリッチ
郊外に郊外に。
きっと家の値段が上がるから
いずれまたバンクーバー買うぞ

しかし高すぎて買えない。


買うタイミング。
Res.380 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/22 23:37:04

レス379

支離滅裂だけど気持ちは良く判るな-。
最初は郊外からステップアップするのをお勧めします。
最初の一軒を買うのが大変、二軒め、三軒めとドンドン簡単になるはず。7年くらいを目処に次のステップが出来れば上等。
頑張って下さい。


Res.381 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 01:01:08

不動産が上がり続けると信じている人がまだいるとは。 おめでたい人が多いんですね。カナダは(爆)
Res.382 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 01:09:54

まだまだいけるんちゃう!
Res.383 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 07:31:00

過去の歴史をもとにして考えてはダメ、将来はなにが起きるかわからない、異常気象、地震、大恐慌、パンデミック。何が起きても生きていけるように心と食料の準備をしておくこと。
戦争やテロより怖い。
Res.384 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 11:09:30

今年は暴落、来年は暴落、再来年は暴落、暴落、暴落・・・・・。

暴落しないじゃないか。暴落の屁理屈の専門家さんたち。

半額になる? 10年先? 20年先? 30年先?

ネガティブなことばかり考えて、先に進まないのは貧乏人に多い。おまえら、一生貧乏でいろ。バカチン!



Res.385 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 11:27:57

上で歴史は繰り返すといってた方があるけどもう古いのですよね。

結局さ、世の中変わりすぎたってことでしょ。だから過去はすでに過去で現時点を出発点にして未来を可投げないといけないということなんだと思う。
Res.386 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 11:32:19

↑可投x

考えないとO

いいんじゃないの。いくらでもつりあがったってさ。どうせ私たちは蚊帳の外なんだからさ。大いに中国本土の人にセ、ってもらいましょうよね。老朽化した汚い、臭い家が10ミリオンいや20、30,50ミリオンいいじゃない。

Res.387 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 12:46:22

近日中にバンクーバー周辺で不動産購入予定の方いますか?
現状はどうですか?

買い時?買い時ではない?
いい物件ありますか?
Res.388 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 17:10:56

買いたい時が買い時。
Res.389 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 17:11:21



ぼくも、ここ3.4年はチャンスがあるかもと思いバンクーバーの物件、海の見えるコンドを探して来ました。
自分の意見としては、下がらないと思っていたけど、自分の頭の悪さはわかっているので、逆に正反対の意見に期待していました。
住んでいる所が、バンクーバーに遠いので拠点としたい。日本帰国の中継点としたいと考えていました。
頭金も投資に回して増やしたし、少なからずこまめに貯めましたのでなんとかコンドが現金で買えるのですが、程度や立地、住人環境を考えると二の足を踏んでおりました。
年末年始、日本に帰国した際、冷やかしでモデルハウス展示場に足を運んで見たら結構面白くて、、、。

義父が土地はやるというので、義父義母のために一階は完璧なバリアフリーで介護しやすく安全で便利に、二階はぼくたちのロフトみたいな感じで、オール電化+太陽光発電と夢見ているのですが、電化製品から家具、その他の諸々もオール込みで妥協しなくても、現在のレートでコンドを買う30%でまかなえてしまう。
田舎なんで、完璧別荘気分になれるし、割に大きなスーパーも書店もレンタルビデオも、、、ですから、目下鋭意検討中であります。
日本で建てるという選択肢も悪くないと思うのですがいかがでしょうか?

Res.390 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 17:42:30

日本の一戸建3000万ぐらいでたちます。
場所によりますが、バンクーバーでは30万ドルでは
中古コンドもかえないのが現状です。

日本も選択しもいいかもしれませんね。
Res.391 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 17:45:05

日本は人口の減少で都心でも空き住宅が増えてるようですよ。
ずっと住むにはいいチャンスでしょうが、不動産投資のチャンスは一時はないでしょう。
Res.392 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 18:00:02

日本の土地が将来、上がるか下がるかわからないけどな。

知り合いは福岡に300坪の土地を持っているのですが足掛け4年も売れないですよ。風致地区とかで売りにくいとはいってまっすが、、。
Res.393 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 18:10:52

>300坪の土地を持っているのですが

日本での不動産投資というより自分で住む家をたてるのであれば
いいのでは。
Res.394 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 18:32:22

↑親から譲り受けた土地なんだそうですよ。彼は大学も東京、就職先も東京でずっと40年間も東京です。やっと昨年リタイヤをしたのです。子供たち3人も東京で就職してます。奥さんはボランティアを長いことやってます。まあボランテイアはやめればいいことなんですけどね。

彼はエンジニアでサラリーマンでした。いくらで販売しているのかわかりませんがね。

福岡のどこかわかりません。彼が風致地区だから、なかなか売れないんだよね、といってます。この風致地区というのは建設がうるさいのですって。いろいろ規制があったら、たてたいものも建てられないのですよね。

老後は奥さんの実家のある広島県尾道市に行くんだそうですよ、奥さんのお母さんがお一人で生活をしているそうです。


Res.395 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 19:00:54

広島の尾道と言えば、「東京物語」だなー。トピずれ失礼しました。
Res.396 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 20:13:12

日本も景気の良い時分に海外から移民を受け付ければこんな事にはならなかった。
少子化で経済が落ち目の日本の不動産は落ちるだけ。
Res.397 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 20:34:16

私の田舎では船主が多い、昔は木造船だったが、鋼鉄船がローンで買えるようなり、好景気に乗って多くの船を所有するようになった、船員は外国人を使い、船籍はパナマやリベリヤにしている。若い人はみんな都会に出てしまって親もいなくなると豪勢な屋敷はからっぽ。
坂道が多くて道路が狭いので自動車が上がらない。
そんな家をもらってくれないか、という話を聞いた。
だからほとんどただ、税金は当然払わなければいけない。
Res.398 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 20:36:03

移民を受け入れたら成功したの説明を求む。
Res.399 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 20:38:42

こりゃー日本に戻った方がいいんじゃない
Res.400 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 20:42:32

家はただでもらえても税金払ったり、生活費はどうするの。
日本には仕事ないよ、だからギリシャ人みたいに船主になった。
Res.401 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 20:45:12

>>移民を受け入れたら成功したの説明を求む。

単純に人口が増えるだけで経済成長が期待できる。
人口が20%増えれば消費や経済活動が20%増える。
このところ先進国が停滞してる理由のひとつです。
Res.402 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 20:52:35

中国人なんか入ってきてすぐに生活保護を申請したりするから食いつぶされるだけだよ。

中国、韓国からの移民はない方がいい。
Res.403 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 21:06:03

>>中国人なんか入ってきてすぐに生活保護を申請したりするから食いつぶされるだけだよ。中国、韓国からの移民はない方がいい。

高級車は買うわ、高級住宅を買うわ、レストランで大金をばら撒いてくれ、消費してくれ、ドケチカナダ人に恩恵をしてくれますよ。
入国直ぐに、8万ドルの車の購入で消費税(HST)で約1万ドル。
「毎度ありがとうございます」です。
Res.404 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 21:07:19

カナダで引き取ってくれ。
Res.405 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 21:14:41

>中国人なんか入ってきてすぐに生活保護を申請したりするから食いつぶされるだけだよ。

子供手当てなども問題になってるよね。

同じ中国人カナダは超大金持ちばかりがやってくるが日本へやってくるのは超貧乏人なのはどうして?共産党員は全てカナダ行きなのかな。

Res.406 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 21:14:44

Res.404さん
日本から書き込みですよね。
移民法の無い日本に入り込んでくる(違法?)中国人、韓国人と、ちゃんとしたプロセスで選ばれて入国できる中国人、韓国人ではレベルが違うのですよ。

だから日本に移民法を取り入れて優秀で日本のためになる移民を受け入れなければならないのです。
Res.407 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 21:27:01

違法でも合法でも反日教育を受けた中国人には変わらないからな。
本当に優秀なら今の法体系でも資格が得られるでしょ。

そもそも移民とうまくやっていけた国ってあるの?
Res.408 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 21:35:09

>>そもそも移民とうまくやっていけた国ってあるの?

あのさあ、カナダ、アメリカ、アーストラリアは国民の100%近くが移民の国ですよ。
オリジナルな国民(?)はインデアンとアブオリジナルという土着民たちですよ(笑)

あまり日本国外のサイトに書き込まない方が良いと思うよ。
2ちゃんあたりで相手にされてない方ですか?
Res.409 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 21:37:16

中国人がカナダに旅行をする場合は在中カナダ大使館に保証金なるものを置くんですよね。その額はちょっと忘れたんだけどかなり高額だったような。。きちんと旅行をして中国に戻ればその保証金は返却される。それだけ中国人って心用がないんですよ。

なんかその保証金とやら金額を上げるとかいううわさありましたよね。

それから日本にいる中国人妻がアメリカに行く場合は結構手厳しいらしいですよ。

要するに貧乏な中国人がカナダやアメリカに入って居座るとことができないようになのかな。

日本入国はこのような規制はないの?だから日本に不法滞在して働いて本国送金とか凶悪な犯罪をしでかしたりなのだろう。
Res.410 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 21:47:24

>カナダ、アメリカ、アーストラリア
それらの国に元々いた住人はひどい目にあったよね。
Res.411 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 22:01:13

>>それらの国に元々いた住人はひどい目にあったよね。

現在そうでもないよ。
カナダのインデアン達は所得税免除、サーモン取り放題、固定資産税なし、ただインデアンの子供として生まれただけで広大な土地を自分達にくれと・・・。 
ヨーロッパからの移民なしに現在の北アメリカの繁栄は無かったのは確かです。
Res.412 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 22:07:44

中国の言い訳と似てますな。
Res.413 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 22:09:21

だれか書いてたけど、「東京物語」あれはいい映画だな。小津安二郎の「秋刀魚の味」もいいよ。全く関係ありませんでした。

Res.414 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 22:11:29

>あのさあ、カナダ、アメリカ、アーストラリアは国民の100%近くが移民の国ですよ。オリジナルな国民(?)はインデアンとアブオリジナルという土着民たちですよ(笑)

カナダ、アメリカ、オーストラリアなどの国は国として成り立った始めから移民の国(というか、元々はイギリスの植民地だったのが)だから、日本とかヨーロッパの国などといった古くからの文化が根付いている国々とはちょっと背景が違うのですよね。ドイツとかその他ヨーロッパの国でも他国からの移民は問題の種になってますよね。
Res.415 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/23 22:18:49

Res.412さん
日本で違法中国人を取り締まるよう運動をしてください。
貧乏人、犯罪者を追い出した方が日本の為です。

カナダには金持ちが来てますので、日本の方が心配。

トピずれなのでもう止めましょう。
Res.416 by 無回答 from 無回答 2011/01/23 23:37:45

>日本で違法中国人を取り締まるよう運動をしてください。
ちゃんと入管や警察が取り締まってくれているよ。
番組改編期のテレビ局のネタにもなってるでしょ。
Res.417 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 08:21:55

逆なのです、外国人が日本で働きにくい法律がある、そのためそういう日本人がやりたがらない職業が研修だ、ダンサーなどと抜け道を利用する。中小企業では3Kの仕事をする外国人労働者が欲しいのです、そうしなければ外国と競争できない。
まず法律を変えてちゃんと外国人労働者にビザを発行、ちゃんと税金を納めさせ保険にも入れるようにする。
摘発だけでは問題は解決しないのです。
Res.418 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 09:43:34

>>>それらの国に元々いた住人はひどい目にあったよね。
>>現在そうでもないよ。

411さんてホントにカナダに住んでいますか?FITST NATIONの人達の失業率、犯罪率、ほんとうに知っていますか?今でも差別的なことはまだあるし、彼らの生活は決して楽ではないです。政治的に都合のいいように利用されるのは、彼らでけでもないですけどね。

もっと勉強したほうがいいですよ。誰かが言っていることを簡単にうのみにしたようなレスだったので、コメントしました。

Res.419 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 11:03:37

最近不動産買った方いますか?
Res.420 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 11:27:56

最近買ったっていう話は全く出てないですね。
Res.421 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 11:30:04

あ、買ったって話がでていないのは、ここでは、ってことです。店舗などの閉店も多いし、空き店舗は増えているし、失業率はあいかわらず高いし、カナダ人の平均的給料では買えないですよ。他の人がいうようにお金持ち中国人が買っている、てことでは。
Res.422 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 11:40:55

日本人コミュニティーでは不動産買った方いないようですね。

Res.423 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 11:57:10

ミリオン以上の物件ばかりでは誰も手が出せないですよ。買えるのは中国共産党だけ。どんどん値を吊り上げたのも彼らですからね。

売って日本に引き上げた人は知ってるけど、、でも1−2年まえの話ではないからね。
Res.424 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 13:23:19

↑全て、理解できないバンクーバーのからくりの根本は”ここ”
に有ると思います。
決して経済状態が良い物ではないのに、地価が上がり続けているのも、レイオフや失業等で苦しんでいる人が多い中、
未だ物流がそこそこなのも、全て中国共産党の外国に流れたマネーです。価値を失う前に、下がる前に、使えるだけ使ってしまおうと、
言う事ですね。
Res.425 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 13:47:50

↑上で書いたものです。。さすがですその通り。100%そうですね。

一言言えるのはアメリカ、カナダオーストラリアヨーロッパには共産党の投資ファンド(中国の投資ファンド)があるんですよ。たぶんあなたもご存知でしょう。それを基に売り買いを続けているのですよね。あくまでも購入者本人が支払っているわけではないです。

あなたの家のお隣に中国人がお引越し、2ミリオンで購入。その資金は中国の国のファンドがこの中国人の代理で購入するのです。


たとえば、あなたが1ミリオンの家を買ったとします。必ず税務署からお金の出所を聞かれます。これは100%です。銀行から資金を借りているなら、それはそれで証明ができます。

これは中国人も同じですよ。私は中国から資金を持ってきたということはありえない。なぜかというと大金は中国の銀行から、カナダの銀行へ通告されるからです。そしてカナダの銀行からCRAに通告です。

中国から海外に送金するときは特に個人の外貨管理は厳しいです。中国共産党の許可なしでは1ミリオン2ミリオンなどは持ち出しができないです。日本に外為法があるように、、カナダもどこもそうですよ。

ですからあなたのお隣の中国人は中国投資ファンドがたて替えて買ってるのです。それならCRAで調べられても問題なしですよね。ですから3ミリオン5ミリオン10ミリオンいたくもかゆくもないんですよ。もっとつりあがっても大丈夫ファンドが何とかします。要するにファンドg吊り上げているのです。
中国が破綻すると一気に資金引き上げます。一気ですよ。

全ての取引は自己資金ではないので、やり方が荒っぽいですよね。それと組織的にやってますよ。

ここに長く住むカナダ人に今の不動産価格について聞いてみたらよくわかりますよ。

たとえ自己資金が豊富にあっても1リオン、2ミリオンのあの家を買う勇気はないです。まあそんな資金は私にはありませんけどね。

たぶん↑のかたはこういった事情をすでに把握し理解していることと思いますけどね。。(いやみではありません。よく事情を理解してらっしゃいますよね)
Res.426 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 13:58:56

http://www.asahi.com/international/update/0124/TKY201101230331.html

これはチェニジアのことですがこのチェニジアというところを中国と置き換えて読んでみてください。これが中国の将来ですよね。。違和感なく読めますよ。
Res.427 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 14:03:10

↑北朝鮮も当てはめるといいですよ。あと2−3の国はありますが今思い浮かぶのは中国と北朝鮮ぐらいです。

アぁ〜、、こんなことを堂々と中国でいったら私は死刑ですね。カナダでよかった、日本でよかった。
Res.428 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 14:09:18

>あのさあ、カナダ、アメリカ、アーストラリアは国民の100%近くが移民の国ですよ。オリジナルな国民(?)はインデアンとアブオリジナルという土着民たちですよ(笑)

実際は原住民から国をのっとったアングロサクソンたちの国です。侵略者の建前として原住民を保護する必要があるからしているのです。
Res.429 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 14:27:49

私はバンクーバーウエストの家を売りました、20年前に70万ドルで買った家が3.5ミリオンで売れました、それもたった一週間で。
儲かっちゃった。
Res.430 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 15:04:40

中国人は大量のドル現金でカナダに持ち込むようですが、どうやって中国でドル現金を換金できるのでしょうね?

Res.431 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 15:11:55

↑中国共産党は何でもできるんだよ。
Res.432 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 15:22:58

20年前に70万が3.5ミリオンだと年率で利回り換算すると8.4%。その間の住宅費用も利回りに含めると10%程度の利回り程度ですね。

1990年だと30年物UStresuryと大体同じぐらいです。

これが10年前だとすると20%超の利回りにいきなり跳ね上がるはずですので最高の結果となります。

結果論でみればまぁボチボチな投資先だったって所でしょうね。

とはいえ、もし借り入れで購入していたとすれば相当リスキーな投資(リバレッジをう利かせた投資ですので)だったと思いますが、成功なされたようで羨ましいです。
Res.433 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 15:28:07

中国のインターナショナルオークションなので、雇った売人に値打ちもないものを出品させ、値をつり上げそれを買う。
例)1万円ぐらいの壺を100、000ドルで競り落とす。
勿論、買人も何人か雇い競り合わさせ、本人が落とす。
そうやっ元が大量のドルに化ける。

それをカナダへ持ってきて、カジノへ行き、両替すれば
カジノで得た金とみなされ、税金逃れになるそうです。
Res.434 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 15:48:50

>>>私はバンクーバーウエストの家を売りました、20年前に70万ドルで買った家が3.5ミリオンで売れました、それもたった一週間で。

↑大雑把なので、わかりませんが、20年前といいますと1990頃ですよね。同じ時期に私の親類がノースバンのデルブロックの素晴らしい眺めがある一軒家を50万ドルで購入しました。でも今年のASSESSMENTは1ミリオンちょっとです。売っても1.1か良くても1.2ミリオンで売れればいい方です。もちろん、リノベーションも家電製品のアップグレードはしています。バンクーバーとノースバンではこんなに違いがあるのかと、驚いています。

バンクーバーのウエストサイドは20年で5倍ですか。ちょっと信じがたいです。最も70万ドルで買って売るために新築を建てられたのでしたら、納得できます。

私の家は1989年にオフシャナーシーにWロットの1軒家を62万ドルで買って、キッチンやバスルームはリノベーション、ハードウッドフロアーにしました。リスティングしようと、リアルターに見てもらいましたが、家自体は築60年で古いので、2・1ミリオン位と言われました。新築に近い、築3年位だと3ミリオン位と言われました。

同じ時期でもノースバンは2倍ちょっと、バンクーバーのウエストでうちは3倍ちょっと、この方は5倍で羨ましいです。

バンクーバーのウエストサイドでもかなり違うので驚いています。
Res.435 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 15:55:23

まあまあ、競り合わない。

そんな違いどうだっていいじゃないですか。

幸せならね。
Res.436 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 16:14:22

うちは1991年に70万ドルでマッケンジーハイツというところに一戸建て買った。その後わけあってすぐ売却、売りと買いがとんとん、、そんはなかった。
今でもそのうちはありますよ、そのあたりの価格はいまやミリオンです。といって3ミリオンまで跳ね上がったことないです。当時の70万ドルって新築でも小さなうちですよ。33X122か33X130、ぐらいの土地です。。大きいですか?小さいですよね。3ミリオンもなるおうちは土地だけでも50Xとか広いです。ちょうどお向かいの家がそういった家で1992年当時は90万ドルといってました。

今その70万ドルの家を持っていたら??うーーんたぶん住めないでしょうね。リノベーションするには全て壊してたてかえないとといわれましたから、でも19年たった今でもしっかりたってます。
Res.437 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 16:41:44

バーナビーの友人は80年代のバブル直前に6万ドルで買った家の土地価格だけで30万ドルになった1990年ころ、家をレノして去年ミリオンで売った。
Res.438 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 16:48:08

たしかに、あくせく働いてたくさん税金取られて1ミリオン貯める事はたいへんだ。
そうしてみるとバンクーバーの不動産は一般の人にも手が出せてミリオン作るチャンスがある。
Res.439 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 18:12:44

かつて有ったと言うべきでしょうね。今はそうとう借り入れをしてリスクをとらないと厳しいのではないでしょうか?

20年30年単位でみれば(その間の値動きをしなければ)Vanよりも下がったUSの方がリスクリターンとしてチャンスがあると思います。初期投資額も低くすみますし。
Res.440 by 無回答 from 無回答 2011/01/24 18:19:35

最近不景気のようで
メトロタウンのお皿のおみせが倒産と看板がでていました。
Res.441 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/24 21:47:24

今バンクーバーの不動産を買える人は景気なんかに左右されるレベルの人達ではないのでしょうね。

資産10ミリオンあれば、景気が悪かろうが、失業率が20%になろうが、欲を搔いて下手な投資をしなければ安泰。

金利が上がったからモーゲージの支払いが大変とか、失業するかもと心配してるレベルはバンクーバーの不動産市場には入れない値段になってしまった。
Res.442 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/25 08:56:07

資産10ミリオンもない、一般的な家庭が大半だからね。

何とか、今はにらみ合いのような感じですが、売る側が投げ打ってくる人がでだすと、一気に下がるかもね。
Res.443 by 無回答 from 無回答 2011/01/25 10:04:11

>何とか、今はにらみ合いのような感じですが、売る側が投げ打ってくる人がでだすと、一気に下がるかもね。

同感。
Res.444 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/25 12:09:45

いま中国がものすごいインフレですよね?

それを政府が抑え込もうとしたら不動産バブルが終わり華僑が少なり中国のバブルが終わればかなり低くなるはずでは?半額とはいかずともマイナス20パーセントなど。

詳しい人どうなんでしょうか?

Res.445 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/25 12:34:14

今朝のニュースでカナダのインフレ率は昨年11月が2%だったのが12月には2.5%となったといってました。

2010年1月ー10月までがインフレ率0であったなら2010年度は年率で2%ということになります。但し1−10月までのインフレ率がどうだったのか私にはわかりませんのでなんともいえないです。

中国は、政府の発表によるとインフレ率は5%前後だったと記憶しています。昨年1月から12月までは実質おそらく20%のインフレであろうかと思います。

中国では物価高騰のためすでに食べられない人々がおおいかとおもう。それに今や中国本土の大都市より香港のほうが物価が安いらしいですよ。買出しに行く人たちもあるんだとか。。



Res.446 by 庶民 from 無回答 2011/01/26 13:42:30

今週月曜日の記事です。

B.C. cities, including Victoria, are world-class in their lack of affordability, story and photos:
http://ca.news.yahoo.com/b-c-cities-including-victoria-world-class-lack-20110124-160000-867.html
Res.447 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 17:00:01

家を買うなんて無理。ギブアップ。
Res.448 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 17:15:21




バンクーバーの50年前は本当に安かったそうですよ。これが1885年の万博終了後から、どんどん値が上がった。最初は香港返還で中国に返還される恐怖で、何か起きたら移住しようと購入に走った香港人たち。。それがひいたと思ったら、今度は台湾、、中国が台湾を属国にするとかしないとか、、台湾人たちがあせって、買ったよね。80万90万あれよという間にミリオン。それが落ち着くと中国共産党員が中国の暴落を恐れて海外に資産振り分け、、これが今でも、続いている。
Res.449 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 19:06:43

あのー、126年前はバンクーバーはまだ原生林でおおわれていました。
Res.450 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 20:56:01

半額になるなんてはじめから思っていません出したが、私ももう家購入諦めた〜。

バンクーバー生活とここでの家購入こだわっていましたが、家の値段を気にしたりモゲージのこと考えていたら疲れちゃいました。

子供が育って退職したら、日本の実家引き継いで越すのもありかな?と考えています。今は出来るだけ貯蓄にまわすようにしています。
Res.451 by 無回答 from 無回答 2011/01/26 21:18:14

あと50年ぐらいかかるのでしょうね!
中国の経済が破綻するまでまたないとだめだね。
Res.452 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 21:26:49

いえいえ、中国のバブル崩壊と次の革命は近いです。
Res.453 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 21:34:46

そうだよなあ。中国の地方の人は苦しんでるんだもんね。
格差があり過ぎだよね。崩壊しないと。
Res.454 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:08:58

↑その通りだよね。同じ中国本土に住む人が、海外に豪邸かって高級車を乗り回し、子供は私立校、毎日ゴルフ三昧。方や地方で貧困にあえぐひとの数のほうが多い。

こういう貧困者が、豪華絢爛の共産党員の生活を知ったら暴動が起きるよね。

おきないように知られないようにプロテクトをする政府はしたたかだが、、近い将来このことがさらけ出されるときがくるよ。

資金が中国にあるならそれは全てインフラ整備や医療の拡充に使うべきものであって、共済党員の豪華贅沢極まりない生活の為にあるのではないはず。
Res.455 by 無回答 from 無回答 2011/01/26 22:12:37

>中国のバブル崩壊と次の革命は近いです。

そんな簡単には中国バブルははじけないなぁ
弾けたとしても、弾けたこと中国政府は隠すでしょう。
まだまだいける中国経済
Res.456 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:19:27

>そんな簡単には中国バブルははじけないなぁ
弾けたとしても、弾けたこと中国政府は隠すでしょう

隠すことができるならそれは暴落とはいえない。暴落したら一気に世界に広まるさ。

それが中国の暴落であり崩壊だよ。
Res.457 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:23:27

このちょいちょいご登場の「中国あと50年は大丈夫」さんは、
何を根拠に??????
納得させてください。
Res.458 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:24:10

>そんな簡単には中国バブルははじけないなぁ
弾けたとしても、弾けたこと中国政府は隠すでしょう。
まだまだいける中国経済

理由は?それと中国はどうやって隠すのですか?
Res.459 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:31:34

バブルとは国が全体的に飽和状態になるから弾ける。
中国はまだ貧しい人が殆どだから国全体がバブルと言える段階までまだまだ時間がかかるでしよう。(大都市の不動産は別)

たとえ中国暴落や崩壊しても、次はインド、ブラジル、ロシアと来るからね。

あまり期待してバンクーバーの不動産が暴落を信じない方がよいと思う。
Res.460 by 459 from バンクーバー 2011/01/26 22:34:47

被りましたが、私は50年は大丈夫とは思ってません。でも10年弱は大丈夫かな。
Res.461 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:36:37

↑>たとえ中国暴落や崩壊しても、次はインド、ブラジル、ロシアと来るからね。

なにが来るの?
Res.462 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:39:43


不動産投資家。
Res.463 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:39:51

10年で崩壊する理由はなんですか?

50年は大丈夫。10年は大丈夫って、いうだけは書くだけはいいけどさ。

説得してみてくれよね。
Res.464 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:41:45

↑>たとえ中国暴落や崩壊しても、次はインド、ブラジル、ロシアと来るからね。

>なにが来るの?

不動産投資家?なるほどね。でもなぜ、これら諸国の不動産投資家がバンクーバーに来るんだ?
Res.465 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 22:55:05

>>不動産投資家?なるほどね。でもなぜ、これら諸国の不動産投資家がバンクーバーに来るんだ?

-金があれば簡単に移民ができる。
-政治の安定
-治安のよさ
-アジアからのアクセス
-すでに中国やインドをはじめ移民社会のコミュ二ティー確立されてるので入りやすい

パッと思い浮かんだだけですがね。
Res.466 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 23:16:00

↑なるほどね。

でも私はこうおもうんだよね。

中国が仮に破綻したとしたら、中国共産党員がこぞって海外脱出。すでに脱出は始まってるよね。皆さんが知るように狂ったように不動産を買いあさってる現状だ。破綻後、政治的混乱が起きてはじめて政治の改革が行われると思う。

共産党員が海外に持ち出した資産は、その後の新政権が差し押さえにかかるだろう。犯罪者としてね。

そうなると資産を売却して、中国に返納される。次にロシアはおそらくユーロ圏と日本を見ている、、特に日本に対しては、手の平を返したように低姿勢になって日本とのかかわりを持つだろう。なぜなら、大口の輸出先だった中国が破綻するわけだから結果として日本とユーロ圏に焦点を合わせるだろう。そうなるとロシアの財政もかなり厳しくなると思う。

インドについては民主主義だから経済が発展すればするほど海外にでるという選択はしない。

ブラジルは、カナダと同じ資源国として、何もカナダに出る必要はないでしょう。

中国が崩壊した後、中国に投資をしていた世界の企業は一斉に撤退。おそらく中国は立ち直るのに大変な時間と労力を必要とするのではないでしょうか。


あくまでも私の個人的意見です。



Res.467 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 23:33:25

上の方〜すごい〜!!
結構そうなるような感じがするのは気のせい・・?
Res.468 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/26 23:40:15

>>466さん

中国政府から金が出てるとは私は思いませんね。
共産党員もいるでしょうし地方公務員もいるでしょうが、資本は個人的な賄賂だとおもいます。
革命が起きても、新政府が海外資産を差し押さえる事なんて無理。移民権をもって高飛び。

あのバブル時代、海外に行く必要も全く無い(政治安定、安全な)日本人が世界中で土地や絵画を買いあさったのですよ。当時バンクーバーの不動産は日本人によって上げられたという新聞記事がかなりありました。
景気がよくなればインドもブラジルも同じだとおもいますがね。

このスレでは中国破綻、世界恐慌でバンクーバーの家が安くなり、その時に買おうを思ってるような感じのレスがありますけど、そうなったら、今買えない人は毎日食べる事を苦労する時代ではないかと思います。

あくまでも私の個人的意見です。
Res.469 by 庶民 from 無回答 2011/01/27 09:53:21

「持ち家」に特にこだわらない。もし買えるなら買えばいい。
現在のバンクーバーの不動産は高すぎて買う気がしない。
  ↓
無理して買わない、値段が下がったら買えばいい、下がらなければずっとお気楽賃貸でかまわない。
今のような状態ならモーゲージ組んで払う高額の利子を払うより、毎月レントを払いダウンペイメントに使わずにすんだ貯蓄を投資にまわした方が圧倒的にお金をセーブできる。

というのが庶民としてのスマートなアンサーではないかと思います。
Res.470 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 11:06:40

だ、か、ら、463さん、他人の10年後崩壊説に突っ込むまえに、

自分の50年説の根拠は?

みんなまってるんだから。。。

それとも、何の根拠もない?自分の希望を言っているだけ?爆笑

そこまで力説するなら、ちゃんとソースも挙げてみんなが納得できる

様に、説明してくださいな。
Res.471 by 463&466同人物 from バンクーバー 2011/01/27 12:02:50

>だ、か、ら、463さん、他人の10年後崩壊説に突っ込むまえに、

463は466です。

Res.472 by 463&466同人物 from バンクーバー 2011/01/27 13:12:04

468さんへ。

なるほどあなたのご意見ですね。わかりました。

第一に中国が外資を導入しましたよね。30−40年前にさかのぼって考えてみてください。中国にある企業は全て国営でした。

その国営企業の原資はどこから出ているかというとこれは中国すべての国民の税金です。

その後、経済開放政策によって外資を導入いたしました。その初期はそれでよかったのですが、ところが経済の発展に伴い投資が投資を呼び、親会社が子会社を設立し、子会社が孫会社を設立し、もちろん株を発行したのです。それで資金を集めた、今でも集めている。これは現在に至ってます。

中国の90%以上企業が共産党が株主となっています。
そのお金はどこに入るというとそれは共産党員にはいるわけです。

ということは90%以上の利益は中国共産党が握ってるのです。その資金は、どのように動いているかというと、中国の投資ファンドという形で世界各国にあるんです。それを統括しているのが中国共産党。

だいぶ前にもレスをしたのですが、バンクーバー周辺で狂ったように中国人が又日本でもアメリカでも不動産や資源を買いあさってるのは、スべてこのファンドから経由してお金が流れているのです。

これが中国の場合です。


日本がバブル時に海外の不動産を買いあさった理由は、企業を興した人の資金、この資金は誰にも頼ることはない資金です。要するに政府とか賄賂だとかそういう問題ではありません。企業の経営方針として投資、または個人の投資として海外に不動産をまたは絵画に投資いただけなんですよ。ただそれだけ。


これは中国とまったく違う問題です。

>このスレでは中国破綻、世界恐慌でバンクーバーの家が安くなり、その時に買おうを思ってるような感じのレスがありますけど、そうなったら、今買えない人は毎日食べる事を苦労する時代ではないかと思います。

中国が破綻をして大不況が来ることは間違いですよね。

なぜなら、中国が破綻すればその代役としてインド、タイランド、フィリピン、インドネシアなどがものを作り輸出しはじめます。そのころにはオイル、鉄鉱石などが値下がりする。貧しい国はそれによって多大な恩恵を受ける。経済は活性化され中国13億がなくてもよい国という時代がきます。

13億人がものを消費する量は莫大な量でありますが、現在のところ中国国民の中で購買力のある層は5千万人多く見積もっても1億人ぐらいでしょう。

海外から、、要するに日本から中国に輸出、アメリカから中国に輸出これがその利益と比べると、中国が海外に投資するオイルのや鉄鉱石の値上がり弊害のほうがはるかに大きいのです。

中国で物を生産するにはほとんどがオイルや、鉄鉱石などの第一次産品に頼っています。

中国が、外貨をためればためるほど、世界中の企業が刻一刻とつぶれたりつぶれかかってるのです。だから中国が崩壊しても世界恐慌などないし、かえって景気が好調になるかも知れません。

崩壊したらかなだで食べられない人が増えるということに私は理解しがたいのだけれど、、。

それはないはずです。
理由は、ものが安くなる。中国で消費されたものが当然カナダ、アメリカ日本、オーストラリア、他国であまる、中国が崩壊すると中国での購買力が30−40%、、いやもっとかな。失われますよね。

すなわちそれはあらゆるものに対してやすくなるということですよ。安くカナダにアメリカにオーストラリアに、、日本に入ってくるわけです。

そのときがくればカナダにいる人たちは大いに安いものを手に入れることができます。


違うかな。


インド、ブラジル、ロシアについては466に書いたとおり。

但しロシアにおいては将来又経済危機が訪れるでしょうね。

余談になりますが、インドやブラジルに関しては経済が過熱気味ですよね。これはきおつけて経過をみていかねばならないでしょう。

インドの経済と中国経済を比較すると統計はおかしいですよね。


最後になりますが、中国が崩壊後新政権によって海外に流れた資金の募集がある理由は、お金というものは世界中の税務署は出どこや流れをしっかり把握しています。もちろんカナダのCRAもね。

上で書いた中国投資ファンドを利用したとしてもそれは銀行を通じてお金が流れるわけなんですよ。勘違いしないでください。

ということは2ミリオン3ミリオン10ミリオンとかそういうお金は誰にわったっているかCRAは把握済み。

移住権をとって高飛び?

高飛びはできても資金の高飛びまでは絶対にできない。新政権がストーカーのごとく追いかけます。そのときに世界中に買いあさった不動産、銀行預金、(タンス預金は別としてね)は全て露見されてしまう。

本来は原資は中国国民に還元されるべきものです。それなのに共産党の口座に入ったきりです。

中国におよそ2兆億ドルの外貨準備があるということは、海外資産を含めて本来は減税という形で一人あたり2千ドルぐらいは原資を作った国民全てに還元するのが一般的な国のやり方です。

共産党は利益だけをむさぼる悪党です。たぶん自滅の道をまっしぐらでしょう。



かなり長文ですが、興味のある方だけ読んでくださればと思います。


意見のある方どうぞ。
Res.473 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 15:20:58

↑フム、フム、フーン。なるほどねぇ。
Res.474 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 15:54:33

あくまでも推測の域をでませんが、中国市場が自由化されて、富裕層が急速に増えてると言われています。
その富裕層は賄賂を使って儲け、賄賂を受け取った方も、濡れ手に粟で大金を手にしたのでしょう。これらの金が、海外での不動産買いあさりに当てられていると言うのが、一般的な考えかもしれません。

中国は土地成金が存在しないようですから、成金は贈収賄または株を資源としていると考えるのが普通でしょう。

香港の人にとって、バンクーバーは憧れの地であり、ここに不動産を持っているということは、クラウド9だそうです。その香港の影響を受けて、中国本土の人も、バンクーバーに憧れをいだいているのだと思います。

昨日のニュースで、アメリカの大学がアジア人の受け入れを制限しており、その影響でUBCにチャイニーズがどっと混むという記事が紹介されていました。それも中国人が増えている要素。そのために、UBCの学力低下が指摘されています。

あの人達は品位、節度にかけるようですので、カネだけきて、ヒトは来ないのがバンクーバーにとって一番いいのですが・・・。本音、これ世界の常識、一度言ってみたかった。



Res.475 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 16:45:47

賄賂だとかあるかもしれないけど、中国本土人は世界中に不動産を購入しているわけです。何もバンクーバーだけではないよね。
都心のオクションだって中国人の購入者が多いんだそうですよ。

賄賂送金すれば中国の銀行からカナダの銀行経由します。どういうことがおきる?中国側はリンさん(仮名)がOO銀行からカナダのOO銀行に送金しました。中国から外国為替でカナダの銀行に送金してきますよね。中国の銀行はりんさんのお金をカナダの銀行に送金と税務署に通告。中国からカナダの銀行にそのお金が入金されるとカナダの銀行はCRAに通告。中国は中国で管理をしています。それはなぜわかるというと、、お金の流れというものは、海外からお金が入ってきた、中国からお金が出て行った、それの差し引きが貿易赤字とか黒字とか判断できるのです。これは世界各国同じです。

賄賂をいくらもらってもいいですよ、、でもこの賄賂は中国から送金した場合中国の銀行はそれを税務署に知らせます。受け取ったカナダの銀行もCRAに報告しないといけないのです。これは法律で決まっています。
これがあるからこそ、貿易の収支が黒字だ、、赤字だとでるのです。

あなたが、カナダから中国に送金するとします。なんミリオンでも何十ミリオンでもいいです。送金の際、あなたは銀行でサインをしなければなりません。このサイン入り書類はCRAにいくのです。

なんのために送金をしたのか調べることが可能なのですよ。

賄賂でなくてもお金の出処は聞かれますよ。ご自分が稼いだお金は堂々とCRAに説明ができますよね。それで終了です。では賄賂は?説明できますか?

あなたは毎年タックスリターンをやってますよね。CRAはこれをもとに年収との差を指摘します。このなんミリオンまたは何十ミリオンはどうやって手に入れたものかとね。

世の中の仕組みはこういうものです。賄賂で送金すれば税務署にわかってしまう。でも中国からのお金がどういうものかわからない、発覚しないということは賄賂ではないです。中国の投資ファンドが一枚かんでいるのですよ。だから売り買いが堂々とできるのです。
Res.476 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 16:50:37

1,2ミリオン位はスーツケースに入れて持ってきてるそうです。

それをカジノへ行き、チップを買い、また買い戻す。
そうすることでカジノで儲けたお金で堂々と使えるそうです。
Res.477 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:10:09

↑荷物のターンテーブルで、税関職員が聞きまわってるの知ってる?

いつもいますよ。
Res.478 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:24:06

知ってますよ。リスクは分かってるんだそうですよ。

中国では家を買っても財産として子供お金を残せないから、
お金があるときに海外へ投資し子供に残す、って考えですよ。
Res.479 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:36:07

スーツケースにはドルが入ってるんですか?
Res.480 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:39:19

スーツケースにミリオンですか?それを世界中でやってるのですか?日本でも?日本はカジノはないですよね。では競馬場なのかな。(笑)
Res.481 by 無回答 from 無回答 2011/01/27 17:41:13

>高飛びはできても資金の高飛びまでは絶対にできない。新政権がストーカーのごとく追いかけます。そのときに世界中に買いあさった不動産、銀行預金、(タンス預金は別としてね)は全て露見されてしまう

どこの国にだって表沙汰に出来ない組織が存在してると思いますよ。ましてや中国共産党・・そんな律儀に銀行通してお金を動かしてるとは思えません。
Res.482 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:51:41

>競馬場なのかな。

それもありですね。(爆笑)

全ての中国人がスーツケースでミリオンを持ち込んでる、
と思う方が笑ってしまいますね。考えが浅い・・・・
Res.483 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 17:57:43

>この国にだって表沙汰に出来ない組織が存在してると思いますよ。ましてや中国共産党・・そんな律儀に銀行通してお金を動かしてるとは思えません。

ではどうやって大金動かしてるの?
Res.484 by 480 from バンクーバー 2011/01/27 18:06:10

>全ての中国人がスーツケースでミリオンを持ち込んでる、
と思う方が笑ってしまいますね。考えが浅い・・・・

誰も全ての中国人がやっていると私はいってないですよ。でも不動産を買いあさる場所は、バンクーバーだけではありませんよ。世界中ですよ。

バンクーバーに来る中国人がスールケースに大金入れて運ぶとしたら、日本に来る中国人のひともアメリカもヨーロッパにもそういう人はいますよね。

日本はカジノがありませんよ。といいたかっただけ。

そんな馬鹿な。
Res.485 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 19:25:59

カナダの不動産屋が言っていました、黒いガーベッジバッグいっぱいの20ドル札で不動産を買ったお客がいたそうだ、おそらくドラッグを売った金だろうと。
昔友人がセールバイオーナーの家を買うときにアタッシュケースいっぱいの現金をコーヒーテーブルに乗せて8万ドルの家を一万ドル安く買った。
Res.486 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 19:42:07

472さんに聞きたい。
中国共産党が投資ファンドを作ってると言うのには別に問題はありません。
ただそのファンドから何千人の人達に大金を払い、個人の名義で外国に不動産買わせて、将来返してもらうというバカな投資はしないでしょう。

不動産購入者氏名がChinese Governmentならわかりますがね。(笑

土地を買いあさってるのは共産党員もいるでしょうが、あくまでも賄賂で貯めた個人の資産ですよ。
Res.487 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 19:59:06

↑なんてご説明申し上げたらいいのかわかりませんが、お金の動きの基本を理解していないと、、、。

中国人たちが、バンクーバー、、または他の土地でもいいです、共産党の投資ファンドがありますよね。そこからお金を借りて先ず銀行に入れるのです。そして相手側に支払う。名義は払った人です、担保は投資ファンドです。

10ミリオンでも100ミリオンでもいくらでも投資ファンドから借り入れれば、出処が明快なのですよ。

借り側は共産党員です。もちろん貸すほうも共産党のファンドですよ。

上でも書いたけど個人で大きなお金を動かすと必ず調べられます。だけど投資ファンドがあなたにお貸ししたわけであれば出どこがわかるのですよ。笑さんは投資ファンドからお金を借りて銀行に入金なんですよ。

お金の流れの仕組みを相変わらず理解できていないんですね。

あなたは銀行のしくみを理解していないですよ。

仕組みがわからないからスーツケースや、カジノと言い出すんです。もう少し世の中を勉強したほうがいい。
Res.488 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 20:10:06


そういう事ですか。理解しました。
共産党員とか中国ファンドというから難しくなるのですよ。
要するに中国人が中国でお金を借りて個人の資産として不動産を買うというごく簡単なことですよね。
そんなのバブルの日本でも当然の事でしたよ。


Res.489 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 20:23:49

↑違う、、勘違い。ファンドでお金は中国で借りてはだめなのよ。それは中国からお金を持ち出すからX。

現地調達画原則よ。あくまでもカナダならカナダ日本であるなら日本。アメリカならアメリカよ。
Res.490 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 20:29:13


信用も仕事もその国で収入も無い外国人にお金を貸す銀行は世界中にないと思うけど?
Res.491 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 21:04:41

↑きちんとうえから読んでる?

説明に疲れたよ。

>信用も仕事もその国で収入も無い外国人にお金を貸す銀行は世界中にないと思うけど?

誰が銀行からかりると書いたかな。

あのね。中国人は全て各国にある共産党ファンドからお金をかりてその国の銀行の口座に入金をするのですよ。
それで全世界の不動産を買いあさってるのです。

カナダには中国のファンドあり、、日本には中国のファンドあり、アメリカイギリス、、オーストラリア、あと中国人が買いあさってるくにの不動産はどこですか?そこには中国ファンドあり。全て共産党が支配していますよ。

いっとくけどさ。一般人の中国人は中国ファンドからお金を借用することはできない。なぜならこの中国ファンドは共産党、要するに一党独裁政治のものです。要するに政府のファンド=共産党=共産党員ですよ
こんなことを中国本土ではなしたら、刑務所行きまたは拷問でしょうね。

それとも綿所の残したすべての過去レスをよんだ共産党は私を死刑にするでしょうかね。カナダは言論の自由があっていい国だということしみじみ感じます。
Res.492 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 21:16:15


情報源はどこですか?
Res.493 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 21:31:39

直接中国人に聞いてみてくださいな。
Res.494 by 無回答 from 無回答 2011/01/27 21:37:37

メインチャイナや台湾、香港の友達いますか?
聞いてみて〜
みんないろんな言い分ありますよ。

メインチャイナの人たちがここで学校や生活出来るのは特別だよ。
Res.495 by 無回答 from 無回答 2011/01/27 21:58:03

昨日日本国債の格付けが民間会社発表で1ランク落とされその影響で
昨日のUS対JPYが1円円安に振れましたが、また円高傾向にうごきはじめています。

いろんな期間の発表で経済は動きますが、中国共産党統計局の
発表の信憑性が疑われます。
Res.496 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/27 23:04:33

ひとつだけ教えましょうか。中国共産党員といっても幹部の方もいればそうでないただの党員もいます。

幹部の方は平党員の言動を注意深く見張ってるのです。

我々日本人同士がこうやって中国人の悪口を言ってもとがめられないけど、中国本土の人が中国に対する批判的なことは口が裂けても言わないです。

いえないのですよ。壁に耳あり障子に目あり、、。それだけ幹部が他の党員の言動を見張っているのです、ここはカナダですよ、、カナダは言論の自由があるのに、それでもそういうことをしている。これは党員は重々承知です。

台湾や香港などは本土と別世界です。自由ですよ、悪いと思ったら徹底的に言う。

皆さんのお仲間に中国本土のかたいるかな?わたしにはなぜかいるのです。彼らは公衆の前では絶対に中国の悪口は言いませんよ。ひはんも致しません。そばで誰が聞いているかわかりませんのでね。



Res.497 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 01:42:15

私の中国人の友人は中国の悪口言いっぱなしですけど。
Res.498 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 09:33:43

↑それはあなたが日本に居る日本人で、信用できる友達と思っているからなんでは?
Res.499 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 09:53:21

> 1,2ミリオン位はスーツケースに入れて持ってきてるそうです。
>
> それをカジノへ行き、チップを買い、また買い戻す。
> そうすることでカジノで儲けたお金で堂々と使えるそうです。

カジノって中国元を扱えるわけありませんから外貨が1ミリオン入っているのでしょうが、その外貨は本土でどのように手に入れるんですか?
Res.500 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 11:14:36

↑あなたは偉い、、よく先を見ていますね。

素朴な質問ですよ。スーツケースに大金という方はきっと無駄な人生を送ってた人、うえのかたは先を読む力を持って、経済をよく勉強をしている方とおみ受けいたします。

ここで知識の差が出ますね。無駄にいきているひと、そうでないひと。

当たり前に考えられる人というのはそれなりの知識や人生を歩んでいるはずですよね。

スーツケース現金、カジノ、頭の程度が疑われます。
Res.501 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 11:47:41

>Res498さん

私はRes497さんじゃないですけど、私の中国人の友達はカナダにいる人も、日本にいる人も、中国にいる人も中国の悪口言いまくりですよ。そりゃもうボロクソに。日本人が日本を批判するのと同じです。国レベルでは共産党が言論規制してますが、個人レベルでは中国人は他の国の人と変わらず、自国の批判しまくりですよ。
Res.502 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 11:51:10

仮に中国本土で1ミリオンの外貨の現金を裏取引なりで手に入れることができたとして
カジノでチップに換えてまた同じ現金に戻して何のメリットがあるのかな?
何も変わらずまだ汚れた金のままだよね。
Res.503 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 12:00:44

一応洗濯(マネーロンダリング)したつもりなのでは・・?
Res.504 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 13:19:46

>私の中国人の友達はカナダにいる人も、日本にいる人も、中国にいる人も中国の悪口言いまくりですよ。そりゃもうボロクソに。日本人が日本を批判するのと同じです。国レベルでは共産党が言論規制してますが、個人レベルでは中国人は他の国の人と変わらず、自国の批判しまくりですよ。

たとえばあなたが共産党幹部だったとします。

あなたは中国のひはんをするかな。

私が(幹部)それを見ていたらあなたは中国から利益をいただけなくなります。

俗に言う失脚ですよ。意味わかりますか?あなたの家族、親類全てはずされますよ。一党独裁ということはそういうこと。

理解しましょう。
Res.505 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 13:46:08

↑追記。

中国は一党独裁政治。他の国は民主主義の国は多政党で成り立ってます。。それは選挙によって政党が変わる。政治も変えられるということ

これは私たち自由主義の国です。こういう国の方は一党独裁はよくないという。それは自由主義国家の話です。
一党独裁主義の国は一党独裁自体が民主主義だと思っている。一党独裁の国から日本やアメリカ他の民主主義の国を見ると。民主主義国家は政党がありすぎて意見統一ができず変な国と思ってるよ。

最近、中国首相がアメリカに行きましたよね。そこで記者の質問に対して首相いわく、中国は人権を守っている、他の国もそう思ってるんですよといったことが印象的でした。そのたの国というのはおそらく北朝鮮のことをさしているのだと思います。

人権という言葉に対しても中国における人権と、民主主義の人権はまったく違います。中国共産党は100%言論の自由があるといってる。でもそれは内部だけの話要するに共産党内だけ。

なぜなら、中国共産党は、中国共産党を批判するという言葉すら存在しない世界なんですよ。

ですから中国共産党内では言論が自由だということになるのです。

民主主義の世界と共産主義の世界は言葉自体も違うのですよ。理解していないと大きな誤りを犯します。

Res.506 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 14:26:32

不動産価格の話がいまは人権ですか?
Res.507 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 14:30:48

円高に振れ始めてきます。
今が円高誰か不動産買う人いませんか?

モゲージや銀行とのやり取り、お父様から仕送りしていただいた円をどのように換金するとよいか?
物件の検索、だんな様奥様名義、名義、支払い
など暖かい経験のある人コメントをお待ちしております。
Res.508 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 14:32:34

チュニジアの政権崩壊がエジプトやその他アフリカの国々に広がっていますが、いずれこの動きも中国に広がるでしょうね。百匹目の猿現象です。
Res.509 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 14:40:59

>スーツケース現金、カジノ、頭の程度が疑われます。

本当に世間知らず、中国人を知らない人ですね。
本だけ読んでも現状は分からないんですよ。
中国人の親戚でもつくりなさい。
Res.510 by 無回答 from 無回答 2011/01/28 14:51:30

↑じゃぁ499と502の質問に答えてみろよ。
Res.511 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 15:46:09




スーツケースといい、カジノといい、こういう人は人生何も考えず、棒に振った方または振ってるかたなんですよ。

こんなこと言って世間を渡ってきているとはお気楽な人生です。

見方によってはお幸せですよね。ある意味うらやましい。無学ほど強いものはないですね。

Res.512 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/28 21:42:24


頭の中で何を考えてもバンクーバーで不動産を持たなかった人が人生を棒にふったひとでしょうね。
今からでは too late.
Res.513 by 無回答 from 無回答 2011/01/29 21:18:48

台湾出身の友達がメインチャイナの人たちとのコミュニケーションが
すごく難しいといっていました。
香港出身の友達はメインチャイナの人たちとのお付き合いはむずかしいといっていました。

不動産屋の友達はいま不動産の購入する人はメインチャイナの人たちだけだそうです。

しかも現金で3ミリオン以上のうちを買うそうです。
景気いいねバンクーバー不動産。
Res.514 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/29 22:03:18

> 頭の中で何を考えてもバンクーバーで不動産を持たなかった人が人生を棒にふったひとでしょうね。
> 今からでは too late.

I don’t think not having a home means you ruin your life. It maybe a better way to live your life.
Res.515 by 無回答 from 無回答 2011/01/30 06:37:22


レス512

ひとそれぞれで本当にいいんだけど、、、ものすごい価値観、人生観でびっくりしたよ!

これだから掲示板遊びはやめられないなぁ〜

バンクーバーの一部の日本人の脳みそが半量になるまで、あたたかく見守りましょう。

Res.516 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 08:06:12

2008年からバンクーバーエアポートの荷物検査で現金をかぎだす犬を使って取り締まっています。
もう現金の違法大量輸送は出来ない。
Res.517 by 無回答 from 無回答 2011/01/30 08:38:02

天気もよくなってきました。
不動産価格の上昇してきているようです。
オープンハウスでも行ってみるか!

魅力あるバンクーバー不動産。
まだいけるか投資不動産。
Res.518 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 08:56:12

レス515

too late が一匹釣れました

これだから掲示板遊びはやめられないなぁ〜
Res.519 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 12:28:15

チュニジアの政権崩壊やエジプトの民主化運動。オイルの値段が上がってきているみたいですね。中国は早速ネット上でエジプト関係の情報を見れないようにしているみたいですが、いずれこれが中国に到着した場合、やはり経済への影響は大きくなるかもしれないですね。今は中国からの安いものが日本を始め欧米にも流れているのが、そういう影響で遅延・ストップしてしまった場合、物価が上昇していく可能性がありますね。そうした時に不動産がどう動いていくのか?物価が上がって給料も上がれば良いですが。この場合は景気の良さで物価が上がるのではないので、ちょっと違ってきますね。もうしばらく静観していた方がよさげ?それともこれらの国々の動向はあまりカナダに影響ないと思いますか?
Res.520 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 12:36:39

中国共産党は現在肝を冷やしている、このチャドから始まった民主化運動がイスラム圏から飛び火するのを恐れて。
Res.521 by 無回答 from 無回答 2011/01/30 15:30:03

先週末からカナダドルはUSドルと逆転してきてます。

USドルが強くなってきてるみたいですので、後何時間でアジアのマーケットが開いたらどうなるか、楽しみです。
Res.522 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 19:06:21

↑先週原油ががたんと落ちました。それに伴ってカナダドルも下がった。
オイル価格が又上がってきています。カナダドル上がるでしょう。
Res.523 by 無回答 from 無回答 2011/01/30 19:56:14

日経新聞より

中国が不動産対策、人手不足、人民元など広範囲な政策課題に直面している。27日には不動産税導入を決め、1990年前後の日本のバブル対策と類似してきた。人手不足による賃上げや人民元改革などは高度成長期の日本が抱えた課題で、数年後には、労働人口の減少期に入る。…
Res.524 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 21:23:13

原油価格、中国、為替、チュニジア、共産党幹部といろいろ話がでてますが、結局5年後又は2年後でも、バンクーバーの不動産価格はどうなるのですか? 個人の意見でよいので「だから将来は不動産価格はこうなると思う」というのを文末に書いて下さい。

Res.525 by from 無回答 2011/01/30 21:43:52

教えてちゃんの馬鹿発見。 聞く前に自分の考えを書いたら?
Res.526 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/30 21:50:26


というかここで不動産と関係のない世界経済をタラタラと書き込んで自己満足してるほうが大バカでしょう?ここで意見書くなら不動産と絡めて書けよという事ですよ。
Res.527 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 00:36:22

まだまだ、中国人の買いあさりは熱が冷めないな。不動産だけじゃないよ。
香港オクションで中国人の富豪がボルドーワインのシャトー・ラフィット、1869年ものを23万USDで買ったとか、グラス1杯5万ドルなり。
また、ボルドーのワイナリーが、中国にブドウ畑を作って、中国産のボルドーを造る話がでてるとか。メードインチャイナのボルドーワイン、シャトー・ド・チャイナとか?水銀ドロドロのワイン、恐い、恐い。

バンクーバーの家なんか、ワイン5本分で買えるから、彼らにとってはバンクーバーは安いのかも。
Res.528 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 10:11:58

まあ、一気に膨らんだものほど、突然崩壊って、どの国でもありますから。あまりの好景気や、バブルほど怖いものはないですよ。

上手い人は、加熱気味で皆が買っているときに、うまく売り逃げしますからね。一般の人が、こぞって買うようになったら、もうそれは下降の印ですよね。

中国もいつまででしょうね。特にあの国は言っていることとか、うそも多いし。
Res.529 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 13:50:05

以前にも書いたのですが、バンクーバーの不動産価格は近い将来4分の一に暴落します。

その理由を中国から書いてみます。

第一にあげられることは原油価格についてです。現在一バレル90ドルこれが2008年3月ごろは1バレル38ドルぐらいでした。

すでに2,3倍の価格上昇です。
それと2010年中国のインフレ率は5%という発表でした。

現在中国の預金準備率は2010年1月から2011年1月31日までに7−8回の引き上げを行っています。

中国本土の人の平均年収は3500ドルです。現在のバンクーバー不動産価格は一軒家で2ミリオンという話です。

現状からすると一般中国人は571年かけて、のまず食わずでやっと2ミリオンの家が持てるのです。

今、ここに二人の中国人がいるとします。お二人とも2ミリオンお持ちです。
一人はバンクーバーの2ミリオンの家を購入。
もう一人は中国で金融資産を年5%で運用。35年運用すると10720765ドルとなります。

この二人どちらが賢いと思いますか?

原油がこの1−2年のうちに30%上昇したらどうなるかというと、インフレ率は8−9%となります。となると預金金利は上昇し9−10%となります。企業の調達資金金利は15%ぐらいになるのでしょう。
そうなった時点で、中国企業の20%は倒産します。ここで始めて海外に購入した不動産を売却し企業の穴埋めを行うのです。

そのときにカナダはどうなってるでしょう。

現在2ミリオンの家を購入するとしたら収入が50万ドルぐらいなければ購入不可能です。
このグレーターバンクーバーで、50万ドル以上の年収がある方は、0、01%でしょうね。しかしこの方たちはすでに不動産をお持ちで
す。
ごく一般的の世帯ご夫婦共稼ぎで10万ドルの年収のある人たちが年収50万ドルの収入を得る為には、34年かかります。これも毎年5%のベースアップがあっての話です。
たとえば年収5万ドルの方の時給は26ドル。
年収50万ドルの方は時給は260ドルということです。

年収10万ドルの人たちが家を購入できるまで価格は下降します。なぜなら、下がらないと皆さんかえないですよね。

10万ドル以上の年収のある方はここ、グレーターバンクーバーでも人口の半数ぐらいだと思います。ということは、2ミリオンで購入した中国人はこの状況ですと34年経過しないと売却できないです。。なぜなら、売りに出しても購入者がいない。34年経過すれば購入者はでてきますよね。これは上でも書いたとおりです。
買える人が多くなればなるほど不動産価格は上昇。しかし買う人がいなければ買える価格まで下落します。

現時点では50万ドルから60万ドルぐらいの価格まで下落しないとかいたくてもかえないし、売りたくても買う人がいない、

ですから今は買ってはだめな時期なんですよ。

なんのために中国が世界中の不動産を買いあさっているのか理解に苦しみます。中国共産党の隠された部分で何かが起きているのかもしれないですね。それは私たちにはわかりません。
中国共産党だけが知りえていることです。

相変わらずの長文になってしまいましたが、読んでくださった方のご意見が聞けたら幸いです。必ず不動産価格は下落します。

Res.530 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 17:35:49

中国は情報操作しまくりなので、例え崩壊しつつあっても、
最後まで隠し通すと思いますよ、戦中の日本のように。。。
だから、中国の繁栄を永劫の物と信じて疑わない国民は気の毒ですよ。
もちろん、学のある人や一部の人は、この先どうなるかの見通しは
ついていると思います。それも終戦間近の一部の日本人と同じでしょうね。だから、お金が、海外に流れ込んでいるんですよ。

とびズレですが、中国政府が空軍のミサイル演習をメディアに流したものの(中国空軍がミサイルを命中させるという画)
それが、なんと約20年前のTOP GUNからのパクリ映像と槍玉に挙げられていたのです。
これは、画像同士の比較映像も有りましたので、間違いはなさそうです。これには、驚きましたね。
中国が情報操作しているのは、暗黙の了解ですが、このレベルに驚愕です。もう少しマシな政府かと思っていました。
これは、将軍様と同等ですね。

どこまで、国民特に貧民階層を騙しとおせるかでしょうね。
この人たちが、本当のことを知ったら、ものすごい暴動が起きるでしょうね。(今も、暴動は毎日いくつも起こっているとの事ですが)
貧民層が力を持つと国がひっくり返りますからね。その力を利用して、知識層が国ののっとりに動き始めます。フランス革命も同じ
轍でしたね。
Res.531 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 19:40:43

Res.529さん
不動産価格が1/4になるとは大胆ですね。

それでは貴殿の意見に違和感を感じた所です。

>>中国本土の人の平均年収は3500ドル。現在のバンクーバー不動産価格は一軒家で2ミリオンという話です。一般中国人は571年かけて、のまず食わずでやっと2ミリオンの家が持てるのです。

そもそも平均的な中国人のレベルは関係無いと思います。海外に投資するレベルは資産が全国民のトップ5%にも達しない層の人達だけです。5%といえども全人口が13億ですから6500万人です。日本の人口の半分、カナダの人口の2倍です。勿論全てが海外のカナダに不動産投資する訳でではないですけど、莫大な人数なんですよ。だから怖いのです。

>>ごく一般的の世帯ご夫婦共稼ぎで10万ドルの年収のある人たちが年収50万ドルの収入を得る為には、34年かかります。2ミリオンで購入した中国人はこの状況ですと34年経過しないと売却できないです。

今2ミリオンの物件を購入してる人たちは収入がいくらとかいうレベルでないと思います。コツコツ働いて買えるレベルでは無いという事です。金利が上がった、毎月の支払いが大変だという感じですと最初から蚊帳の外です。つまりポルシェを買う人はガソリンの値段やresale value を気にしないレベルの人だけだという事です。
Res.532 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 21:46:41

今日のCKNWマイケルレビーの話では、銀行の金利がこれからどんどん上がるだろうと。特にカナダの銀行は、オイル価格の上昇などを受けて物価が上昇するので、金利をどんどん上げていくだろうと話していました。早ければ4月頃にも上げ始めるかもとのことでした。バンの不動産価格が4分の1になるかどうかはわからないですが、ちなみに今日本では評価額の4分の1以下での売却金額だそうです。まぁ日本はバンクーバーには関係ないですが。。
Res.533 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 21:50:40

↑今買いあさっている中国人はこのまま不動産を持ち続けるのでしょうか?

投資だから、いつかは売りますよね。

その器はもうないのです。中国共産党は世界中に不動産を買い切ってしまったんですよ。又買い切ってしまってるのです。

要するにすべて投資ですのでね。。ここをよーく考えて。

この投資が利益が上がればいいですよ。もうすでに頭打ちです。2ミリオ論3ミリオンの不動産を次に誰に売るのでしょうか?又本土から来るのですか?

海外に投資をするということは中国本土より利益が上がるからですよね。

ポルシェはかなだでのってどうするの?中国で乗るからすごいんじゃないかな。

13億人の5%6500万人か金持ち??ちがう。

中国共産党員は1千900万人でそれが枝葉になって分かれている。

その人たちが中国の富の90%いや95%握ってるのです。

海外に投資をするということは利益を上げなければなりませんよね。あの中国人が利益無しに不動産を購入すると思います?

>今2ミリオンの物件を購入してる人たちは収入がいくらとかいうレベルでないと思います。コツコツ働いて買えるレベルでは無いという事です。金利が上がった、毎月の支払いが大変だという感じですと最初から蚊帳の外です。つまりポルシェを買う人はガソリンの値段やresale value を気にしないレベルの人だけだという事です。

この意味はよくわからないのですが、、。

なにを根拠にそう思うの?これはカナダ人が2ミリオンの不動産を買ってるといういみ?それとも中国人のこと?


たとえばあなたの答えがカナディアンだとしたら、そういう高収入の方はとっくに家は持ってます。そうなると普通常識的に投資として2件目3件目を購入するとなると、投資経験のある方は100%買わないですよ。危険が大すぎること承知です。

なおさら中国人も今の状況では買わないでしょうね。だってお金しか頭にないですから。




Res.534 by 無回答 from 無回答 2011/01/31 21:54:42

>早ければ4月頃にも上げ始めるかもとのことでした

銀行金利はもっと早く(2月からにでも)バーンと上がってくれればいいのに。
昨年みたいにチマチマ上がったんじゃ話しにならない。
Res.535 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 21:56:34

↑かぶってしまいましたね。。すみません。531さんへです。

もう一言、、金利と利回りを考えずに投資する馬鹿はいないです。世界中にもね。

利回りと金利をはずして考える投資家はこの世にいやしないですよ。
Res.536 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 22:08:59

金利が上がり始めたら早いですよ。

あっという間に10%20%行くかな。カナダも徐々にインフレです。原油も上に書いたように90ドル越えた。イギリスのオイルはすでに100ドル超えたよ。

さあ、、このままどんどん原油が上がれば中国は破滅の道をまっしぐら。。見ていてごらん。

必ずバンクーバーの不動産は4分の一になりますよ。そのときのために皆さん少しでも貯金しましょう。

皆さんが不動産を買うということは人生の賭けに近いことですよ。

この賭けをやるときはよく勉強して見誤らないようにね。見誤ると人生棒に振るからね。

上でも書いたけど金利と利回りをしっかり考えることができない人は80−90%の確立で失敗する。決した競らない、じっくり考え、そのための準備を怠りなくね。

皆さんが不動産を購入できる日は来ます。必ず来ますよ。
Res.537 by 無回答 from 無回答 2011/01/31 22:11:01

>ちなみに今日本では評価額の4分の1以下での売却金額だそうです。まぁ日本はバンクーバーには関係ないですが。。

最近のリアルターの売り文句は「破産物件なので評価額より安い$〇〇です」
一般庶民が買える物件の売値は明らかに評価額を下回り
破産物件増えましたね〜
数年前の高値に無理して買った人が維持できなくなってるようです。
Res.538 by 無回答 from 無回答 2011/01/31 22:12:53

>必ずバンクーバーの不動産は4分の一になりますよ。そのときのために皆さん少しでも貯金しましょう。

は〜い!
待ちま〜す
でも、もうあと2、3年以内にしてほしい。
今年一年、様子を見ます。


Res.539 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 22:43:32

533さん

>あの中国人が利益無しに不動産を購入すると思います?

利益も大切でしょうが、リスク分散とどうせ賄賂に近い金ですので本国から逃避の意味が強いと思う。華僑と言う文化も忘れる事はできない。

貴殿は共産党員が中心に不動産を買いあさってるとの考えですが、私は上海、北京あたりの New Rich (つまり成金)が中心だと考えてます。

>>たとえばあなたの答えがカナディアンだとしたらとっくに家は持ってます。投資として2件目3件目を購入するとなると、投資経験のある方は100%買わないですよ。

全く同意です。ただ中国人でもカナダ人でも成金が自宅として買う、その数が多くなってるのでしょう。この値段で2件目、3件目を買って貸していてもreturn on capitalはバカみたいに低いのは目に見えてる。ただこのレスで金利があがるから値段が下がるという理屈は通らないのです。成金はローンを組まないから。
成金ベースの市場、いつか崩れる可能性がありますけどね。どの時代でもどこかの国で成金ができ、例え中国経済がダメになっても次はインド、ブラジルとなるのではと。

以上あくまでも一個人の意見です。

>>中国人も今の状況では買わないでしょうね。だってお金しか頭にないですから。

現時点では派手にバンバン買ってます。
Res.540 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 23:13:48

↑誰でもそうですけど利益が上がらないものに投資はしない。あなたはニューリッチというが、これは中国共産党子会社、要するに資本は中国共産党が出資して企業を起こした人たちです。理解してください。

中国では中国共産党の協力無しで、ビジネスは成り立ちません。たとえば、A企業 これは共産党と関係ない企業
B企業 これは共産党の資本参加の企業

まづこの二つの企業が競争をするとなるとBは政府の許認可がスムーズに与えられる。。しかしAにはなかなかおりないんですよ。

だから上で書いた90−95%が中国共産党が富を握っているということです。

中国の成金は中国で企業を起こしたから成金となってるのですよ。
その原資は中国共産党が株主です。働くのも党員です。

かなり前にも書いたのですがインドブラジルはやってきません。特に金利利回りを考える投資家は手を出さないです。

前にも書いたのですがインドは民主主義国ですよ。中国の一党独裁政権ではありません。インドが活気付けば何も遠くバンクーバーになど投資などしないです。

なんどもいうが投資は自国より利回りが高ければそにお金が集まるわけですよね。

2ミリオンで利回りが低いとおっしゃるが、もし賃貸をした場合おいくらで貸すのでしょうか??そしてそれはいくらの利回りになるのでしょうか?

計算してみてください。

あなたは華僑と書いているけど、華僑は金利利回りの計算は異常なほどのこだわりですよ。金、、金、、金、、だから華僑の人は海外でたくましく生きていかれるのです。これはすざましいし、徹底しています。

Res.541 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 23:27:56

>必ずバンクーバーの不動産は4分の一になりますよ。そのときのために皆さん少しでも貯金しましょう。

このトピが上がったときは「不動産価格が半額に」だったのですが、実際の値上がり激しくついに4分の一にならないと買えなくなりましたか。将来10分の一とか?
Res.542 by 無回答 from バンクーバー 2011/01/31 23:41:49

Res.540
中国共産党員に関しては意見が平行線で無駄ですのでパス。

>金利利回りを考える投資家は手を出さないです。

Capital Gainを忘れてませんか?
この5年間バンクーバーの不動産は年率10%以上の利回り(値上がり)がありましたよね。

>インドブラジルはやってきません。民主主義国インドが活気付けば何も遠くバンクーバーになど投資などしないです。

民主主義国家、それも島国国家の日本が活気付いたころ(バブル時)バンクーバーに不動産投資でかなり来ましたよ。インドもブラジルも来ますよ。

Res.543 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 10:08:16

インドは民主主義かもしれないけれど、安定していないのですよね。民族対立もあるし、今は静かなパキスタン問題などもあるし。でも、来ないと思うな〜。ブラジルも。なんとなくだけど、そういう時代じゃなくなってきてるように思う。
Res.544 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 10:22:12

私もインドは来ないと思う。これが20年30年前だったらどっとくるかも知れないけど今の状況じゃ来ても意味ないでしょ。


投資は利益が出ないと手を出さないということであれば、すでにバンクーバーは終わってるよね。
ブラジルは、今大インフレです。政策金利が12%近いからね。

カナダも原油価格上がってるよね。インフレまっしぐら、、金利上昇にむかってまっしぐら。
Res.545 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 11:16:12

中国は組織的に海外で不動産投資しています。

その資金は計り知れず。価格の上昇にこれだけの影響力があるのだから、利益確定のタイミングで一気に売りぬかれたら価格が崩壊するのは明らかですね。
Res.546 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 11:27:10

なんか、家もちじゃない人が「インフレ待望」っぽい書き込みしてるっぽいですけど・・。

高インフレだろうが給与上昇率は物価上昇率と正確に比例するわけではないですから結局現物資産を持っている人が強いのは変わりない(相対的に格差が広がります)。

例えば物価上昇率10%の世の中で、サラリーが5千ドルの人が給与上昇5%だとしても毎年5%づつ実質購買力は下がっていきます。5年もすれば給与半減と同じインパクトです。中国や中東で貧困層の不満が高くなっている一番の理由はこれです。

このような高インフレ時には相対的にお金を持つよりもインフレに強い土地や株、金や資源という物にお金が流れます(そりゃ預金していればそれだけ損すると分かっていれば別のものにかえますよね?)。

勿論(今まで上昇率が高かった分)相場なりに株や石油などよりは土地の上昇率が相対比較すれば低いかもしれませんが、それでも単に給与所得だけでレント暮らしの人(自分もですが(笑))よりも間違いなくインフレヘッジにはなっています。

家を買うために貯蓄するのは「インフレが来る」と踏んでるのであれば矛盾した行動です。態々損するみたいなものですから。

金融商品に手を出さずにインフレが怖いなら「不動産」を買うしかないですよね。インフレが来れば固定金利でしこたま金を借りれるだけ借りて家(現物資産)を買ってる人が一番の勝ち組ですよ。

2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

インフレが来る、給与はインフレ以上に上がる、家は下がるってのは経済学的に有りえないルートですね。
Res.547 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 12:45:55

まともな国は、物価が上昇すればそれに見合っただけの金利の上昇をさせるのですよ。

それはインフレを抑える為です。そうすると↑の方は2%で10年かりられると言ってるが、インフレが沈静したとき、要するに市中金利が10%となったらそのとき企業は借り入れ資金の金利は17%ぐらい負担をしなければなりません。

そうなると、、首を切るのは↑のかた。(働いているからこそお金を変えいることができるのですよね)

インフレは景気がよいからではありません。もちろん景気がよくて実質的に2−3%のインフレで進むことはあるかもしれないけど長期ではありえない。

↑のかたの言うように2%で10年借り入れてる、しかし、2−3年後に10%の金利となったらあなたの企業はつぶれているかリストラですよ。それはどういうことかというと金利が10%ということはあなたの給料もお隣も横も7年後には企業は社員の方たちの給料を倍の支払いを迫られることとなります。

給料をのベースアップを2%に抑えるとよい人材は来ない、↑のかただけしがみついている。よい人材の来ない企業は先行きつぶれる運命です。それがインフレの恐ろしさです。

↑のかたの言うってることはまともな国ではない話ですよね。まともな国は物価上昇に見合っただけの金利上昇は必ずします。

今カナダがまさにそういう時期に突入しているのですよ。

↑の方、企業に勤めてるでしょ。インフレが10%ですとあなたの給料もそれなりに上昇いたします。企業は今より多くあなたに至急をしないといけないのです。

あなたは自分がそうなったとき自分のおかれる立場をまったく考慮していないですよね。ただ目先だけのことを追っても意味はありません。
Res.548 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 13:32:34

546さん、

あなたが否定している、インフレ→不動産が下がるという単純な論理を展開している人は一人もいないと思いますよ。
Res.549 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 15:19:17

>給料をのベースアップを2%に抑えるとよい人材は来ない、↑のかただけしがみついている。よい人材の来ない企業は先行きつぶれる運命です。それがインフレの恐ろしさです。

だからと言って、社員の給料を簡単に10%以上上げてしまう企業も先行きつぶれる運命でしょう。物事はそんなに単純ではありませんよ。
Res.550 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 16:21:40


しかし、頭の悪いぼくにはどうにもわからない、、、

エジプトの大混乱だって、チュニジアの民主化だってもとは食料品の過激なインフレ、、、小麦粉が倍になったりして、庶民の怒りが爆発したらしいのだけど、、、確かに、オーストラリアとか不作なんだけど、それ以上にスーツ着たハイエナ達が思惑で売り買いしたり、食物メジャーが保険つなぎ(ヘッジ)とかもっともらしいこと言いながら、欲望丸出しで値段つり上げたりしなかったらこんなことにはならなかったと思うのだけど、、、。

ダイャモンド社の調べでは、昨年だけでもざっと40万人の中国人富裕層が移民したらしい。リスクの分散もあるけど、もっぱら一族の財産隠匿でもあるらしい。
利権を握ったやつらの、将来の最悪シナリオへの打開策とでも言うべきか、、、。
今、バンクーバーに落ちている中国マネーは根付くと見るべきではないだろうか?

自分では買いもしない屑ファンドを売りつけるファイナンシャルプランナー、客の計画は社の方針通りでも、自分ではきっちりリスク回避している。

インフレが進めば,当然利上げせねばならない!?、先進国以外の国々で起きている食料品の暴騰を利上げが防げるとでも言うのか、その先にある物は何か?
先進国のスーツを着た薄汚いハイエナどもの罪は重いと思うのだが、、、。

♪、、、都会は 明日が見えない あ〜あ〜 欲望の街、、、♪


Res.551 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 16:40:45

エジプトで30年以上も権力の座にあるムバラク大統領、民主化の動きはもはや止められないだろうね。

いずれ中国にも民主化運動が波及、、それをいまおそれているだろ?超インフレで全ての商品価格高騰、一党独裁による反発、、来るぞ、、来るぞ、。



Res.552 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 17:18:37

商品先物の価格が上がったからと言って誰かを断罪しても、中国の悲惨な将来を願ってもあんまり生産的じゃぁない気がする。

単なるルサンチマン以外の何者でもないかと。

前者は普通に先物買って自分も儲けりゃいい話だし、後者に自身があるならA株でもH株でもショートしとけばいい話。いくら能書きたれても実際のポジションがなければ当たっても虚しいだけでだと思うけどね。

長文書くより、じゃあお前は去年その経済分析でいくら儲けたんだ?って方がよっぽど重要。
Res.553 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 17:41:46

↑たまにはいいこというんだね。長文の私は、昨年1万2千ドルの損。但し2007年11月に円買いで17万ドル儲かったよ。
Res.554 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 20:01:34


552さん

ご高説ごもっとも!と言いたいのですが、儲かっていても、ああだ!こうだ!言うのも面白い物ですよ。

きのう、AIGのワラントが4万ドル強の値段で付加されていたけど、あんまり嬉しくないし、重要だとも思えないのですよ。
それよりも本業で新しい計画があり、約15万ドルの投資で10%から15%の年間利益が見込める、若い奴が熱く頑張ってミーティングで話す姿に胸躍るし、自分達の給料は自分たちで稼ぐぞ!という気概に賭けてやりたいし、本当に貴くて大切なものと思えてしまうのです。

どうせインチキな世の中ですから、せめて熱い心ぐらい持っていたいと、、、



Res.555 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 20:53:36

直接トピには関係ないのですが、ちょっと前に話題になったUBCの敷地内にホスピスを建てるという計画はどうなったのでしょう?
ホスピスの建物がお隣になってしまうかもというハイライズのコンドの住人(住人の大部分が中国人)が大反対で、話し合いがもたれるということでしたが、その結果は?
Res.556 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 20:53:49

There’s a sucker born every minute
欲と金に対する執着で、紙の金を集める
いつかただの紙切れになるかも知れず、恐れながら

あの世には持っていけないのよ
Res.557 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 21:01:06


あなたも毎日紙の金を集めるためにアクセクしてるでしょう?
ただの負け犬のたわ言に聞こえますよ。
Res.558 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 21:20:18

> 直接トピには関係ないのですが、ちょっと前に話題になったUBCの敷地内にホスピスを建てるという計画はどうなったのでしょう?

何週間か前にコンドの住人たちとUBCが話し合いを持ったんですが、、

住人が断固建設に拒否、、大学側は、これからも根気よく話をしていくといったところでその後は???

大学側も譲りません。また何か変わったことがあったらお知らせしますよ。
Res.559 by 無回答 from 無回答 2011/02/01 22:37:01

Res 555 です。

情報をありがとうございます。
Res.558 さん
その後、ニュースに出てこないのでどうなったんだろうと思ってました。
死が近い人達の側に住むのは縁起が悪いからなんて言っていたけれど、土地が少ない香港では高層マンションの近くに墓場があるっていうのはよくあることらしい。
縁起なんて言っているけれど、コンドの資産価値が下がるのが嫌というのが一番の理由なんでしょう。
大学頑張れ!
中国人の自分勝手な言い分に負けるな!
Res.558 さん、引き続き、新情報をお願いいたします。
Res.560 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/01 23:32:28

↑上で書いたものです。あのコンドはおおよその人が中国本土の人たちです。

ホスピスができるとミリオン価値の我が家が価値が下がる、、まったく言い分は勝手ですよ。金のことばかり言ってます。学校側だってあきれますよね。

学校側は何とか折り合いをつけたいようですが、何せチャィニーズ気質でしょ、、勝手な自己主張は一人前。大学側もたじたじです。マアよく機関銃のようにしゃべるは、しゃべるは、、。

結局最後に学校側に押されてしまうのでしょけどね。

売りに出してもコンドの横にホスピスの建て看板があるのでは買い手がつかないですよ。だってあの中古は80万ドル90万ドルするんですよ。同じ金額ならUBCの中で今開発中のところを同額で購入したほうがいいでしょ?そのうちあのコンドはグーーンと値が下がりますよ。値を吊り上げたのも中国人、ばばをつかむのも中国人。決まっています。


何か状況が変わったられすいたしますよ。
Res.561 by 庶民 from 無回答 2011/02/02 09:59:15

今後バンクーバーの値段が上がろうが下がろうが、私のような庶民は無理して不動産を買う必要はないと思ってます。暴落でもしない限りね。

単純に、80万ドル払って今までためた貯蓄をダウンペイメントにほぼ全て使い、30年間モーゲージの支払いに縛られてまで一戸建てがほしいとは思いませんから。そのあと値段が何倍になろうがどうでもいいです。

バンクーバーで不動産を買わずに余ったお金で、他のものに投資してそのお金でレントを払う、そしてあわよくば暴落に期待する、ただし大きな期待はせずずっとレントでかまわないというスタンスで行こうと思います。
Res.562 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 10:25:44

色々な考え方がありますが、バンクーバー、ウエストバンクーバーは特別、郊外のラングレー、クロバデール、メープルリッジはまだ買えると思うのですが。アボツフォードはちょっと遠いかもしれませんが。

1st Time バイヤーでいきなりバンクーバーやウエストバンクーバーは買えない金額です。メインランドチャイナは別として。

昔は、最初はサレーやバーナビーからスタートして、買い替えでノースバン、バンクーバー、ウエストバンクーバーに来ていました。
最近は、バーナビーもサレーも結構高くなりましたね。

レントの方が気が楽かもしれません。
バンクーバーやウエストバンクーバーの一軒家でプロパティタックス、下水道代、保険、ガーディナー、加えて家のメンテナンスや修理代を払うと結構な金額なります。コンドをレントした方がいいかもしれません。
Res.563 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 11:51:25

546さん。
>2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。



1億円を借りて家を購入するとする。2%の金利ですよね。銀行はあなたは支払い能力ありとしてお金を融資するわけですよ。融資した翌年から、あなたいわく10%のインフレとなる。
購入した人はお金を目いっぱい借りているわけですから限りなく自己資金0ということ。この方の浅はかさは、毎年インフレ10%の意味が理解できてません。

たとえば生活費が100としてインフレ率が毎年10%とする。最初の年はインフレでないので生活はできます、しかし翌年は100が110になりますよ。それは10%のインフレですからね。
インフレが始まっって2年目は121。
10%インフレが始まって5年たつと5年前100で済んでいたのが161の生活費に跳ね上がります。インフレが毎年10%続く、最終的に10年後あなたの生活費は2.5倍の経費がかかるということ。。この借金はどこから穴うめするのでしょうか?

あなたの言う一億で家を購入したのに毎年600万が手に入ることが理解できない。あなたは銀行ローンの経験がないですね。銀行ローンの経験のある方は厚意生む知識は書きません。

絵に描いたもちです。

、>翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

こんな、はなしはないですよ。その年にあなたはたまたま2%で借りることができただけ、、翌年に借り入れた方は8%となっただけ。。

金利8%で資金を銀行から借りた方は、銀行は支払い能力ありとしてお貸しするわけで、あなたの場合は、2%で借りたのですから翌年には金利8%となりインフレ加速で生活すらままならないです。

あなたはインフレだから土地値が上がるといってるが、土地の価格の上昇と下降の%はインフレとはまったく関係ないです。それは土地建物のインフレ率は消費者物価とはまったく違うものです。平たく言えば含まれてはいないんです。

だからインフレは怖いんですよ。。ましてやあなたの言う10年もインフレが続いたら天文学的数字、、生活費は膨らむ、ローンは返さなければならない、1−2年は生活費を切り詰めれば返済できるかもしれないけど5年もたてはあなたは破産です。

あなたは複利計算ができていないですよ。

説明してみてください。インフレ率が毎年10%となったら、あなたの生活費はどのぐらいあればいいのですか?あなたは目いっぱい銀行から住宅ローンを借りているのです。


それから
翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。


この説明を詳細にお願いします、どうしてすでに600万も残るのでしょうか?そして10年後に6000万円の利益が残るのでしょうか。


561庶民さん、

あなたの考え方は実にすばらしいですよ。だいぶ前にレスをかいたのですが人には、不動産を買っていい時期、買ってはいけない時期、買える時期、かえない時期、売る時期があるのです。

私の意見としては今は100%買ってはいけない時期です。例え2億3億円お持ちでもね。

複利計算の考えをしっかり持っていただきたい。これができないと恐ろしいことですよ。前にも書きましたが知識がないと80−90%人生失敗いたします。

じっくりあせらず、、資金計画をたて、将来どうなるか見据えて不動産購入をしてください。見据えていれば必ず見えてきます。


こうかくと546さんから上から目線と反論ありかと思うのですが、あなたが目線が低すぎるだけ。

一般常識をお持ちなら、私の書いていることは大それたことではないのです。561庶民さんがきち理解されてます。あなたは買ってはいけない時期をよく理解していらっしゃる常識人ですね。



Res.564 by 無回答 from 無回答 2011/02/02 13:31:32

あなたのイチャモンがあまりにトンチンカンなので説明するのが面倒ですが・・。

まず前提として、別に自分が目一杯金を借りる気も家を買う気も無いですよ、投資ビークルとしての不動産はリスクリターンでみると食指は動かないですし。今はボラが高いので先物の方が主戦場です。


自分が書きたかったのは、一般常識として金利が上昇しインフレが起きたら「貯蓄している人や資産を現金なり債券で所有している人は損、金を借りまくっている人や株や不動産などの現物資産を所有している人は得」という当たり前の事を書いただけです。

デフレになるとそれが逆になるだけです。

なんで理解出来ないのか??なのですが、分かりやすくする為に架空の数字を入れて例示しますと

2011年CPI3%,給与上昇率2%,政策金利1%,10年モーゲージ3%
2012年度以降CPI8%,給与上昇率6%,政策金利6%,10年モーゲージ9%として試算した場合
不動産価格はCPIに対し中立という仮定です。

ここの仮定の数字は他国や過去の比較上比較的可能性の高い数字。

つまり実質物価に対して政策金利や給与上昇率は遅れて上昇しがちであり長期金利はオーバーシュートするので長期モーゲージは政策金利を大きく超える。

ジンバブエみたいなハイパーインフレなど社会制度自体が毀損されるような極端な数字ではないです。

これに当てはめると、2011年にミリオン借りた人と2012年にミリオンを借りた人で利益の差が10年で(面倒なんで単利でざっくり数字です、複利だと差はもっと広がります)60万$。

借りておらずレントの人と比較した場合、1億の不動産がCPIと同率値上がりしていきますので毎年8%の資産の差がひらいていくことになります(年間8万の複利)。

より詳しく見ると月々のモーゲージも2012年度以降、給与上昇率が6%の中モーゲージの割合は固定されていますので所得の中で住居費用の割合はインフレ下でCPIと同割合上昇するレントと比較して小さくなっていきます。

個人的には別に家買えーとは思ってないですよ、ただ「インフレがくるー」と思ってるなら貯金してるのはアホ以外の何者でもないかと。
Res.565 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 14:42:46

インフレというよりスタグフのような感じがしますがどうでしょう?
Res.566 by 無回答 from 無回答 2011/02/02 15:16:07

スタグフだろうが貨幣状態としてはインフレである事には違いがないため、政策金利やCPIが上昇する事に変化は無いでしょう。

給与上昇率や失業率は単なるインフレよりも悪いはずですので、貯蓄が最悪手であることに変わりありません。

スタグフを予測するのであれば、株式や不動産よりも金や石油、コーヒーや粗糖、成牛などの商品系がベターでしょうね。リスクをさげるにはレバレッジをかけずにロールオーバーしてればディフェンシブに資産防衛できます。
Res.567 by 無回答 from 無回答 2011/02/02 15:58:43

カナダや他の国で不動産を買いあさってるのは中国共産党員以外ないですよ。

中国から海外に出られるのは、共産党員だけですから。連呼している方があるけど正直どうしてここまで知ってるのかと恐ろしくなる。

中国のお金を牛耳ってるのも共産党で、それを使い放題に使ってるのも共産党。。嘘だと思うなら聞いてごらんなさい。でも皆さん私は共産党員とは、くちがさけてもいわない。
Res.568 by 無回答 from 無回答 2011/02/02 16:14:02

Res.567さんへ

>中国から海外に出られるのは、共産党員だけですから。

素朴な疑問なのですが、
中国本土から移民してきている中国人は皆な共産党員なんですか?
中国人の知り合いが何人かいますが、彼らは共産党員?
移民となるとまた別枠になるのですか?
Res.569 by 無回答 from 無回答 2011/02/02 20:03:52

>中国から海外に出られるのは、共産党員だけですから。

そんなわけないでしょう。
私の本土からの友達で思いっきりアンチ共産党の人は大勢いますよ。
そういう人たちもカナダで不動産買ってますよ。
でも、それもその人たちが嘘ついてることにあなたの見解ではなってしまうんでしょうか?

どうもこのスレには中国についての間違った知識に固執されてる方がいらっしゃいますね。
Res.570 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 20:24:18

>中国から海外に出られるのは、共産党員だけですから。

共産党員、共産党員と連呼してる方の情報は20年以上古いのですよ。
日本や諸外国がビザの緩和をした事も知らない無知で驚きです。
上海株式取引所で株式を売買してるのも共産党員だと思ってるのでしょうかね?
この人の頭の中では、人民は北京大通りを自転車で埋め尽くしてると思ってる時代錯誤な感覚。
Res.571 by 同感 from バンクーバー 2011/02/02 20:27:50

私もRes 561さんと全く同感です。以前は持ち家にかなり固執し、価格下がらないかな?と願っていた一人でした。

私も今は貯蓄に励み、将来的にはそのお金を投資まわして老後のレントをまかなおうと考えています。

もともとバンクーバーにも固執していないので、子供が育ったら実家の家を引き継いでもいいかなと思っています。

今は本当気が楽で、客観的にバンクーバーの不動産価格の行方を楽しみにしています。
Res.572 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 21:04:53

仮にバンクーバーの家を買ってそれを人に貸した場合の賃貸収入の計算をしてみると、利回りは良くて2−3%程度です。(もちろん大家自ら管理なんてせず管理会社に任せた場合の計算です)

つまり、不動産価格の上昇でしか儲からないですし、それもこの先どうなるかわかりません。バンクーバーの不動産の、不動産資産としての価値はその程度のものです。

それは要するに、「不動産の価格に対してレントがまだまだ安い」ということです。長く住んでいる人ならそれは実感しているはずです。

そして、レントは不動産価格にそのまま比例して急には上がらないものです。そういう意味で561さんの意見は非常に的を得ていると思いますし、それが「賢い庶民」の選択だと思います。

そういう賢い庶民が増えてくればこのアホらしい不動産価格の高騰はとりあえず止まるでしょうし。(もうすでに止まっているのかも知れませんが)
Res.573 by from バンクーバー 2011/02/02 21:11:41


確かに庶民にとっては賢い選択ですが、庶民が不動産価格に影響を与えるのであればこんなに上がらなかったと考えると、残念ながら庶民の影響を受ける市場ではないと悲観してます。
Res.574 by 572 from バンクーバー 2011/02/02 21:19:19

↑そうですね、書いた後に自分で気付きました。

価格に影響はないかも知れませんが、それが賢い選択であることには変わらないと思いますので、みなさんどうか「今買わなければ一生買えない」などと早まらずにいられることを祈っています。
Res.575 by 572 from バンクーバー 2011/02/02 21:34:18

リアルターやリアルターのサイドの人間は、あらゆる方面からそれらしいことを言って、私たち庶民を惑わしてきます。

惑わしの言葉1:今買わなければこのままもっと高くなり本当に買えなくなる。

→反論1.不動産など買わなくても賃貸でいい。自分が所有しているかどうかの違いだけ。
→反論2.高いものをこれからもっと高くなるからと言って無理して買わなければという論理は成り立たない
→反論3.そもそも誰がこの先価格があがり続けると決めたのか

惑わしの言葉2:レントなんかを払うのは無駄だ。同じ程度の額のモーゲージを払った方が得に決まっているだろう

→反論1.モーゲージに含まれる利子こそが無駄だろうし、レントを払ってる方が無駄が少ないケースが多いだろう
→反論2.ダウンペイメントに払うそれなりの金額を投資にまわした時の利回りを計算してみよう
→反論3.金利が上がったら今よりもモーゲージの支払額は増えるだろう

惑わしの言葉3:バンクーバーは美しい街だ。海があり、ウィスラーというスキーリゾートもあり、オカナガンというすばらしいエリアまでもすぐだ。不動産が高いのには理由があり、決してOver Pricedではない。

→反論.賃貸でもその恩恵は100%得られるだろうがアホ


リアルター対策として、他に良いのどなたかありませんか?
Res.576 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 22:08:19

>リアルター対策として、他に良いのどなたかありませんか?

心配しなくても、相手にしてもらえません。
Res.577 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 22:20:40

↑572
リアルター対策なんて考えなく自分の思ったとおり行動すればよいとおもいます。
ただ反対にモーゲージを組んで家を買うというのは「強制貯金」という大きなメリットがあります。25年間コツコツと払えば不動産が残るのです。
その分他に投資すれば良いという意見もあるでしょうが、お金があるとついつい使ってしまうのですよね。新車買ったり、洋服買ったり(笑)

毎月自動的に銀行から引き落とされるモーゲージも人生設計の強い味方になる可能性が大だと思います。これは私の経験です。

Res.578 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/02 22:24:06

546&564へ。



>金融商品に手を出さずにインフレが怖いなら「不動産」を買うしかないですよね。インフレが来れば固定金利でしこたま金を借りれるだけ借りて家(現物資産)を買ってる人が一番の勝ち組ですよ。

2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。
>まず前提として、別に自分が目一杯金を借りる気も家を買う気も無いですよ、投資ビークルとしての不動産はリスクリターンでみると食指は動かないですし。今はボラが高いので先物の方が主戦場です。

>個人的には別に家買えーとは思ってないですよ、ただ「インフレがくるー」と思ってるなら貯金してるのはアホ以外の何者でもないかと。

546と564は同人物ですよね。

あなたの言うことは、上では不動産は買え、、次のレスは買えといってないとかいています。

>2011年CPI3%,給与上昇率2%,政策金利1%,10年モーゲージ3%
2012年度以降CPI8%,給与上昇率6%,政策金利6%,10年モーゲージ9%として試算した場合
不動産価格はCPIに対し中立という仮定です。

>2011年CPI3%,給与上昇率2%,政策金利1%,これは仮定としてもありえない。どうしてと思いますか?政策金利より給料の伸び率が高いなんてありません。企業が短期借り入れをする場合、従業員の給料引き上げに対してですが政策金利1%で短期借り入れをするとなると、おそらく1,5%ぐらいになる、企業によっては2%ぐらいになるかな。短期金利を借り入れる場合企業がまづ考えるのは従業員の給与引き上げです。政策金利より給料の上げ幅が高いということは企業の資金負担が重くなるということ。となると従業員をリストラしなければならなくなります。

あくまでも仮定の話でしょうけど、、仮定といってもありそうな仮定説を書いたほうがいいですよ。

長期金利ですが、CPIが8%とうことは10−12%となってるのではないでしょうか。

多くの投資家は、CPIが上昇しているということは当然先行き金利上昇と見込むわけですからね。長期金利は各国の中央銀行、証券企業、目がバンクの売り買いによって決定されますからね


2011年にモーゲージを組んだ方は2012年のCPIの8%だと給与はこんなにいただけますかね。。あなたが経営者だったら一気に2%から6%も上げるのですか?

この計算には非常に無理があると思うんですよね。それとも私の考えに無理があるのかな。
なぜなら、CPIということは8%あなたのおっしゃるとおり長期金利は9−10%になってるでしょね。ということは、経営者としてはあなたに対して6%という給料の上昇はできないということですよ。ここに無理があるのですけどね。ということは2011年にお金を借りた人はこのまま行くと7−8年で破綻です。

普通一般的常識からいくと前年2%の給与上昇だとすると翌年は3,5−4%上昇がいいところですよ。それはどういうことかというと、政策金利がその時点で6%なんですよね。給料の上昇が政策金利と同額になるということは経営するものとしてありえない話です。

あなたが

>2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

こういってますよね。2011年に2%の金利で10年固定で一億借りたということですが、上にも書きましたが2012年の方と比較しても意味無しですよ。

どうしてかというと2011年のかたと2012年に借りた方は別人ですからね。あなたがそれだけ利益を得てるとはいえないということですよ。あくまでも2012年を比較しての話ですよ。

これはすべて仮定としての話ですよね。私は何もあなたが1億円を借入して家を購入するとは思ってないですし、あくまでも、あなたという人物を当てはめただけです。誤解のないように。
あなたがレスをしていることに対して私は書いているのです


>借りておらずレントの人と比較した場合、1億の不動産がCPIと同率値上がりしていきますので毎年8%の資産の差がひらいていくことになります(年間8万の複利)。

なぜCPIと不動産が同率で値上がりするのか理解できない。説明してください、、このバンクーバーでCPIと不動産が同率に上昇してるかなはるかに不動さん価格のほうが上昇していますよ。あなたは前レスでは不動産を買うように薦めて、次のレスは個人的には買えと行っていない、、この変わりようはどういうこと?

あなたの言うようにCPIと不動産が連結して上昇すると思うなら躊躇せず皆さんに不動産を購入することを勧めるのが普通ですよね。。

前レスと次レスでは正反対のことを言ってますよね。あなたの言うように借りて利益が出るならなぜ皆さんに大いに勧めないのでしょうか。

私は一貫して言ってるのは、人には、不動産を買っていい時期、買ってはいけない時期、買える時期、かえない時期、売る時期があるのです。

今は買ってはいけない時期だと再三いってます。ゆるぎない答えです。
Res.579 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 02:55:59

投資のための不動産売買は別として、もし、自分の住む家を買うのなら、「これだ!」という物件に出会えて金策がつくならそれが買い時だと思います。

不動産がいくら安くなったとしても、欲しい物件がぜんぜんないなら、結局買えないのだし。

上のほうで、モーゲージは「強制貯金」のようなものと言った人がいましたが、まさにその通りです。


金融商品として不動産を買うなら、ブームになる前に買っておかなきゃ。今では遅すぎ。
バンクーバーの場合だったら、エクスポとオリンピックと、この二つに乗り遅れているんだから投資の意味はない。
Res.580 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 09:20:01

> その分他に投資すれば良いという意見もあるでしょうが、お金があるとついつい使ってしまう
> のですよね。新車買ったり、洋服買ったり(笑)

逆に言えば、買いたくても買えなくなるということですよね。
Res.581 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 09:21:12

576→リアルター
Res.582 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 10:01:30

578さんへ
>どうしてかというと2011年のかたと2012年に借りた方は別人ですからね。あなたがそれだけ利益を得てるとはいえないということですよ。あくまでも2012年を比較しての話ですよ。

AとBという選択があってAを選んだ場合Bよりもこれだけ利益がでるという考え方の話をしている中で「AとBは別の話で私は比較しない」という話ですと逸失利益など保険などの話できないですね(笑

つまり、あなたが「多分数年後に高確率で怪我(インフレ)をしそうです」と力説してるので、
「怪我(インフレ)をするんなら、今のうちに傷害保険(借入)に入っていたほうがいいですよ、入って(借入して)いない場合と比較してこれだけお得です」と言う話です。

自分がわざわざ書き込んだのは「これから高インフレが起こる」と言う人達が「不動産は買い時ではない」という矛盾した書き込みを見たからです。

別に中国がどうなろうが、不動産相場がどうなろうが自分は別に気にしてないんですが。

「高インフレ予想時に不動産ビークルを売り推奨しておいて代替案なし(つまり言外での貯蓄推奨)」ってのは流石に適当すぎでしょ?って事です。

例えば70年代後半の様な高インフレ(7%程度)が再度来た場合、今せっせと老後資金で50万ドルをSavingに貯めてる人は(CPI7%とSaving5%で差が-2%程度だったら)30年後に実質価値が25万程度まで低下するって事ですよ?

つまり高インフレの世界ではSaving口座は大損マシーンに100%リスクフリーで変わります。

ついで、自分が他人に不動産を勧めない理由は単純に「デフレが来るかインフレが来るか将来は分からないからです」100%インフレが来ると分かってるなら勧めますよ。
Res.583 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 11:28:31

582さん

「不動産購入」の種類によるのではないですか?

一生住むための一軒屋を買う人、とりあえず結婚して家族ができるまでに住むコンドを買う人、不動産価格の上昇を狙った投資目的で買う人、賃貸収入を得るための投資目的で買う人、

インフレが来ると100%分かっていて、これら全員に不動産を勧められる理屈はどういうことでしょうか?
Res.584 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 11:54:08

不動産は、インフレに強いというひとがいる。でもそれは「土地神話」に基づいている、すでに高騰しすぎているバンクーバーでは当てはまらないと思う。

インフレに伴っての賃金上昇があまり望み無いので、価格(家賃)転嫁は難しい。
Res.585 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 13:01:03


>インフレが来ると100%分かっていて、これら全員に不動産を勧められる理屈はどういうことでしょうか?


>一生住むための一軒屋を買う人、とりあえず結婚して家族ができるまでに住むコンドを買う人、不動産価格の上昇を狙った投資目的で買う人、賃貸収入を得るための投資目的で買う人

あなたの出したこれらの人たちの隠れた前提として、喜んで損をしたいという人は居ないんですよ。

で100%の高インフレが確定的未来ならば損をしない為には家を売ることが出来ないんです。


http://goo.gl/roTFh

インフレ対策というワードでの検索結果です、ページ上位から所謂コンセンサスという奴になりますです(ページランクが上ですので)。

極一部の人は「土地はインフレに強いわけではない」と言いますが、あくまでコンセンサスとしては「インフレの資産防衛としては土地」という考えは根強いです。何方が真であるかはこの際関係がなく、どれだけの人がその考えに触れるか?が重要になります。

もしインフレが本格化し始めたらテレビ番組やら新聞やらが同じようなことを言い出します。
そうなると相場なんてものは基本付和雷同の塊ですから、みんなで殺到するんですよ。

そうじゃないかもしれない、自分のようにデフレになるかもしれない、今のうちにキャッシュ化しとこう言う疑心暗鬼の売り手(反対売買の相手)がいないと物件の値段は下がらないです。

この話の前提である100%インフレが来るのであれば、瞬時に市場から売り手が存在しなくなり、デフレになるから売っておこうという人が出てくるまで値段は上がり続けます。

逆に100%の儲け話が転がっているのであれば誰もが金を借りてレバレッジを利用してまで購入することになります。

買いたい人が増えていく中、売り手が存在しないと売り手が出てくるまで価格は上がります。市場の原理から単にそれだけの話です。
Res.586 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 13:54:23

http://abraham-bank.com/archives/785

これは2008年度の日本の不動産についてかかれたものですが、、これを今のカナダに当てはめてみるとよくわかりますよ。

実にわかりやすく語っています。
Res.587 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 14:20:48

私もそう思うんですよね。インフレだから不動産が上がる、というこれまでの常識?が、これからも当てはまるか?と聞かれたら、そうは思えないんですよね。なんでか分からないけど。そういう過去の数字は過去の数字で参考にはなるかもしれないけど、これからはあてにならないんじゃないかって。ラジオの経済プログラムでも言ってましたよ。これまでの過去論は2011年からは通用しなくなるって。新しい経済の流れが生まれ始めているって。
Res.588 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 14:53:48

>そして、レントは不動産価格にそのまま比例して急には上がらないものです。そういう意味で561さんの意見は非常に的を得ていると思いますし、それが「賢い庶民」の選択だと思います。


的を得るじゃなく、的を射る。
Res.589 by イチャモンさん from バンクーバー 2011/02/03 15:06:40

546&564&582さん。


>例えば70年代後半の様な高インフレ(7%程度)が再度来た場合、今せっせと老後資金で50万ドルをSavingに貯めてる人は(CPI7%とSaving5%で差が-2%程度だったら)30年後に実質価値が25万程度まで低下するって事ですよ?


あなたは数学の勉強をしてから書き込んだほうがいいです。

まづ、現在カナダのインフレが2%としますよ。カナダの国債は今日現在3,41%。あなたが言うようにインフレが7%だとすると、10年物の国債は現在の率に直すと12%あります。

今せっせと老後資金を50万ドルためている人が30年後に25万ドル程度とかいてますけどあなたの知識は何?

私はこの老人の為に説明しますよ。

インフレが7%でそのときは上記に書いたように国債は10%。(手数料を引いての10%です)10年物の国債を30年複利で運用すると老人の50万ドルは、8724700ドルとなります。。
あなたの言う7%のインフレで50万ドルは3806127ドルとなります。この老人は運悪く5%で運用してしまった場合、2160970ドルとなります。おじいさんはSavingを選んだことによって164515ドル、、これが損失かどうかわからないが、物価と差し引くとそうなります。

あなたの理屈から言うと、この老人は10年物の国債に変換すれば50万ドルは30年後に8724700ドルとなります。(上記に記載済み)

>AとBという選択があってAを選んだ場合Bよりもこれだけ利益がでるという考え方の話をしている中で「AとBは別の話で私は比較しない」という話ですと逸失利益など保険などの話できないですね(笑

これについでだが、あなたは以前のレスでこれを利益といっていたはず。


あなたはレス546で
>2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

なたは書いてますよね。これを銀行にもっていって6千万円を預金できますか?その答えを教えて欲しい。

6千万は違うんだ、実質は8千3百82万9千854円です。。あなたは銀行にこれだけのお金をひっさげていって預金するのですか?

計算もいい加減。でたらめだよね。

いくらど素人ばかりが集まる掲示板といえどもそういういい加減はいけないよ。理路整然とやってくれたまえ。

>2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

これについてもうひとつ、2010年にパンをあなたは1ドル1セントで買ったとします。翌年同じパンを一ドル2セントで買った。その翌年私が1ドル8セントで同じパンを買った。
あなたの計算で行くと1セント損だよ。わかるかな?利益が出てるかな?

2010年に買ったパンをあなたは翌年は1セント余計にお金を支払って買っているよ。

そうなったらあなたは1セント損ですよね。。どうする?

あなたは得だといってるよね。


私は皆さんにわかりやすくかいています。イチャモンからのお願いです。きちんと計算をし、私を、そして他の常識人たちに説明してください。あなたが書いたレスですので理解して書いていると思うのでね。
Res.590 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 16:25:03

最近空き店舗って多くないですか?

年末からすごかったけど、どんどん開いている店舗が増えていますよ。

レストランでも50%OFFの看板を出していたり、客の入りが悪いところが多いようです。

景気、まだまだですね。
Res.591 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 16:29:07

なんか長い文章のレスが続いているようですが、すいません読まずにレスですが

結局、高すぎて給料の3倍どころではなくて、到底家が買えないですよ。ちょっと下がってもぜんぜんです。

買うんだったら、かなり郊外では。通勤1時間半とか。

中国の人が中心に売買しているっていうの、納得です。今は、見ているだけの人が多いですね。
Res.592 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 16:30:01

>どんどん開いている店舗が増えていますよ。
店舗が増えているようですが・・・。

どんどん空いている店舗が増えていますよ。
の間違いですよね。
Res.593 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 16:42:13

↑そうなんですよね。景気よくないでしょうね。リッチモンドセンターなんかも空き店結構ありますよ。

昔では考えられなかったですからね。

不動産だってほとんどが中国人どうして買って吊り上げて又かう、、その連続でしょ。
うちのあたりにも売り看板でてるけど、ほとんどが中国名の、リアルター。

まぁ、中国人同士ならしたたかさも理解できるでしょうね。

でも3月18日以降にはモーゲージルールが変わりますよね。先日もニュースで見たのですが、30万ドルのローンを返済している人、35年の返済期間が30年と短くなり現在1300ドルを支払っている人は1400ドルと、月々の支払い上がるそうです。たかが100ドルと思うだろうけど、年間1200ドル。待ったなし、オイル高で、全てのものが値上がり、削るといってもどこを削ったらいいのか追いつかない。

値が上がりすぎた不動産、売りたくてもうれない。
Res.594 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 16:51:10

> 的を得るじゃなく、的を射る。

「的を得る」 という比喩的表現は、中国古典 『大学』 『中庸』 にある 「正鵠 (せいこく) を失する」 から来ている。「正鵠」 とは、弓道の的の中心にある黒星のことだ。正鵠から外れることを 「失する」 といい、当たることは 「正鵠を得る」 という。

「得」 という字には、元々 「当たる」 という意味がある。

いつのまにか、「正鵠」 という言葉が 「的」 に置き換わり、それとともに 「得る」 が 「射る」 になってしまったが、比喩的表現としての 「的を射る」 というのは、即物的でつまらない気がする。
Res.595 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 18:22:20

Res.596 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 18:30:04

↑今さら。。。知ってるでしょう。
Res.597 by 無回答 from 無回答 2011/02/03 18:37:26

Res.598 by 546 from 無回答 2011/02/03 20:06:59

>例えば70年代後半の様な高インフレ(7%程度)が再度来た場合、今せっせと老後資金で50万ドルをSavingに貯めてる人は(CPI7%とSaving5%で差が-2%程度だったら)30年後に実質価値が25万程度まで低下するって事ですよ?

2%のマイナス利回りを30年複利で数字を出すと

元本金額: C$500000
  年利: -2%
運用年数: 30年
元利合計: C$-27,274,216 うち利息(運用益):-22,725,784。利益率: −445.4%です。

細かい数字は意味が無いのでザックリ半分という数字をのせましたが特段大きな違いは無いと思います。つまり高インフレを予想するのであれば「預金」というのはインフレ下には不利な金融商品であるという説明の為の数字です。

後者に関してはざっくり単利で出しました一々面倒ですしね。実際のデータならまだしも、たんなるIfの前提上の数字の正確さに意義を見出せませんので。

何度も書いていますが

「高インフレを確信しているのであれば預金は損であり、資産防衛のコンセンサスとして高インフレ時には不動産が好まれる、またその際には高インフレがやってくる前に固定金利にすることに金利差による収益が見込まれる(当然CPIと同程度の不動産を売却した際の差異と言う意味)」

正直、長文で枝葉末節をつつかれても、それを訂正なり誤読を解くだけでこちらも長文にならざるを得ませんし、単にイチャモンを付けられ続けているようにしか感じられませんので

これが数字が正確でない為、結論に変更がでるような話、例えば高インフレ時にも預金をしたほうが有利になってしまった、変動金利や借入をしない方が得になってしまったととなれば話は変わりますが、別の自分は貴方の指摘された数字でも別にいいんですよ、

主張している事の結論に変化がないので完全にこのやり取りは無意味です。

申し訳ありませんが、自分の主張の本質に変化があるような話でなければ次からざっくり無視させてもらいます。
Res.599 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/03 20:48:49

>>Res.589 現在カナダのインフレが2%としますよ。カナダの国債は今日現在3,41%。インフレが7%だとすると、10年物の国債は現在の率に直すと12%。

インフレ率と同じ割合で国債のリターンも変わるというのに無理がある。インフレに勝つ投資があれば勿論投資が良いに決まってるが、数字だけ追ってると本質を読み間違え失敗するタイプの人ですね。

インフレ時は現金などを、不動産、株式などの物に変えるのは基本ですよ。546さんの意見が正しい。

Res.600 by イチャモン from バンクーバー 2011/02/04 13:13:22

>元本金額: C$500000
  年利: -2%
運用年数: 30年
元利合計: C$-27,274,216 うち利息(運用益):-22,725,784。利益率: −445.4%です。

>例えば70年代後半の様な高インフレ(7%程度)が再度来た場合、今せっせと老後資金で50万ドルをSavingに貯めてる人は(CPI7%とSaving5%で差が-2%程度だったら)30年後に実質価値が25万程度まで低下するって事ですよ?

50万ドルを30年運用、インフレ7%として3、806127

おじいさん50万ドルを30年運用,セービングアカウント
                      2,160971
運悪く、50万ドルをマイナス2%のセービングアカウントで開設してしまった、、30年後に残ったのは50万ドルに対して0,52セント残り。これはマイナス474,52%です。

ここでお尋ねしたいのは、こういうセービングがあるのでしょうか?どこでこれを扱っているのか教えて欲しいですね。私もやってみたいんでね。どれぐらい目減りするものなのかやってみたいのですよね。

おじいさんは7%インフレで、3,80612−160971=1,645157です。
あえてマイナスとするとこれだけの損がでた。。これはあくまでインフレとの対比であり現実には2,160971です。

長期国債(10年もの)は非常に重要であります。10年物の国債は発行は、買っていただく投資家がいなければならないわけで今現在を例えるとカナダの10年もの国債は表面利率は3,5%。あめりかはというと、2,625%です。(2010年8月現在)


国債は世界各国の中央銀行、証券会社、その他銀行、この投資家が入札をして落札をします。誰でも知ってる当たり前のことですね。
カナダのインフレが1%であればカナダ政府は、表面利率3,5%の利回りで、投資家の方々から入札が入り価格の高い順から決定されていく、、入札したかたが購入できるということです。
アメリカの今日の、10年もの国債の利回りは、3,63でありました。
これはアメリカの表面利率2,625をすでに1%上昇しているということです。

それはどういうことかというと、アメリカの国債は価格を値下げしないと誰も買ってはくれない状態です。今に至っては10年者の国債は91,75セントとなっています。

この10年物の国債金利が上昇することにより、モーゲージが上昇するのです。最もわかりやすい説明ですと、2,625%で借りられたモーゲージは現在3,63%の金利をお支払いしないといけなイ。これは企業の資金調達も同じことです。これはなにを意味するかというと、世界の中央銀行の投資家たちは、アメリカに対し、金利を上げてドルの垂れ流しをやめて欲しい、、その圧力をかけているのです。たとえば上記に書いた7%インフレですと、アメリカの金利は2,625でどこの投資家が購入しますかね。違いますよね。7%、のインフレで利回り3,63%のり利回りですとアメリカは国債を発行時に少なくとも7%にたいして363%、を上乗せした10,63%の利回り、もしくは表面利率をつけなければ、世界の投資家はこうにゅうしない。

長々書いてしまったけど要するに10年物の国債を注意深く見守ることにより、世界の流れが今なにが起きているかがつぶさにわかるということなんですよ。







>インフレ率と同じ割合で国債のリターンも変わるというのに無理がある。インフレに勝つ投資があれば勿論投資が良いに決まってるが、数字だけ追ってると本質を読み間違え失敗するタイプの人ですね。

インフレ時は現金などを、不動産、株式などの物に変えるのは基本ですよ。546さんの意見が正しい。


私の間違いを指摘してくれないかな。。あなたがなにが正しいといってるのかわからないが正解を書いてくださいな。


最後になりましたが、、この掲示板で投資でも不動産を買うのでもいいのですが、10年もの国債の金利の利回りをよくみていないと、失敗いたします。


再三レスしているのですが

>2%の金利で10年固定で1億借りたあと、翌年の金利が8%になったらそれだけでもう600万の利益です、その高インフレが10年続けば6000万の益です。

これについてもうひとつ、2010年にパンをあなたは1ドル1セントで買ったとします。翌年同じパンを一ドル2セントで買った。その翌年私が1ドル8セントで同じパンを買った。
あなたの計算で行くと1セント損だよ。わかるかな?利益が出てるかな?

2010年に買ったパンをあなたは翌年は1セント余計にお金を支払って買っているよ。
そうなったらあなたは1セント損ですよね。。どうする?




これに対しても反論はどうなってるのかな。

それから私をイチャモンと言ったのはあなたのほうですよ。いちゃもんなどということばは、久しく聞いた事がないですね。ヤクザかチンピラの用語すよね。
私はあなたの言うイチャモンなどつけているつもりはありません。理解に苦しむから教えて欲しいと思っているだけですけどね。勘違いもはなはだしいですよ。

私は正しい考えのかたにはその通りだと書いています。ずっと読んでいますが、あなたは全てのレスにけちをつけないときがすまないタイプのようですね。

あなたの独特のお考えはよろしいけど、ありもしないことを平気で書いたりすることは非常にいけないことです。

私はあなたのように架空の話は書きませんよ。意味がないですよね。

都合が悪くなると、もう逃げ腰ですか??

最後ですが、上で言うおじいさんが10年物の国債を知っていたらもっと豊かな老後だったはずですよ。無知は恐ろしいですね。








誤字脱字がかなり見られるがお許しを願います。
Res.601 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 14:26:42

どいつも、こいつもグダグダグダ…。
長ぁーーー。
読む気うせるぅーーーー。
Res.602 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 14:40:14

↑それなら、掲示板を覗かねばいい。読むこともないでしょう。



Res.603 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 14:56:01

くどいのは数名だよ。特に長期国債のことになると、書いてくる人っていつも同じ人ですよ。

たぶん数名本人たちだけで、あとは誰も読んでないと思うよ。

結局 unaffordable housingだから、バンクーバー。
Res.604 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 15:10:18

頭の悪い人たちの集まりに国債のこと熱く語って無意味。

国債の意味さえわからない人たちの集まりだからさ。

いろいろと俺たちのために将来を語ってくれているのはいいが、誰も読んでないし聞いてない。将来に差がついてもそれすらわからないよな。

欲しい情報は、バンクーバーの不動産が半額になるまで、ということだけ。中国の旧正月で、本土の人が買いあさってるといってるよ。





Res.605 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 15:14:47

たぶん、忙しく働いている人、賢い人はJPカナダ自体みないし、レスも残さないですよ。
暇人しかこないでしょ。私も暇だけど。そんな場合でもないんだけどね。仕事しなきゃ。
Res.606 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 15:38:14

>たぶん、忙しく働いている人、賢い人はJPカナダ自体みないし、レスも残さないですよ。

言えてる〜
Res.607 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 15:55:11

え〜、私は息抜きに来てますよ〜。
暇人じゃないんですけどね〜、つい。
会話がポンポン成り立つ掲示板ってそんなにないですから。
Res.608 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 19:42:00

週末だオープンハウスでも行くか
Res.609 by 無回答 from 無回答 2011/02/04 21:02:44

今年に入ってから、また在庫が増えているような気がするのですが、いかがでしょう。
Res.610 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 21:10:04

↑在庫が増えても値段が下がらないバンクーバーの不動産だからな。
Res.611 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 21:16:44

At 10,438, the total number of residential property listings on the MLS® increased 5.8 per cent in January compared to last month and increased 2.2 per cent from this time last year.

増えたと言えば増えたが、まだかなり少ないレベルじゃないんですか。
実際、売りが少ないですよ。

Res.612 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 21:18:44

自称さんが、暴落説を唱えてた頃は20,000近くあったので、今はその時の半分です。
Res.613 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/04 21:20:20


そうそう、20,000でも値段あがったもんな。
Res.614 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 11:32:54

在庫の数だけではなく、新規にリストされた数、売れた数との相対的な数字、あとたかだか過去1・2ヶ月の数字ではなくもっと長いスパンの数字で判断すべきでは?
Res.615 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 11:40:55

低金利時代に家を購入した人はこれから金利が上がると支払いできなくなるよね。金利が上がるということは支払い上昇だからね。
そうなると一斉に売りに出さないか?それを又中国本土が買いあさるのかな。

Res.616 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 17:57:33


バンクーバーやリッチモンドあたりの一軒家を最近買ってる人は毎月の払いが増えたから払えなくなるという層の人達ではありませんよ。
ミリオンの家を買う人たちは年収がいくらとか、支払い能力とかではなく、そもそも資産がある庶民にとって訳のわからない人達です。
Res.617 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 18:58:22

↑あなたの上無回答さんは、そういう人を対象のお話ではないと思います。

低金利で頭金0なんという時代もあったときに、普通だったら到底かえやしない家を無理してかってモーゲージ35年。こういう人たちは今後金利が上がったら払いきれないでしょ。

とういうことなのではないですか?お金持ちだけが家を買ったわけじゃないですから。中国人の金持ちと貧乏人でも無理して買った方といるのです。
Res.618 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 19:01:29

でも10年くらい前に購入してた人達は結構共働きの一般人だったりしますよね。当時はバンクーバーは不動産低迷期だったので平均ミリオンではなかったですよね?
Res.619 by 618 from 無回答 2011/02/05 19:03:04

618です。私のは、Res.616さんへのコメントです。
Res.620 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 19:53:10

>>618

10年前に買った人はホクホクですよ。
叩き売ったとしても20〜30万ドル利益が出てますよ。
心配なし。
Res.621 by 618 from 無回答 2011/02/05 20:03:46

あ、そうですね。では、ここ1、2、3年に買った人?でも、今のところ価格が上がっているから、売れば利益でるんですよね?まぁでは、金利が上がり始めてからってことですね。静観静観。
Res.622 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 20:04:58

↑なにをいってるの、たたきうったらのはなしでしょ。

今は何とか払えていても削るものがなくなったとき、そのとき叩き売ってみないとわからない。


10年前にかってモーゲージを組んでいる人は、いまだに金利安なのでいまのところ支払い可能だろうけど、金利が上がりに上がって、どうしても売らねばならなくなったときいざ売りの看板出しても、うちだけじゃないからね。となりも、きんじょでもセール花盛り。買うほうは選り取り見取りじゃん。

そのときに金利が上がってるから、買い手は相手が破産するまで待つよね。わたしだったらそうするよ。
Res.623 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 20:06:17

かぶってしまったね。622は620にです。
Res.624 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 20:08:08

1999年にお隣の一軒家を70万ドルで買って、1.8ミリオンで売りました。すでに、リノベーションした家でしたので、ただ、家電製品一式を新しくしたようです。
Res.625 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 20:12:32

↑チャンと読んでる?、今までの話は今のことではないでしょ。これから金利が上がってモーゲージが支払えなくなった人が一斉にうりにだすとなったら、、。

Res.626 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 20:13:48

↑だからこの2〜3年に買ってる人は庶民のレベルでないので(ミリオン$のレベル)は金利が上がろうが関係なし。
影響するファクターとしては世界的な恐慌や経済破綻(e.g.リーマンショック)でしょうね。
Res.627 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 20:19:22

>>Res.624=現実の話で数字も信憑性がある。
>>Res.625=100%仮定だけで読むだけ無駄。
Res.628 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 20:25:31

↑あなた、理解力0ですね。

そういう大金持ちはキャッシュでかったりそれなりの地位にいて給料が安定している方、または公務員でしょう。こういう方は、金利が10%だろうが20%だろうが30%だろうが関係ないですよ。しかし、資金力もないのに、頭金0で購入した方、5%の頭金のみで家を買った方たくさんいますよ。

金持ちだけが、、安定した収入の方だけが家を買ったわけじゃないです。ここ1−2年のはなしではないですよ。

そういう方たちがモーゲージ完済まで20年から25年のこってる。そういう方が金利の上昇とともに支払えなくなって一斉に売り出す。それでなくてもいろんなものが値が上がってる、食品、そしてガソリン、それからガス、電気、固定資産税、さがったものなどないでしょ。





Res.629 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 20:48:45


何を期待してるのかな?
モーゲージを払えない人が投売りで暴落でマイホームをゲットですか?
前にも他の方が書かれた様にその前に中国本土が買いあさるよ。
Res.630 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 21:21:41

私が見ていた家の価格が848,000から888,000になってた。でも3カ月も売れてないのに、強気なのか?驚いた!!
Res.631 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 22:04:00

>何を期待してるのかな?
モーゲージを払えない人が投売りで暴落でマイホームをゲットですか?
前にも他の方が書かれた様にその前に中国本土が買いあさるよ。

モーゲージを抱えているひともそう、金利が上がるということはカナダの経済が落ち込むということだよ。わかるかい?。そういう時中国人はどうするの?

いっとくけど、金利が上がるのはカナダだけじゃないよ。いずれ金利も上がりきいって、売出しが一斉に始まると、今金利が上がりだすのと、もうすでに金利が上がってる中国と競争だよ。もしカナダの金利が10%まで上がったら中国の金利はなん%?あめりかはなん%だ?
オーストラリア、、日本は?

こんなこともわからないばか者だよ。よく考えてかけ。

ここが金利10%になったらアメリカ、オ^ストらリア、日本中国いくらになる書いてみろ。

無知識にもほどがある。

Res.632 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 22:53:10

世界の国債利回りチャートです。
http://globalmarketwatch.net/mt/2008/01/post-5.html
Res.633 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 23:23:50

↑いいものを貼り付けてくれました。住宅ローン金利と関係の深い、一般に「長期金利」と呼ばれる「10年もの国債をよく見てごらん。

これで今後のカナダ、中国がわかるよ。
Res.634 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 23:34:33



何言ってんの そんなことわかるわけないじゃん
Res.635 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/05 23:35:31

金利は上がりだしたら早いよ、昔のようにちびちびじゃないからね。

モーゲージを抱えている方きおつけて、売るなら今売りなさい。欲の塊の中国人に売りつけたほうが勝ち、それは今のうちだよ。

売って現金を手にしなさい、そしてじっと待っていましょう。

お金にしたものが勝ちだよ。
Res.636 by 無回答 from 無回答 2011/02/05 23:53:07

カナダ国債の利回りですが、4月に上がって10月に思いっきり下がっている。
原因は何なんですかね?
カナダ銀行の公定歩合に関係ありますか?
2010年ジワジワと上がってきていた公定歩合が、カナダは思ったより景気が回復していなかったとかで確か秋頃ストップしましたよね。
Res.637 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 01:22:36

>>631
>>もしカナダの金利が10%まで上がったら・・・

100%仮定だけで読むだけ無駄。
暴落組ルーザーのたわ言だね。現実に目を向けろよ。
チャートを見て金利が動こうがバンクーバーの不動産価格は全然影響なしだろう。ボケが。
Res.638 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 10:53:40

>チャートを見て金利が動こうがバンクーバーの不動産価格は全然影響なしだろう。ボケが。

なぜ影響ないかな。金利の上昇は誰にもわからないよ。わからないさ。だからこそ国債があるんだよ。上でも言ってるが住宅ローンの基本はこの10年もの国債が基準になってるんだよ。企業の資金調達もこれに準じてる。

すべてに文句をつけないときがすまないあなた、文句をつける前に少し勉強してから書き込みなさいよ。

上から目線、自分が一番と、私のことを書いてきそうだね。

冗談じゃないですよ。あなたがあまりにも程度と目線がひくすぎるんですよ。。

ほかに数人書きこんでいるかたがあるが、彼らたちのレスのほうがまともで正直ですよ。

>100%仮定だけで読むだけ無駄。

おめでたいですよ。だからあなたは一生賃貸で貧乏なんですよ。


国債の利回りは世界の中央銀行の知識と時間、お金をついやした結果が常に記載されるんですよ。

言い換えれは我々は、時間知識、お金を無料で見る事ができているの。それだけ投資は難しいです。あなたは私の言わんとすることは理解できてないです。無理です。無知識ですからね。

経済を語ること資格なし、、あなたと私は住む世界が違いすぎ、同じ土俵では戦い得ないです。

しかしレスを読むと数人のかたが経済のことを理解しています。

無知識なあなたにではなく少し経済を理解できる方に読んでいただければ私はいいのです。


636さんいいところを読んでますね。

こういう質問をして欲しいですね。あなたは経済をよく見てらっしゃるよね。好きなんですか。うれしいです。

Res.639 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 11:52:07

>おめでたいですよ。だからあなたは一生賃貸で貧乏なんですよ


あらあら こんな事書くと嫌われますよ。ず〜とあなたのレス読んでましたが誰かが書いてましたがトンチンカンなことばかり書いていますよ

一番経済のことわかってないのはあなただと思いますよ。みんな笑っていますよ。

どう考えれば不動産が1/3になるのか理解できませんよ これが経済がわかっているあなたの答えですよね。

10年国債で未来の経済がわかるというのは世界中であなただけでしょうね。

たいしたものだ

Res.640 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 12:38:15

↑大ばか者。

とんちんかんというのが無知な証拠。

意見のおひとつもまともにかけないあなたの頭も相当の悪さですよね。

20−30代なら無学も笑って済まされるがいい年をして恥かしいと思わないといけない。

こうやって堂々と国債について、無駄だとか言う時点で、終わってます。重要さがわからないということそれがあなたの無知なんですよ。
住宅モーゲージはなにが基本となって打ち出されるのかさえ理解していないですからね。

>10年国債で未来の経済がわかるというのは世界中であなただけでしょうね。

なにを言ってるの。このぐらい誰もが知っていますよ。私が連呼することじゃない。わからないのはあなただけ。。


この掲示板を見るに、変わった方もいるものだ、世界は広いのだとつくづつ思いますよ。

Res.641 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 13:00:57



>住宅モーゲージはなにが基本となって打ち出されるのかさえ理解していないですからね

モゲーッジレートが上下するのは当たり前のことですよ。経済は常に変動してますから。

その先に見える光景は別の要因だと思いますが。あなたが投資をやったことがないがわかります。

今頃 こんな程度の低い馬鹿話をしている時点で終わっています。
Res.642 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 13:10:42

↑あなたもしつこいですね。

住宅モーゲージは国債を基本にして%を打ち出すことぐらいしらないの?

>ゲーッジレートが上下するのは当たり前のことですよ。経済は常に変動してますから。

今頃こんなこといってるのですか?あきれてものが言えないよ。

すべてのレスに目を通してるなら私の質問逃げずに答えたら?受けてたちますよ。

都合が悪くなるともうレスは致しません。お答えしません。読みません。あなた、しっかり読んでるではありませんか。

いい年をして恥かしいし悲しいです。




Res.643 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 13:14:55

国債と中国共産党員にこだわってる人、
本当にトンチンカンだね。
自分がスマートだと思ってるところが痛すぎる(笑)
Res.644 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 14:03:13

↑だからさ、、そのトンチンカンの意味を教えてくださいよ。まともに理論的にかけないではありませんか?書いてみなさい。長文結構ですよ。

人をああだこうだと文句を言うだけは誰でもできます。私をねじ伏せてごらんなさい。

>自分がスマートだと思ってるところが痛すぎる(笑
当然を書いているだけ、これは頭がよろしいことではないです、あなたが無知無能無学なのです。

(笑)、、人を小ばかにするよなこのマーク再三別とぴで注意されたにもかかわらずまだやってるのですね。


あなたが上で書いていることはなんの利益にもならず、時間の無駄。理解できてないですよね。とんちんかんの意味わかってます?なぜとんちんかんなのか理論つけて説明しなければならないのはあなたですよ。ほんとまさに笑いマークと頭がぴったりですよね。

覚えてる??この言葉。

悔しかったら理論で立ち向かいなさい。あたまが空っぽじゃ太刀打ちできないでしょうね。頭は帽子や、めがねをのせるためにあるわけではないんですよ。あなた自身はそう考えているだろうけどね。だから笑いマークがつけられるですよね。

私の頭は考えるためについているのです、あなたと中身が違いすぎます。

要するにあなたはピーマンですね。いかにスカスカかということ。

【PR】「早く」「安く」「オンラインで」めがねが買えるんです!!

Res.645 by 通りすがり from バンクーバー 2011/02/06 14:12:18


同じ穴のムジナ
あなたも相当おバカちゃんに見えますけどね。プププ
Res.646 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 14:19:58

罵倒しあうのは 辞めましょうよ。一息いれて、ね。感情にまかせて書かなくていいことまで書いてしまうと、お互いに苦い気持ちが残るだけですよ。
Res.647 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 14:23:22

↑まともな意見をひとつ書いてくださいな。君は論外。まだ笑いのほうが根性あるよ。どこまでも食いついてくるからね。でも自信喪失すると言葉に詰まると言葉あらわにする。そして逃げ足速くて困る。いつもそうだからなれているけどね。
Res.648 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 14:29:39

646さんありがとう。でもこのかた、過去とぴでよく存じ上げてるのですよ。

為替でこてんぱてんにやられ、結局逃げて今度は不動産で馬鹿な論理を展開させているのですよ。

質問にも答えない、都合が悪くなると長文だからどうのこうの、そういいながら気になってしっかり読んでるんですよ。

住宅モーゲージと国債金利が重要だということ、嘘だというならお調べなさい。

たぶんググれば書いてあるでしょう。それをスマートぶってとか侵害ですよ。
当然していなければならないことです。


646さん、ご迷惑をかけてすみません。
Res.649 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 15:42:55

>>おめでたいですよ。だからあなたは一生賃貸で貧乏なんですよ


言い合いになっていて、ざっとしか読んでないですが、
結局これを言ったほうが負けですよ。お前の母さんでべそ、の文句をはきすてたほうが負け。

議論のうまい人はこんな台詞はいわないですから。

これって、誰が書いたのかも読めてないですが、せっかく長文でやりあっているんだったら、論理的に、感情的にならないほうがいいですよ。みっともないし、せっかく良いこと書いていても、台無しになるから。
Res.650 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 16:00:05

長文で意味不明な事書かれても頭の悪さが目立つだけです。

だいたい金利のことは誰でも上下するのは理解していること。何を今さらもったいぶって偉そうに講釈たれるのか噴飯物。

この人その上で不動産が1/3に下がると言っている。その根拠をみんな知りたいのじゃありませんかね。 

常識的な知識なんかどうでもいいよ

Res.651 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 16:11:56

どうやら、桃太郎と金太郎の戦いですな。

どちらも強いよ。お疲れさま。
Res.652 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 16:23:59



ここですか? 白痴の集まりは? (爆笑)

Res.653 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 16:26:00


>この人その上で不動産が1/3に下がると言っている。その根拠をみんな知りたいのじゃありませんかね。

理由をきちんと述べてますよ。。よーーくお読みあそばせ。あなたとは違います。 
不動産と10年もの国債の関係調べてみたのかな、意味不明な寝言はやめてね。、都合が悪くなるとすぐに逃げるし、逃げ足早い、身の代わりは天下一品、参ったよ。
Res.654 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 16:36:01

バブル崩壊は一般庶民が多額の借金を背負った時点で始まる。結局、買った物件を次に転売出来なくなり破綻する。(今の人口増加率では無理) 歴史的、統計学的に証明されている。 CMHCの残高が幾らになったか調べてみると良いです。 ゾッとしますよ。 中国人の金持ちが買っていると言い張っている人で、CMHCの残高がどうしてこれほどになったか説明できる人いる? 不動産が高止まりすると今でも信じているお目出たい人たちはもう少し勉強して欲しいね。
Res.655 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 16:38:07

>モゲーッジレートが上下するのは当たり前のことですよ。経済は常に変動してますから。

これは10年国債のレートが日々変動するからモーゲージレートが上うするんじゃないのでしょうか

そうですよね。
Res.656 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 16:46:16

654さん、、すごい、、あなたはよく勉強してらっしゃるね。あなたの説明は納得です。
CMHC、これはかなだの住宅モーゲージのことですよね。

残高を調べたいのですがどうしたらいいのでしょうか?お知らせ願えればと思います。
Res.657 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 17:27:26


654さんがおっしゃるとおりなんだと思うのですが、、、

銀行関係の残高は確かに凄まじいものがあるのですが、しかし、あくまでその残高をカナダ政府が保証するというところがミソだと思うのです。
庶民が買えない値段であるので「バブル」だとして、ではカナダ政府は無策で破綻させると考えるべきなのか?
好景気の牽引をある意味では住宅関連に任せて来て今日があるのですが、リーマンショック以来のカナダ政府は堅実であったと思います。
銀行関係は特に締める所は締めてきたので現在の株価を五大銀行も維持出来ているのではないでしょうか。

バンクーバーの不動産価格は当たり前なんですが、バンクーバーのマーケットが決めるわけで、売り手でも買い手でもない人たちが決めるわけではないのであって、金利や不景気が安売りを起こさせるか、はたまた、残高が膨らみまくったと考えられるカナダのモゲージが案外健全であるのか、、、僕なんかは悩む所なんですが、アメリカよりは遥かに地道でやってると判断しています。
僕は破綻しないと思っていて、仮に破綻して不動産価格が暴落してもそれは調整でカナダ国民の生活が困窮するわけではないと楽観してしまっていて、どうも緊張感がありません。

アメリカ’経済が、株式の先行が示すように好況を取り戻すなら、、、カナダもさらに安定するだろうと思います。
エジプトを始めとする中東情勢、中国元と中国経済、アシア情勢、ユーロの復活はあるのだろうか、、、えらい面白いことになってきたなと不謹慎にそう思います。

ぼくみたいなバカが世界情勢見て、わからないなりに楽しめるのも電脳世界のおかげですね。

Res.658 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 17:51:44

>バブル崩壊は一般庶民が多額の借金を背負った時点で始まる。結局、買った物件を次に転売出来なくなり破綻する。(今の人口増加率では無理) 歴史的、統計学的に証明されている。 CMHCの残高が幾らになったか調べてみると良いです。 ゾッとしますよ。 中国人の金持ちが買っていると言い張っている人で、 CMHCの残高がどうしてこれほどになったか説明できる人いる? 不動産が高止まりすると今でも信じているお目出たい人たちはもう少し勉強して欲しいね。


これについて調べてみました。2006年を100として2009年の終わりまでの抵当権は3,7倍になってますね。その伸びから考えるとおそらく現在は、4,3倍になってると思います。これが大変かそうでないかを思うのは税金を支払う私たちの問題です。
もし破綻したら私たちが税金で穴埋めしないといけないですよ。これが小さいことか大きなことかわからないけれども、ひとついえることはこれ以上抵当権を増やす様な政策はできないですよ。結果的に不動産市場は冷え込んできますね。それとは別に、国債の金利が上昇すると(私の考えでは変わらず上昇と読んでいます)すぐモーゲージに跳ね返ります。
おそらく低金利のモーゲージに切り替えた方がほとんどでしょうからね。特に2008年から2009年、10年までに借り換えをした人たちは、早くて20013年には影響がでてきますよね。その後、5年続けて2018年には新しい金利の借り換えが待ってます。どんと高くなりますよ。

もちろん不動産市場が冷え込み、金利が上昇したとしたら、企業の資金調達も多大な影響を受けるのです。ということは経済そのものが縮小いたしますね。

Res.659 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 18:27:01

>この人その上で不動産が1/3に下がると言っている。その根拠をみんな知りたいのじゃありませんかね。

>理由をきちんと述べてますよ。。よーーくお読みあそばせ。あなたとは違います。 
不動産と10年もの国債の関係調べてみたのかな、意味不明な寝言はやめてね。、都合が悪くなるとすぐに逃げるし、逃げ足早い、身の代わりは天下一品、参ったよ


意味不明のこと書いていてよ〜く読んでくださいとはさっぱりわかりません。

不動産と10年国債の関係が値段1/3に下がる根拠ならば頭が狂っているとしか思えません。

寝言じゃ済みませんぞ  参ったね
Res.660 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 18:34:55

ここで長文で国債や、モーゲージレートや経済のことを語っている方々は、それなりに成功してお金持ちなんでしょうか?

そうでなければ、まったく意味のない寝言なんですけれど。
その理論どおりにいくとしたら、そういう方々が大成功しているはずですよね。

でも、実際には数学や経済が得意だからといってお金持ちになれるわけじゃなし、不動産屋がお金持ちなわけじゃなし。

根拠がある理論を持っていても、下積み人生を送っているんじゃ、私にとってはあまり参考にならないんです。
Res.661 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 18:58:43

y無回答fromバンクーバー2011-02-06 18:27:01 CA >この人その上で不動産が1/3に下がると言っている。その根拠をみんな知りたいのじゃありませんかね。


私はこうかいてますか。れす529をよくお読みください。

あなたにお聞きしますよ。ではなぜ4分の一まで不動産価格が下がらないと思うのでしょうか、詳細に説明して欲しいですね。

れす660へ。

私はここにいたるまでいろいろ失敗いたしましたが、勉強のすえいまのところ成功していますよ。

>根拠がある理論を持っていても、下積み人生を送っているんじゃ、私にとってはあまり参考にならないんです。

その通りですね。そういう方もいらっしゃると思います。


Res.662 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 18:59:43

>ここで長文で国債や、モーゲージレートや経済のことを語っている方々は、それなりに成功してお金持ちなんでしょうか?

そうでなければ、まったく意味のない寝言なんですけれど





さかんに書き込んでいる例の人  ほとんど経験がありませんね。言っていること矛盾しているし辻褄合わない。役にも立たないレスをグダクダ書いてるだけだもの

寝言だけで不動産投資を語るが楽しいのでしょう
Res.663 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 19:14:54

↑どこがつじつまがあわないのか指摘せよ。

大いに矛盾を突いて欲しいですね。レス00のこの部分がおかしい狂ってる、それでなぜ狂ってるのかも書いて欲しい。誰一人今まで私に理由を書いた人いないよね。。再三行ってるよ。

あのしつこい、逃げたおじさんぐらいね。突撃したのは、、あとは野次のみ。野次なら誰でもできる。

矛盾があるならきちんとその場で指摘して聞いてくれたまえ。後出しは卑怯だ。

同人物、何回も書いているよね。理論的にここがおかしいといってください。それにこたえるからさ、

野次ばっかり飛ばして中身空っぽ。これでは、私も答えが出せないよね。
Res.664 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 19:28:55

まず私は長文を書くのが面倒くさいのです。

レス529読みましたよ。突っ込み所満載ですね。まずあなたは無駄な比較をダラダラ書いていますが役に立たないですよ。中国人の収入が2ミリオンとどんな関係がありますか。

どうして2ミリオンの不動産を基準に話を進めるのか理解に苦しみます。不動産は上から下までいろいろな値段があるじゃありませんか。

高額不動産を買いたい人はそのレベルの人が買うのです。小額不動産も当然そのレベルの人が買うのです。それにすでに不動産を持っている人はもっと簡単にかえるでしょう。

何十年も先の話をしていますがその間にはリセションもあればインフレションその他色々な不確実な要素が沢山起こります。  

現にほんの数年前には中国の人達がバンクーバーに不動産を多数買いに来るなどとはあなたは夢にもおもってなかったでしょう。


今の世の中あなたの単細胞な頭では追いつかないほど複雑に影響しているのです。不動産が買えないから買えるところまで下がるとは傲慢な考えは止めたほうがあなたの健康にいいでしょう。





Res.665 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 20:16:13

↑中国人がかなだで2ミリオンの家を買うでしょ。中国人一般平均年収は3500ドルです。この方が571年費やさないと2ミリオンの家は手に入らない。カナダ人が年収5万ドルとするとこの方は40年費やさないとかえない。ねんしゅう5万ドルX571となると28550、000ドル。これを中国本土の人が購入していることです。もっとわかりやすく言うと、年収300万(3万6千585ドル)の日本人が2ミリオンの不動産を今買おうとするとねんしゅうの54倍だよ。

中国人に合わせると20890035、、こういう数字になりますよ。
投資として利益をでるようなことをやっていない。


>どうして2ミリオンの不動産を基準に話を進めるのか理解に苦しみます。不動産は上から下までいろいろな値段があるじゃありませんか。

そうですね。。でも過去のレスで誰かが35年前5万ドルだった不動産今や200万ドルの40倍といってました。
これを基にしただけです。誰ですこういった人は、、。

現実に行われていることは上記に書いたことなんですよ。この中国人のやり方がまともだと思ってるのかもしれないが、彼らが不動産を買いあさってるのは、カナダバンクーバーだけではないですよ、日本も、アメリカもオーストラリアもヨーロッパも、やってるのですよ。これは過去に書きました。

まともな考え方をもつかたは、こんな効率の悪い投資はしません。

>世の中あなたの単細胞な頭では追いつかないほど複雑に影響しているのです。不動産が買えないから買えるところまで下がるとは傲慢な考えは止めたほうがあなたの健康にいいでしょう。

下がらない理由をお聞かせ願いたい。あなたがそういうからには確証があるのでしょう。

私はあくまでも平均収入の方々の話をしています。レアケースの方々の話は論外です。金持ちはすでに不動産お持ちです。これも過去に書きました。
Res.666 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 20:22:26

↑私はあくまでも平均収入の方々の話をしています。

結論。
その時点で貴方はバンクーバーの不動産を語る資格はありません。
平均収入ではこのマーケットでは蚊帳の外。
それくらい理解できますよね。(笑)
Res.667 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 20:27:04



上の書き込みがあなたの本心から書いているのであればやはり常人では理解できない。

あなたの思考経路はどうなってるのでしょうかね。とてもまともな投資家の考えとは言えない。

あなた よくそれで投資が出来ますね。経験あるの?

Res.668 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 20:33:13

↑平均年収の方が家をもてなくて困ってるのですよ。

それにあわせて論議しないと進まない。

http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY201102070092.html

ちょうどいいいこんなュースがありますよ。


>結論。
その時点で貴方はバンクーバーの不動産を語る資格はありません。
平均収入ではこのマーケットでは蚊帳の外。

なぜならがないよね。なんどもいってるでしょ、結論ということはその上にわけ、、の文章があるのでしょ、要するに理由ですよ。

なんどもいうが、人を説得させる文章にはなぜなら、、、、が入らないと、、。上の方は小学生ですよね。大人はこういう文章は書かないですよ。珍しいですよ。
あなたはなにを基準にして誰が2ミリオンを買うのですか?中国人の投資は健全だと思ってるのですか。
Res.669 by 666 from バンクーバー 2011/02/06 20:41:02


現在自宅以外に2軒もってます。
国債がナンたらカンたらとか、金利がナンたらカンたらとか考えずに、良い時代に買いました。常人には考えられない思考でも1ミリオンは儲けてますよ。(現金化しないとわからないなんてたわ言は要らないよ)

良い時代と書きましたが、当時から価格が高すぎるという奴は周りにいました。とくに香港の中国返還で高騰したときでした。当時買わなかった連中の将来を思うと気の毒です。
Res.670 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 20:43:16

あなたが納得しようがしまいがどうでもいいんです。あなたの思考回路はおかしいのだから。

そもそも平均的な中国人の収入$3500から2ミリオンの不動産購入を結びつけるのが理解不能

あなたはトンデモ人間ですよ  明らかにおかしい

Res.671 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 21:57:22

>>当時から価格が高すぎるという奴は周りにいました。とくに香港の中国返還で高騰したときでした。当時買わなかった連中の将来を思うと気の毒です。


良く言うよ91年からドーンと下がって、高すぎたと言っていた連中が底値値で買ったじゃん。 結局得したんだよ。ちゃんと歴史を見ようね。 おバカチャン。
Res.672 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 22:12:12

↑今中国がやっていることはあなたも理解できないほどの貧富の差大きいということなんですよ。

あなたは13億人の貧富の差のことを理解していないでしょ。富の一極集中というのは最後には崩壊いたします。

カナダ人が自分の年収の40倍の物件を世界中で購入したとします。ここのCRAは100%間違いなくそのカナダ人の収入を調べますよね。ましてや571倍のものを海外、国内で購入したらCRAはどうすると思います?もちろん自分が働いて得たお金なら申し分無しですよ。

40倍、571倍の物件を購入したらCRAはそのカナダ人がどうしてこのお金を得たか徹底的に調べます。それがかれらの仕事です。

CRAのことはかなり前にも書いている。カナダ人は、世界でもそういうことはできないよね。、普通に税金申告をして購入できる人がなん人いるか書き出して欲しいですね。

当たり前を当たり前に物事を考えられないとあなたのようにわけのわからないことをわめき散らすのですよ。

あなたが中国の税務署だったらどうします?2ミリオンの不動産、中国人の私は買いました、日本で、かなだでアメリカでね。その資金はどこから出ているのか、税金は?どうやって2ミリオンのお金を捻出したか興味ないですか。税務署ですよ。

これはカナダもアメリカも日本も同じです。日本の人が現金で2ミリオンの物件を購入すれば日本の税務署が追いかける。アメリカ人が購入すればアメリカの税務署が追いかけるんですよ。

ワーーワーいってる人はその基本すら理解できていないからおかしなことを私に言ってくるのです。この税務署の話おもかなり前に書いたはず。


Res.673 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 22:13:36

↑ごめんかぶってしまった、これはレス670にです。
Res.674 by 666 from バンクーバー 2011/02/06 22:21:11


いやいや買ってから10年近く上がらなかったよ。
たとえ貴方が言う底値でもイチャモン付けて買わない負組みはいつの時代でもいます。貴方のようにね(笑)


Res.675 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 22:29:38

>現在自宅以外に2軒もってます。
国債がナンたらカンたらとか、金利がナンたらカンたらとか考えずに、良い時代に買いました。常人には考えられない思考でも1ミリオンは儲けてますよ。(現金化しないとわからないなんてたわ言は要らないよ)


あなたの年収はおいくら?持ってるでしょ3軒ね。あなたがいくらで買ったのかがわからないからね。でもあなたが3軒家をお持ちだといってるのですからね。

おかしくない?2件は一戸建てだよね。1ミリオンしかないの?

何で1ミリオンの利益ってわかるの?自宅以外に2件あって1ミリオンならもう一軒は0???? 計算おかしくない?市場価格が100として1ミリオンということはおそらく買ったとき2007−8年ですよね。3軒で30%しか利益上がっていない計算だよね。

1ミリオンの儲けということは1軒につき35万ドルの利益。ということは一軒70万ドルで買ったということです。でなかったら30万ドルの、、いや30万ドルなんという不動産このあたりにないからね。

仮に50万ドルで買ったとしても、今80万ドルの評価があるということ、、でもこれも計算合いません。理由は50万ドルの一軒家が今どこにあるかわからない、どこにある?ましてや30万ドルの一軒家で倍になった、30万ドルの一軒家どこにある?

3軒持っていて1ミリオンの計算はおかしい。OOOだからこういう含み益ですよと書いてください。これが人を説得する文章なので書いてください。3軒お持ちの方ね。
Res.676 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 22:32:17

Res.672 さん

私は、今回の一部の中国人が海外の不動産を買いあさったことに対して強い憤りを感じている一人なのですが、素朴な疑問があります。

>あなたが中国の税務署だったらどうします?2ミリオンの不動産、中国人の私は買いました、日本で、かなだでアメリカでね。その資金はどこから出ているのか、税金は?どうやって2ミリオンのお金を捻出したか興味ないですか。税務署ですよ。

中国は癒着が酷くて、まともな国じゃない。
本当に中国税務局が動いてくれるでしょうか。

国民の税金をむさぼり、資産隠しに海外に資産をばら撒いた悪党どもが処罰されることを祈っているのですが、上手く行くでしょうか。
Res.677 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 22:34:01

又お出ましだ、イチャモン、あなた下品ですよね。彼だってイチャモンなどつけてないでしょ。
嘘だから嘘と書かれただけ。。それはイチャモンではない。

私の質問にも答えられずこの身代わりの早さ、恐れ入りますよ。為替のときもそうだったよね。あきれてものが言えないって君のこと。
笑いマークやめなさい。下品です。
Res.678 by 666 from バンクーバー 2011/02/06 22:40:04


イチャモンさん、私の文章をよく読んでね。
「1ミリオンは儲けてますよ。」なんですよ。
「1ミリオン儲けてますよ。」との違いが解りますか?

それをまた得意の的を外れた長文で書いてきて本当に笑えます。(笑)(笑)(笑)
Res.679 by 672 from バンクーバー 2011/02/06 22:53:10

676さんあなたの言うとおり実にその通り、、中国の国民は不合理でかわいそうですよね。国民が汗水流して働いた税金を掌中に納め海外では豪邸あさり、高級車乗り回し、子供は私立校、こんな状況をいっぱんん市民が知ったら、、。ですよね。、私は知らせてあげたいくらいですよ。上空からビラでもまきましょうか?銃撃されて終わりですね。市民には届きません。
中国共産党が国民の税金を搾るだけ搾って搾取して海外に不動産買いをしているのですよ、結局投資が目的ではないんです。ただ海外にお金を移動させているだけ。中国に何かあったときのためにね。ただそれだけ。

中国共産党は必ずや崩壊しますよ。こういう政策をいつまでも続けているとね。今の中国の税務署は中国共産党のためにあるので動かないです。中国の富の90%以上は彼らが握ってます。やりたい放題使いたい放題です。

しかしこれは絶対に長く続くことはないと断言します。崩壊したとき新しい政権が誕生したら共産党は徹底的に調べ上げられます。そのときに海外にある財産すべて没収。その時点で現金化するために市内には売りのサインが赤々とこれでもかと立ち並びます。

いつまでも一党独裁では一般市民かわいそうですよね。12億の一般人のために崩壊しなくてはいけないのです。


あなたの質問は実に理にかなってます。流れを見てらっしゃるね。うれしいです。


Res.680 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 23:01:48

不動産価格が1/4になるシナリオ作りがんばって下さい。
Res.681 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 23:04:24

>1ミリオンは儲けてますよ。」なんですよ。
「1ミリオン儲けてますよ。」との違いが解りますか?

あなたが儲けてるわけね..そりゃ(笑)(笑)(笑)でしょ。50も過ぎてみっともないですよね。このマーク。はずかしィ。皆あざけ笑ってますよ。


いちゃんもん、なんていうことばはおよしなさい。これはあなたが私に浴びせた言葉ですよ。私は書いたはず、チンピラが使う言葉です。下品です。
あなたの歩いてきた人生が手にとってわかります。

皆さんあなたの下品さにあきれていますよ、、過去にもね。



Res.682 by 無回答 from 無回答 2011/02/06 23:07:38

Res 672 さんへ

Res 676 です。

すごく説得力のある説明だと思います。

本当に早くRes 672さんのおっしゃる通りになってほしいです。
そして、一日も早く悪徳中国人に利用され操られたカナダの不動産が経済に適した正常価格に戻って欲しいです。
Res.683 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 23:10:04

あの、皆さん50とか、60歳代とか、もういい歳ですよね。。。

若い子のほうが、あっさりしているし頭もやわらかいよ。くどくないし。なんか、金もってるとか、家があるとか言う前に、性格どうにかしたほうが。。。。。
Res.684 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/06 23:10:28

672

頭大丈夫?  金儲けした共産党員は資産隠し及び資産移転のために海外不動産を買いオフシェアに口座も作っているのですよ。もちろん地下銀行を通してね。

マヌケなヤツもいるが大多数がずる賢い中国人ばかりですよ。あなたのような単純に読まれるヤツは一人もいないよ

もし共産党が崩壊したら逆に津波のように金持ちが押し寄せてくるよ

あなたは本当に寝言で楽しんだほうがよい

Res.685 by 666 from バンクーバー 2011/02/06 23:14:14

>>Res.681
それでは反論が出来ないという事で今回は終わりに致します。

Res.686 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/06 23:23:32

672はわざとボケているとは思うが本物だったら哀れだと思うよ。




Res.687 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/06 23:26:57


↑ボケというより、どんな屁理屈でも不動産暴落に持って行きたい連中ですよ。
Res.688 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 00:34:43

住宅ローン抱えてる連中は必死だな。(笑) おれはローン返済済みだから心配ないけど。  暴落は間違いないよ。 こんな所で恐怖を紛らわせないで早く返済方法考えた方が良いよ。(大爆笑)
Res.689 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 09:10:07

私は不動産のことは何も分かりませんが、今は頭金を持っていても家は買わない方がいいのでしょうか?

あと、友人が不動産屋さんになりたいと考えているのですが、暴落するのだったら難しいのでしょうか?
彼女の最初のお客さんになるかもねって話をしているのですが、、、。
Res.690 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 10:08:32

頭金なし、利息のみ払ってるような買い方をした人は少しでも元金を返さないと家を手放さないとならなくなりますよ。
Res.691 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 11:01:37

数日前友人リアルターと話をしたところ、モーゲージルールが3月17日に変更になるため、最後に残ったバイヤーが現在、若干購入しているだけだそうです。3月17日を境にバンクーバーの不動産はクラッシュすると言っていました。 本人は現在職探しをしています。

本当ですか?
Res.692 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 11:54:03

わたしの周りにもここ10年前にコンドや家を買った人います。みんなぎりぎりの頭金で買ったから住宅金利が上がりだすと支払いできなくなると嘆いています。無理しなきゃよかったのにな。そうなると手放しですか?どっと放出されますか。
Res.693 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 12:37:29

↑80年代のクラッシュはパニック売りが出て一気に値が下がり、その後foreclosure物件で溢れました。 今回は日本型クラッシュになると思います。10年という長期に渡り値上がりが続けたため、一般人の不動産に対しての危機感が麻痺し「不動産は安心」という間違った認識が万延しているためです。ネズミ講がそうであるように、無知な一般人が最後に大損、破産するというパターンはいつの時代も同じです。出来ればアメリカ型クラッシュの方が望ましいのですが。  
Res.694 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 12:52:26

アメリカ型のクラッシュは日本型と同じだと思ってましたが、アメリカの方が緩やかな下がり方だったのですか?

どちらにせよ今年の春は嵐になりそうですね・・・
Res.695 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 12:58:02

http://plaza.rakuten.co.jp/ascensionreimei/diary/200908080001/

みつけたぞ。

共産党を連呼する人の話が本当かどうか探ってみた。さて事実はいかに。
Res.696 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 13:01:41

ファーストタイムバイヤーなので、お手柔らかにお願いします。
3月17日からの、モーゲージルールの変更とは、どの様な変更で、
どういう結果がもたらせられるか、もう少し詳しく説明していただけ無いでしょうか?
宜しくお願いします。
Res.697 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 13:06:48

↑おまけ

http://twitter.com/nihonjintamasii/status/16404981636665344

でてくる、でててくる共産党員と不動産。調べてみたらいいよ。

Res.698 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 13:12:32

トロントから去年こちらに引っ越してきて、予備知識はあったものの、バンクーバーの不動産に目を丸くしています。
本当に、尋常じゃないですね。
これは、バンクーバーの不動産なので、余り関係ないでしょうが、
東のトロント、トロント周辺ベッドタウンでは、もう4年ぐらい前がら、値崩れし始めていました。
リアルターをしていた知り合いはどんどん職業を変えていきましたよ。
これは、やはり中国の人たちが興味の無い土地柄、不動産人気が
持ち堪えられなかったのだと思います。バンクーバーは、中国人には
大人気の土地なので、まだまだしばらくこのままの状態そ確保しそうな感じがします。

3月17日以降は、一般人にはしんどくなりそうですね。
でも、中国人バイヤーは、個人資産での買い物じゃないと思うので、
これにもへこたれないと思うのですが。。。どうでしょうか?

Res.699 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 13:19:43

>>3月17日からの、モーゲージルールの変更とは、どの様な変更で、どういう結果がもたらせられるか

↓こちらを参考にしてください。

http://ezinearticles.com/?New-Canadian-Housing-Rules---CMHC-to-Reduce-High-Ratio-Insured-Mortgage-Amortizations&id=5806277
Res.700 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/07 13:26:12

いや〜 毎年春になると暴落組みが浮き足立つが根拠となる物が弱い

悲しい性だね〜w  コモディティ経済に突入している今暴落組みの思惑どうりに暴落するのか楽しみであります。

ただし世界経済は非常に難しい局面に入っています。さあ バンクーバー市場はどうなるのでしょうか
Res.701 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 13:53:16

699さん
早速の資料の添付有難うございます。
不勉強なので、非常に助かります。

急に不安になってきました。。。
Res.702 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 14:14:32

私もいずれは、下がるだろうな〜って思ってはいますが、いきなり3月に暴落はないと思いますよ。

ここであれこれ言っている人たちも含めて、いわゆる一般人、庶民というか、崩れる前に売り逃げできるような情報を手に入れるとか、そういうのは無理ですよね。予想はできるけど。

ある程度までは持ちこたえようとするんじゃないかな。どっちにしてもバンクーバーの不動産は世界的に見ても上がりすぎているしね。
Res.703 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 14:41:26

2011年のサーベイではバンクーバーは世界で3番目にUnaffordable Housing Marketだそうですよ。1位は香港。2位はシドニーだそうです。
http://www.vancouverpropertynews.com/vancouver-3-most-unaffordable-property-market-in-international-study/39/
Res.704 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 21:21:33

「クラッシュ、クラッシュ」よ言ってるのは、ここだけで、ここ以外では聞いたことないです。買えない人=クラッシュですか。

バンクーバーは需要があるから、クラッシュしません。バンクーバーはカナダで一番気候がよく、カナダのイーストからの人口も増えています。中国人の買いあさりが減っても、また他の国から買いに来るでしょう。
このトピいつまで続くか知らないけど、続けば続くほど、住宅の値上がりが大きくなり、これを真に受けて待ってると、一生買えなくなくかも。それとも最初から買う気がない人たち、買えない人たちが楽しんでやってるのでしょうか。それはそれでいいと思います。

このトピ始まった以降にコンドを5軒買って、買っては手放し、1軒につき平均10万ドルは儲けさせてもらいました。

でもこれからは、住宅ではなく商業ビルがいいかも、住宅に比べると、商業ビルの値上がりがまだ・・・・・。これ以上は秘密。
それじゃ、みなさん楽しんでください。
Res.705 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 21:35:46

ああああ↑のような人を逆コナンっていうんだね。(笑)
Res.706 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 21:56:34

当時2ミリオンキャッシュで買ったショーネシーの自宅を10ミリオンで売って、いまはあるコンドのPH賃貸です。3方角です。すばらしいビューですよ。






Res.707 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 22:19:59

>>逆コナン。

大爆笑しました。 見た目→大人。 頭→子供。
Res.708 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 22:20:53

>>当時2ミリオンキャッシュで買ったショーネシーの自宅を10ミリオンで売って、いまはあるコンドのPH賃貸です。3方角です。すばらしいビューですよ。

あなたは神のような人だ。爪の垢が欲しい。
Res.709 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 22:23:03

わ〜いいですね〜
憧れます。
家も子供が独立したら、そう言う生活が出来る様になると良いのですが。。。
家なんか、今すぐ売れば良いかもしれないけど、子供が小さいので
無理だし。。。私たちが売りに出す頃には、売る価値もなくなっているかもしれないですね。
本当に、時の運ですね。
Res.710 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 22:46:09

たった10万ドルぐらいの儲けをはずかしくもなく書く逆コナン。でもかわいいじゃん、10万ドルぐらいでよろこんでいるんだからさ。

若いときは苦労してもいいけど年をとっての苦労は惨めだからね。

50過ぎたら優雅にいかなきゃな。もし不動産が4分の一に下がったらまとめて買うぞ。それまで賃貸でじっと動向を見るさ。うちは3方向に面してる。フェリーが行きかうのがよく見えるよ。霧の濃い日はボーーと汽笛も聞こえる。

売るか買うかは時の運ではないよ。知識の差。資金力と知識さえあれば誰でもできる。簡単。

とにかくお金を使っても使っても減らないんだよね。といっ趣味もないからドネーションかな、しっかり領収書はもらうよ。税金対策だね。税金で持っていかれるよりいいだろう。

Res.711 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 22:54:08

お金を持っているのと、人の品位は別ものですね〜↑実感。

歳とって貧乏もイヤだけど、こういう人間になるのはもっとイヤ。
Res.712 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/07 22:55:31

同意、激しく同意。
Res.713 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/07 23:03:02

Res.710って例の共産党を連呼する人?w

さすが一味違うね
Res.714 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 23:32:42

>お金を持っているのと、人の品位は別ものですね〜↑実感。

歳とって貧乏もイヤだけど、こういう人間になるのはもっとイヤ。

お金を持ってからレスしなさい。ひがみみにしか聞こえないですよ。まだお若いのかな。悔しかったら私を追い越してごらん。私は35の時にはすでに日本円で3億円持っていましたよ。頭使って、やってごらんなさい。いやみでもなんでもないですよ。あなたの精神がねじれているだけ。でも若い方だろうからこれからできる。やるのですよ。

ほんと、使っても使いきれないって苦しいですよ。もしそういうお金をを持ったら実感します。




Res.715 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/07 23:39:05



すごいな〜 

>ほんと、使っても使いきれないって苦しいですよ

10億ぐらいでこんな言葉を言ってみたいですw

Res.716 by 無回答 from 無回答 2011/02/07 23:59:23

670=笑  お前、まだ懲りずに出てきて、また例のセリフの連呼か?
散々叩かれたくせに。 もう出て来るな。 お前が出て来ると場がしらける。
Res.717 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 00:14:49

>お金を持っているのと、人の品位は別ものですね〜↑実感。

歳とって貧乏もイヤだけど、こういう人間になるのはもっとイヤ。



↑=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716

この人も散々叩かれていますよ。特に女性を失望させたみたいw
Res.718 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 00:33:28

710さん、>>>たった10万ドルぐらいの儲けをはずかしくもなく書く逆コナン。でもかわいいじゃん、10万ドルぐらいでよろこんでいるんだからさ。

↑よく読んでごらん。704の人だったら、10万ドルじゃないよ。1軒につき平均10万ドルということは、5軒だから50万ドルだよ。

>>このトピ始まった以降にコンドを5軒買って、買っては手放し、1軒につき平均10万ドルは儲けさせてもらいました

↑ これは50万ドルの儲けということじゃないの。
Res.719 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 01:14:17



笑は英語が出来ないけど、算数も苦手なんだよ。 九九のやり直しが必要だな。 逆コナン。(爆笑)

Res.720 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 04:21:24

1/4にならなければ買えない環境の719より富豪逆コナンのほうになりたい。
Res.721 by 720 from バンクーバー 2011/02/08 05:23:45

719=X
710=○
Res.722 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 08:59:35

714さん、私ちっともひがんでなんかいませんよ。
あなたのように10億は持っていませんが、日本、バンクーバー、
カリフォルニアに不動産を持っています。

お金では買えない若さもあります。

50を過ぎて、こんな所で自慢話、他人を見下した事しか言えない
様な、ドネーションを税金対策の種としか思えないあなたのような人間には絶対になりたくないですね。
Res.723 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 09:09:30

使っても使い切れなくて苦しい?それは、使う相手がいないからでしょ?まあ、そんな性格の悪さなら誰も近寄らないだろうけど。。。
性格が悪いだけでもなさそうだし。(大爆笑)
Res.724 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 10:39:58

よくわかりませんが、私の知っているお金持ちに冬のこの雨季にバンクーバーにいる人達はいません。

バンクーバーは春から夏にかけて滞在して、この時期はハワイとかフロリダとかヨーロッパにいます。
大体何カ国かにわたって不動産を持っているので、冬はここにいないです。

ちなみにある友人ですが、時々イギリスにも自宅があるので買い物を兼ねて時たま行ってますが、一緒に行く友人の飛行機代は出してくれます。
一回本人がパスポートを忘れてその日のチケットは無効。
でも次の日又人数分を購入して遊びに行きました。
すごいですよね。
裕福なのは知ってたけど、この時本当に裕福なんだと実感しました。

今の時期はヨーロッパにいます。

留守中は全てセキュリティー管理なので心配ないそうです。

それと知り合いが今はヨーロッパに家族で滞在してますが(3週間)、その間も愛犬の世話で世話係りを自宅に住んでもらって、いつも掃除をしてくれる人も留守中なのに来てもらっているそうです。
その人は医者なので何ヶ月もバンクーバーは空けられないそうです。

金持ちは冬いないって本当なんでしょうね。

Res.725 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 10:51:39

↑ヨーロッパも今は冬だけど・・・。
Res.726 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 11:01:12

スノーバードしない金持ちも居るでしょ、ステレオタイプですね(笑

子どもが就学年齢だと長期滞在させたくないって人も居るし、引きこもり系資産家(Facebookの創業者なんかはそんな感じらしい)人それぞれ。
http://news109.com/archives/3667804.html

起業系や相場で財を築けば社交性も特段必要ないし。

まぁこっちの本当の金持ち(資産規模100億程度位)はプライベートジェットとかもってるから長期滞在っていうより週末だけ遊びにーひとっ飛びとかの方が多いんじゃないかな。


Res.727 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 11:52:47

あ〜あッ  とうとう女性陣に叩かれてしまいましたね。


Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716さん

 
あなたのボケたトンチンカンなレスがみんなを楽しませていた時が良かったと思います。

その後のコメントはどうもいただけない。

Res.728 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 11:54:55

>笑  お前、まだ懲りずに出てきて、また例のセリフの連呼か?
散々叩かれたくせに。 もう出て来るな。 お前が出て来ると場がしらける。

>笑は英語が出来ないけど、算数も苦手なんだよ。 九九のやり直しが必要だな。 逆コナン。(爆笑)


かなりたたかれてますね。この方逆コナンと指摘されても意味すら理解できていないようです。(大爆笑)



Res.729 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 11:59:03



それはあなたが一人でやってるだけでしょw

Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716さん

Res.730 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 12:03:23

↑御本人登場ですね。
Res.731 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 12:24:43

Res.732 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 12:35:08

↑追記

それはあなたが一人でやってるだけでしょw

こう思う人はどうぞご勝手に思ってたらいいですよね。

ちゅうごくは又金利を引き上げましたよ。

これはもうすべての国が利上げをするというシグナルなのです。私が言いたいのは不動産にはかえない時期、買ってはいけない時期、買える時期、売る時期とあるのです。

売却しようと考えていた人は売らなければいけないのです。これから売ろうとする方は出遅れ組みかもしれない。だけど、粘り強くやって売りなさい。売ってしまいなさい。

購入したい人は買ってはいけない時期。これは資金をお持ちの方も同じです。
Res.733 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 12:41:19

今朝のモーニングTVのニュースでちらっと、カナダの銀行3行がモーゲージレートを0.25%引き上げるって言っていたような気がしたのですが。。ネットのニュースを調べてもそんなことは書いていない。他のことをしながら、寝ぼけ頭だったので聞き間違えたのかな。
Res.734 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 12:57:31

>これはもうすべての国が利上げをするというシグナルなのです。私が言いたいのは不動産にはかえない時期、買ってはいけない時期、買える時期、売る時期とあるのです。



投資としての売買以外そんなものはありませんよ。持ち家で買う場合欲しい家が見つかったら即買いですよ。いつの時代でも不動産は高いのです。欲しい家はタイミングなんか考えていたら一生買えない。

相手の立場でモノを考えなさい。
Res.735 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:00:21

>もち家で買う場合欲しい家が見つかったら即買いですよ。

買えばいいですよ。決めるのはあなたですから、、。
Res.736 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:03:02

決めるのはあなた、わたしがきめるわけではないですよ。お支払いもあなた。なんの問題もないですよ。どうぞお買いくださいな。

なにをかんちがいしているのでしょうか。
Res.737 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 13:04:34

↑講釈たれて最後はそれですか?

Res.738 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 13:10:06

なにも勘違いしてないですよ。あなたが書きたいことを書いているように私も書いているだけです。
Res.739 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:19:37

↑結論がそうなんでしょ。そこで知識があるかない決まる。。知識がないから購入してしまうんですよ。知識がある方はこれからの金利上昇、インフレすべて考えるよね。

それを考えないで購入するから破産者が出てくるのでしょ、投資も同じですよ。

闇雲に投資をする人なんていやしない。用意周到に勉強をして投資をするのです。しかしそれでも失敗する人がいるのです、理由は、木を見て森を見ず、。ですよ。

私は不動産を購入したいといってる人の気持ちはよくわかります。ですから、不動産は買ってよい時期と悪い時期と、買える、買えない時期、売る時期があるとご説明しているのです。

売る時期と思う人は利益がでたから又出るから売るのですよ。当然です。

理解できないあなたが問題ですよ。



Res.740 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:24:36

ここでしょうか?じじい VS じじいのキャットファイトが
行われているのは?本当にじじい同士なのに、女もビックリのわめき合戦だ〜
Res.741 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 13:26:58

というかあんたの予想、そんなに当たるんならなんでJPなんて貧乏人の暇つぶし掲示板で能書きたれてるんだよw

正直ここで書き込みしてる奴で下がる下がるいってる奴、不動産で5億10億と儲けたことない奴ばっかりだろ?

本当に勝ってりゃこんな時間に書き込みしてないって(笑
Res.742 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 13:35:33

>闇雲に投資をする人なんていやしない。用意周到に勉強をして投資をするのです。しかしそれでも失敗する人がいるのです、理由は、木を見て森を見ず、。ですよ


あなたみたいに後講釈たれるのは誰でも出来ますよ。経済評論家といわれる連中はみんなそうでしょ。

彼らの中に大金持ちが一人でもいますか。あなたと同じレベルの人間だけですよ。たいしたことない連中です。

あなたがどれだけの財力があるか知りませんが大口叩くのは簡単です。

>不動産は買ってよい時期と悪い時期と、買える、買えない時期、売る時期があるとご説明しているのです

買ってよい国の不動産や場所ならある程度はわかるでしょうがあなたよりはるかに情報量や入手時期がはやい連中でもわからないのになにを寝ぼけたことを言ってるのでしょう。

Res.743 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:48:43


>闇雲に投資をする人なんていやしない。用意周到に勉強をして投資をするのです。しかしそれでも失敗する人がいるのです、理由は、木を見て森を見ず、。ですよ


あなたみたいに後講釈たれるのは誰でも出来ますよ。経済評論家といわれる連中はみんなそうでしょ。

あなたその講釈さえかけないでしょ。

>不動産は買ってよい時期と悪い時期と、買える、買えない時期、売る時期があるとご説明しているのです

はいそうです。

>買ってよい国の不動産や場所ならある程度はわかるでしょうがあなたよりはるかに情報量や入手時期がはやい連中でもわからないのになにを寝ぼけたことを言ってるのでしょう。


お聞きしたい。

この今の現状で、不動産は買いたいときは買えばいい、あなたはこういってますよね。

理論付けて説明願います。
Res.744 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 13:55:25

>本当に勝ってりゃこんな時間に書き込みしてないって(笑

又でましたね。私は勝ってるからこそ時間が有り余って仕方ないんですよ。

笑いさん、あなたこそ一生懸命はたらいたほうがいいですよ。知識がないと時間とお金がどんどんなくなりますよ。

おかねという性格わかりますか?お金ってどういうところにあつまるのかわかりますか??お金はどういう人を好んでよってくるのかわかりますか?

答えてみてくださいな

これに答えられないなら人生ほぼ失敗ですね。でも誰にでも敗者復活復があるから今後の勉強次第。
Res.745 by 庶民 from 無回答 2011/02/08 14:10:40

米株価は順調に回復を続け、リーマンショック前の水準にまで戻りました。失業率もマーケットの予想を上回る回復です。

米不動産をカナダ人が買い漁っています。隣の州WAのBellinghamではバイヤーの75%がカナダ人だとか。

私のような庶民達がバンクーバーの物件に手が出ない(というか手を出したくない)ため、米不動産に走るのでしょうね。でも、WA州は米国の中でも割高。近かろうが遠かろうがどうせリモートの不動産投資になるのだから、もっと底に落ちているエリアの物件の方が魅力かもしれません。
Res.746 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 14:18:02



>この今の現状で、不動産は買いたいときは買えばいい、あなたはこういってますよね。理論付けて説明願います



あなたはどうも投資物件と自分か住む物件両方を合わせ持つ考え方ですが、私の言っているのは自分が本当に住みたい家ならば投資を考えずに出会いだと思って買うという考えです。長く住むのなら待つ必要もないし二度と手に入らないなら買うべきです。

数字で示せといっているのですか?そんなもの個々の経済事情によって違いますから不可能です。

不動産を買う人は当然自分なりの計画計算で判断するのですから投資以外なら住みたい物件が見つかったなら待つ必要はまったくないと思っています。

誰でも感じているでしょうが欲しい物件は他人も欲しいのです。私の少ない経験でも数百件に1件ぐらいです。それも高額物件でです。



文章が長くなって面倒くさくなりました。理論じゃないですが、考え方を書きました。



Res.747 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 14:26:01

↑なるほど、。

それはあなたの考え方ですよね。あなたは好きなときに好きな物件をおかいになればいいだけ。人は違う、そうでしょ?あなたもそうかいてるでしょ。だから買えるときがそして買えないときがあるのですよ。




庶民さんのレス、いつもホット致しますよ。あなたは常識人ですよ。
Res.748 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 14:43:17

>庶民さんのレス、いつもホット致しますよ。あなたは常識人ですよ


やはりあなたはなんかおかしいw 自分で気がつかないw

Res.749 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 15:15:32

>>私の言っているのは自分が本当に住みたい家ならば投資を考えずに出会いだと思って買うという考えです。長く住むのなら待つ必要もないし二度と手に入らないなら買うべきです。

↑ 賛成。自分が住むのだから、買おうと思ったときが買い時。5年、10年、15年単位でみると、買える状況であれば、買った方がよいと思います。

>>不動産を買う人は当然自分なりの計画計算で判断するのですから投資以外なら住みたい物件が見つかったなら待つ必要はまったくないと思っています。

↑でも、なるべくモーゲージが低いとき、マーケットが静かなときに買いたいです。バイヤーが多く、数人が一つの物件にオファー入れるときって、やっぱり待ちたいと思いました。

先日ですが、私の方のリアルターにオファーを入れたいので、相手方のリアルターに聞いてもらったところ、アスキングより高く入れないと・・・、すでに3人からのオファーが入り、あなたは4番目なので、オファーが低ければ無駄という返事をもらい、がっかりしました。

>>誰でも感じているでしょうが欲しい物件は他人も欲しいのです。私の少ない経験でも数百件に1件ぐらいです。それも高額物件でです。

↑ ですから、欲しい物件は、他の人も同じで競い合うことになりますね。

バンクーバー・ウエストサイドで土地も家も小さく、それでも1.2ミリオンです。リノベーションは業者にたのまなくてはならない、でもミリオンちょっとの家は、人気があって、すぐに売れるようです。本当にボロ家なんですが、リノベーションにもお金がかかりますが、いいロケーションは長い目でみると、(1)ロケーション、(2)リノベーション、というのが私の考えです。みんな揃っているのは高くて、手がでません。
Res.750 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 15:28:12

>不動産を買う人は当然自分なりの計画計算で判断するのですから投資以外なら住みたい物件が見つかったなら待つ必要はまったくないと思っています。

一般の市民がすでに手が届かないほど値が上がっている不動産に、好きなときに買って待つ必要はないといってる。
当然自分なりの計画をして計算して買ったとしても、いつの世にも破綻があるのはどうして?買いたい、欲しい、買っちゃおう、だからですよ。

ミリオンをお持ちの方は家を持ってるよね。今ここでいってるのは私たちのような一般市民が家を購入したい、、です。

だから購入にはいろんな時期があると説明してくれているのでは?

不動産をかいたいとおもって資金をためるもよし、持っているひとは使うもよし、やめるのもよしですよね。

でも平均的な収入の方は今はかいたくてもかえないです、しっかり資金ためてますよ、でも追いつかない。1ミリオン以上する不動産を買うのに20や30万ドルの頭金では将来が恐ろしいです。それでなくても金利はこれから上昇する。モーゲージ払えなくなるのは目に見えてる。

好きなときに不動産を買うのが吉日というが、皆さんそうやって買ってるのではないですか?計画も立てたのなら破綻などないはず、競売もないはずですよ。でも実際あるのね。

やはり時期をよく見て資金ためてじっくり様子を見るほかないでしょ。
Res.751 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 15:57:50

>おかねという性格わかりますか?お金ってどういうところにあつまるのかわかりますか??お金はどういう人を好んでよってくるのかわかりますか?

名言だね。(爆笑)でももうひとつおまけにお金はどういうひとを嫌うでしょうか、
これが抜けてるよ。
Res.752 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 16:29:04


うまい!

コメントこれしか読んでないので元の話はわからないですが、お金が嫌っているのは私です。

Res.753 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 17:27:47

英語もわからない(笑)がカナダで不動産投資だって。思いっきり笑ってしまう。  来年の今頃は路地の端に立って、Spare Change Please.(爆笑)     でもそろそろうざいよ。 消えろ。
Res.754 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 17:40:34

ほんと、おじいさん同士ですよね、喧嘩してるの。暇だから、ずっと気になっちゃうんだろうね。
Res.755 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 17:48:14

ホント、ホント、爺さんなんだから、こんな所で醜い喧嘩せずに
有意義に残りの時間過ごした方が賢いかと。
死んだら、財産なんか持っていけないんだし。
Res.756 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 17:50:29

>当然自分なりの計画をして計算して買ったとしても、いつの世にも破綻があるのはどうして?買いたい、欲しい、買っちゃおう、だからですよ。



破綻する人はどんな時でも破綻しますよ。たとえバブル期だろうが破産する会社もあれば夜逃げする人もいます。

あなたが買えという時期が不動産価格1/4になった時なら社会状況がどんなだか想像できるでしょう。今以上に悲惨な状況ですよ。

普通の人はもっと大変です。不動産どころか明日の食い扶持さえままならないでしょう。最初から買わないほうがもっといい。そちらをお勧めします。

あなたが言っているはトンチンカンなのです。


>おかねという性格わかりますか?お金ってどういうところにあつまるのかわかりますか??お金はどういう人を好んでよってくるのかわかりますか


なんてナゾ解きやってる場合じゃありませんよ。
Res.757 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 18:03:17


>あなたが買えという時期が不動産価格1/4になった時なら社会状況がどんなだか想像できるでしょう。今以上に悲惨な状況ですよ。

あのね。だからあなたは共産党連呼と4分の一に馬鹿にされるんですよ。

>おかねという性格わかりますか?お金ってどういうところにあつまるのかわかりますか??お金はどういう人を好んでよってくるのかわかりますか

きちんと答えて見返してやっらいいじゃん。
Res.758 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 20:24:05

金利が5.44の所も出てきて、段々と上がって来るような事をいってました。今のうちに固定にしたたほうが・・・いいのかも。
Res.759 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 20:31:36

Res.670は理論が破綻してる。 まずは自分が何を言っているのか深呼吸して考えてみようね。 頭の弱い(笑)でも、ゆっくり考えたらわかるから。
Res.760 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 20:38:24



面白い!受けて立ちましょうw

もったいぶらずに指摘してください。話はそこからです。

Res.761 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 20:39:49

↑金利は上がりはじめると早いですよ。アメリカの長期金利も上昇中ですよ。1日からうなぎのぼりで上がってます。カナダも同じく上がり始めています。

中国がかなり怪しくなってきているので考えどころですよね。中国が崩壊すれば金利低下致します。
しかしこのまま進めば世界中が金利上昇の局面に入っています。

↑のかたですが判断できません。でも私でしたらとりあえず固定にしておきますよ。それから物事を考えると思います。

理由は、もし中国でもインドでもブラジルでも破綻したとすると金利がグぐっと下がりますよ。でもその可能性としては国少ないと思っているからです。いずれにせよ、年内には劇的なことが起こりうることと思います。



Res.762 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 20:41:47

カナダ銀行の公定歩合、今の1%から2012年の終わりまでに3.5%くらいに引き上げる予定だってどっかに書いてあったな。
これからモーゲージレートもぐんぐん上がってくると思う。
ちょっとずつなんてしないで、ドーンと一気に上げてくれればいいのに。
Res.763 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 20:44:24

れす670

>おかねという性格わかりますか?お金ってどういうところにあつまるのかわかりますか??お金はどういう人を好んでよってくるのかわかりますか

このこたえおしえてよ。逃げずにさ、、又いわれるよ逃げ足速いってね。話をすりかいえないほうがいいよ。みんなきちんと読んでるんだからさ。
Res.764 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 20:44:42

>中国が崩壊すれば金利低下致します。

何故ですか?
Res.765 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 21:00:42

女々しいって言葉は、女に失礼。
良い例が、ここに居ります。女ではなくジジイです。男でこんなにネチッコイ人がいるとは!間違いなく私の32年の人生で、ナンバー1
Res.766 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 21:01:10

↑それは、崩壊するとちゅうごくは劇的に世界からの輸入が減る。そうすると石油、鉄鉱石すべての価格が下落、これによって金利の上昇は抑えられ下降するのです。世界の企業が中国に物を輸出することは減速しますよね。そうなると資金需要が抑制され金利が徐々に下がっていく。理由ですか?それは物が売れない=景気減速=金利低下に繋がるのです。
ブラジル中国インドがこの調子で経済成長を続けると金利はぐんぐん上昇しますよ。

昨日ですが中国の政策金利が9日から又上がります。過去レス731に貼り付けておいたのでみてください。

インドにしてもブラジルも同じ結果です。預金金利がぐんぐん上がってたかいです。ブラジルは12、5%、最近少し又上がりました。カナダはというと1%ですよね。これを比べてみてもかなりブラジルはインフレです。もちオrんインドもインフレですよ。

危ないのは中国、そしてインド、ブラジルも含みます。崩壊したらこの国の金利が低下しますよ。
Res.767 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 21:02:28

↑上は746さんへの回答です。
Res.768 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 21:08:41

Res 764 です。
なるほど、そういう仕組みですか。

Res.766さん、ありがとうございました。
Res.769 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 21:32:41

Res.670さん

貴方の意見に賛同してます、暴落派は無視しても良いでしょう。
ただバンクーバーのResidential propertyは上がりすぎてますので、場所の良いCommercial propertyの 方が良いと思いますが、どう思いますか?
Res.770 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 21:55:51

>Commercial propertyの 方が良いと思いますが

良い場所だったらいいけど。。。
それでも店を閉めてる所おおいですよ。

Wall Martが入ってるローヒードモールへ
行ったのですが、閉まってるお店が多いのに驚きました。
Res.771 by 769 from バンクーバー 2011/02/08 22:11:27


この際、Robson やBroadwayなんかどうかなと思ってます。
一軒屋が200万ドル以上(West Side)の住宅の事を考えると割安なのではと考えましたが・・・
Res.772 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 22:21:27

ああ、やっぱり今朝聞いたモーニングTVのニュースは聞き間違えじゃなかった。
カナダの銀行3行(TD、CIBC、もう一つは忘れた)がモーゲージレートを0.25%上げたって午後10時のCBCニュースで言ってました。
0.25%なんて低い。
もっと上げればいいのに。
Res.773 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/08 22:23:51

>ただバンクーバーのResidential propertyは上がりすぎてますので、場所の良いCommercial propertyの 方が良いと思いますが、どう思いますか?


実は私も5年ほど前からCommercial propertyを考えていたのですがもうバンクーバー市内では投資しようとは考えていません。一つはアメリカに本拠地を変えようと考えているからです。

ここにはずいぶん持っていますが減らします。自分の住んでいる近くにしか不動産を持ちたくないからです。

ですから今はCommercial propertyの事は詳しくないです。しかし、私が買おうとする決め手はあります。


一番重要なのはどんな店子が入っているかです。以前私が物凄く欲しかった物件ですが1.5ミリオンで売りに出ていた物でウィンディーズがず〜と営業していたものです。でもその時はレストランビジネスがわからずあきらめましたが、今なら土地だけで3ミリオン以上の価値があるそうです。


買う気なら店子が出ても最後は自分でもやる覚悟があるならばいい物件が出るチャンスはあるかもしれませんね。

Res.774 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 22:24:35

↑もっと上げればいいのに。

どうしてそう思うの?
Res.775 by 769 from バンクーバー 2011/02/08 22:31:40

Res.670 さん
返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
Res.776 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 23:00:41

↑もっと上げればいいのに。

どうしてそう思うの?

もちろん、理由は現金をたくさん持っているから。
借金を抱えている人以外は金利は上がった方が当然いいでしょう。

低金利で収支を考えず経済感覚が麻痺してドンドン借金をしていった人達にお灸を据えるためにも早く金利は上げたほうがいい。
野放しにして破綻者が増えるとつぎ込まれる私達の税金が増えて困る。
Res.777 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 23:13:28

>ああ、やっぱり今朝聞いたモーニングTVのニュースは聞き間違えじゃなかった。
カナダの銀行3行(TD、CIBC、もう一つは忘れた)がモーゲージレートを0.25%上げたって午後10時のCBCニュースで言ってました。
0.25%なんて低い。
もっと上げればいいのに。

上がりますよ、金利はこれからどんどんあがる。ただ上にもかいたが中国がパンクしたら下がるからね。でもその可能性は今のところない。今のところだけ。

金利が上がると前にも言ったがモーゲージを払えなくなる頭金0組み、家を買える権利もない人が少しの頭金で無理をして購入した、そういう人たちが山ほどいるよね。彼らはこのままいくと支払い不能となる。これは大変なことだよ。

今回もあの方は逃げ足はやい。あれだけ勉強しろといったはずよ。相変わらずおバカなことばかり並べていたね。ひとの質問にもひとつも答えられず、はぐらかすばかり、無能でございますと露呈したようなものですよね。



Res.778 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 23:34:24

>借金を抱えている人以外は金利は上がった方が当然いいでしょう。

そうですね。その通りですよ。金利が上がればお金持ちは不動産に目が行かず預貯金に回ります。必然的に不動産は売れなくなります。それと借金をして家を買った人は支払えなくなり破産。続出でしょうね。そうなると自然に不動産価格は下がるでしょう。それも一般市民が買える程度までさがります。平均価格は年収の4−5倍ですかね。。そうしたら家は買えばいいのですよ。あわてることはない。家はなくならない。でもお金は使っってしまったらないですよ。
Res.779 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/08 23:39:52

>>Res.776 もちろん、理由は現金をたくさん持っているから

株とかMutual fundでなく純粋に現金ですか?
私も実はリーマンショック以来投資に懐疑的で現金が増えてしまってますが、現金が多くてもなあと思ってます。結局お金の行き所がないのでしょうね。
Res.780 by 無回答 from 無回答 2011/02/08 23:51:25

アメリカのサブプライムで暴落したエリアはカリフォルニア、フロリダの内陸、ネバダ、アリゾナとだだっ広い郊外の開発地帯で、サンフランシスコやマンハッタンなど海に近い限られた土地は下がらなかったと聞きます。バンクーバーって半額に下がるのでしょうかね?
Res.781 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 00:21:44

下がるにしても、バンクーバーと郊外の街(サレー、コクイットラムなど)は同じ率では下がらないと思います。

もちろん、バンクーバー市内でもエリアで差があると思うし、郊外でもアボツフォードとコクィットラムじゃ、どっちがより下がるかわかりきっていると思います。

あまり魅力的ではない物件を予算が合うというだけで買った人たち(庶民)が、憂き目を見ることになると思います。
Res.782 by 無回答 from 無回答 2011/02/09 10:19:43

とりあえず1/4になるって人は別に根拠は要らないけど
「何時までに」ってのだけ書いておいて欲しいよね。

結局10年15年って話だと、子どもが居たりした場合余り有益なアドバイスにはならないし
年内って話ならまだ待つ意味もあるけどね。

トピ当初の暴落話(そろそろ6年位経つんじゃないかな)は単に信じた人たちは単に時間を潰しただけでその間、傍から見れば貴重な人生の時間を無駄にしたことは間違いない(勿論本人達が結論出したことだから後悔は無いと思うけど)。

他にも、中国なり中銀なりの政策により危機は回避される可能性があるんだったら今ここで「暴落暴落」煽るのはそれこそ無意味でしょ?

不確定未来を殊更煽るのは無意味だし悪質だと思うね、信じるのは構わないと思うけどさ。

ほんと、後でトピを見たとき「予想が当たる人か否か」を検証できるから暴落説を書いている人は暴落予測時期だけでも書いておいてくれないと、未来の何時かなら無意味すぎるアドバイス(というよりノイズ)だし。

過去トピを見ると「バンクーバーは暴落しないよ派」が現時点において正解で「暴落するよ派」の人は見通しが間違っていたってのだけは分かる。
Res.783 by 庶民 from 無回答 2011/02/09 10:46:42

何度かコメントしていますが、暴落があろうがなかろうが、不動産価格が上がろうが下がろうが、そんなことははっきり言えば関係なく、欲しいと思う物件がその金額に見合っていなければ賢い人間は買ったりしません。

家を絶対に所有しなければいけないと考えている人たちにとっては、買い遅れた人たちのことを負け組としてみているのかもしれません。しかしこれは考え方の違いもあるし、特に世代の違いによる価値観の違いもあると思いますが、年配の方々と比べれば若い人たちは特に持ち家にこだわらない考えの人たちは多いと思います。前にも書きましたが、家賃を払うのは無駄という考えは間違いです。多額の頭金や利子を払わない代わりに投資をすることで取り返せますから。

中古の小さな2BRのコンドを40万ドルで買いたいですか?買いたければ買えばいいし、買いたくなければ買わなければいい。5年後にそれが1ミリオンになろうが、買わなかった人間は負け組ではありませんし、半額に落ちた場合でもその物件が欲しくて納得して買った人たちは負け組ではありません。
Res.784 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 11:06:16

↑いつもあなたは全うな答えを出してくれるのでうれしいですよ。

>欲しいと思う物件がその金額に見合っていなければ賢い人間は買ったりしません。

すばらしい。実にあなたの言うとおり。
Res.785 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 11:11:00

↑ 追記   >とりあえず1/4になるって人は別に根拠は要らないけど
「何時までに」ってのだけ書いておいて欲しいよね

又馬鹿がでてきましたね。だから頭が悪いの。根拠がなければ1/4になるなんてレスしないでしょ。もしあなたが1/4説を唱えたとする。なぜ?と突っ込まれたらあなたは説明できないね。


あなたに聞こう。不動産が下がらぬ理由は?あがる理由は?かいてみていてみてくださいな。
Res.786 by 無回答 from 無回答 2011/02/09 11:54:27

いや、別に上がるか下がるかは気にしてないし、

将来の不確定要素が多いので現時点での予測に意味は無いからもっと不確定要素が少なくイベントが有ったとしても影響が少ない(インサイダー含めた)確定的な分野に投資をすべきって立場。

下がるって言ってる人は誰「そのうち」と言うだけで誰も時期の特定をしていない。これって自分の説に都合よくね?ってこと。

時期の明示が無いならどっかの段階で絶対当たると思うよ(笑。

根拠が有ろうが無かろうが「時期」の選定が無ければ論者の予測確率も含めて「ノイズだよ」って。だって当たったか外れたかの結果を永劫的に先送りしてるだけだし。

逆に根拠が無くても結果10割の予測的中なら別にオカルトだろうがアノマリーだろうが書き込みを見た人はそれでOKって事。

金銭面に限って言えば経過や過程は無意味で結果が全て。逆に説得力のあるノイズの方が損するよ。

とりあえず聞き返すけど、下がると思うなら何時までに下がるの?
Res.787 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 12:11:40

>金銭面に限って言えば経過や過程は無意味で結果が全て。

本当ですか?

あなたは非論理的ですよ。

理由ですか?あなたは常に無知識ですよね。今あなたに2ミリオンをもたせたら、価値とか関係なく何でも好きなものを買うでしょうね。

あなたはものを考える力がないから、本来それに価値があるかどうかも理解できていない。庶民さん、すばらしいですよ。よく経済を理解してらっしゃる。
あなたの収入が100円で目の前にあるパンが100円、たとえばカナダの3300万人の人たちにこれを買うかな、、買わないかなとアンケートをとったら買うのはあなただけ。

今あなたの言うことはそういうこと。株も、ゴールドもその他、金融商品もそうです。

あなたは無知識極まりないですよ。それとら下がらない理由すらかけない?なぜかけないの?聞きたいですね。
Res.788 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 12:21:53

おっさん同士、ガチでやった方が早そうですね〜ガチのおっさん対決
観覧希望。
Res.789 by 庶民 from 無回答 2011/02/09 12:36:19

> 下がるって言ってる人は誰「そのうち」と言うだけで誰も時期の特定をしていない。これって自分の説に都合よくね?ってこと。

時期の特定をする必要がありますか?自分の説に都合が良くて問題がありますか?

下がると思っている人や期待をしている人は、私のようなスタンスの人が少なからずいると思います。

別に一生賃貸でもかまわない、下がったらラッキー!買えばいい。それまではUSの不動産に投資するなり適当なファンドに入れておくなり。時期はいつでもいいでしょうし、自分の説に都合が良くて何が問題なのでしょうか?
Res.790 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 13:07:13

庶民さん、すみませんね。昔から笑いはどうしようもない人なんです。

都合が悪くなると逃げ足速いし、論理的に話もかけないし、理私は理解して書いているのですよ。ご親切にレスをありがとう。


笑いがうるさいから、時期をかきましょう。

おそらく中国ではもう始まってますよ。このまま金利が上昇気流にのっていくと年末から年始にかけて大きく変化する可能性があります。

これにはひとつの条件があります。原油価格です。今日は1バレル前後88ドル。今年中に120まで上昇したとしたらほぼ間違いなくパンクです。

ただ、このまま88ドル前後をいったりきたりとなると今年の末には、劇的ではないけど、それなりの兆候は出てきます。今の状態が来夏まで続くとなると来年末にパンクです。

ブラジル、インドも危ないですよ。それから貧しい国、すでに耐えられていると思えないですね。


理由ですか?貧しければ貧しいほど収入に対するオイルの依存度がたかいですから、、。過去にもかいたのですが2008年は1バレル37ルー38ドルでした。現在は88ドルですよ、すでに約2、3倍増。

これはカナダもアメリカも皆同じ。オイルが上がることにより輸送コストがかかり物価も徐々に上がってますよ。

将来このままでは世界各国は金利上昇の局面に突入したということです。

笑は、カナダの不動産が下がるのか、上がるのか理論的にかけないのですよ。

都合が悪くなると一目差に逃げの体制、こういう方数名??同人物かな。いますよ。


いったでしょ、頭はめがねや帽子を乗せるためになるわけではないとね。働かせる為にあるのです。

庶民さんを見習いなさい。

【PR】「早く」「安く」「オンラインで」めがねが買えるんです!!

Res.791 by 無回答 from 無回答 2011/02/09 13:35:38

じゃあ遅くとも2012年の末までには不動産価格が1/4になるという事で楽しみに見守ってます。

でもって中国も来年の今頃はスーパーインフレで共産党崩壊って奴ですね(笑

検索キーワード(google用) 不動産価格 予測 暴落
Res.792 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/09 13:44:55

あ〜あッ

また墓穴ほったね  

イチャモン=Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716w


あなた 書き込むたびにズッコケていくねwwwww

Res.793 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/09 14:09:48

>庶民さんを見習いなさい


別に見習うものは何もありませんよ。買えない自分を納得させるためにいろいろ屁理屈をつけてるだけですから。


あえて言うなら、庶民さんがいろいろ書き込むほど本心の裏返しじゃないかと思っています。



Res.794 by 庶民 from 無回答 2011/02/09 15:04:18

屁理屈を言っているのは私ではないと思いますが、あなたがそう思うのならそれでもかまいません。

買えないのではなく、買いたくないのです。実際欲しいなーと思う物件はどれもミリオン超えの物件で、確かに庶民の私には"買えない"かもしれませんが、仮に3ミリオン現金で持っていても"買いたくない"でしょうね。別の投資先があります。
Res.795 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 15:34:17

>じゃあ遅くとも2012年の末までには不動産価格が1/4になるという事で楽しみに見守ってます。

どうして2012年の末なのですか?
どこからその期日が出てきたの?
Res.796 by 無回答 from 無回答 2011/02/09 16:36:07

>これにはひとつの条件があります。原油価格です。今日は1バレル前後88ドル。今年中に120まで上昇したとしたらほぼ間違いなくパンクです。

>ただ、このまま88ドル前後をいったりきたりとなると今年の末には、劇的ではないけど、それなりの兆候は出てきます。今の状態が来夏まで続くとなると来年末にパンクです。

1,今年中に原油価格が120に上昇しても不動産価格が下落しなければ予想はずれ
2,原油価格が現状維持で兆候が出てくる、来年末までにはパンク(暴落)

3,言外を推測すれば原油価格が下がれば不動産価格の下落は無い。

後はこれが当たるか否かを待つだけ。
Res.797 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 16:37:55

↑あきれてものが言えないです。

新しい老眼鏡を買ったらどうですか?目がわるいのではないですか?頭はとっくにいかれてることは重々承知ですが、とうとう目にもきましたか。

ご愁傷様です。


共産党員ですが皆さん、お調べになった様ですね。このごろこれについて意義ありが消えましたよ。
バカでない人は私の言うことはとっくに調べ上げてますよね。


泣く子を黙らせるのが一番難儀ですよね。意味ですか??そのぐらい誰でも理解してますよね。

私はJPカナダから表彰されないといけないですよ。レス上昇にかなり貢献していますよ。JPカナダも広告主さんにも顔が立つというものでしょう。

庶民さん、常連さんではないですよね。あなたにはこの馬鹿は太刀打ちできないですよ、常識という当たり前のことすらわかってません。


というより熱弁ふるうほうがバカかもしれない。ここの掲示板の裏を知ってしまうとね。

知っていながら、、。


【PR】「早く」「安く」「オンラインで」眼鏡が買えるんです!!

Res.798 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 17:24:58

すみません、ヨコからですが、どなたかご存知の方教えてください。

買う場合のリアルターへのコミションは払うのでしょうか?
それとも、売る場合にコミッションを払うのでしょうか。
その場合はコミッションはどの位なのか、教えてください。
よろしく、お願いします。多分、過去にも質問された方がいたと思いますが、今年から変わったようなことを聞きましたので。
Res.799 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/09 18:26:34

>仮に3ミリオン現金で持っていても"買いたくない"でしょうね。別の投資先があります。



こういう人が一番カモられやすいね。これがダメだから次あれやろうかってね。w


自分のことよくわかっているなら、こんなところ覗いてないでさっさと別の投資をはじめてますよ。ノコノコ出てきて書き込んでいる時点でだめだね。結局なんにも出来ないのだろうね。


イチャモン=Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716wに認められたら終わりです。




Res.800 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 20:29:36

>イチャモン=Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716wに認められたら終わりです。

内容が空っぽな書き込みして喜んでる君は天下泰平だよね。

君のようなひとは世の中楽でいいね。あるいみしあわせだ。

それとお金がよってこない典型的なひと。

君は他人の評価など100年早いよ。生まれ変わったらよく勉強することだね。

世界は広いということを知らねばいけない。世界地図をひろげて世界が今どのように動いているかよく熟視してみることだね。

一人でさわいでいたらいいさ、誰も君のことなど相手にしないよ。内容がおそまつきわまりない、すべて話にならなかったね。語るに値しないよ。あまりにも低次元でわたしも困ってしまいましたよ。
Res.801 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 20:31:02

↑レス670+同人物数人へあてたものです。
Res.802 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 21:33:42

不動産価格が高いと半額までと待ってたら、ドンドン上がり1/4にならないと買えない所まで来てしまい失敗でしたね。

失敗組は色々と理屈をつけて1/4に持って行きたい気持ちは解るか、まあ無理でしょうね。
Res.803 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 22:00:43

res800さんへ、

res670はこのレスでは有名な笑という嫌われ者です。 相手にしない方が良いですよ。 

Res.804 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 22:15:15

↑ご忠告ありがとうございます。かわいそうな人なのですね


>いったでしょ、頭はめがねや帽子を乗せるためになるわけではないとね。働かせる為にあるのです。

彼に対する名言、われながらあっぱれ〜です。



【PR】「早く」「安く」「オンラインで」めがねが買えるんです!!

Res.805 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/09 22:49:15

バブルと言われて久しい中国経済だが、狂乱の宴もいよいよ終焉に近づいている。 経済評論家の三橋貴明氏が、中国バブルの実態を喝破する。

それにしても、現在の中国都市部の不動産価格は「高騰しすぎ」だ。
何しろ、上海住民の年収はフランスのパリ市民の10分の1以下の水準であるにもかかわらず、同じ広さの部屋の価格はパリ以上。

上海紙『新聞晩報』によると、中国の「房奴(住宅ローン返済負担に苦しむ人々)」の 住宅ローン返済負担は、パリ市民の11倍にも達しているという。

中国の2009年以降の不動産バブルは中国人民の所得向上や、実需増加によって引き起こされたわけではない。 単純に、投資(民間住宅など)を拡大し、経済成長を維持することで共産党政府の「体面を守る」「権威を維持する」ために、 不動産市況がバブル化したのだ。まさしく「偽装バブル」としか呼びようがない。

何しろ、2009年春以降の中国不動産バブルは「6割が投機的需要」であった。 中国人民が自ら住むための住居を買い求めたのではなく、企業などが銀行の新規融資を活用し、 キャピタルゲインを狙った投資を中心にバブルが醸成された。

投機資金を持たない一般の中国人民にとって、不動産バブルは単にローン負担で可処分所得を減らしただけである。 中国の「偽装バブル」は、家計の可処分所得を減らし、GDP上の個人消費の抑制要因となり、
かつ国内の格差拡大に貢献している。

中国社会科学院が2010年初めに発表した「社会青書」によると、
同国のジニ係数(世帯間の所得格差を示す指標で0は平等、1に近づけば不平等を表す)は2008年の0.48から、2009年は一気に0.61にまで上昇した。

ジニ係数は0.4が危険水域で、0.5を上回ると国内で暴動が頻発するといわれている。

中国の場合は、ジニ係数が低い段階から暴動が頻発しているが、今や同国の格差は「世界最悪の水準」にまで至ってしまった。
その1つの原因が、不動産バブルによる「格差拡大」というわけだから、全く笑えない話である。
http://www.news-postseven.com/archives/20110210_11448.html

どっかの国とそっくりじゃないですか?  バンクーバーの一戸建て平均価格は平均ファミリー年収の11倍。 
Res.806 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 00:00:36

804さん、自画自賛されていますが、それ程でもないですよ。
FUNNY でも INTERESTINGのどちらでも無いです。
Res.807 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 00:02:09

っぷ!このおっさんは、笑わせやがるぜ。
Res.808 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 02:58:41

バンクーバーの不動産王?SFUの卒業生だそうです。


SFUに多額の金額を寄付しましたね。


バブルのお陰です。
Res.809 by 庶民 from 無回答 2011/02/10 09:24:32

670 san,

> 自分のことよくわかっているなら、こんなところ覗いてないでさっさと別の投資をはじめてますよ。ノコノコ出てきて書き込んでいる時点でだめだね。結局なんにも出来ないのだろうね。

797さんが仰るとおり、相手にしないのが一番のようですが、最後に一言だけ。

庶民ながらそれなりに投資は経験があります。しかしながら不動産投資は初めてで、特にバンクーバーは特殊な市場であるため情報収集の一環で数週間前からこのトピックを見始めました。実際はバンクーバーではなくUSでやることになりそうですが。

過去のコメントの中には有益なものがあり、JPカナダにもまともな情報があるのだなぁと感心すらし始めていたところですが、あなたの様な

"人のコメントにケチをつけ自分は無益なコメントしかできない人"

もいるのが非常に残念でした。
Res.810 by 無回答 from 無回答 2011/02/10 10:32:39

傍から見ればどっちもどっち。

お互いにケチを付け合ってるようにしか見えないしお互いにポジショントークをしてるだけ、投資的な見方なんだったら結果だけ見ればいいんじゃない?

ホルダーから見れば上がる上がる思ってなけりゃ、即効売るし。利確や待ちをしてる人は下がる下がると思っているから買わない訳で。

幾らトピが伸びても(先物でも株式でもどんな相場も)ブルの目論見とベアの目論見が合意に達するはずが無く、単に暇な時間つぶしのオジサンたちの憩いの場所ってとこだと思うよ。

多分家で暇を持て余してるんでしょ。自分みたいに(トレードシステム動かしてると起動している間PCの前に居なきゃいけなくって本当に暇だ)
Res.811 by 無回答 from 無回答 2011/02/10 11:30:37

>"人のコメントにケチをつけ自分は無益なコメントしかできない人"


いつもかき回して、ノータリンなことを言ってわめいてるんですよ。皆がよく知ってる。

賢い人は相手にしない。
Res.812 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/10 14:42:02

Res.810さん

そのとおり  

結果がすべて。あ〜だこ〜だ言って数年立つが暴落派は無駄に時間をここで使っただけです。その間何をしていたのかな。w


近頃はイチャモン=Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716さんのような不動産1/4に暴落すると叫ぶ人まで出る始末。

なんか頭がぶっ飛んでるよね。

目を覚ませ!暴落派

Res.813 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/10 14:53:15

庶民さん


あなたは掃き溜めに咲く花のようだ。

ずいぶん暴落派を元気付けている。

Res.814 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 15:09:01

ああ、あの笑さんね。相手にされなくなって、今度は名前を書かずに書いてるのか。やっぱりね。
Res.815 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 15:22:17

>実際欲しいなーと思う物件はどれもミリオン超えの物件で、確かに庶民の私には"買えない"かもしれませんが、仮に3ミリオン現金で持っていても"買いたくない"でしょうね。

これって、普通に正論というか、今の状況ってほんとこうなんですよね。新聞などでもバンクーバーの異常な家の値段は書かれていて、世界でもトップクラスのunaffordable housingでしょ。お金持ってても、その価値のある値段ならいいけど、以上に上がりすぎた価格のものを今すぐ買いたい〜って思う人って普通に考えても少ないですよ。

オリンピックビレッジはなかなか売れないですね。昨日ニュースで、オリンピックの時にオリンピックビレッジの建築にかかわった業者、またオリンピックの支払いをまだ受けていない企業ってものすごいたくさんあるみたいです。やったのに、支払ってくれない、って。バンクーバー、ほんとすごいことになっていますよ。負債が大きくなっているし。
Res.816 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/10 17:42:31

>ああ、あの笑さんね。相手にされなくなって、今度は名前を書かずに書いてるのか。やっぱりね


まったく違う  自分でもうっとうしいから止めただけwwww


それとイチャモン=Res.714=Res.710=例の共産党を連呼する人=1/4に暴落すると叫んでいる人=Res.716さんはそれなりに評価していますよ。

こんなまったく投資に向いていない人でも不動産でお金が作れる。

いかに不動産が簡単か素人に勇気を与えてくれたのだから笑

後は1/4に暴落するのを待つだけだからね。笑

Res.817 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:03:01

オリンピックビレジの価格は30%Reducedだそうです。ニュースで言ってますよ。

以前に高く買った人はマニーバックだそうです。

Res.818 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:10:21

群衆心理は怖いからね。中国人はここから逃げ出し、他の国に投資するんじゃない?

来月からはどうなるでしょうね?
Res.819 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:10:22

群衆心理は怖いからね。中国人はここから逃げ出し、他の国に投資するんじゃない?

来月からはどうなるでしょうね?
Res.820 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:39:22

30%Reducedで売れなかったらまた下げるのですかね?
そしたらまたその分マネーバックしてくれるのかな?
Res.821 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:47:57

>群衆心理は怖いからね。中国人はここから逃げ出し、他の国に投資するんじゃない?

値崩れ起こすかな。

30%下げで売れなかったら又下げ、売れなければありうる話ですよ。

Res.822 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:49:29

30%下げて再販するということは市場価格が下がってるということでしょ。あれだけ強気でいた市もお手上げですかね。
Res.823 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 18:50:18

>>>オリンピックビレジの価格は30%Reducedだそうです

↑ もともとこのロケーションにしては高かったところ。ぼったくっていたので、30%引いて、普通の価格になっただけ。30%下げても、この価格だったらコールハーバー、イエールタウンの築3〜7年ものが買えます。

マネーバックしてもらって当たり前。以前に買った人は多少は納得したのかも?

Res.824 by 無回答 from 無回答 2011/02/10 19:48:40

↑ここがぼったくってるということは、ほかもぼったくってるんですよね。


Res.825 by 無回答 from 無回答 2011/02/10 19:56:02

>マネーバックしてもらって当たり前。以前に買った人は多少は納得したのかも?

マネーバックなんてしてもらえるのですか?
そんなの自己責任でしょ?
その値段の価値があると判断して買ったんだから。
それでさえ市は借金を抱えて大変なんだから、既に買った人達の心配までしてられないでしょう(差額を返したらさらに負債額が増える)。

Res.826 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 20:21:38

30%値下げして再度売りに出すといってるが、これで完売できなかったらもっと下がるだろうというのがお客の心理だよね。

今回完売にありつけるのだろうか。もしいくらかでも売れ残ったら又値下げ?
Res.827 by 無回答 from 無回答 2011/02/10 20:40:14

日本でもあったよね。
公団だったか!?マンションを建てて完売しなかったから売れ残りを安売りして、以前からの購入者が抗議した件。
あれどうなったんだろう?
結局値段交渉うまくいったんだっけ?
Res.828 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 21:26:04

前に高値でかっても自己責任ですよ、マネーバックなんてありえない。
日本人はそのあたりが甘いというか自己責任がないのですよ。

バーンと市場よりかなり高値でアドバルーンを上げて、買える人に売って売れ残れば下げる、いかにも北米人が考えそうなプランですね。
Res.829 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:03:29

>前に高値でかっても自己責任ですよ、マネーバックなんてありえない。
日本人はそのあたりが甘いというか自己責任がないのですよ。

↑??日本でマネーバックはないですよ。それって、オリンピックビレッジの話題で、他のレスの人がマネーバックのことを言っただけでしょ。オリンピックビレッジでは、マネーバックあるんですか??

まあ、不動産が下がると、とたんに怒る人っているから。それが不動産なんだけどね。自分よりちょっと後に下がった値段で買う人が許せない、って単純にそういう気持ちでしょうけどね。
Res.830 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:06:40

>by無回答fromバンクーバー2011-02-10 18:03:01 CA
オリンピックビレジの価格は30%Reducedだそうです。ニュースで言ってますよ。
以前に高く買った人はマニーバックだそうです。

↑これこれ。これって事実ですか?北米っていう言い方している人いるけど、アメリカとカナダってぜんぜん違いますね。

Res.831 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:22:56

↑830
事実ではありません。
Res.832 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:37:32

↑ということは30%値引きも嘘?
Res.833 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:49:15


これから買う人には値引きはあり、でも以前に買った人にマニーバックなんて無いという事。
Res.834 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:55:16

↑ アベレージ30%オフとニュースで言ってたけど、マネーバックは聞いてません。

前に購入して高く買った人、これから下がったとしたら運が悪かった。不動産はマーケットによって上がったり、下がったりするから、以前に買った人は高い買物しただけじゃないの。
Res.835 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 22:56:35

price reductions of up to 50 per cent on a new phase of condo sales."
Res.836 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 23:03:40

Res.837 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/10 23:46:21

このスレタイ通り半値になったね。 3月17日以降は雪崩を打ったように他の地域にも飛び火するよ。(爆)
Res.838 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 05:35:22

↑ナイナイ
あの場所で2BRでミリオン以上っていうのが異常な価格なだけ。
3月17日になっても何も変わらないよ。
Res.839 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 07:29:29

かわらないなぁ。
50年後だぞ。
Res.840 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 10:34:51

>↑ナイナイ
あの場所で2BRでミリオン以上っていうのが異常な価格なだけ。

以上価格ってこのコンドだけではないですよ。それが証拠にばんくーばーの価格がどれだけ高いか、って言われてるんですから。

Res.841 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 10:35:21

あ、ミスタイプだ。異常に高い価格ね。
Res.842 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 11:03:07

え?じゃぁーマネーバックは無い、というのが事実なんですか?

上のリンク先を読んでも、マネーバックの話どころか、高値で買った住民の人がrobbed or cheatedされた気分だ、と言ってるところからマネーバックはないんだなというのが分かりますが。やっぱり無いんですね?
Res.843 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 11:19:18

来週の木曜日から再販されることとなりましたね。今朝のニュースで見ました。230ユニットだそうです。

お金のリターンはかいてなかったですね。なにかを聞き違えたのでしょう。

結局当時高い値でお買い上げた方はそれが相当と思い購入したわけです。投資なら大失敗でした。住居としてお使いの方はないかもしれないけど価値が下がるということですからね。もし都合で売却をするとなると、購入価格より30%は下げて価格設定をしないといけないですからね。どっちにしてもそりゃ文句も出るでしょう。今回の230ユニット完売できるか。

もし又残るようになると改めて下げですよ。今回は購入者シビアに見てますよ。50万ドルから4ミリオンまでのレンジでユニットがあるそうです。すでに元が50万ドルでも買い手がいなかったということですよね。あの地域は魅力などないと思うのは私だけですかね。
Res.844 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 11:38:17

オリンピックビレッジにソーシャルハウジングのアパート(低所得者向け住宅)があるから、お金持ちは買わない。もともとウォターフロントに低所得者が住むアパートと高級コンドを一緒に建築したのが間違い。バンクーバーを知っている人であれば、ミリオン以上だすのなら、コールハーバーやイエールタウンのコンドを選ぶだろう。
低所得者向けのアパートはチャイナタウンに建てればいい。

今回のオリンピックビレッジのセールはミリオン以下のもの、ミリオン以上のは次回、様子見てのことだそうだ。イエールタウンでもないのに、最初からその値段を付けたり、あそこは便利が悪いところ。まだCambieに面したところの方がショッピングもあり便利。下がっって当たり前、少しくらい下げても、みんな騙されないぞ。

今の市議会は左翼だから、貧乏人も金持ちも一緒にしたがる。だから今回のオリンピックビレッツジのように、自分で墓穴を掘ることになる。オリンピックを引っ張ってきたのも、前のNDP州政府グレン・クラーク、市議会も左翼でバイクレーンを作ったり、ウォターフロントに貧乏人のアパートを建てたり、バンクーバーの一軒家の裏庭で鶏(にわとり)を飼っていい条例を作った。この時も一部の貧乏人の発想で新しい生卵が食べたいので裏庭で鶏を飼いたい、鶏を何羽まで飼ってよいか知らないが、バンクーバーの一軒家の裏庭は養鶏場にもなりかねない。勿論、鶏を飼うなどお金持ちは反対だ。
今の市議会のすることは、チンプンカンプン、滅茶苦茶だ。

オリンピックビレッジも半額、4分の1になると買う人がでてくるかもしれない。4分の1になれば投資で買って、レントに出してもいいと思う。しかし、私はオリンピックビレッジが価格を下げたからと言って、コールハーバーのウォターフロントの高級コンドが下がるとは思わない。
Res.845 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 11:48:46

>>新しい生卵

↑ 新鮮な生卵に訂正します。
Res.846 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 11:50:10



まったく正論
Res.847 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 11:58:47

>バンクーバーを知っている人であれば、ミリオン以上だすのなら、コールハーバーやイエールタウンのコンドを選ぶだろう。

TVで以前インタビューを受けていた人ですが、バンクーバーの人で、オリンピックビレッジを買った人でしたよ。なんか勢いで買ったんでしょうかね。お金はもっている人のようでしたよ。オリンピックで血迷ったかもね。

日本も長野があったけど、あのあと長野も借金かかえて大変だし、ホテルとか倒産しましたよね。バンクーバーもオリンピックの負債がたくさんありますね。どうなるんでしょう。
Res.848 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:07:14

結局、一部は50%オフで売るわけでしょ? 半値になったじゃん。 誰だ? 絶対に半値にならないって言い張っては馬鹿は?
Res.849 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:14:12

あれ、ほんとだ。半値になった。突然。
Res.850 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:30:02

Res.851 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:35:40

半値でも買わないかも。だって、設備というか、部屋に問題があるっていってましたよね。バスルームのドアが閉まらないとか。部屋ってゆがんでる?わかりませんが。他にも問題がいろいろあるようですが、お金がないので、なおせないようです。
Res.852 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 13:38:39

↑まったくお前らはめでたいよw 問題はお前らが買えるかどうかだ


半値になったから買ってみろ 話はそれからだwwwww
Res.853 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:44:00

上のURL先読んだ者ですが、高い値段で買ってしまった人、今回はCheatされた気分だって言ってましたが、また将来値段があがるだろうって言ってました。え”ー?!上がるのかな〜・・?って思いました。もう当時ほどの価格以上には上がらないじゃないかなーって。今回の値引きでババを掴まされた気分でしょうね。
Res.854 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 13:52:51

>半値になったから買ってみろ 話はそれからだwwwww

自分は半値になったから、オリンピックビレッジ買う?買わないでしょ。お金あってもあんな部屋嫌でしょ。買ってから、って自分が買えば。半値になったことは事実なだけ。だって、買う側は選ぶでしょ。だって、貸すにも貸せないよ、あんなとこ。
Res.855 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 13:53:22

オリンピックのコンドはカビ問題で、大々的に新聞一面を飾りました。
時間がなかったので、そのカビに対処する間もなく完成したんだけど。

でもオリンピックが決まってから建設されたコンドは、人でも時間も足りなくて問題の多いものがたくさんあるらしい。

あるタウンハウスも人手不足で完成までに2年位かかったけど、その途中雨でカビまみれの真っ黒。
でもかぶせたら見えないし、綺麗なタウンハウスになって即売。

他にも今頃になって修理が必要になった築数年の建物が結構多くて、歩道が封鎖されたり、正直近所の住民は迷惑。建てる時もその後もなんかいっつも工事ばっかり。
Res.856 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 13:58:06

>自分は半値になったから、オリンピックビレッジ買う?買わないでしょ。お金あってもあんな部屋嫌でしょ。買ってから、って自分が買えば。半値になったことは事実なだけ。だって、買う側は選ぶでしょ。だって、貸すにも貸せないよ、あんなとこ



やっぱり馬鹿だなw  いろいろ屁理屈つけて買えないのが暴落派なんだな  一生賃貸生活してろ
Res.857 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 14:02:47

ほんとに、下品なジジイがそろっていますね〜
Res.858 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 15:00:27

>自分は半値になったから、オリンピックビレッジ買う?買わないでしょ。お金あってもあんな部屋嫌でしょ。買ってから、って自分が買えば。半値になったことは事実なだけ。だって、買う側は選ぶでしょ。だって、貸すにも貸せないよ、あんなとこ。

正しい意見ですね。
Res.859 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 15:21:08

オリンピックビレッジは半値なんかになってないと思う。
市場の相場の倍値で売り出して、50%オフといって売ってるだけです。

あのあたりだと2ベッドルームで20万ドルくらいになったら正真正銘な半値として認めよう。
Res.860 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 15:47:51

>オリンピックビレッジは半値なんかになってないと思う。
市場の相場の倍値で売り出して

それでも価値があると買った方もいるのは事実です。

でも売値が20万ドルとなると一般の人でも買える値段ですよ。そうなるとオファー山のようにくるかも、かもしれないね。そうなると必然的に値は又上がる。

平均的収入10万ドルの方が家を買うには約4−5倍の価格と見積もっても40−50万ドル。これがバンクーバーの適正価格だよね。その適正を超えているから皆さんかえないのよ。もし20万ドルとなったらオファーが山積みで高倍率。

ただしあの物件は、皆さんがいうように完成までのプロセスを知ってしまった方はだれも手を出さないでしょうけどね。

でも手を出して買ってしまった方もいる。結局誰かにあおられたんでしょう。
Res.861 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 15:52:12

>>平均的収入10万ドルの方が家を買うには約4−5倍の価格と見積もっても40−50万ドル。これがバンクーバーの適正価格だよね。

2BRのコンドと土地付の家を混同してませんか?
Res.862 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:11:59

↑混同してもいいと思う。よく考えてくださいよ、家を建てる=土地と建物。今皆さんが盛んに言ってるのは40年50年もの家はミリオンだということですよね。

1ミリオンの家の価値をどのように見るかわからないけど20万ドルで新築ができるとすると50で割るといくら?限りなく0よね。

コンドの場合は、15Fの物件だとすると土地値は15分の一よ。建築費+土地代(15分の一)で計算してみてくれる?

わかる?一という土地に15階が立つのでしょ。だから購入した部屋は15分の一の土地。だけど建物自体は1F,2F、15Fと建築費がかかる。おなじコストよね。

だから50万ドルのコンドは高すぎる、一戸建ては一戸しかたたないんだからね。だから高すぎる、利用価値ない50年物が1ミリオンもするの?でしょ?コンドだって高すぎる。
Res.863 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:15:39

最近SOLDサインを良く見ますが、良い物件は1週間以内にSOLDの様です。 立地条件の良い2.2ミリオン@BBY、3日で完売しましたし、要するに価値があるかどうかは市場が決めるだけで半値になる、価格が上がかどうかは物件、ロケーション次第。
Res.864 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:23:35

ロケーションは大事だと思う。ショーネシー地区などはこれから値段が下がってもたかが知れている。いつの世も高値の花。

これは日本も同じです。
Res.865 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:32:10

>要するに価値があるかどうかは市場が決めるだけで半値になる、価格が上がかどうかは物件、ロケーション次第。

おっしゃるとおり。でもバーナビーのその2,2ミリオンリタイヤならよいが、お仕事されている人には不便でしょ。バーナビーにも高級住宅地があるのか知らないが、バンクーバーの高級住宅地と比べ物にならないでしょ。
Res.866 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:43:04

>>まったくお前らはめでたいよw 問題はお前らが買えるかどうかだ

あれっ? お前、絶対に半値にならないって断言してたよな。 >笑
ここにいる全員に謝罪しろよ。 自分は間違ってましたって。

お前にそんな常識的な事出来るわけないよな。 忘れていいよ。
だけどもう二度とここに出て来るな。  
Res.867 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 16:51:36

ちなみに2.2ミリオンの物件は、5000sq.ft.弱の築7年、土地は0.4エーカーですのでバンクーバーでしたら4ミリオンくらいになると思います。 レア物件ですので見る人にはお買い得でしょう。
Res.868 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 17:06:33


オリンピックがあるから不動産は上がる、オリンピックが終わると今度は金持ち中国人が買うから上がる、次はどんな理由を付けて無知な一般人を煽るのかね。 それに踊らされる方も悪いが、振り子はふりが大きければ大きいほど反動も大きいという事を忘れてる。 カナダは日本以上に酷い事になりそうだ。 不動産は儲からないとわかると売り逃げする人間で溢れるから急落する。 大損するのは無知な一般人。 歴史は繰り返す。

Res.869 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 17:06:58

↑不動産にお買い得はありません。広さや築年数がものをいうのでなく、ステイタスですよ。

すみません。突っかかるつもりはないんですよ。それはそれでいいけどバーナビーはきらい。。それにそんない広い土地は要らない。お金があったらショーネシーにかいたい。
Res.870 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 17:29:42

どんなに安くても、どんなにお買い得でもいらない(欲しくない)という物件があるんです。

オリンピック・ビレッジも、安かったとしても私的には欲しくない物件でしたし、そのバーナビーの物件も私は欲しくないです。

そういうところがやはり値段が落ちてるんじゃないですか?
安くてもいらない、という。
オリンピック・ビレッジの値段が下がっても売れないと思います。あの値段で売り出したのがもともとおかしい。

自分もコンドを持っていますが、やはり欲しい場所、欲しい物件を買いました。
値段が下がってもどうでも、自分が住むために買ったものなので関係ないのですが、誰もが欲しがる物件というのは転売しやすいと思いますよ。

Res.871 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 18:03:37

>まったくお前らはめでたいよw 問題はお前らが買えるかどうかだ

あれっ? お前、絶対に半値にならないって断言してたよな。 >笑
ここにいる全員に謝罪しろよ。 自分は間違ってましたって。

お前にそんな常識的な事出来るわけないよな。 忘れていいよ。
だけどもう二度とここに出て来るな。  

ずうずうしいから平気で顔出すよ。何せ誰も相手しない、してもらえてないからな。ずいぶん大口たたいて、えらそうなのう書きたれてたじゃん。それもあっという間だったな。
Res.872 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 20:05:56

オリンピック時にお金を大量に使ったよね。それはすべてあなたの私の、税金から捻出している。その後サブプライムローンで収入激減。でも物を作ってオリンピックを成し遂げなければならなかった。とにかくやることをやらねばならなかった。借金が雪だるま式に膨らみ、今回、とにかく売って返済に充てよう、という一点に尽きることとなったのでしょう。これは皆さんに、非常によい例です。市は持てば持つほど、売れない日が長くなればなるほど金利負担にあえぐのです。

これは皆さんの税金でまかなうのです。個人の場合は破産しかないです。お金はよく考え、計画をたてて使いましょう。

借金のしすぎは破綻の道ということを、皆さんに教えてくれているのです。
資金計画はしっかりたてる、希望的観測はだめなのです。
Res.873 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 20:39:53

>あれっ? お前、絶対に半値にならないって断言してたよな。 >笑
ここにいる全員に謝罪しろよ。 自分は間違ってましたって。



あらあら お前 なに調子づいてんのw  それでマーケットが半値に暴落したか?

もともと不動産のド素人がマーケットを無視して勝手に値付けしたのをマーケットプライスに戻しただけだろw これでもまだまだだけどな

いつになったらお前ら買うんだよw

Res.874 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 20:57:09

↑あなたの意見ですと、バンクーバー市は我々庶民を欺いて売り抜けようとしていたということかな。


>もともと不動産のド素人がマーケットを無視して勝手に値付けしたのをマーケットプライスに戻しただけだろw 

ではマーケットプライスはいくらなの?ではプライスは最初にあなたに聞けばよかったのかい。



Res.875 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 21:14:09

>ではマーケットプライスはいくらなの?ではプライスは最初にあなたに聞けばよかったのかい


あなたもおかしな事きくね〜w  私に聞いてどうするのよw

私が値段を決めたら買うかい?

買いたいと思ったヤツが決めるだろ。それがマーケットじゃないのかい。

もともとコストを無視して作っているものだからさらに価格が跳ね上がってしまったんじゃない。


今は少しでも早く損切りしても売りたいのだろ。
 

Res.876 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 21:15:22

やっぱり670=笑だったんだ。じぶんで墓穴掘ってやがるよ、いたたまれなくなって、のこのこ出てきたんだ。馬鹿丸出し(爆笑)
Res.877 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 21:19:41

訂正

>買いたいと思ったヤツが決めるだろ。それがマーケットじゃないのかい


買いたいヤツと売りたいやつのバランスで価格が決まる。

Res.878 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 21:27:22

ここにはよっぽどオリンピックビレッジに買いたいやつがいるんだな。w

欲しい気持ちがヒシヒシと伝わってくるぞw  好きなんだな〜お前ら。反対のことばっかり言っているからね。
Res.879 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 21:36:49

あの〜ぅ笑さん。不動産には価格がついてるのよね。でしょ。あなたの言い方では、価格なしということだよね。それでは、素人以下だよ。皆さんに馬鹿にされても仕方ないのですね。あなたのマーケットってbラックマーケットなの?よくあるよね。露天で売ってて値段がついてないものとかさ。それと同じなんだね。爆笑
Res.880 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 21:53:09

>。露天で売ってて値段がついてないものとかさ。それと同じなんだね。爆笑


あなたいいところをついてるね。露天では価格交渉やるよね。楽しいね。

値段がついてない不動産は見たことないがw、オファーを入れたらかならずカウンターオファーを入れるよね。

そこで価格が決まりそれから同じエリアの似たような家のマーケットプライスが決まっていくでしょ。
Res.881 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 22:03:54

>あれっ? お前、絶対に半値にならないって断言してたよな。 >笑
ここにいる全員に謝罪しろよ。 自分は間違ってましたって。




しかし私は下品だと暴落派に非難されるが、一方的に(予想が外れた)から全員に謝罪しろと言われたのには驚いたね。

かつて私は暴落派の予想が外れたから謝罪しろと言った事は一度もない。またイチャモンをつけてくる輩がいるから、ここに断言する。





暴落派のお前の方がよっぽど下品だ。


Res.882   from    

*** 削除 ***
Res.883 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 22:11:15

笑さん。それで決まるんだったら今回オリンピックビレジはなぜ30−50%値引きなんだい?以前買った人は言い値?違うだろう。

はい、答え不充分。よく物事考えてかいてくれ。

以前オリンピックビレジを買った人は正しい値段で買ったんだろ?君の理屈だとね。その方たちは適正だったということだよね。

オファーがあった上でカウンターオファーがあるんだよね。。バンクーバー市がいくらつけようといいんだよ。以前買った人だってカウンターオファーを入れて正しい価格で買ったんだろ?何でこんかいオフなんだい?それものっけからさ。

きちんと自分の書いている文章を読んでるのかな。はい、やりなお〜し。アルコールがからだに回って書いているのかな。さぁ、水を飲んでやり直し。

Res.884 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/11 22:23:03


あほだな〜w


>今回オリンピックビレジはなぜ30−50%値引きなんだい?


早く売りたいからでしょう。w 負債が大きくなるから困っている。ただそれだけ。プリセールで買った人はその時、適正価格だと思ったから買ったまで。

マーケットは常に動いているから前の価格が間違っているとはいえないよ。

なんでこんなくだらない質問しかできないw



Res.885 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 23:08:57

↑あんた自分が今まで言って来た事全否定してどうするの?
本当にアルコールにやられたかな?
Res.886 by 無回答 from 無回答 2011/02/11 23:30:00



こんなバカは相手にしないでスルーしましょう。 レスするとつけ上がるから。 無視するのが一番良い方法です。

一部にしても半値になった事は事実だし、これで一般人が不動産は危険だという事に目が冷めれば一気に暴落すると思う。 金利が上昇してるし、3月からのモルゲージの新ルールといい、今不動産には台風なみの向かい風が吹いてるね。
Res.887 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 23:30:06

オリンピックビレッジの隣接地(見た目は同じ場所、キャンピー寄りの西半分)では、売れそうな値段(マーケット価格)で売ってるから「売れない売れない」とか「大幅値下げ」だとかの問題になってません。

もとから、オリンピックビレッジだけが、現実離れした値段をつけてただけ。
売れなかったのは当然。
で、やっとマーケット価格にしたというだけの事。
やっと隣(といっても同じ場所の西半分)と同じ価格帯にしたって事ですよ。ま、役所が噛んでるから、そんな当然の事でも時間がかかったんだけどね。
Res.888 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/11 23:47:47

私もオリンピックビレッジは特別で最初値段が高すぎなので50%引きでやっと市場価格になった感じですね。だって2BRのコンドで$1.2Mですよ、それが$60万になって当然、それでもほかのエリアに比べて高いかも。

これを見てバンクーバーの不動産が半額になったと期待するとバカをみる。
Res.889 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 00:08:11

オリンピック・ゴースト(Ghost)ビレッジと汚名をきせられたり、No more waterfront condo for poorなどと言われている。
Res.890 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/12 00:10:58

>こんなバカは相手にしないでスルーしましょう。 レスするとつけ上がるから。 無視するのが一番良い方法です。

一部にしても半値になった事は事実だし、これで一般人が不動産は危険だという事に目が冷めれば一気に暴落すると思う。 金利が上昇してるし、3月からのモルゲージの新ルールといい、今不動産には台風なみの向かい風が吹いてるね。




暴落派も野次るのが板についてきたし少しは元気でてきたようだねw

最後までズッコケないでくれよ 健闘を祈る!!!!!!

Res.891 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 00:16:50

>あんた自分が今まで言って来た事全否定してどうするの?
本当にアルコールにやられたかな?

ほんとだね。笑は節操がないね。

節操すら意味わからないだろう。辞書でしらべろよ。おじさん。これで又ひとつ勉強になっただろう。
Res.892 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 00:20:43

笑はやはり本当の無知だったのね。私もおかしいな〜と思ってたのですよ。
Res.893 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/12 00:21:32




ボウヤ  おじさんをなめるなよ  ちょいワルじじいだからなw


Res.894 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 00:23:15

さて来週から始まるオリンピックビレッジのセールかなり話題になってますね。今日の新聞(Province)を読んだ感じですが、完売もあると思いますが、如何でしょうか?
Res.895 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 00:27:53

>ボウヤ  おじさんをなめるなよ  ちょいワルじじいだからなw

じいさんいつまでおきてるん?笑マーク書くのに一生懸命でとうとうぼけましたね。

年上の方に書くのは悪いですが、でも本心です。
Res.896 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/12 00:28:48

さ〜て  週末見に行くか
Res.897 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 00:53:59

我が家も見に行くぞ。
週末のオープンハウス。
Res.898 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 01:05:19

いや〜バンクバーの不動産価格また一段と高騰しましたね。
MSLのフリーペーパーを見ると驚きです。
年収20万ドルあたりでも購入が難しいですね。

ワラを掴むような気持ちで暴落を信じないとやってけない気持ちは凄く理解できる。
Res.899 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 02:13:21

そうですね。

先月は85万だったのが先週は88万になっていました。

今の内に売りたいと分かるど、2か月売れてないのに・・・

なんとなく日本のバブルの頃に似てるなって思いました。

最後の勢い?

この物件の経過を見ていきたいと思います。
Res.900 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 11:52:45

仕事に行くときいつも通る住宅地のサインなんだけど出しては消え又出して、1年間で3回も変わった。又違うリアルターよ。こういうのはどういうこと?

長い間サインが出っぱなしのお宅もある。すでに住人がいないのか投資で買ったのか。
Res.901 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 11:53:04

↑線香花火が散る最後に火花が一瞬大きくなるのに似てるかな。 まったく売れてないのにアスキングプライスだけ上げて煽るのは昔からよくある手。 騙されないように。
Res.902 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 12:03:18

オリンピックが終わって一年も経った。 いよいよ暴落スタートか?頭金0 40年払いに始まり、カナダ政府はバブルを膨らませるだけ膨らまし、やばいと思った時にはもう遅く、次の打つ手がまったく無い。 人口、給与が無限大に膨らんで行くならともかく、今の価格帯ではバイヤーが枯渇し、需要と供給の法則で破綻するしか道は無い。 中国人が買う?(爆)  バブル時、日本の不動産を全部売却したら、アメリカ全土を買い取ってもまだ余ると言われた事を思い出した。(爆)
Res.903 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 12:11:29

>>ちょいワルじじいだからなw

大馬鹿じじいの間違いでは?

Res.904 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 12:26:25

>今の価格帯ではバイヤーが枯渇し、需要と供給の法則で破綻するしか道は無い。 中国人が買う?(爆)

笑いだけは違うらしい中国が退散すればインドやブラジル人が買いあさるんだとさ。(爆笑)

こういう寝ぼけたおっさんいるよ。

>>ちょいワルじじいだからなw

大馬鹿じじいの間違いでは?

うまい。座布団一枚。
Res.905 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 12:54:13

↑いやいや、世界は繋がってるのですよ。

昔と違うって。
Res.906 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 13:01:25

オリンピックビレッジは17日から値引きして再度売り出すのですよね。完売するのでしょうか?

下げないと売れないと誰もが思っていたけど現実となるともっと、、もっとって思いませんか?

ご他聞にもれず中国人も買ったと思う。彼らは金、金、強欲ですからね。価値が下がったと見たら大変だ。だってUBCホスピスも、あの横のハイライズの中国人住人たち、ホスピスができることによって不動産の価値が下がるってものすごい剣幕なんだから。

とにかく中国人は命よりだいじのなのが金。その金が減ったら、減ってきたら気もくるわんばかりです。

Res.907 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/12 13:20:09

>>今の価格帯ではバイヤーが枯渇し、需要と供給の法則で破綻するしか道は無い。 中国人が買う?(爆)

笑いだけは違うらしい中国が退散すればインドやブラジル人が買いあさるんだとさ。(爆笑)

こういう寝ぼけたおっさんいるよ。

>>ちょいワルじじいだからなw

大馬鹿じじいの間違いでは?

うまい。座布団一枚。







お〜い  ここの頭の悪い連中よ  コテハンで書いてくれない

誰が誰だが読んでいる人にわからないだろ。頼むよ小心者w

それと私一言も中国が退散すればインドやブラジル人が買いあさるとは書いたことがない。

そのようなことも今後大いにありえるかもしれないがまだまだ時間がかかると思っている。だからインドはいいとしてもブラジルはぜんぜん考えたこともない。

若いのだけが取り得の日本人馬鹿はたくさんいるがお前らはその代表だなwwwww。

お前らが後半の人生で苦労できるように沢山国の借金積み立てておくワ。

その後はよろしくね。wwwwww

Res.908 by from バンクーバー 2011/02/12 14:30:26

>>お前らが後半の人生で苦労できるように沢山国の借金積み立てておくワ。

あの〜、若いんで良くわからないんですけど、こういうのを「イタチの最後っ屁」って言うんですか?
Res.909 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 14:35:34

>「イタチの最後っ屁」って言うんですか?

↑ 大爆笑。 若いのにユーモアセンス抜群だね。
Res.910 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 15:55:27

この雨ではオープンハウスも。。。。

今年値崩れするのか?バンクーバー不動産。

どうなんだトロントは?
Res.911 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 16:14:46

旧正月で中国からやってきた人たちって今年も不動産買いあさってるのですか?ぱっとしないよね。近所オープンハウス毎週やってるけど人はさっぱりですよ。いくら雨だといっても不動産をかいたいひとに雨は関係ないでしょう。


Res.912 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 16:42:03

売れてる時はオープンハウスなんてしなくてもドンドン売れてたよ。オープンハウスがこれだけ多いのは売れてない証拠。
Res.913 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 17:43:58

レス888さんへ
あなた
特別で最初値段が高すぎなので50%引きでやっと市場価格になった感じですね。だって2BRのコンドで$1.2Mですよ、それが$60万になって当然、

このように書いてますよね。

れす844さんが先に
 >今回のオリンピックビレッジのセールはミリオン以下のもの、ミリオン以上のは次回、様子見てのことだそうだ。


こうかいてます。真偽のほどはわかりませんが、うそでないなら来週の木曜日からふたたび販売される物件は99万ドル以下の物件のみということになります。
Res.914 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 19:12:12

確かにRes.670はコテハンでわかり易く、他のレスより言いたいことが伝わるのですよ、コテハンだから。
無回答の人は誰が、又は何人が書いてるか解らない。
Res.915 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 19:33:28

670って笑でしょ。

>Res.670fromバンクーバー2011-02-11 20:39:53 CA >あれっ? お前、絶対に半値にならないって断言してたよな。 >笑
ここにいる全員に謝罪しろよ。 自分は間違ってましたって。



あらあら お前 なに調子づいてんのw  それでマーケットが半値に暴落したか?

もともと不動産のド素人がマーケットを無視して勝手に値付けしたのをマーケットプライスに戻しただけだろw これでもまだまだだけどな

いつになったらお前ら買うんだよw

ほらここで墓穴掘ってるじゃん。




だってさ。急に670はでてきたように感じるだろ?違うよ。昔からずーーと張り付いている変わった人。過去レスよんだけどかなり嫌がられているおじさんだよ。いろいろコテハンかえてるこのおじさん。

誰が誰だかわからない??書き方ってひとそれぞれ癖があります。だからすぐにわかりますよ。あらしは決まって笑、もう一人笑2がいる、まぬけレスばかりするひと。
Res.916 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 19:49:02


まあそうかもしれないが、いつも無回答のあなたよりマシだと思うよ。
Res.917 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 19:58:45

誰が誰だかわからないというけど、笑とその他の区別ぐらいはつくさ。まともなレスは笑ではないとすぐにわかる。別にコテハンなどいらないと思うけどな。誰がどうであろうと見る側が読み取ればよいこと。

Res.918 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 20:04:10


それは貴方の主観ですよ。
自分の意見に反対なのは笑とおもいこんでるでしょう?
貴方の考えだと笑と同じような意見の人がいないという事ですよね。
それ間違ってると思いますよ。
Res.919 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 20:17:51

↑そうかな笑ってレスの書き方が変わってますよね。だからすぐにわかるんだけど、。ほかにもまともな人いっぱいいるじゃないですか。

笑いと同じ意見のひと数人いるよね。やっぱりレスが変わってるもの。
Res.920 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 20:20:28

↑>貴方の考えだと笑と同じような意見の人がいないという事ですよね。
それ間違ってると思いますよ。

ごめん。よく読まなかった。その通り。数人笑に似た人がいる。レスを読めばわかる。
Res.921 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 21:56:51

中国人がヘリコプターで上空から物件を物色しているそうです。中国の新聞によるとホワイトロックあたりだそうです。
やることが派手になってきたね。
Res.922 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 22:04:27

どっちにしても笑の賛同者はまともじゃないよ。
Res.923 by 無回答 from 無回答 2011/02/12 22:11:46

笑の賛同者なんているの? 
Res.924 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 22:22:33

>>中国人がヘリコプターで上空から物件を物色しているそうです。

↑ バブルの時、全く日本人も同じことをしていた。ヘリコプターでね。

中国人も日本人と同じだったら、住宅のあとはコマーシャル物件に走るのかも?日本の企業はハイライスの商業ビルやショッピングモールなど、モールごと買っていました。その運営のために、日本からの駐在の人もかなりいました。はじけた後は、これらの物件は売って、みな帰国してしまいました。日本の後は韓国、韓国の後は中国、その間に目立ちませんでしたが、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ロシアと外国人たちが買っています。だから、こんなに値上がりしたのです。
Res.925 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 22:48:25

↑歴史は繰り返す。 良い例ですね
Res.926 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/12 23:12:09

私の予想

暴落派はこのままだと本当に一生賃貸で終わる。中国のバブルが弾けた時10%前後バンクーバーが下がるからその時最後の買い場が訪れると思う。

欲をかいてまかり間違っても暴落など考えるな。一生借家暮らしの貧乏人で終わるぞwwwwww


Res.927 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/12 23:25:26

過去のことが現在にそして将来に起こるなんてそう考えること自体愚か。

それ自体が知識のなさです。一番重要なのは明日、そしてあさって将来なにが起きるか、起こるか、これだけです。

予想なんてできないことです。過去のことが未来で起こるとわかっていれば誰も損はしないんですよ。君たちはそれが理解できていないことが問題だ。

だから時間と考える力が不可欠なのです。このレス見ていると人によっては数日で自分の意見を翻す、これは考える力がないからです。あっちこっちふらふらしている証拠。風見鶏ですね。

わかりますか?風見鶏ではいけないの。かぜはふく前にどこからふくかを見定めないといけない。それと経済は同じこと。
Res.928 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 09:44:44

素朴な疑問なんですけど、笑はどうしてこのトピにしがみついてるんですか? 上がり続けると確信してるなら、こんなトピにレスしないで高見の見物で良いんじゃないですか?   やはり暴落するのか怖いからこんな所で無知丸出しのレスを続けるんですかね? 
Res.929 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 11:05:05

↑正解です。

>暴落派はこのままだと本当に一生賃貸で終わる。中国のバブルが弾けた時10%前後バンクーバーが下がるからその時最後の買い場が訪れると思う。

なぜ中国のバブルがはじけるのか理由を書いて欲しい。そしてなぜバンクーバーの不動産が10%下落するのか、説明願う。
Res.930 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 16:47:13



>なぜ中国のバブルがはじけるのか理由を書いて欲しい。そしてなぜバンクーバーの不動産が10%下落するのか、説明願う



なぜ中国はバブルが弾けてバンクーバーが10%前後下落するか情報も考え方も説明できるがあなたも暴落派も私が無知と思っているのならあえて説明する必要もなかろう。

ただ私は自分が思った結論を書くだけだ。

どちらが無知で無能か近い将来、答えが出るでしょう。w





>素朴な疑問なんですけど、笑はどうしてこのトピにしがみついてるんですか? 上がり続けると確信してるなら、こんなトピにレスしないで高見の見物で良いんじゃないですか?





別にしがみついている訳じゃないよ。自分の考えをレスするのは頭の体操に役立つからね。人の意見に反対を言うのは掲示板だから気楽に出来るのじゃないかね。少なくとも私はそうだ。

あなた達暴落派が言いたいことを私に言うのも今では楽しませてもらっているよ。w


誰かが言っていたがお互いのポジショントークはどこまで行っても平行線だから結果だけを言うのもありだと思う。説明したって今までの経過をみたら理解できないだろうし、したくないのだろう。w


それからしがみついているのはあなた方暴落派のような気がするが(お願いだから暴落して......  なんてね)www

  
Res.931 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 17:13:25

お願いだから暴落しないで..................の方が切実ですね。実際に大損、あるいは破産ですから。 
Res.932 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 17:40:08

670へ

弱い犬ほどよくほえるよね。


Res.933 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 18:06:18

別にポジショントークでもいいんじゃない?

ポジショントークかどうかが重要なのではなく、その人の言っていることが妥当なのか、有益な見方を含んでいるのかどうかが重要だろう。
Res.934 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 18:09:04

価格下落が始まるタイミングはいかに?
Res.935 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 18:27:52

>お願いだから暴落しないで..................の方が切実ですね。実際に大損、あるいは破産ですから


そりゃそうだろう。お金持ちはなにかしら商売をしたり投資をやっているから被害も大きい

暴落したら銀行が一番被害を受けて潰れたりしたらここで笑っている預金者も暴落なんて言わなければよかったと。w

会社は倒産し失業者も増え続けるしここの連中も大変だよな。www
Res.936 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 18:43:47

↑日本を見ればわかる。さほど影響ないよ。 本当に困ったのは欲にかられて不動産を買い込んだ連中。(爆)
Res.937 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 18:53:00

>なぜ中国はバブルが弾けてバンクーバーが10%前後下落するか情報も考え方も説明できるがあなたも暴落派も私が無知と思っているのならあえて説明する必要もなかろう。

ただ私は自分が思った結論を書くだけだ。

あなたは小学生以下です。理由は小学生は私はにんじんが嫌いです。私は犬が嫌いです、、と結論だけを言う。先生はそれに対して理由は?と聞きますよ。にんじんの場合は味が嫌い、、犬はほえるから噛み付くから、、といいますよ。次からこう答えましょうねと生徒に言いますよ。

あなたに聞いたよね。でもあなたは理由を答えない。要するにあなたは私は無知識ですよ。といってるようなもの。

質問にも答えられないし、これでは読み手には伝わらないです。あまりにも程度が低すぎてこれは小学生以下、もう少し勉強しましょう。といって勉強以前の問題ですけどね。

それからあなたのいう結論ですけどね。使い方間違ってますよ。

結論は空から降ってくるものではないですよ。経過と説明があって結果が生まれるのです。

皆さんと同じ土台で書くならあなたもきちんと書く練習をしましょうね。いいおじさんが恥かきばかりではないですか。

過去のトピックを読んでみました。あなたかなりの嫌われ者なのね。

悲しくないですか?もしそうでないとしたらあなたは変わってるよ。
Res.938 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 19:04:32

>↑日本を見ればわかる。さほど影響ないよ。 本当に困ったのは欲にかられて不動産を買い込んだ連中。(爆



あなた 日本が今どうなってるか知っているのかいw  20代30代のワーキングプワーや今後アジアに仕事を奪われる日本人が爆発的に増えて地獄が待ってるよ。

資源のあるカナダがどんなに恵まれているか。若い世代が可哀想で仕方がないよ。私だったらさっさと外国に移住するね。

おっと 不動産と関係ないな
Res.939 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 19:06:59

>本当に困ったのは欲にかられて不動産を買い込んだ連中。(爆)

その通り。欲にかられて購入した人はごちゃまんといるから、買えるところまで価格が下がれば皆さんの購入殺到します。銀行など関係ないです。

そんをするのは欲にかられた中国人だけ。常識中の常識ね。

2ミリオン借りている人でも銀行は返却できる能力ありと見て資金を貸すわけね。住居として購入した人は上がろうと関係ないですよ。まあそれなりのショックはあるでしょうけどね。

今の段階では、かえると思って買った、返却可で銀行は貸しただけ。

670に聞こう。なぜ企業が倒産するんだ?まあ君は今まで出たいろいろな質問に対して逃げてるからね。又にげるんだろう想像しているがね。
Res.940 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 19:15:44

>悲しくないですか?もしそうでないとしたらあなたは変わってるよ。


私も大変だなぁ〜  いちいちあんたみたいな馬鹿に説明しなきゃいけないのw

変わっていると思うんだったら聞くなよw 理解してもらおうとは思っていないから。

説明が上手なヤツが結果が出せなきゃこの世界クズで敗北者なのよ。

お前はそっちについていけば良いwwww


Res.941 by 939です。 from バンクーバー 2011/02/13 20:27:41

↑それがあなたの返事ということですか。

結局あなた自身は何も考えていないということね。
Res.942 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 20:28:44

今年は買うぞ不動産。
Res.943 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 20:50:31

939ですへ


>結局あなた自身は何も考えていないということね


それで結構w
Res.944 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 20:55:44

↑お前、お願いだけら消えてくれ。 気分が悪くなる。
Res.945 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 21:01:13

ロブソン周辺でレストランが店じまい
メトロタウンでどんぶり商店が倒産
オリンピックビレッジもそろそろ値引き
不景気なのか?バンクーバーは?
Res.946 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 21:18:56

>オリンピックビレッジもそろそろ値引き??

ニュース見てないのですか?きいてない?

うつわのやかたは倒産ではないですよ。店じまい。リッチモンド店はやってます。
ロブソンのレストラン?どこかな?ザ串は閉店したよ、でもレストランじゃないし、、ほかにあるのかな。
Res.947 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 21:33:58

ロブソン、ブロードウエイ、W4th空き店舗が急に増えたのは事実。 レストラン業界はHST導入後閉店が相次。 小売店はカナダドル高と不景気で最悪。 不動産バブルのおかげでローンの支払いに追われ、ギリギリの生活のため買い物まで金が回らない。 バブル前に買った連中は価値が上がった分イクイティーローンを増やし、車や家具を買いまくり、今その支払いにアップ、アップ、最悪なのは3月17日から始まる新ルールでイクイティーローン分は除外されるから、ローン更新時はかなりの破産者が出る模様。 どうなるんだカナダは。 結局バブルは何を残した?
Res.948 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 21:42:57

ニュースでも見ましたが30万ドルを借り入れて家を買った人は現在1200ドルぐらいのお支払い、それが3月17日以降は35年ローンが30年となりお支払いも1400となるそうです。原油高でガソリンも高騰し、輸送コストがかさみデイリー商品も値が上がったよね。

リッチモンドセンターは昔、空き店などなかったのにちらほらあるよね。フードコートも山のような人だったのにめっきり少ないよ。



Res.949 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 21:53:10

>>結局バブルは何を残した?

格差社会ですよ。
あなたの話はその格差社会での負け組みの話。

不動産があがっても支払いに問題がなくルンルンの勝ち組、車や家具を買いまくっても問題も無く毎年海外旅行、毎週ゴルフの勝ち組。私の周りには沢山いますよ。




Res.950 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 21:57:31

メトロタウンのお皿のお店は倒産と張り紙がしてありました。
リッチモンドとはマネージメントがちがうのでは?
看板はうつわ●●●でしたが、倒産の案内ではメトロタウンでは別の経営の名前でしたよ。
お店の品物はそのままでした。割引セールしないのでしょうか?
Res.951 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 22:00:02

>うつわのやかたは倒産ではないですよ。店じまい。リッチモンド店はやってます。


倒産でした。
Res.952 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 22:00:21

↑ それは私です。
Res.953 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 22:07:50

不景気の足音オリンピック後のバンクーバーに打撃を与えそうです。

どうですか?不景気感じますか?
皆様は?
職場やまわりでは?
Res.954 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 22:22:39

不景気はものすごく感じます。 まず仕事が無い。 たまたまうちの会社でレセプションを一人募集したところ、90人以上の応募があった。 数年前なら10人も応募があれば御の字だったのに。 車で会社に来る人が減った。 会社の上司がスカトレやバスで来るようになった。 エコのためじゃないよ。 
Res.955 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 22:54:56



不動産トピ、何が良くてこんなに続くんでしょう。 このトピで最後にしませんか? 酔っ払い見たいに同じ事を繰り返しでつまんないですよ。 本当。 これが1000超えたら次のトピ建てないでください。



Res.956 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 23:14:43

↑ですね。オリンピックビレッジも値下げしたし、その後不動産はどうなるかある程度見えてきたら又トピックをあげたらどうですか。かき回されていやな思いをしたかたもたくさんいる。とりあえずしばらく様子を見るとして、何か変化があったら誰かトピック上げてくださいよ。それまで経済の動向を見ていましょうよ。今すぐに進展があるわけではないのでね。

Res.957 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 23:17:34

Res.949さん

>格差社会ですよ。
あなたの話はその格差社会での負け組みの話。



本当にカナダもすごいスピードで格差社会に突き進むねw  やっぱりキーポイントは早くから不動産を買っていた勝ち組だっだねwwwww



Res.958 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 23:28:53

↑お前は人をイラっとさせる天才だな。 商売替えしたら? 人を嫌な気分にさせる「イラだたせ屋」。 
Res.959 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 23:37:44



ワロタw  反対意見も聞かなきゃだめだゾwwwww
Res.960 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 23:41:36

Res.670さん

この7〜8年前に家を買った人と買わなかった人では、もうどうしようも超えられない溝が出来てしまいました。それは万人が認める事です。

買わなかった人達の絶望感や焦りから色々理屈を考えて暴落を期待せざるを得ない人達ですのでもっと優しく接してあげてよ。
Res.961 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/13 23:45:49




              了解




Res.962 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/13 23:48:53

継続は力とは良く言った。 これだけ嫌われて、嫌がられたら普通は消えるだろ。 まったく動じず嫌われば、嫌われるほど顔を出す。 たいした物だ。 そのしつこさを仕事に生かせ。そしてもう出て来るな。
Res.963 by 無回答 from 無回答 2011/02/13 23:57:37

Res.962さん

バカにされても相手の意見を毛嫌いせず聞く。そうすれば貴方も大物。
Res.964 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 00:20:49

皆さん、個人的な意見ではなく数字や、状況をレポートしあいませんか?

個人的な意見は感情的になりやすいのであまり参考にならないですよ。

ある場所ではこのようなことが起こっていますとか、この場所ではこうですよ、とかそっちのほうがもっと明るい未来を見ることができるんじゃないですか?
Res.965 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 00:32:46

数字もね〜、あまり信頼できないんだよね。
去年の今頃Inventory(売り出し物件数、在庫数)が凄く上がり、すわ値段が下がると思ったけど、実際にはあれから値段がかなり上がってしまってるしな。
数字も良いが最終的にはその数字が将来どうなるかは解らないのですよ。
Res.966 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 00:37:58

その数字が何を意味するのかということを読みとくというのも面白いと思いますが。
個人的な感情の入ったコメントよりずっとタメになると思います。
Res.967 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 00:40:32

数字は嘘をつかないがその数字を操作する人間が嘘をつく。
Res.968 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 00:51:24



笑はどんなに隠しても文章の癖は隠せない。 ばればれだよ。 そうまでしてこのトピに張り付きたいか? 哀れな奴だ。

Res.969 by 965 from 無回答 2011/02/14 00:58:20

言っとくけど私は笑ではないよ。
あまりひねくれないでくれよ。
Res.970 by 一時帰国中 from 日本 2011/02/14 03:36:06

>不動産トピ、何が良くてこんなに続くんでしょう。

みんな興味があるからですよ。

>このトピで最後にしませんか? 酔っ払い見たいに同じ事を繰り返しでつまんないですよ。本当。

つまらないなら、見なければいいじゃないですか?
私はこのトピックから有用な情報をたくさんいただいてますよ。
それがわからない人には見る価値ないんじゃないですか?

Res.971 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 12:59:00

↑確かに有意義な情報はたまにありますね。 ただ、あの笑とかいうわけのわからないおっさんだけは勘弁して欲しい。
Res.972 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 13:11:26

いいところまでいくと笑がかき回す。ほとんど、かき回してばかりいるおっさんだ。

過去とぴでもかなり嫌われもので有名。新参者はびっくりするだろうね。

Res.973 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 13:17:40

オリンピック後の不動産から
目指せ2011秋頃不動産購入。
Res.974 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 14:12:57

↑たぶん秋頃買っても、そのまま下がり続けるよ。 いいの?
Res.975 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 15:24:10

このまま不動産高騰してごらん。今1ミリオンの家が5ミリオン10ミリオンなってごらん。そうなると平均年収の家庭は一生家をもてないんだよ。

そんなばかな。

Res.976 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 15:47:54

Res.977 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 15:49:29

日本だってそうだったじゃん?あれだけ地価が下がっても未だに買えない人だって居るでしょ?
自分も、親が当たり前のように家持ってたから、それが当たり前のことだと思って育ったけど、家を持つって大変なことなんだと、2011のカナダで現実を噛み締めていますよ。

Res.978 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 16:01:59

日本の今は売りたくても買い手がないのが実情で、表向きの値段よりかなり下げないと売れないみたいです。
Res.979 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 16:08:32

ここだっていくら不動産価格が下がってもかえない人はかえないよ、それは20年前でも30年前でも同じ。平均的収入10万ドルぐらいのお方がもてない今のバンクーバーは異常だよ。40万から50万ドルまで下がらないと一生賃貸を余儀なくされる。といって昔から高級住宅地といわれる地区はいつの世も別だけどね。

Res.980 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 16:09:55

>日本の今は売りたくても買い手がないのが実情で、表向きの値段よりかなり下げないと売れないみたいです。

知人が親から譲り受けた土地を5年も売りに出してるよ。一向に売れない。
Res.981 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 16:57:07

本当に不動産さ値下がりするのでしょうか?
半額 4/1になるのでしょうか?

否定派 肯定はただやじっているだけに見える
Res.982 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 16:57:10

もう980か。。。今日中に1000越えるかな?
Res.983 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 17:10:16

>本当に不動産さ値下がりするのでしょうか?
半額 4/1になるのでしょうか?

否定派 肯定はただやじっているだけに見える

じっとして動向を見るしか今はないですよ。

忍耐のしどころだよね。ミリオンが 4/1になると50万ドルだよね。そうなると平均年収の方たちが購入できるようになる。しかし殺到しないかな?そうなると又上がるよね。

でも現在50万ドルのコンド殺到してるかな? 4/1に下がったとしても50万ドル新築戸建は無理な相談ですよ。。理由は、現在の建築費は20万ドルぐらいかかってるはずだよね。(いや推測ですよ)
だからいくら4/1となってもバンクーバーウエストサイドに新築一戸建は無理な相談よ。あくまでも中古よ。
Res.984 by 無回答 from 無回答 2011/02/14 18:01:46

半額になるなら、あっという間(それこそ半年とか1年以内とか)でしょうね。
一度、ガーッと落ち始めると、その途中では怖くてなかなか買えないと思いますよ。
それが人間心理でしょ。
Res.985 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:15:42

Res.976のリンク先の記事を読むと、メトロバンクーバーで、去年の1月から今年の1月までに、19.6%上がったって書いてありますね。
と言う事は、20%くらい値が落ちたとしても去年の今頃のレベルに戻るだけの事か。
更に、その前数年の値上り分もあるから、例え半額まで落ちたとしても、このトピの初期の頃にレベルになるだけの事ですね。
やはり、1/4にならないと買えないという事か。。道は遠いなぁ
Res.986 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:16:14

天井を見極めるのも難しいし、底を見極めるのも難しい。
Res.987 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:21:12

985さんはどうして不動産が欲しいのですか? 日本を見ればわかりますが、不動産は負の資産ですよ。 コストはかかるし、価値は下がり続ける。 売るに売れない。 そんな事を創造した事ないですか?
Res.988 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:23:05

建設費も上がってる。
3000sq feetの家だと建設費だけでも50万ドル近くするでしょうね。
カナダの家は長持ちするから、中古でも日本のように建物価格がすぐには落ちないから、安く買うのは難しいですよ。
Res.989 by 983です。 from バンクーバー 2011/02/14 18:38:50



あなたの言う3000sq feet 50万ドルは1sq feet166ドルという計算ですよ。

家がすっかり出来上がる為に約3ヶ月ぐらい要します。1かげつ16万6千ドル。職人の給料がつき4千ドルとすると4千ドルの職人が毎日20人働いているということになります。建築材料が8万ドル、どう見ても建築現場で毎日20人も働いていないです。

うちの近所でも3000sq feet以上の新築一戸建てを建てているのですが、みてもせいぜい6−7人ではないかと思います。

人件費は3ヶ月でおそよ10万ドルこれで原価の材料費がどのぐらいかかるのかわからないが約15万ドルとして25X利益でしょう。この利益をどのぐらい上乗せするかですよね。原材料は15万ドルなんてかからないと思うのですが。要するにほとんどが木ですよ。かかるとしたら水周り。

20−25万ドルがいいところだと思うのですが。それプラス10万ドルの30−35万ドルで3000sq feetの家は建つと思うのですが。いかがでしょうか。

Res.990 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:52:59

>カナダの家は長持ちするから、中古でも日本のように建物価格がすぐには落ちないから、安く買うのは難しいですよ。

長持ちするといっても築50年60年は安いはず。そのようなものに価値があるのは土地だけ。
Res.991 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:58:19

私は、Res.988さんではありませんが、今時、SFあたり$100では出来ませんよ。
私は、5〜6年前に建てましたが、その時でもまともなレベルの家(建売ではなく、カスタムビルドの家)は、最低でも$150/SFしてました。

今は、平均サイズは3000S以上になってますし、家一軒建てるのに50万ドルは、最低線です。
Res.992 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 18:58:55

30万ドルかけて新築をたてて50年60年後その価値はいくら?

毎年6千ドルずつ価値が下がり、、意味わかるかな。30万ドル÷50.または60だよね。60年だと5千ドルずつ価値が下がる。

どうして?だって年をおうごとに家は古くなります。


土地は別。家だけの価値です。
Res.993 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 19:15:25

>、5〜6年前に建てましたが、その時でもまともなレベルの家(建売ではなく、カスタムビルドの家)は、最低でも$150/SFしてました。

今は、平均サイズは3000S以上になってますし、家一軒建てるのに50万ドルは、最低線です。

3000sftを1sft150ドルで計算すると45万ドルですよ

職人がこの家を3ヶ月で建てるとします。そうすると毎日8人の職人が、一月一人160時間時給が25ドル、月4000ドルそれに8人分を掛けると3万2千ドル。それを3倍ですよね。9万6千ドル。

45万ドルー9万6千ドル=35万4千ドル、です。

おそらく材料費が、15万ドルぐらいだと思います。そうすると35万4千ー15万ドル=20万4千ドルだよね。

となると、この建築企業は職人の給料と原材料をあわせると24万6千ドル

20万4千ドルが建築企業の儲けです。ですね。


この企業はひとつき6万8千ドルの儲けをしていることです。

私は建築費にかかる原材料の価格はわからないです。。職人の時給が25ドルというのも低すぎるかわからないですけどね。家の近所も建築に携わっている人は毎日数人程度、といって私も朝から夕方まで見張ってるわけでもなく、知らない時間帯は20人ぐらいきてやってるのかもしれませんけどね。
Res.994 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 19:20:28

>毎年6千ドルずつ価値が下がり、、意味わかるかな。30万ドル÷50.または60だよね。60年だと5千ドルずつ価値が下がる。

あなた、自分の家もってませんね。
古い家にも関わらず、市の評価額は上がって行っています。

今から20年前は、$60/SFで家が建てられたので、3000SF x $60 =18万ドルが原価。

今、同じレベルの家を建てると、3000SF X $150 =45万ドル

市の評価やマーケットバリューは、18万ドル X 40年/60年 = 12万ドルではなく、
45万ドル x 40年/60年 = 30万ドル という計算方式になるのです。

つまり、20年前に18万ドルで建てた家は、現在、30万ドルの評価となり、古くなっているのにもかかわらず、逆に上がっているのです。

自分の家を持っている人は、毎年、評価額が上がっているので知ってますよ。
Res.995 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 19:23:10

>今は、平均サイズは3000S以上になってますし

そんなことないですよ。33X122の小さな土地に2500−2700程度の家がいっぱいある。市街地なら土地も広くて3000でも5000でも家は建てられるだろうけど、ウエストサイドはそういう大きな家もあれば小さな家もある。だからコストはそれぞれだと思う。
Res.996 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 19:35:42

994さん。市のアセスメントは家だけの価値ではありません。土地と合わせてですよ。

上で言ったのは今、今建設するといくらと計算しただけ。50年、60年前の話でないです。よく読んでください。

ではあなたが計算してみてくださいな。

3000Sft の家を建設したと仮定してね。お願いします。



Res.997 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 19:54:27

Res.993&989

あなたの計算で世の中回ってませんよ。

あたなが車をぶつけて修理に出す。
修理工は時給25ドルが2人で2時間=工費が100ドルそれと材料費が80ドルほどでしょう。でも実際のチャージは1000ドル以上ですよ。
そういう計算なんです。
Res.998 by 993&989 from バンクーバー 2011/02/14 20:09:25

↑せっかく待ちに待ったレスがこれですか。。がっかりですね。

家を建てるとき誰でもあちらこちら見積もりをとりますよね。

必ずレイバーがいくらでなん人働いて、材料費がいくらでトータルいくらですよと見積もってきますよ。

家もいろいろと改築をしたのでよくわかります。改築にも3−4件の見積もりを取りますよ。
当然ですよね。
家の建設の場合も同じでしょ。当然見積もりには建設企業の利益も含んでいます。
労働賃金+材料費+企業の利益が一目瞭然ですよね。

材料費がいくらということがわかればそこから労働賃金が出ますよね。もし計算して時給100ドルなんていったらやめです。

3−3件の見積もりを取ればどれが、どこが適正かわかります。なぜなら、たて主はキッチンはこれ、電化製品はこれ、ガスファイヤープレイスはこれ、、玄関とかその他、でも水まわりが一番お金がかかりますよ。そういう詳細はすべて3−4件に知らせますからね。

私は家は建てないですよ。買ったのも建売です。でも普通は家を建てるときってそうじゃないですか?車と家が同じ感覚?

Res.999 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 20:20:40

993&989 さん
ではやってみて下さい。
あなたの計算で上手く出来たら大儲けできますよ。

1SQF 200ドルでも問題が多いんですよ、この国ではね。

Res.1000 by 993&98 from バンクーバー 2011/02/14 20:38:17

↑私は計算して出したでしょ、よく読みなさいよ。
Res.1001 by Jpcanada.com from System 2011/02/14 20:38:17

このトピックに対する返信数が1000件に達しました。
このトピックへ返信するには新しいトピックを作成してください。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network